• ベストアンサー

茶碗蒸し 飾り

みなさんの意見を聞きたいです。 ご協力お願いします。 茶碗蒸しに飾りとして、みつばや木の芽など 入れると思うのですが、 みつばは葉が大きめなので見栄え的にあまり使いません、 木の芽は葉が小さいのを選んで添えます。 でも木の芽は値段が高いです、 そこで質問なのですが お寿司屋さんや料理屋さんなどで 茶碗蒸しの飾りとしてチャービルがのっていたら みなさんはどう思いますか? 洋風の茶碗蒸しではなく和風です。 また、チャービル以外にも使いやすい 飾りとして使える物があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.2

>飾りとして使える物があれば教えてください。 花麩 http://www.webshop-kakuyama.net/fs/namafu/c/10

ume2521
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんな物があるんですね。 考えてみます。

その他の回答 (5)

回答No.6

茶碗蒸しって、地域によって様々なので正解はひとつでは無いと思いますが。。。 当方、東京在住ですが、茶わん蒸しといえば三つ葉。 葉が大きくても全然いいと思いますよ。見栄え的にも全く問題など無いかと。 木の芽は香りが強すぎて、茶わん蒸しに合うと思いませんでした。 私なら、もっと醤油や砂糖で照り焼きっぽく、しっかりと味付けした料理に使います。 チャービル、、、 一般的に和食にはあまり馴染みのない食材なので何とも言えませんが、逆にコスパ悪く無いですか?普通に日本のセリの方が良いのではないかと。 小さめの葉っぱで単なる飾りとして緑の葉を乗せたいなら、カイワレ大根でも数本くるりと結んで乗せてはどうでしょうか?

ume2521
質問者

お礼

たしかに木の芽は香りが強いですね。 やはり茶碗蒸しにチャービルはあんまりですよね、 勉強になりました。 ありがとうございます

回答No.5

チャービルは無いですね。 見た目もも1つでしょ。 特に良いとこ無いと思います。 ちょっと安っぽいかな。 冷製ならまだマシかもしれませんが。 木の芽も、叩き用にするような安いもので、小さいパックの物があると思うんですが。それを仕入れたら、葉の大きいところは、焼き魚に使ったり和え物に使えばそんなに原価張らないと思いますよ。 香りの物では無くただ単に飾りというなら花麩や紅葉麩、型で抜いた人参とか。 時期的に遅いですが、銀杏と小豆を萩の花に見立てた萩蒸しなんてのもできます。ただ、銀杏と小豆を綺麗に盛らないと何がなんだか分からなくなります。 花麩や紅葉麩などの生麩は冷凍できるので便利。 半解凍くらいでサクサク切れるし。 そのまま使っても良いが、うっすら下味付けた方が美味しい。ただ、出しに浸けると日が経つと色あせしてくるのが難点。味付けしたら3日以内には使いきりたい。 配色としては赤、緑、黄で材料揃えたらきれいですよ。 例えば、海老、三つ軸、黄柚子(松葉に切るか、紅葉やイチョウの型で抜いた)。 この場合は小さい型を選んでこじんまりと上品にまとめるのがポイント。 赤→人参、緑→三つ軸や水菜(葉の部分は天ぷらとか)黄→玉子自体 三つ軸や水菜の軸を枕にして抜いた人参を立て掛けるとか、あとは香りで柚子を切って添えるか振り柚子で。こじんまりとまとめます。 もっとシンプルに生姜あんに中心に刻み葱をちょんと乗せるとか。この場合、器を赤絵の物にすると蓋を開けた時に三色揃って綺麗です。 これからの季節は織部焼の器も良いですが、器自体渋いので、飾りは赤等を主体に持ってきた方が良いです。 餡掛けにしたら、針葱や今なら、紫菊とか一点でもいけると思いますが、その場合、器がショボいと駄目ですね。 見た目を考えるなら、季節、具材、器、茶托、スプーン等、トータルで考えないと駄目です。

ume2521
質問者

お礼

すごく詳しいですね。 色々とアドバイスありがとうございます。 勉強になります。

  • janpup
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.4

色んな回答が出てるので違ったのを一つ・・ 卵の白身を泡立てメレンゲを作り アルミホイルに油を塗り 其処へメレンゲを垂らし天火で炙るとお菓子みたいな感じのメレンゲが出来ます それを茶碗蒸しの上に乗せる・・黄色と白・・そのメレンゲ(炙る前に加える)に食紅で色を着けるとピンク等 食紅で色んな色のメレンゲが出来ますよ

ume2521
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみます。 ありがとうございました。

noname#199520
noname#199520
回答No.3

>みつばは葉が大きめなので見栄え的にあまり使いません、 小さいのを使えばいいだけです >でも木の芽は値段が高いです、 高くても実際に使うのは少量なので気にしません、ラップして冷凍保存しておけば数年間使えますので、実質1円以下 >茶碗蒸しの飾りとしてチャービルがのっていたら 気にしません、蒸したらほとんどチャービル特有の香りはしませんから >また、チャービル以外にも使いやすい >飾りとして使える物があれば教えてください。 ニンジンですね。 でもまあ、そもそも家で作る茶碗蒸しなんて飾りなんてあまりしませんよ 色合いを添えるなんでカイワレが入っていても気にしませんし

ume2521
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々とアイデア助かります。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

和風でしたらチャービルは少し変かな。ちぐはぐな印象を受けます。 洋風にアレンジしたものならわかりますが。 茶碗蒸しに木の芽(山椒の葉)というのも私は見たことありません。 そういう店もあるのですか? 茶碗蒸しには香りが強すぎると思うのですが。 何か味や香りの強い具材を使った場合はありかも知れませんね。 やはり茶碗蒸しには三つ葉やゆずしか思い当たりません。 葉が大きめとは言っても蒸しあがる直前に入れたり、蒸しあがった熱々のところにのせて蓋をして出せば、蓋を開けた時にはしんなりしているので大きすぎて邪魔とか変とかいう感じにはならないと思います。 三つ葉とゆずの皮で蓋を開けた時の香りを楽しむものだと思います。

ume2521
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり和風茶碗蒸しにはチャービルは合いませんよね。 木の芽もたしかに香りが強かったです。 無難に三つ葉と柚子の皮がしっくりきますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう