• 締切済み

メールの件名と本文両方使っての文章にイラッとする

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8111/17329)
回答No.4

それはマナー的にはどうかなと思うが,そんなことを気にしてはいけません。相手は,あなたのことなど全く気にしていないのですから,こちらがイラッとするだけ損です。

関連するQ&A

  • メールの件名、または本文について

    お世話になります。 画面から登録した際に登録した方と管理者宛てにメールで通知しています。 またお問い合わせを受けた場合と返信した場合にも登録した方と管理者宛てにメールで通知しています。 くだらない質問で大変申し訳ありませんがこの時のメールの件名と本文をどのようにしたらいいかご教授いただけませんでしょうか。 文章力がなくて本当に参っています。 申し訳ありませんが宜しくお願いします。 では、失礼します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ”いつも同じ件名”はマナーとしてどうなのでしょうか

     こんにちは。  早速なのですが、表題の通りの質問をさせて下さい。  私的なメールの遣り取りをする事が多いのですが、 相手のうち2名の方は、いつも同じ件名で送信されるのです。  おひとりはPCからの送信で、メールを書かれる時間帯によって、 「こんにちは」「こんばんは」のどちらかを必ずお使いに なります。  もうおひとりは携帯からで、必ず 「●●です」という件名です。●●にはお名前が入ります。  私はレスポンスが遅れた場合は「お久しぶりです」を 件名にする事はありますが、通常では、なにかしら本文に 関係する件名を付けます。  携帯へメールを送る時はパケ代が無駄にならないように 簡略にはしますが、やはり本文の導入にしたりと、中身に 関係の有るものにしています。  自分ではそういう付け方をするので、冒頭に書いたような 件名のメールを貰うと、正直あまり良い気がしません。  送信者名はメーラーで表示されるから、件名で名乗って 貰う必要が無いですし…。  最初は気にならなかったのですが、何通も受取るうちに 気に障るようになってきました。  どちらの相手もメール本文は色々書いて下さっているので、 嫌々メールを書いているのではないらしいのですが、気の無い メールが送られてきたように思えてしまうのです。  また、正直「なんか面白みの無い人だな」とも思ってしまいます。  [比べてOK]よりも詳しく意見を聞きたいと思いこちらへ 質問させて頂きましたが、これってマナー、エチケットとして どうなのでしょうか?

  • 内定企業に件名なしでメールを送ってしまいました。

    内定企業に件名なしでメールを送ってしまいました。 お詫びのメールを書いたのですが、この文章で大丈夫でしょうか。 二行目以外は件名なしで送った本文と同じです。 拝啓 晩秋の候貴社ますますご清栄のことと、お慶び申し上げます。 先日、件名なしでメールを送信してしまい、大変申し訳ありませんでした。 この度は、○○検定の受験申込書を送付頂き、有難うございました。 受験申込書はすぐに郵送いたします。日々、合格できるよう勉学に励んで おります。宜しくお願いいたします。 まずは、取り急ぎご連絡申し上げます。 敬具

  • 自分で自分に送ったメールの送信者と件名が改ざんされた

    私は、毎日、自分の携帯電話から自分のデスクトップPCにメモメールをたくさん送ります。 Windowsメールの上半分に表示される受信メールリストで、本日送ったメールの送信者と件名が良くある感じのスパムメールのものに成っていました。 受信日時も変です。 今日送信したメールが昨日着いた事に成っています。 それなのに、本文は私の書いた文章だし、Windowsメールの下半分の表示領域内の、つまり、本文の直ぐ上に表示されている、送信者と宛先と件名は、正しく表示されています。 メールが盗聴された、という事なのでしょうか?

  • メールのマナー

    人事部の方からメールが来て、そのメールの返信をする際について質問です。 私はホットメールを使っているのですが、そのメールに対して「返信」のボタンを押すと件名のところが「Re:~」となり、本文の部分に相手先からのメールの内容が出てきます。 そこで質問なのですがマナーとして新しく件名を付けてメール本文には私の伝えたいことだけを書くべきなのか、それとも分かりやすいように「返信」のボタンを押してどのメールに対する返信なのか明確にすべきかよく分かりません。 分かりにくい文章かもしれませんが、どなたか回答よろしくお願い致します

  • 同報・差し込み等ができるメールソフト

    こんなメールソフトを探しています。 ・同報メールが送れる ・本文差し込みができる(件名も出来たら嬉しい) ・TOとBCCの両方がある ・送信履歴が残る(全文) フリー・シェア・パッケ、またはASP、なんでもOKです。 MatoMailer1.6を使っていたのですが、履歴で本文が全部残らなかったり、BCCが無かったり…と。 なにか情報・オススメがありましたら是非教えて下さい_(..)_

  • ワード2007のリストの色の変更の仕方

    ワード2007のリストを使って文章を作っています。 見本はこんな感じです。 1 ここが本文 1.1 ここが本文 1.1.1 ここが本文 2ここが本文 2.1 ここが本文 2.1.1ここが本文 このときに、特定のレベルの本文のフォントや色を変えたいのですがやり方わかりません。 つまり上の例で言うと、第二レベルの本文だけ色を変えるにはどうしたらいいですか? レベルがたくさんあるので一つ一つ変えるのに莫大な時間がかかってしまうのです。

  • 迷惑メールフォルダーへの移動ができない

    大変申し訳ございませんが、再度、質問させていただきます。 どうも、良くないメール(あだると系か?…中のサイトを開いていない)と思われますが、急に同じようなものが数件来る様になり迷惑メールフォルダーへの移動をメッセージルールを使って試みていますがうまくできません。 「メッセージルール」内の差出人項目に相手のメールアドレスや「件名項目」にも送られてくる件名を数種類(送り先が同じようなものが数件のため、来る件名を全部)、「メッセージ本文」にも各文書内容から来るたびに入っている文章と送り先の名称が本文下に書かれているのでそれらを記入していますが、うまく移動させるような方法を、うまく早く振り分けられるようなコツや方法を教えてください。 できれば、詳しくお願いします。 機種はWindows 7 で、メールはWindows Liveです。 何分にも素人ですので、簡単な方法や解りやすく解説しているサイトなど解りませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 件名はあるのに 本文がない(真っ白)メールが届くことがあります。

    ウィルスではなく たまになんですが 友達からやメールマガジンで 届くメールに件名はあるのに 本文がない メールが届くことがあり困っています。  こちらの なにかの設定がおかしいのですが  どこをどう設定したらいいかなにがなんだかわかりません・・・  おそらく文字のフォント? 1部受け取れないような設定になっているんではないかと思うのですが・・ 設定の仕方らわからなくて  アドバイスどうかお願いします

  • 件名と本文のないメール

    よく分からないアドレスから件名と本文のないメールが送られてきたんですが、これって迷惑メールの一種なんでしょうか? 何かあったら恐いので返信はしていません。

専門家に質問してみよう