• ベストアンサー

(子を持つ親御様へ) 死亡事故のあった場所で

いつもお世話になってます。 できれば子どもを持つ方にお聞きしたいのですが。 (印象として) 夏に、 1.自分の住む市町村内のプールで死亡事故があり、その夏と翌年の夏も営業休止になり、今年初めて営業再開となった。(多少模様替えあり) 2.自分の住む市町村を流れる比較的大きな川で、貸しボートに乗って子どもと遊ぼうと思った。 でも、昨年の夏にこの街の川岸で水死体が発見された事件を思い出した。 3.2と同様の設定で去年、"隣町"の川岸で水死体が発見された場合。 子どもが遊びに行くのを止めるのは上記のうちどの場合ですか? また、特に事故の件は気にしないのはどの場合ですか? ※ 2と3は事故の詳細は不明とします。 よろしくお願いします。

  • noujii
  • お礼率89% (1735/1949)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

いずれも事故である場合,その原因がはっきりわかり対策がたてられて,改善されているならば,付き添って行きます。 その現場近くでは,南無阿弥陀仏を1度唱えて冥福を いのります。 なおまだ何か自分自身に,気がかりな場合は,行かせません。 崖や名所と言われる場所では、自ら命を絶つことも 多い事があります。 道路や鉄道なども事故現場は避けては,日常に困りますしね。 ”死”は,忌み嫌うものではありません。 悼み冥福を祈って、、。 さりげなく・・・がよいと感じます。 事件であるならば・・。 犯人が検挙されていなければ行かせません。

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は自分の子どもはいないのですが、遊びを提案する時、心配し過ぎでもツマラナイし、怖いもの知らずのポジティブ過ぎでも良くないので悩みます。 また親御様の考えも色々だし。 その事故が近隣の人の記憶に新しいうちは避けた方が無難でしょうか。 参考になりました。 そういえば、あのプールはどうなるんだろう。。

その他の回答 (4)

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.5

再度回答します。 プールで死亡事故が起こる場合は プール側に問題がある場合は改善されていなければ、 行くのは控えますが、 そうではなく、目を離した隙に 溺れてしまった場合は、全国的にそう珍しくなくあるはずです。 実際に近場のレジャープールでは、遊泳中に消防隊員が来た幼児の死亡事故がありましたが、営業はそのまま続いております。お客さんもそのままです。 要するに気にしていられない。ということでしょうか。 2と3ですが、質問者様がもし何かあった場合その事故を思い出して、後々後悔されてしまう原因になるのなら、止めた方が無難でしょう。 自然があいてですから、 何があってもおかしくないでしょう。 自分の子じゃなく、親戚や他人の子を招待するのなら なおさらです。 でも川がいいのなら事故を知らない場所にします。

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。 身近に水遊びが出来る施設での死亡事故がありませんのでピンときませんでした。 忘れ去られてしまうのも早いかもしれませんね。 私自身が事故を気にするかどうかというより、よそ様の親御様の考えに興味がありました。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.4

未婚者ですが。 子供の頃に家族で出かけ、川遊びもして帰りました。 家についてからテレビを見てると、その川に有害な物質が流されていたとの報が…… なので、川で遊ばせるのは少々怖いです。 ある程度管理が出来ているところなら、まだ大丈夫でしょうが。 閑話休題 事故については特に気にしません。 前例が無くとも、自分達が第一号になる可能性だってあるのですから。 勿論、親が目を離さない、という前提の下でですが。

noujii
質問者

お礼

あらら。そのような事もあるのですね。 まるっきりの自然の川だと、十分な大人の数とその道のプロみたいな人も必要ですよね。 親の考え方もずいぶん開きがありますので、あそびを考えるときは、親の顔色が気になってしまいます。 (結構心配性) そんなに深く悩んではいませんが、「川」「水」についてどのようなイメージをお持ちか参考になりました。ありがとうございます。

noname#21570
noname#21570
回答No.3

私は絶対に1です。 川遊びは海よりこわいと思ってるので。 事故のあったプールなら何らかの対策を取っての営業再開だと思うので…。 念のためそのプールに電話で確認してから行きます。 気持ちの問題ですけどね。

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。 いかにもレジャー施設化された川岸でも「危ない」というイメージ持っている方はいますよね。 子どもは水遊び好きですからね。楽しませてあげたい気持ちはあるのですが。 そうですねイメージってありますよね。「夏祭り」=「カレー」もしばらくイメージダウンだったし。参考になりました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

プールは監視員がいるはずなので、 しかも事故があり厳重注意しているはずなのだから、 1番が一番安心かな。 川は深さも流れも一定していないので、 心配です。 いずれの場合も親が同伴されるのでしょうか? <遊びに行くのを止める、、というのは 子供だけの行動でしょうか? あまりはっきりしていませんが、 子供だけなら1番。 混み具合にも依りますが、親同伴なら目を離さなければ、同じじゃないでしょうか?

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね私の一番知りたいのは、 「そのよう場所で楽しんで遊ばせようという気持ちになりますか?」という部分です。 安全か?まだ不安が残るか?ではありません。 死亡事故のあった場所で、親戚や他人の子を遊ばせようとお誘いまたはそのような企画を立てるのは失礼かどうなのかが判らず質問した次第です。 よろしくお願いします。 いずれにしても、あまり気にならないと言う事でしょうか?

関連するQ&A

  • 秋田の殺害事件で疑問に思ったこと

    秋田の事件でふと思ったんですが、 長野県岡谷市の諏訪湖近くで昨年12月、母親らと散歩中に行方が分からなくなった男の子が水死体で発見された事件がありましたが、 この事件と、秋田で水死体で発見された女の子は同じ事故として扱われたのでしょうか。 ●長野県の方も誘拐されて、川に投げ落とされたと思いますか? ●秋田県の女の子が亡くなった事件は、長野県の事件から考えると、 事故で終わらせていい適切な捜査だったと思いますか? ●子供が川に転落する事故はあまりニュースにならないだけで、 結構多いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 静水中を16[m/s]の速さで進むボートがある。流

    静水中を16[m/s]の速さで進むボートがある。流速12[m/s]。川幅が32[m]の川でこのボートを進ませる。 i 川岸からボートで対岸へ向かうのに最短時間で移動した。この場合のボートの合成速度の大きさはいくらか。 また移動に要した時間はいくらか。 ii 川岸からボートで対岸へ最短距離で移動した。この場合のボートの合成速度の大きさはいくらか。また移動に要した時間はいくらか。 iii 川の流れに乗って桃が川上から川下へと流れてきた。この桃を川の流れに沿って川上へと進んでいるボートから見たときの相対速度の大きさはいくらか。 iv 前問の桃をiのボートから見たときに相対速度の大きさはいくらか。 iとiiの問題は三平方を使ってとくのでしょうか・・・? よくわからないので、教えてく下さい。

  • おぼれている人を助けるために気をつけることを教えてください。

    まさかの事態ですが、人が川でおぼれています。 このような状況でまずどのようなことをすべきなのでしょうか? そして、おぼれている人のところまで泳いで助けに行くしかないと判断したとき、どのようなことに気をつければいいのでしょうか? 私は泳ぎが得意です。しかし、毎年夏になるとおぼれている人を助けようとして逆に水死してしまうという悲しい事故もたくさんあるのも事実です。そのようなことが起こらないように知識を蓄えようと思いました。

  • 長距離トラックが遠い場所で事故を起こして、運転手が

    長距離トラックが遠い場所で事故を起こして、運転手が事故現場の他県市町村等に入院する様な事になったら、運転手の会社も大変でしょうが、運転手のご家族の方も急に遠い病院に見舞いに行く事が可能な家族と、子供が小さいとか、その他諸事情で見舞いやその他のサポートが出来ない場合は、誰がどの様にサポートするのですか? 運転手さんに所持金が少なかったりしたら、入院で必要となる、衣類やパジャマ・洗面具等とか・・・

  • 東野圭吾「トキオ」(文庫版「時生」)

    を読んだ方に質問です。 終盤の日本坂での玉突き事故の謎を麗子が話しているところで、 「トキオ君はその後トンネルの奥に走っていった。」と言って、拓実が 「結局は死者7名だったな。」と言ってましたが、ということは、トキオは トンネル内で焼死したということになるのでしょうか。 それだと、その後、トキオが肉体だけ借りていた人の水死体が発見されることはあり得ませんよね。 これはどういうことなのでしょうか。 分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 子供溺死させる親は刑務所行き!

    子供溺死させる親は刑務所行き!っていう法律ができないかな。 子供が二人いて、片方溺死した場合は、育てなきゃいけないから刑務所は無理ですが… でも、たまに思うことがあります。子供溺死させた親は、刑務所に入ってほしいと。現実化させるのは無理でしょうが。 あれ、保護責任者なんとかって罪にあたる気がするのですが。 小さい子供が、どうして、子供だけで川で遊んでいるのか?そして、さらに死んでるし。 というか、親がそばにいたとしても、水量が多い川って、一回、おぼれたり、流されたら、助けられないのは常識なのに。 プールや、地面から噴水が出ている公園に連れて行けばいいだけの話なのに、どうして、わざわざ、行き慣れてない、泳ぎなれてない、厳しい大自然…川や海に突然、ヒャッハー!夏だからー!休みだからー!って、つれていくんですか? 親は激烈バカですか?知的障碍者なんですか?(まあ、私もバカですが。) 親が川、海で泳ぎなれていたとしても、子供を川や海で泳がせるのはやめるべきだと思う。 すごく浅いちょろちょろ水が流れてる川や遠浅の海岸だったらOKだけど。ちゃんと親が横についているという条件で。 それに、ああいう子供が溺死してる事故に関して、「仕方ない」って反論してる親たちの気持ちもわかりません。仕方ない、って、死んでも仕方ない子供らだったってことですか?死んでも仕方ない運命に生まれていたと?親が子供を守らなかったら、誰が子供を守るのですか?「仕方ないじゃん」って言っちゃう子持ちって、子供を放置してるタイプってだけでは? 上記に対して、ご意見お願いします。 (ちなみに、このケースは、プールで排水溝がちゃんと蓋されてなくて子供がひきずりこまれたとかは、親は責任無いです。これはプール管理者側の責任です。) 近年都内で、 小学生が夜中に普通に歩いてたりするんですが 将来法規制がいる国になってくるんじゃないかと思う 最近12~16歳の子が午前1時にトンネル内を歩いてて 電車にはねられたそうですが、 【夜中に出歩くなと教えてないバカ親】に育てられたから、 そういう子たちが出現し 社会全体に迷惑かけてる 法律無しで普通に教育できてればOKなのですが 残念なことにそうじゃなくなってきてるから こういう意見を言いたくなるのです

  • 遺体の屍蝋化でしょうか

    数年前の冬、家族が水の事故で亡くなりました。 その後一ヶ月たってようやく遺体が発見されたのですが、びっくりするほど生前の面影を残したままで、遺体の確認に赴いた私共も不快感を覚えることなく対面を果たし無事彼岸へ送ることが出来ました。 一般に水死体はガスで膨張したり非常に痛ましい状態になると聞きかじっておりましたが、私共の家族の場合はお顔を直視することも可能な程度で、奇跡的な状態に一同で驚いたものです。 その後低温多湿な状態にあると遺体が屍蝋化すると知ったのですが、ウチの場合がそうだったのでしょうか。 今更知ったところでどうしようもないのですが、あの奇跡に何かしら科学的な分析があるのなら教えていただきたいです。 それとも冬場の遺体は一ヶ月程度腐敗せずにもつものなのでしょうか。 それが傷みの早い水死体であっても? 優しい人でしたので、残された私たちが遺体の確認に行ったとき怖がらなくてもいいよう一生懸命腐らないで待っていてくれたのかな、と家族ではそんな風に話しています。

  • 恋人が事故等で寝たきりになったら別れる?

    例えばの話です。 彼氏が事故にあいました。 意識はあるし、起き上がることはできるけど、寝たきりの状態。 歩けないし、仕事もできないよになったら、彼氏と別れますか? 彼女の場合だったら、 事故にあって、寝たきりで子供を産めない体になりました。 もちろん家事等もできません。彼女と別れますか?

  • 橋から川に飛び込んで水死した人がいましたが、死因は何でしょう?

    橋から川に飛び込んで水死した人がいましたが、死因は何でしょう? 20m近い高さだったようですし、水中の岩にでも激突したのでしょうか? 質問すべきカテゴリーに迷いましたが、ひょっとして専門家や体験者の回答を得られるかと思い、ここで質問させて頂きます。 吉野川では若者達が岩から飛び込んで遊ぶスポットがあって、水死者が多数出ているとのこと。 同じ人間が複数回飛び込んで遊んでいると思うのですが、何故特定の時にのみ、体のトラブルが起こるのでしょう? 私の経験ではプールで7mの高さの飛び込み板から、数回飛び込んで遊んだことがあります。水泳選手のように腕を真っ直ぐに頭上に伸ばして、頭から飛び込みますから、水中数メートル下まで達します。下り切ったら慌てて水面に浮上しますが、別に息が切れたとかの、危ない思いはしなかったです。 私自身は海川池、冷たい水でも泳いで来ましたが、命の危険には遭遇しませんでした。どういう時に、トラブルが起こって死んでしまうのかが、今ひとつわかりません。水難事故が続いておりますが、どういう状況で発生しやすいのか教えて頂けませんか?

  • 事故車査定となったら

    先日事故にあいました。 過失割合は相手方9割で、こちらは子供と私が怪我をしています。 現在子供は完治しましたが、私はまだ通院中です。 車の修理は完了したのですが、私の車は今後、修理車ではなく事故車として査定され、 査定額は10万から15万下がると言われました。 この場合、下がってしまった査定額分を慰謝料として請求できるのでしょうか? また、私は離婚して子供を引き取り一人で育てているのですが、 母子家庭ですので私が働かなければ収入はなくなり生活できないので、体がきつくても事故後も毎日出勤しています。 こんな状況も慰謝料を上げてもらえる理由になるのでしょうか?