• 締切済み

どっちが先がいいですか?

大変、変なアンケートで恐縮なんですが。 人間いつかはお迎えが来ます。 既婚者の方、もしくは独身者は自分が結婚していると仮定して その場合、自分が先に逝くのと相手が先に逝くのとでは、どちらを 望みますか(望んでもそうは、なりませんが) 相手が先に亡くなると自分が悲しみます。 自分が先だと相手が悲しみます。 ココで何を言ってもなるようにしかなりませんが理想はどちらですか?

みんなの回答

noname#67989
noname#67989
回答No.12

こんばんは。 そろそろ人生も折り返しかも?と思うようになってから幾度となく考えていました。 理想は2人一緒にですがそれは一人息子があまりにも可哀そうと思ったり やっぱり夫を看取ってからと思ったりもしました。 でも、夫の性格を考えるとこの頼りない妻を一人残して逝くのは 心配で成仏したくても出来ないのではないかと思いました。 なので私も自分が少しだけ先に逝きたいと思います。 長く寝たきりにはならないように、でも最後に「ありがとう、幸せだったよ」という時間を与えてくれたら最高に幸せだと思います。 何だか泣けて来ました(T_T)

ryou026
質問者

お礼

悲しい話題のアンケートですみません。 泣かないでください。 おっしゃるとおり普段「有難う。幸せだったよ」なんて言えないけど 最後は自分も言いたいですね。 自分はまだ30代ですが、健康診断で引っかかったりすると 死を考えたりすることもあります。 ですから明日死んでもいいように、夫婦仲良く居ようって、思うんだけど 現実は喧嘩ばっかりでw でも喧嘩できるうちが花なのかなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotokami
  • ベストアンサー率26% (94/360)
回答No.11

正直なところ私が先に逝きたいです。 それも事故とかで突然にぽっくりと逝きたいです。 多分旦那が先に逝くよりも私が先に逝く方が、 生きている側が一人でいる時間が少ないと思うから。 それに、私はドンくさいのでいつも旦那を待たせてしまうから、 あの世で位は私が旦那を待っていてもいいのかなぁと。 (まぁ同じところにいけたらですが) 旦那の方が人間的にも出来ている人なので 私よりも人に迷惑を掛けずに生きていきそうだから、 きっと周りの人もそのほうがいいはず。 平均年齢からして、順調に年を重ねられれば私の方が10年くらい後に死ぬと判っていますが、 旦那には 「私より先に死んだら許しません(笑)。だって寂しいもん。」 「(永遠の)眠りにつこうとしたら『あなた何寝てんの(笑怒)?』って、  たたき起こすからね~」 って本気で言ってあります。 だって、一日でも長生きしてほしいですから(^^;

ryou026
質問者

お礼

そうですよねぇ 本当に寂しいですよね お互いに一日でも長く一緒に居たいです。 でも自分が先に死んだら妻には長生きしないで、 すぐに来て欲しいです。 もちろん妻が先なら早く行きたい。 でも子供の事を考えるとそうも行かないのが現状でしょうね。 子供も成人して世帯持って孫の顔が見れたら気兼ねなく死ねるかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67312
noname#67312
回答No.10

ワタシのほうが先だからねって言ってアリマス。 旦那の兄弟から「●●はうちの人間なんだから、 嫁のあんたに決定権はない」と、 墓やらいろんな手続きとか勝手に決められたりして、 面倒になるに決まってるから~

ryou026
質問者

お礼

男の立場ですが、すごく分かります。 近々、私の両親と実家で同居の予定なんですが、 (実家は両親の代で建てた物) 自分が先に逝ったら、すべて嫁さんの自由になります 家を売却されないだろうか?とか心配したりしてw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57456
noname#57456
回答No.9

「お前100まで、わしゃ99まで」 でしたっけ? 私でしたら看取って、ちゃんと丁寧に済ませてから・・・・かな? 苦しませるより、幸せな気持ちのまま眠ってもらいたいと思いたいです。 (今は、であってそれが近づいて来た時は分かりませんが・・・。) 自己中の綺麗な理想かもしれませんが・・・。

ryou026
質問者

お礼

一人で長生きはしたくないけど 妻を看取ってあげたいって気持ちはあります。 看取られたいとは思いません。 本当に難しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.8

私が先に逝きたいです。 主人は『俺が先だ!』といつも言ってますが(笑) 理想的には、私が先で数日後に主人・・という感じ。 一人残されるよりも、寂しくないかなぁと^^; 自分勝手な考えですが(苦笑)

ryou026
質問者

お礼

ここは自分勝手な考えを書いていいんですよ~ww >私が先で数日後に主人 確か自分たちは理想ですけど、両親をほぼ同時に亡くす 子供の気持ちを考えると・・複雑です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.7

男性です。 持病持ちで、けっこう年上で 自然に行くと平均寿命から考えても先にいきます。 悲しい目に合わされた上に、あんなめんどうなことを させられたのではたまったものではありません。 ということで、理想は男が先で、 まあ、その1年後くらいに女というのがいいとこでしょうね。

ryou026
質問者

お礼

そうですね7.80歳になって自分が先に逝くのは構わないのですが その後、妻に10年とか生きてもらうのも、何となく気が引けます 1年後くらいは確かにちょうど良いのかもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118909
noname#118909
回答No.6

私はここで聞かれる前から同時が理想なんですが、 どっちかいったら自分かなー 憎まれっ子なので(p_q)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3748464.html
ryou026
質問者

お礼

憎まれっ子ww って意外と長い生きするんですよぉw まぁ同時とはいかなくても前後1年くらいなら理想ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.5

私(男)が先の方が、子供たちが安心するでしょう。

ryou026
質問者

お礼

子供ってやっぱり母親なんですかね、確かに私もそんな気はしますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160941
noname#160941
回答No.4

自分が後で。始末してもらうのが申し訳なくてね。

ryou026
質問者

お礼

謙虚なお方なんですね でも長年連れ添えば相手も精一杯供養してくれるのでは ないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satoyuka
  • ベストアンサー率30% (63/206)
回答No.3

私も絶対見送りたいですね。 私は妻の立場ですが、夫一人残して先立つなんて不憫でなりません。 それにウチの母もそうですが、女性は強いんです^^; 父を見送ったあとも、せっせと働いて自由を満喫してますよ。 再婚してもいいよと一度言ったことがあるんですが、『もう男の人の面倒みるのなんてコリゴリ~』と満面の笑顔で答えてました。 頑張って長生きします!

ryou026
質問者

お礼

確かに女は強いですよね >『もう男の人の面倒みるのなんてコリゴリ~』 面白い家族ですね、ほのぼの感が伝わってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫について(女性のみ)

    不倫についてアンケートです。 回答と共に・年代・未婚か既婚・回答した答えの理由・などもできたらお願いします。 1.不倫願望はありますか? 2.願望有の場合 ・不倫相手はどうやって探しますか? ・または願望はあるが特別何か行動はしない。 3.もし不倫まで行った場合どんな関係を望みますか? ・独身者の場合相手の家庭を壊してでも不倫相手を自分の物にしたくなったらどうしますか? ・既婚者の場合今の旦那と別れてでも相手と結婚したくなったらどうするかもお答えください。  

  • 独身者をけなす既婚者をどう思いますか

    「おじさん、おばさんといわれる年齢になっても独身の人」を欠陥人間だとか惨めだといってけなす既婚者がたまにいます。 そういう人(夫婦)をどう思いますか。 なかには「結婚してたら何か変なことをしてても許される。でも独身者はまともな事をしてても 結局まわりから信用されない。」と言ってる既婚者もいましたが、そうだと思いますか。 結婚している人は少々変なことをしても社会からとがめられないのでしょうか。

  • 男性の方へ

    男性の方に質問です。 結婚を(したい・したくない)と思う理由は何ですか? 理想の女性とはどんな人ですか? 変なこと聞いてすいません。ちょっと気になったもので…。 既婚・独身どちらでもかまいません。 お気軽に回答お願いします。

  • 納得出来ない結婚でもしないよりしたほうがいいですか?

    人生の先輩方にお尋ねしたいです。 私は40手前なのですが、結婚というものは、したほうがいいのでしょうか? なかなか自分の理想を追い求めていても、もはや、この年齢では不可能に近いと思うようになり、自分の理想とかけ離れた相手であっても 結婚したほうがいいのかなと思うようになりました。 完全な弱気モードです。 恐らく私より年下の人の回答は「そんな精神状態で結婚したら相手に失礼で結婚してもうまくいかない」というものでしょう。 しかし、お見合い世代のシニアの人は違った考え方もあろうかと思い、質問します。 どうか、独身を貫くか既婚者になるか迷ってる私にアドバイスを下さい。

  • 独身に気を使ってしまうこと

    当方既婚女性です。 独身者も様々で、非の打ち所がないほどなのに立派すぎて見合う相手がいなかったり 理想が高すぎる、本人に問題が有りすぎて当然、結婚願望が特にないなど、様々なので 自分では独身も既婚も選択肢の一つという思いで理解があると思っていました。 しかし、年配者に「あんたは独身か?」と聞かれたとき  なんだかバカにされてるようでムカついたり、逆に 年配者がまっさらな独身とわかってしまった時、30代40代の独身に接するよりも すごく言葉を探したり 気を使ってぐったりしてしまいます。 既婚者だけが勝ち組とか、独身者をひとまとめに可哀想とか そういう考えはしてないと思ってましたがなぜ、こういう気持ちになるのだろう?と不思議です。

  • 不倫の恋の質問です。

    (不倫の恋の経験者~現在進行中な人にお聞きします) 私も経験者です。 よくに不倫の恋は「辛い」って書いている人多いんですがなんで辛いとか思うんですか? やっぱり相手の既婚の彼(既婚の彼女)に奥さん(旦那)と別れてまでの結婚を望んでいるからですか? 私の場合は全くそんなじゃなく未婚同士みたいな付き合いだけでいいって感じだったんで。(会うのは内緒って言う前提でね) 相手に結婚とか望んでいなく、ただ普通のカップルみたいに2人で会って話したりするって言うだけで良かった方です。 私の場合は私は独身女性30歳で、相手は既婚男性42歳でした。(妻子あり・子供3歳) 後独身男女性の相手既婚で付き合うのはたまたま自分から好きになった人が既婚者だったって言う感じですよね?もしくは既婚の人から独身の人に告白して付き合ったとか。。 私は前半です。

  • 独身がいいとは思えません。

    こんにちは。質問があります。 ワタクシは独身なのですが、最近既婚者ばかりいいなと思っています。 現実でもツイッターとかsnsでも、いいなーって思う人は既婚者なことが後から発覚します。 調べたところ、「結婚している状態の自分が好き」だと、そうなりやすいと聞きました。 逆に言えば独身の自分は嫌い?なんですかね。 多分ですが、ワタクシは独身である今の自分を受け入れることができていません。 そこで質問ですが、 独身でいいことがあるのでしょうか?あんまりイメージできません。 結婚してたほうがいいし、その時の自分が好きなのは当たり前ではないのですか? 独身の自分はイヤだし嫌いです。 理想ばかり追いかけてるのでしょうか? 今の自分はどういう状態なのでしょう? ご意見お聞かせ下さいませ。

  • 結婚相手って理想のタイプそのものですか?(既婚者限定)

    既婚の方(できれば女性)にお尋ねします。 結婚前って、少なからずこんな人と結婚したいというような 理想のタイプがあったと思うのですが、 結婚相手もズバリ理想のタイプそのものですか? 例えば(例えなので何でも構わないのですが)、 顔良くて・性格良くて…のように。 結婚において理想と現実って どんなものなのかという事が気になったので教えて下さい。 あと、理想のタイプ・結婚した相手のタイプは それぞれどんな感じですか? 似ていますか?違っていますか? 違っている場合、今の結婚相手を選んで良かったと思いますか? それとも、この部分をもう少し拘っておくべだったと感じていますか? もう少し拘っておくべきだったと感じている場合、 どのような点でそう感じておられるのでしょうか? ※回答者は男性でも結構ですが、  性別を回答の中に入れて下されば助かります。  男女とも「既婚」者でお願いします。

  • 独身者や離婚者を差別した既婚者が離婚したらどうなる

    今の時代でも独身者や離婚者を差別的な目でみたり、欠陥人間扱いする既婚者はいます。(特に今60歳代以上の人にはかなりの割合でいると思います。) しかし人生、何がおこるかわかりませんよね。 今、既婚の人でも、思いがけないことで離婚するはめになったら、どんな気持ちになると思いますか?  (例えば相手が浮気したとか、あと、熟年離婚という言葉は定着していますし) また、子どもがいる夫婦がいる場合でも、その子供が独身のままだったり、結婚してもうまくゆかず離婚してしまったら、どんな気持ちになると思いますか? それまでさんざん独身者や離婚者を悪く言っていた既婚者が、自分自身、あるいは 自分の子供が独身や離婚になったら、コロっと言うことを変えるのでしょうか?

  • 子供は、欲しいor必要無い?

    え、すいません(笑) 凄い極論的な質問で(アハハッ) ずばり、欲しいですか?要らないですか? 単なる世論アンケートなので、どっちが正しいとかは抜きでお願いします。(まぁその前に結婚の是非は…?になるんですが…汗) 結婚している方、未婚の場合は結婚したと仮定して、独身希望の方も養子などで(子供)だけに的を絞ってお答え頂けると凄く助かります。 年代・性別・既婚か未婚か、を提示してお答え下さい! ちなみに私は、(20代前半の会社役員・男性・未婚・子供要らない派)です。

このQ&Aのポイント
  • 長年愛用してきた筆まめVer.15。しかし、PCの故障により新しいWindows10に買い替えました。Ver.15の住所録などのデータを引き続き使用したいと思っていますが、方法がわかりません。詳しい手順を教えてください。
  • 筆まめVer.15を使いたいけれど、Windows10ではインストールできない問題があります。しかし、Ver.15で使用していた住所録などのデータを引き継ぐ方法があるのでしょうか?教えてください。
  • 新しいPCでWindows10を使用するため、筆まめVer.15を再インストールする必要があります。しかし、Ver.15で使用していたデータを引き継ぐ方法がわかりません。具体的な手順を教えていただけませんか?
回答を見る