• ベストアンサー

おぼれている人を助けるために気をつけることを教えてください。

likimaruの回答

  • likimaru
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

私はおぼれている人を助けた経験があります。 あまり泳ぎは上手ではないのですが、強い引き潮で沖に流された友達を助けました。 経験から言うと、おぼれている人はパニック状態に陥っており、助けに来た人に覆いかぶさってきます。友達も私の頭を抑えつけ、体にからみつき私も一緒におぼれてしまうところでした。 ここで必要なのは、溺れた本人を落ち着かせること。私の場合は、友達を思い切りビンタし、正気を取り戻させることが出来ました。 後日談ですが、その友達は私よりずっと泳ぎが上手なようで、今は笑い話になっています。

from006
質問者

補足

たった一日でこれほどの回答が届いたのは初めてです。多くの回答が私の身を心配してくれているもので、とても幸せな気分になりました。万が一に備えていろいろな知識を得ておくことは大切だと思いました。

関連するQ&A

  • 川の深みにはまる・・

    よく水の事故で、「深みにはまり・・」とききますが、どういう状況になることなんですか?私はもともと泳ぎが駄目なので足がつかないとかなりやばいのはわかるのですが、得意な人でもはまるときいて・・・。なんとなく気になったのですが、どなたかわかえれば教えて下さい。また、万が一はまった時の対処方法なども・・・。

  • (子を持つ親御様へ) 死亡事故のあった場所で

    いつもお世話になってます。 できれば子どもを持つ方にお聞きしたいのですが。 (印象として) 夏に、 1.自分の住む市町村内のプールで死亡事故があり、その夏と翌年の夏も営業休止になり、今年初めて営業再開となった。(多少模様替えあり) 2.自分の住む市町村を流れる比較的大きな川で、貸しボートに乗って子どもと遊ぼうと思った。 でも、昨年の夏にこの街の川岸で水死体が発見された事件を思い出した。 3.2と同様の設定で去年、"隣町"の川岸で水死体が発見された場合。 子どもが遊びに行くのを止めるのは上記のうちどの場合ですか? また、特に事故の件は気にしないのはどの場合ですか? ※ 2と3は事故の詳細は不明とします。 よろしくお願いします。

  • 出来ない事を頼まれる時…。相手は気になる人

    回答してくださる男性は、質問内容の男女を男女逆にして回答お願いします。 自分が、1mも泳げないことがコンプレックスの1つで、水泳教室で練習中だとします。1ヶ月経っても全然うまくなりません。もはや一生無理な予感がしてるとする。 壁を隔てた隣側は、誰でも自由に泳げるプールです。 そこにいたある男性と知り合うとします。彼は泳ぎが凄い得意(泳げなかったが練習したから)。あなたに見せてくれました。 あなたは恋に落ちました。尊敬しました。 男性と1回デートをしてお互い気があることが判明。 翌日、プール教室で彼に「泳ぎを見せて」と言われたらどうしますか? あなたは「泳げない」「恥ずかしい」と彼に言うと彼は「気にしないよ。気にしないで。」と言うばかりです。 本当に、コンプレックスで泳げないのに「泳ぎを見せて」と言われたらどうしますか? 私は、絶対見せられません。嫌われてしまいそうだからです。見せなかったら見せなかった出嫌われると思うのでプール教室をやめてしまうと思います。 皆さんの意見を聞かせてください。 同じ人がいるのかどうかも知りたいし、自分の考えを見つめ直すきっかけにもしたいです。 よろしくお願いします。

  • 橋から川に飛び込んで水死した人がいましたが、死因は何でしょう?

    橋から川に飛び込んで水死した人がいましたが、死因は何でしょう? 20m近い高さだったようですし、水中の岩にでも激突したのでしょうか? 質問すべきカテゴリーに迷いましたが、ひょっとして専門家や体験者の回答を得られるかと思い、ここで質問させて頂きます。 吉野川では若者達が岩から飛び込んで遊ぶスポットがあって、水死者が多数出ているとのこと。 同じ人間が複数回飛び込んで遊んでいると思うのですが、何故特定の時にのみ、体のトラブルが起こるのでしょう? 私の経験ではプールで7mの高さの飛び込み板から、数回飛び込んで遊んだことがあります。水泳選手のように腕を真っ直ぐに頭上に伸ばして、頭から飛び込みますから、水中数メートル下まで達します。下り切ったら慌てて水面に浮上しますが、別に息が切れたとかの、危ない思いはしなかったです。 私自身は海川池、冷たい水でも泳いで来ましたが、命の危険には遭遇しませんでした。どういう時に、トラブルが起こって死んでしまうのかが、今ひとつわかりません。水難事故が続いておりますが、どういう状況で発生しやすいのか教えて頂けませんか?

  • 毎年の様に水難事故や遭難事故が起きているのにも拘らず山や海、川に遊びにに行く人が居なくならないのは何故ですか?

    毎年の様に水難事故や遭難事故が起きているのに、それでも山や海、川に遊びにに行く人が居なくならないのは何故ですか? 毎日の様に死亡事故のニュースを見ていれば、普通なら我が身に置き換えて考えると思うのですが…。 理由を御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。

  • 川にいるこの動物は何ですか?

    川にいるこの動物は何ですか? 先日、川辺をジョギングしていたらこんな動物がいました。 これは何という動物ですか? 場所は淀川の支流で割と浅い場所、周りには亀と魚が多数いました。 大きさは子犬ぐらいでけっこう大きいです。 木の根っこ?みたいなのをカリカリかじってました。 人が近づくと水に潜って逃げます。泳ぎは得意なようです。 カワウソ、ビーバー、カピバラなどが思いつきましたが、 そんなに綺麗な川じゃないですし・・・。詳しい方おられたら教えてください。

  • 落語にある「川へ身投げ」は本当に可能なんでしょうか?

    落語(志ん朝の文七元結)を聴いていて ふと疑問に思ったことです。 江戸時代の話に、よく「川へ身投げする」という 内容のものが出てきますが 本当に川に身投げして死ねるものなのでしょうか? 現在の日本橋と日本橋川を見ても、飛び込んだところで あまり死ねそうには思いません・・・。 大河や激流ならともかく、町中の川では無理そうな気がするのですが。 とはいえ、そういう話が残っているのですから 昔はもっと川が大きく、また泳ぎが得意でない人が 多かったので溺れてしまったということでしょうか。 それとも、冬に飛び込んで心臓麻痺ということ なのでしょうか。 江戸の話以外に、あまり川への身投げ、ということも 聞かないので、なぜ江戸でだけ川への身投げがよく 出てくるのか、という文化的背景もあったら あわせて教えていただければ幸いです。

  • 独断で、白黒つけたがる人、が苦手です。

    物事に、白黒つけるのが得意な人が苦手です。 言葉尻をとって相手を攻め立てたり、 相手を打ちのめすような考え方で行動したり、 狭い視野で決め付けた発言で他人を支配する人が苦手です。 こういう人は、どう対処すれば良いですか? 社内での雑談や商談などで、全ての機会で、本音で話せません。 状況に応じて、肯定も否定もしない「そうですね~」と相槌を打つ場合もあります。 それを聞いていた上司が、あの話を否定しなかった。 お前は○○だ!と決めつけ、 こちらにフリになるような判断をする根拠とします。 セクハラにあっていた同僚は、そのパターンに遭い、 セクハラにあった事実が無いと上司に決め付けられる判断をされ、 事実無根の申し出をし会社を騒がせたとして解雇になりました。 こういうパターンの人は、どうやったら、関わらないでいられるのでしょうか? 直接の会話は、こちらが避ければできます。 ですが、 他人と会話した内容を聞き出して、さも事実かのように決め付けてくる等があり困ってしまい、初めてウェブで相談した次第です。 上司は結論ありきな人。 上司が望む発言(陥れたい対象者の悪口)を言う人が見つかるまで、社内で探し回って、上司の結論の裏づけとし、誰かを陥れます。 対処法を教えていただければ助かります。

  • スポーツ中に人とぶつかって骨折

    先日、スポーツ中に骨折をしました。 幼稚園のママさんバレーの最中に、ボールが飛んできたときにジャンプして取ろうとした瞬間、隣の人もそのボールをとろうと、ぶつかって、バランスを崩し、着地に失敗したのが原因です。 救急車を待っている間に、相手の人が、誰か(たぶん仲のいい人だと思います)に「私、ちょっと、ぶつかってしまったんだけど、どうしよう」と相談してる声が聞こえました。 一日入院して、翌日ギプスを巻き退院したのですが、退院後、相手の人から、電話がかかってきました。 ぶつかったことを気にしてた声が聞こえてたし、スポーツ中の事故は、どちらのせいでもないので、それは気にしないように伝えようと思ったのですが、相手の方からの電話は、私の想像とは違っていました。 「もしかして、私がボールをとりに行ったのを、よけようとして、転んだんじゃないかと心配で・・・。大丈夫?」という内容でした。 なぜか、私が一人で転んで骨折したことになっているみたいでした。 「そのことについては気にしないで」と言って切りました。 スポーツ中の事故で、どちらの責任でもないのはわかっていますし、ぶつかること事態はよくあることなのでそれが悪いとは思っていません。 とはいっても、ぶつかった事実がなかったことになっていることは、正直つらかったです。 交通事故などで、見知らぬ人に、事実を曲げられるのなら、よくある話と思うのですが、バレーもみんなで楽しくやっており、チームメイトと思っていた人でしたので、ショックでした。 幼稚園で同じクラスのチームでの事故だったので、事実を突き詰めていってもお互い傷つけるだけだし、 そのことを追及する気はないですけど、これから、子供の中学卒業まで、保護者として付き合わなければならない。 その人に話しかけられて、にこにこと話できる自信がないのですが、皆さんならどうしますか?

  • 遊泳禁止区域での対応

    昨日バーベキューをしに行ってたんですが、途中遊泳禁止区域で泳いでる親子がいました 私たちは遊泳禁止区域なのであがるように伝えたのですが、聞き入れて貰えませんでした 一応どういう事情で禁止になってて危ないかも伝えたんですが(下流500M先に滝がある…) とりあえず山の結構奥の方で、携帯電話も届かないところだったので、家があるところまで行って連絡だけしておこうかと思った矢先に、子供がおぼれて流されました。 慌てて助けに行って事なきを得たんですが、何でこんなに危ないなら言ってくれないんだと逆ギレされました^^; その後急いで救急車を呼びに行ったんですが、 そもそも遊泳禁止区域で遊んでたり泳いでいた場合は、警察に連絡した方がいいのでしょうか?それとも消防署の方でしょうか? これを連絡しなかった場合(見て見ぬふりをしていた場合)で事故になり、大けがもしくは死亡した場合は罪に問われるんですか? 一応田舎なのでどこが危ないか知っていますので、できるだけ注意はしますが、あまりにも人が多すぎて注意しきれませんし、自分たちの時間がなくなってしまいます でも夏になると毎度の事で水難事故がありますし…。 そもそも自分たちの地域で怪我とかはして欲しくありませんしね。 それで遊泳禁止区域で泳がない、遊ばせない方法って何かないでしょうか? 看板だけじゃききませんし、一般人が注意してもなかなか聞き入れてくれません。 かといって警察や消防署に来てくれって言うのも難しいですし…。 川で遊び慣れてない人は、安全な川に行って!って毎年思います;w; よろしくお願いします^^

専門家に質問してみよう