• ベストアンサー

LEAD125バッテリー充電について

バッテリーが弱ってきた頃に 充電をするには どうすればいいのかを バイク屋さんに聞いた所 フロントカバーを開かないといけない ホンダ車の場合 カバーを取り付ける爪部分が 挿込オス部分も 挿し込み口も プラスチック製なので 素人が外そうとした場合 爪を壊してしまう 恐れがある 増して数年経ってからになると 経年劣化により その可能性もかなり増す かなり難しい作業になる と言われました 自分は かなりメカ音痴でして 絶対潰してしまいそうだな と 思っているのですが でも外して充電できないと困ります・・・ でも やはりそんなに難しい作業なのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

メカ音痴でも、リード125に関して情報集め 慎重にやれば難しくない作業です。 要は、DIYは多少のリスクを承知で経験積む覚悟が あるかないかが重要です。 ここにフロントカバーの外し方、注意点が画像付きで 割と詳しく書いてあります。 http://star.stzo.net/lead125/?page=fccover

teachmi
質問者

お礼

ありがとうございました! 早速お気に入り登録しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

>やはりそんなに難しい作業なのでしょうか・・・ 既に回答がありますように、(チョットしたコツは必要ですが)平易な作業だと思います。 それよりも、 >バッテリーが弱ってきた頃に 充電をするには 毎日通勤に使われるのですよね? 片道数km以上なら、充電は、不要だと思います。 バッテリーが弱ってきたと感じたら、新品に交換です。 どうしても充電したいなら、オプションのシガーソケットを付けて、キーオフでも 通電できるように改造すれば充電できるようになります。

teachmi
質問者

お礼

そういう事ですか。。。 弱ってきた頃=交換なんですねw 勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tef84754
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.1

他の車種に比べたら、リードのバッテリー外しはとても簡単な方だと思います。 基本的にはメーター類下の黒ねじが正面からみると反対側に複数ついていますので、それらを外します。 その次に、フロント正面に付いている少し長いボルトを外します。 それで、フロントカバーははめ込まれているだけですので、それを外します。 フロントカバーが外れたらバッテリーが見えますので、バッテリー本体をおさえている金具類を外します。 最後にバッテリーの+-の電極を外すという感じの作業工程です。 プラスのドライバーとスパナがあれば、基本的には2種類の工具だけでバッテリーを外す事が可能ですので、これは簡単な方だと言わざるはおえませんね。 自信が無ければ、バイク屋さんに持ち込んで1回、その作業を見せてもらうと今後の為にもなるかと思います。 又、リードはセルを回す時にバッテリーにかなりの負担がかかるみたいなので、出来れば普段はキックを使った方が良いとも思います、車体に対してバッテリーが弱い傾向があると思います。

teachmi
質問者

お礼

ありがとうございました!勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホの充電器のことで質問です。

    iPhone用の充電器(AC charger)を先日 購入したのですが、オス(線の部分)をメス(プラグがある部分)に入れても最後まで差し込めません。1cmほど金属の部分が見えてる状態なのですが、充電はできるのでしょうか? また、発火などの恐れはございますか? ご回答いただけたら幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HDDバックアップ作業中の物理クラッシュ

    とあるマシンのバックアップ作業中に、バックアップ元のHDDが物理クラッシュを起こし、データが破損する事態が起きました。 バックアップ元のHDDは使用開始から数年余り経っており、経年劣化の恐れがあるための作業でした。 私のほうは物理的な衝撃も与えておらず、作業の工程も常識の範囲内のものでしたが、クライアントからサルベージ費用を支払うようにと言われました。 サルベージした業者は「経年劣化が原因だろう」という見解です。 私の不手際、または操作ミスの場合なら責任を負うべきですが、このような経年劣化が原因のクラッシュについて、私は責任を負い、費用を支払うべきなのでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。

  • バイク(FTR223)のバッテリーあがりについて

    ずっと使っていなかったFTR223(H12年式)を引っ張り出したところ、当然ですがバッテリーが上がっていました。 この場合、車のバッテリーあがりのように他の車(バイクではなく)からケーブルつないで充電は可能なんでしょうか? またメカに弱いため、可能な場合の作業における注意点等ありましたらご教授お願いします。

  • 外付けハードディスクの修理

    バッファローの外付けHDDを修理に出したのですが、 結果的には電源も入れ替えで保障期間内であっても 料金はかかるとの結果になりました。 その理由がフロント部分のプラスチックカバーの爪が 折れていたためで、直接的な表現ではありませんでしたが、 「落下や衝撃が加わったから」と判断されたようです。 しかしそんな衝撃は一切なく、購入して1ヶ月もたたないうちに フロントカバーの爪は折れました。実際にHDDから異音が 鳴り出し、お陀仏になったのは購入から10ヶ月たった頃でした。 であるにもかかわらずフロントカバーの爪が折れている というだけで保証外という扱いには納得がいきません。 というのもバッファローの外付けは古いモデルから新しい モデルまで計8台ほど所有しているのですが、フロントパネルの 爪はその半数の4台が折れているんです。私の扱いが雑なのでしょうか? 別に場所を移動するわけでもなく、いつのまにか折れてました。 友人も同じタイプの物を持っていて、その爪の部分は折れて いるようです。私の方からすれば爪の部分を初めから簡単に 折れるように作っておいて、修理に持ち込まれた際そこが 折れていればすべて衝撃が加わったとみなし、有料にしている ようにしか思えません。 やっとつながったサポートに言っても、「修理に持ち込まれた 段階で折れていたらそう判断せざるを得ない」の一点張りです。 泣き寝入りしかないものかと・・・他社製のものも同じような 対応なんでしょうか??また爪が折れやすいんでしょうか? なんだか外付けHDDを買う気がしません。内蔵のHDDとケースを 別に買ってセットする方がリスクはないんでしょうか?? どうかこんな私にアドバイスを・・・m(_ _)m

  • yamahaのバッテリー異常について

    yamahaの電動自転車のバッテリー(バッテリーの側面には、x75-00、簡易説明書には、x72-2819u-j0と書いてあった)について質問です。 もうかれこれ7~8年ほど乗っているわけですが、一昨日(3/24)、バッテリーを充電しようとしたところ、どれだけ充電したかを示す部分(四つの四角形が赤く光り、充電すればするほど向かって左から光っていくやつ)がいつもと違う反応を示しました。本来なら 充電すればするほど向かって左から光っていきますが、今回は、四つの四角形が左から右へ点滅していくのです。右へ到達するとまた左に戻り…、という状態(https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/faq/answer/cn/04/qn/1234/index.html)です。 バッテリーの簡易説明書のようなものを机から引っ張り出してみてみるとリチウムイオンの劣化を知らせるものだそうです。 で、近くの自転車屋でリチウムイオン電池の書き換えをしろ、とヤマハのサイトに書いてありました。 ここで質問がいくつかあります。 (1)自転車に付いていたpas簡易説明書によれば、上記の状態は、リチウムイオン電池の劣化によるものだそうですが、無償の書き換え作業で、劣化は、直るのでしょうか。 電池が劣化しているので、交換しないといけないようにも感じるのですが、書き換え作業がそれに当たるのでしょうか。 (2)書き換えたとして、何年ほど保つのでしょうか。 (3)バッテリーそのものの交換、買い替えとなった場合、いくらかかりますか。

  • ゴルフシューズ(スパイク)の寿命は

    底のスパイクの金具部分が取れてしまいました スパイクのピンを靴に取り付けるためのプラスチックが 劣化しました、。 底以外は問題ないのですが 底のプラスチックが経年変化する期間はどのくらいですか?

  • 携帯の充電方法

    こんにちは。 明日、携帯を機種変しに行きます!楽しみ楽しみ♪ さて、皆様にお聞きしたいのですが、充電するとき (1)スタンドに立てて充電していますか? (2)直接差し込んで充電していますか? 私の場合、1つ目の携帯は(1)の方法で充電していました。 しかし、電気を通すからなのか、金属部分が焦げて 変色してしまいました・・。 そこで、2つ目の携帯は(2)の方法で充電していたところ、 差し込む部分のカバー(でわかってもらえるでしょうか?)が 割れてしまいました・・・(決して乱暴に扱っていたわけではないです) そのため、今度の携帯はどちらの方法で充電するべきか悩んでいます。 みなさんの充電方法を聞かせください。 よろしくお願いします。

  • スクーターの車体のメンテナンスについて

    5年目のアドレスV125Gですが車体のプラスチックの部分が経年劣化、直射日光のためはげているように白っぽく見えます。何か良い方法は無いですか。

  • CD-Rの耐久性について

    CDは経年による劣化があるのですか? CDの耐久性を検索してみたところこのページを見つけました。 http://www.geocities.jp/tomozou58/permanence/permanence.html CDの仕組みも調べてわかりました。 http://www.isl.ne.jp/it/103/cddvd_001.html 疑問に思ったのは、CDは劣化するとして、それはどの部分がどうなることで読み込みエラーを起こすのですか? 普通にプラスチックケースに入れて保存している場合、劣化しないのでは?と思ったもので。 どなたかよろしくお願いします。

  • タントエクゼ フェンダーの部品名

    タントエクゼ CBA-L465S ですが、 フェンダー部分についている、フロントバンパーとを爪で取り付ける部分(カチッと、爪で引っ掛けてる部分)の黒色の部分の名称が知りたいです。 フェンダー自体は、鉄板です。それにプラスチックで、固定して、フロントバンパーとを固定するところです。よろしくお願いします。