• ベストアンサー

気孔ってどういう仕組み?

 生まれつき顎関節症ぎみで、いろんな整体に見学に行くのですが、先日たまたま入った整体院が気孔で直すというところでした。  中国か台湾の人が私の体の部分に手をかざすと、気のせいではなく暖かいんですよね。  これまで気孔というのはインチキのようなものだと思っていました。  あれはどういう仕組みなんでしょうか?   衣類に熱が出る機械かなんか隠してるんでしょうか?  それとも、特別な訓練を積むと誰でも気孔を扱えるようになるんでしょうか?    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1990/6599)
回答No.2

輻射熱でしょう? 自分の手をかざしたって温かいですよ。 本当の医学なのかサプリメントと同じものかをきちんと見分けたほうがいいと思います。 実際輸入に関税のかかる宝石と関税のかからない「ガラス球」「石」とでは価値はぜんぜん違うはずなのにクリスタルとかパワーストーンという言葉を乗っけるだけでただの透き通った石ころが宝石のように見えて1000円で売れるようになってしまう。 そういう境目のなさがつけこまれる余地だと感じます。 本物は宝石。 中国において本物は「中医」つまり漢方医学ですね。 漢方薬はケミカルの薬に比べてゆるやかに効くとか言いますが、実際は飲んだだけでぶっ倒れたり勃起が収まらないとか、それはそれはものすごいパワーをもっています。これが本当の医学ですね。 気功は鍼灸なども含まれるでしょう。 大病院にも西医と中医の医局は別れており「本当」の治療が行われます。 でも、その中には「手かざし」は入っていない。そして足裏マッサージもありません。それは医学ではなくて民間療法です。 中国に住んでいますが、日本で言われる「風水占い」とか「気功法」とか「薬膳レストラン」「手かざし」なんてものは全然ありませんよ。 あ、おばちゃんが朝はやくから太極拳をやっていますけどね。 そして雑誌には星占いとか八卦とかの占いページはありますが、日本と同じ程度で話半分に信じるぐらいです。 つまり、「風水」とか「気功」とか「薬膳」、はすべて日本国内における「マーケティング用語」なんです。 手かざしはそれと同じ部類だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#199976
noname#199976
回答No.1

>気孔って 「気功」じゃないの https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E6%B0%97%E5%8A%9F 「気孔」は木の葉の裏にある、水分が蒸発する穴のこと

noname#223638
質問者

補足

「気功」ですね 失礼しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はじめまして。「オシコン」について教えて下さい。

    はじめまして。「オシコン」について教えて下さい。 私は、顎関節症と上半身のこりで悩んでいます。 ある整体院のHPで、頭蓋骨矯正などを行う「オシコン」という機械があることを知りました。 興味を持ちネットで検索しましたが、「オシコン」による治療を行っている整体院のHPしか引っかからず、治療を受けるのに少し不安があります。 その整体院HPに掲載されている感想によると、1度の通院で顎関節症がかなりよくなったとありましたので、本当であれば行きたいです。 顎関節症でなくてもいいので、「オシコン」治療の経験のある方、感想を聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

  • 顎がずれている?治療法はありますか?!

    22歳、女です! 数年前からなんですが… 顎がずれてきていると思います。 鏡で見てみると、上下の前歯が合わないんです。。 そして、大きな口を開けると、"ゴキッ"となります。 たまに、外れる(?)というか、"ゴキッ"となったままになりそうなときもあります。 痛みはありません! 証明写真などを撮影すると、 顎がずれているのがよくわかるし、動画(携帯などの)を見ると、 口がずれて開いているのがわかります。 これは、 顎関節症というものなのでしょうか?? だとすれば、治療法などはあるのでしょうか? 小さい時の写真を見る限り、生まれつきではないと思います。 もし、 顎が外れたりした場合、 輪郭が以前と変形してしまう。(顔の印象が変わるなど) ということはあるのでしょうか?? ちなみに、 私は、猫背気味で、片側でモノを噛む癖があると思います。(最近はそれに気が付き、癖ではない逆側で噛むようにしています) 色々気にしてしまい、怪しい民間療法でさえ気になってしまう始末です…; アドバイスよろしくお願い致します!

  • 日に日に滑舌が悪くなっています…

    最近日に日に滑舌が悪くなって(呂律が回らなく?)とても困っています。 最近では仕事帰りの時に、「お疲れ様です、お先に失礼します」程度の 言葉すらちゃんと言えなくなってしまっています。。 数年前までは滑舌が悪いと意識したことや人に言われたことも全く無く、 1年くらい前から少しづつ物言いがおかしくなってきた感じです。 営業職なので、仕事にも支障が出て本当に困っています。 しかし、何が原因なのか分からず、どうしていいかわかりません。。 考えがつく関係がありそうなことと言えば、 ・あくびなど大きく口を開けた時に、「かくっ」って顎が鳴ること。(顎関節症?) ・最近、食事をする時によく物をのどに詰まらせるようになったこと。 ・虫歯が多いこと(痛みは全くないので未治療) ・生まれつき下顎の歯並びが悪いこと。 ・差し歯があること。 これくらいです。 訓練すると滑舌は良くなるとかよく書いてあるのですが、もともとよかった のが急にどんどん悪くなるので、何か原因があるように思えてなりません。 病院に行けばよいのしょうか?行くとすれば何かがいいのですか? お詳しい方、教えてください。

  • 顎関節症に関する仕事に就きたい

     ある程度の年齢になってから  「何かを飲む時に首の動きが気持ち悪い、首元が苦しい、首元に違和感がある、右の顔ばかり引きつって顔全体が歪んでいる気がする」  と感じてきましたがその原因がまったくわからず  自分だけ変なのかな?  と人に言えず悩んでいました  ですから、自分のお金で衣類が買えないときは寝巻きに親に適当にTシャツを与えられていました。なんだか首元が苦しくて、親に「首がくるしいー」と言っても「気のせいだ」と言われ、それでも気持ち悪いから首元を引っ張って首元が伸びまくってしまったり。  接客のバイトをしていた時に、声が出ないような首の違和感に襲われ店長に「なんだか首が苦しくて声が出ないんです」と言っても「気のせいだよ」と言われました。今考えるとこれは丸首のTシャツを長時間着続けたことによることが影響していたのでしょう。  前にタートルネックのセーターが流行った時に自分も憧れて着ていたんですが、どうにも首が苦しい。ツバを飲むと首を絞められるような苦しさに襲われることもあり、「みんなは普通に着ているのになんで自分だけ?ただの個人差なんだろうか?」とも悩んでいました。    インターネットで情報・知識量が増え、「顎関節症」という症状を知り、今までの自分の違和感がすべて説明がつきました。私が感じていたのは骨格の歪みのせいだったということで、自分の悩みが正当化されたような気分になれて、とっても嬉しかったです。そして、普通はこれは知らない人が多いよなぁということも考え、周りの理解が得られなかったことを残念に思いました。子供の頃からの写真を見ると、ある程度の時期から歪みがあり、どうやら生まれつきの骨格の歪みがあるようです。  今では自分は顎関節症という症状で人とは違うんだと正しい知識から  衣類を工夫し、首に影響が出ないものだけに揃えて苦しさを感じない生活を遅れています。  今度、治療も行いたいので専門に取り扱っている整体の所へ行き、とりあえずは患者として診察を受けるつもりです。  こういう所↓  http://www.kenryou.in/gakukansetu/  もしかしたら口腔外科で顎の手術もするかもしれません  患者としてお世話になるだけでもいいのですが、そもそも思春期の頃から一皮剥けば誰でも頭蓋骨と皮なのに、「骨格の美」とはなんだろうと外見に悩んでいたこともあり、美容整形も考えたこともありました。ですからそもそも人体の骨格に対する興味があるんです。それでいっその事、患者としてだけではなく、こういう業界で働きたいとも思うようになりましたが、どういう職業があるでしょうか?  とりあえず、思いついたのは整体師なんですが、他にありますか?  美容整形の医師や  口腔外科の医師なんてレベルが高すぎるので、考えていないのですが

  • あちこちの関節が痛む場合何科に行けばいいですか?

    2ヶ月ほど前から体全体に寝違えたような違和感が続いていました。 最近2週間ほどで顎や肩がカクカク鳴るようになり、 今では左顎が痛くて噛むのもつらく、右肩は上がらなくて ドライヤーを使うのも一苦労といった感じです。 また、ちょっとした動作で腰に痛みが走ったり 足首が痛んだり時々指先もしびれます。 熱はなく風邪ではないと思います。 整形外科に行きましたが、問診だけでストレスのせいだと 診断されました。 ですが、特に普段以上のストレスは感じておらず、 寝不足が続いているわけでもなく、 枕・布団がかわったわけでもなく、 特別に負担になるような運動をしたわけでもなく、 これといって原因がわかりません。 とりあえずこれ以上悪化しないように、何かしら したいと思うのですが、骨盤体操でもすればいいのか、 それとも安静にしているべきなのかもわかりません。 (軽いストレッチ体操程度ならできます) とりあえず、病院などに行き、他の診断を求めたいと 思うのですが、この場合最初にどこに行けばいいでしょうか? 違う整形外科か、整体医院か、それとも顎関節症を疑って まず口腔外科に行くべきか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 気孔・等について(多分)

    まずカテ違いだったらすみません。 最近かっこいいシーンや感動するようなものを 見ると(観ると)身体が凄く良い感じに痺れます。 こういうのはどう言う現象ですか? また、【H×H】でやっている念みたいなものは 本当に出来るんですか?

  • 気孔って信じられますかね

    知り合いの勧めで気孔の無料体験をしました。正直言って、何にも感じませんでした。でも、そのワークショップに来ていた人達は、もう何度も経験していた人達で、いろいろなものが良くなったとか、びりびり感じるとか言っていました。みんなウソを言っているとも思えないし、集団催眠のようにも思えませんでした。気孔って、本当に効果があるのでしょうか?

  • 気孔で飛ばされることはあるのか?

    よくテレビで気功で人がとばされますがあれはマジなのですか?物理的には大丈夫ですか?

  • 気孔について

    太極拳などでよく言われる『気』ってなんでしょうか? 私が買った本には、気の重要性は書かれていたものの、ちゃんとした原理や、どういうふうに発生させるのかも書いていませんでした。 攻撃力を高める働きをする気らしいです。 詳しい原理か又は発生方法などを知っている方は教えて下さい。(どの筋肉をどう動かすかとか)

  • 気孔について

    単子葉植物と双子葉植物の葉の裏側の気孔の配列の違いとは具体的にどういうことですか?もしくはそれに関するサイトのURLを教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう