• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母に嫌味をタラタラ言われました)

義母に嫌味をタラタラ言われました

mikemikesanの回答

回答No.8

私も入れていますよ(笑) 私の場合はピーマンを炒めてたれにからませ 串を抜いた焼き鳥と一緒に入れています 彩りもよくなるしね

noname#199595
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 焼き鳥弁当は思った以上に主人に好評で 「また入れて!」「明日でも良いよ~」って言われました(笑) 男の人は栄養バランスよりも自分の好きな物が入ってた方が 単純に嬉しいですよね。

関連するQ&A

  • うずらの玉子揚げについて

    お弁当のおかずに『うずらの玉子(串)揚げ』を入れたいと思ってます。 大量に作って冷凍保存したいと思っているのですが大丈夫ですか? 冷凍食品などでうずらの玉子揚げが売っているのを 見たことがないので、もしかしたら玉子は冷凍に向かないのでしょうか?

  • 手作りの自然解凍できるお弁当おかず教えて!

    こんにちは。 毎日主人のお弁当をつくっているのですが、子育ての真っ最中でなかなかお弁当作りに時間をかけることができません。冷凍食品をよく使うのですが、最近自然解凍で食べるお弁当のおかずが売っていますよね。冷凍庫からだしてただ詰めるだけなので非常に便利なんですが、自分でもそういうおかずが作れたらいいなぁと思います。自然解凍で食べるお弁当のおかずの作り方を教えてください、お願いします!

  • お弁当で・・・

    質問です。 毎日お弁当をつくってもっていっていますが、お弁当のおかずに困っています。 冷凍食品だけに頼ってしまって・・・ なにか、つくりおきして冷凍させとくことができるものやいいおかずはないでしょうか??? 今ひじきときんぴらとハンバーグは1日分ずつに冷凍させてあります。 なにかありませんか?

  • 旦那さんのお弁当は?

    毎日主人のお弁当を作っています。 お弁当箱は2段の物なんですけど容量が多いせいもあるのか (ご飯は1段目に入れて)2段目におかずを入れているのですが なんだか1段だけのお弁当箱より単体でおかずを入れるのでごまかしが利かず多くいれなければいけない気がして冷凍食品や作り置きを入れているのですがおかずが少ない時にすき間が出てしまい頭をいためる時があります。 こういう時1段だけのお弁当箱ならご飯を少し広げてごまかせるのに。。と思うので買い換えるつもりです。 皆さんはどちらのお弁当箱ですか? また買い換えた方どちらが使いやすかったですか?

  • そんなに手抜きな妻ですか?

    私は結婚して10年になる主婦です。 主人の両親が直ぐ隣に住んでおり、義姉夫婦も直ぐ側に住んでます。 私の主人は朝わりと早く、不規則ですが通常で5:30に家を出ます。 いつも主人はお弁当を持って行きますが… 朝から全部作るのはちょっと大変なので、夕飯のおかずを多めに作り、 それを2品くらい入れて、後は朝起きてから卵焼きを焼いたりハムやウインナーを入れたりしてます。 ところが、これが姑や義姉には「手抜き主婦」と取られています。 主人が可哀相と言われてしまいました↓(涙) 前の日の残りを入れるなんて!!!!と… 私は前日の残りって言う感覚ではなく、予めお弁当に入れると言う前提でおかずを作っています。 それが姑たちには残り物… やっぱり普通はそう考えるのでしょうか? たとえ残り物と言う感覚でも入れてはダメでしょうか? 姑や義姉はご主人にお弁当を作って持たことはありません。 なので余計に「残り物を入れる=主人を大切にしていない」と思ってしまうんでしょうか? 私は主人を大切に思っていますし、美味しいお弁当を食べてもらいたいと思っています。 前日のおかずでも美味しく食べてもらえる物を考えたり、一手間加えたりは出来るだけ考えています。 早起きをして1からおかずを作る事も可能ですし、苦ではありません。 しかし、早起きをしてお弁当を作ることを逆に主人が嫌がるのです。 私も目覚ましがないと朝起きれません。 私が起きると主人も目が覚めます。 一緒に目が覚めても、卵焼きや簡単な物なら、主人が顔を洗ったり身支度をしている間に出来ますが、最初から作るとなると結構前から起きないと私は出来ません。 これが主人には嫌みたいですし、前日のおかずで良いと言ってくれるので、私はそれに甘んじて今に至ってます。 主婦の皆様にお聞きしたいのですが… 前日の夕飯のおかずを入れるのは、やはりダメでしょうか? 手抜き主婦と言うか、ダメな主婦なんでしょうか? 自分が全然そんな感覚や自覚がないので、皆様の意見をお聞きしたいと思っています。

  • 冷凍しておけるお弁当のおかず

    会社へはお弁当を持っていっています。 市販の冷凍食品が苦手なので、なるべく手作りのものにしていますが、 毎日メニューを考えるのが面倒で、つい同じようなものになっています。 多めに作って冷凍しておける 簡単なお弁当のおかずでお勧めのものがあったら教えてください。

  • 冷めてもおいしいお弁当のおかず

    お弁当を最近、会社に持っていくようにしているのですが 毎日、同じようなおかずになってしまって 飽きてきたというか、辛くなってきています。 みなさんの簡単に作れる冷めてもおいしいおかずの レシピを是非教えてください(*^^*) オススメの冷凍食品などでも構いません(笑) よろしくお願いします。

  • 冷凍食品について

    ここ一年、お昼にお弁当を作って会社に行っています。その際に、おかずは冷凍食品を使用しています。ラクチンなのでついつい冷凍食品。ただ、身体への影響が心配です。今後、自分だけではなくてお弁当を作る必要がある時も出てくるハズ。冷凍食品は毎日使用していてよいのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • 弁当のおかずで冷凍できるレシピを教えてください

    こんにちは。 旦那の弁当をほぼ毎日作っています。 弁当作りが食事作りとも重なり、忙しくてつい市販冷凍食品に頼りがちです。 手作りで作ったものを冷凍しておいて、そのまま弁当に入れることが出来たららくだと思うのですが、どんなおかずがありますでしょうか??? 旦那は仕事場のレンジで温めるので、冷凍のまま入れてもOKだと思います。 ぜひ、手作りの冷凍食品でレシピ等なにかあればお願いします。 ハンバーグ、ゆでたブロッコリー(でもこれは不味いですね)は実践済みです。

  • 男性向けのお弁当

    こんにちは。 もうすぐ結婚する者です。 結婚後、彼のお弁当を作ることになります。 私はあまり料理が得意でない(要領が悪いのか時間がかかる)ので、 毎朝6時に出勤する彼に朝食の用意とお弁当が作れるか不安です。 彼の母は料理が得意だそうで、冷凍食品やレトルト・インスタントなどは 日常的に使用しないそうです。 なので、彼は「お弁当=手作り」というイメージがあるらしく、 「冷凍食品?ヤダよ。f( ̄_ ̄)」みたいな雰囲気です。 それに、うちは男兄弟がいなかったので、男性が好きそうなお弁当の イメージが全く浮かびません。 おかずも何品ぐらい入れたら良いのか・・・それに彼は結構食べる方なので 量もどれぐらいが良いのかわかりません。 奥様方はご主人にどのようなお弁当を作ってらっしゃいますか? 朝の短い時間で簡単に出来て、冷めても美味しいおかずがありましたら 教えて下さい。 ご主人方は、どのようなお弁当のおかずが好きですか? また、何品ぐらいおかずがあったら嬉しいですか?