• ベストアンサー

アバウト女さんに質問

Yusuraの回答

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.11

 どっちかっていうと、「アバウト」と呼ばれることが多い女です(*^^*)。  なぜそういわれるかというと、世間の通り相場はこうなってるの、 世間の常識はこうなの!と言われても、でも別にそんなの人が死ぬ わけじゃないんだったら、多少ゆるくたってどうだっていいじゃん~、 こっちだって、と自分が感じる事柄に対して世間の相場ってやつを おろそかに扱うたび、「あなたゆるすぎ」なんて言われるわけです。  ちなみに絶対に譲れないものに「ゴミのポイ捨て」とか、ある程度の マナーがあり、自分の中でちゃんと線引きは決まってるだけなん ですよ・・(言い訳。  世間に従うってことも大事だと思いますけど、それにちゃらん ぽらんに流すようになった私なりのわけ、というのがあって、 それを語ってもよいですかな?いきますよ!(笑)    うちは転勤族でした。日本全国あちゃこちゃを、数年たらずで移動します。  所変われば品変わる、とはよく言ったもの。関東Aではこれが 常識従わねば人にあらずとなっていることが、関西Bに行くと真逆 のことが絶対真理、それ以外のことは通るわけがありません。 となっていることが珍しくなかったんです。  そういう価値観が土地々々で違うんだけど、そこからでたことが ない人にはわからないとか、どうでもいいわけなんですね。でも 最初はそれをまったく正しい柱として受け入れ染まっていた私も、 あちこち移動するたびに、それを訂正するのが面倒になっていくわけです。  Aを真実として信じると、次にいったときに自分が違和感に苦し まなければならないんですよ。  そこで成長した私は、人は人、自分は自分、自分なりのルールは ひいておけ、そっから先の他人のことは、こっちのルールを侵害し ないかぎり放っておけ、といういいかげんさを身につけたわけです。 これがよいか悪いかの議論はまた別として、そうじゃないと、生きて いけなかったんですよ。大げさにいうと。アイデンティティってやつが、 確立できなかったのです(笑)。←ということにしておいてください。  ちなみにうちの姉妹全員そんな感じです。だからこれがうち流の 適当さ、なんだと思います。  ちなみに全員、味付けにはひじょーにうるさいです(笑)(笑)。 他人の味付けに妥協せずにつっこみいれますよ~。  ご質問のケースでの「細かいひと」っていうのは、私にとって、 「気が利くひと」と「気遣いができるひと」「細かいところまで よく気が回るひと」とは一線をかくしているわけですよ。その方に とってもそうだったんじゃないでしょうか。  「自分の価値観でなければ相手を拒否する、狭量なひと」と いう意味での「こまかい、杓子定規なひと」しかも「自分の価値観で しか物差しをもっていないひと」「しかもそのこと(世間にでれば 違う物差しなんてたくさんある、自分の物差しだけが正しいとは 限らない)に無自覚なひと」「相手に合わせるってことはしないのに、 自分に合わせることだけ当たり前のように主張するひと」になっちゃうかも。  こまかいつっこみを次々入れていたら、いくら笑っていったとしても、 相手の全否定ですよ。もうちょっとおおらかに振るまえんの?と思います。  黙って訂正されるのもいやですが(口で言えよと思う)、 あとをついてまわって次々自分と違うやりかたを"指示"される、 しかも私のやりかたを間違っていると指示されるのは、気が利くとか なんとかそれ以前です。  人間だれしも、絶対に譲れないものっていうのはあるわけです。 で、どのぐらいなにが気になるかっていうのは、それぞれで違うと 思うんです。それについて、感覚が違いすぎただけ、っていうのも、 ご質問を読んで思いました。  フォローしてくれるならいいけど、「男の行動いちいちに、細かい つっこみを入れる女」って、どういう評判でしょうか?  それを考えたら、性別が逆でもおのずと答えが出ると思いますが。 フォロー、サポートになっているかどうか、っていうと、質問や レスを拝見するかぎり、相手のやりかたを「違う違う、こうだろ! こうじゃないとだめだろ!まったくいいかげんだな!」って言っていたわけでしょ?    でも、イライラはするけど、「こまかい男はもてない、イライラする」 は事実だと思うけど、されたことにおなじレベルで返した、嫌われ たかっていうとまた別かもしれないって思います。  そういう大雑把な人は、また人の好悪でも大雑把なんじゃないかと 思います。きちきちっと、これこれをしたから絶対キライ、っていうのは、 ひとよりゆるいんじゃないかなあ。

noname#189042
質問者

お礼

そういう生い立ちに理由があるならアバウトになるのは当然ですよね。 私アバウトさんに憧れてるんです。気になる反面私もアバウトになりたいと。 「相手に合わせるってことはしないのに、自分に合わせることだけ当たり前のように主張するひと」 ああ、こういう人私の知り合いにも居ますよ。でもその人は逆にアバウトな男でしたけどね。(笑)アバウトが全て正しくて几帳面は全否定でしたよ。まあどっちにしろ、理解しにくい相手を理解しようとしなくちゃ!ってことですよね。

関連するQ&A

  • 女が言うマジメの意味

    渋谷のピザ屋で飯食べてたら「マジメな人っていうか、勉強ばかりするのじゃなくてちゃんとした男の子がいい」と大学生のグループの会話が聞こえました。 たまに若い子がマジメな人、と形容しますが男同士の突っ込みと少しズレたニュアンスな気がします。 どう解釈しますか?

  • 女の自虐ネタ

    女の自虐ネタって何で必ず防衛線張ったような言い方するんですか? 自虐した所に突っ込んだら、大体の女ってガチギレするじゃないですか。 自虐ネタ言うんなら、男みたいにツッコミを笑いに変えるぐらいの事をしないんでしょうか? 自虐を笑いに変える気がないなら、最初から自虐なんてしなきゃいいのに…って思うんですが。 ようは「貴女はそうじゃないよ」って言ってほしいだけの面倒くさいかまってちゃんって事ですか?

  • 女がツッコミ担当

    メインキャラの女がツッコミ担当(テンション高)で、男が何を考えているのか分からない奴(テンション低)みたいな漫画を探しています。 ボケで笑わせるって言うよりツッコミ(兼ボケ?)で笑わせるような漫画で。 ツッコミの女が1人で騒いでツッコんで男にほっとかれるみたいな展開のある漫画が読みたいです。 そのほか条件↓ 少女漫画以外(絶対) 最近の作品(出来れば) ギャグ漫画というよりはストーリー漫画で笑える漫画(出来れば)

  • 女として見られない

    私は25歳なのですが、今まで異性に女としてみられたことがない気がします。 好意をもたれたことや、付き合ったこと(軽く、短期間)もあるのですが、どうも「女として」というより「友達っぽい感覚で」好かれたのだと思います。内面を見られることは、とてもありがたいことだと思うのですが、なんだか少しさみしいです。 女として見られていないと思う根拠としては、 ・男友達が平気で叩いたり(つっこみ?)してくる ・胸の大きい人はよく視線を感じるなどと言いますが、私自身胸が大きく、胸元のあいた服を着ることもありますが、そんな視線を感じたことがない ・ちょっとぶりっ子したほうがいいとか、かよわくしてスキを見せたほうがいいとか、女らしくしろ・・・etc「どうにかしろ」的なアドバイスをよく受ける ・彼氏とか欲しくないでしょ。異性に興味ないでしょ。といわれる(非常に多い) ・嫁に行き遅れるぞといわれる ・結構きつくからかわれたりする などなどです。 くだらない質問ですが、最近ちょっと悩んでいます。 友人に相談したところ、「あんたが鈍いだけだよ」と言われたのですが、やっぱりどうにも女としてみられていない気がするんですよね~ どうすれば女性らしく見られるでしょう?

  • 男性限定で質問です。こんな女をどう思いますか?

    なんで 「男がおごって当たり前」 「男が荷物持って当たり前」 「男がデート楽しませて当たり前」 って女は思っているんですか? 例えば、荷物に関して言えば 僕は「男なんで力もありますし、持ってあげたいとも思います」 しかし 女がそれを「当たり前」だと思っていることがムカつくんです。 普通ムカつきますよね? それで 僕は22歳ですが、全く女性と付き合う気が起こりません。 「なんで今の20代の女はこんな考えの人が多いの?」 あなた自身が付き合っている女性はともかく、 「こういう女が多い事実が何でか」を知りたいんです。 教えてください。 そして仮にこういう女性と付き合っているなら 「なんで付き合いたかったのか」も教えてほしいです。 お願いします!

  • 軽い女だと思われてるのでは?

    軽い女だと思われてるのでは? 私の女性の友達で、付き合っても長く続かず、今好きな人にも友達としては仲いいけど、相手にされてない人がいます。 二人で会おうって言うとはぐらかされるらしいです。 理由は正直簡単だと思います その女の人、基本的に行動が軽いんです。 男数人の家に飲みに行って記憶飛ぶほど飲むなどを二日連続でしていたり。 男数人と遊びにばっかり行ってたり。 挙句の果てにはまだ10代のくせにでるわでるわ男とやったとかやらないとか その時のがどうだったとか。 友達として聞く分には別にいいんですが、恋愛対象とするなら少し覚悟が必要だと思います 男の家に泊まってる時だって、実際どうなってるかなんて知りませんしね。 実際私はその子と友達以上の関係になりたいとは思いません。 のりがいいので友達として。。。 彼氏になった日には間違いなく気が気じゃないでしょうし。 そういう部分で都合よく見られてる部分もあるかもしれません。 正直かわいいので、私自身可愛い子と楽しくおしゃべりできてるという優越感も少なからずありますから。 だから私は彼女に軽い女だと思われてるのでは、と自覚させたいです。 できれば男の家に女一人でってのもやめてほしいですが、そこまでしたくないですし、そこまで束縛できる理由がありません。 まぁ女性から嫌われてる自覚があるようですが、自業自得じゃ?と思います これは私が勘違いしてるだけかもしれませんし、多分余計なおせっかいです でも友達である以上、できる限り力になりたいというか、話を聞いててかわいそうにさえ思えてきます 自分安売りしてるんじゃ?っていう話もできたらなとは思います。 そんなこんなで私の視点からみると、それくらいしか理由が考えられません かといって直接言ったら嫌われるような気がするので言えません。 なので言い方、そしてタイミングについて 何かいい案があれば、ぜひとも教えてもらえませんか? 言わないという選択肢を推す意見があれば、理由もそえてお願いします。 その他何か知りたい情報があれば可能な範囲でお答えします。 どうかよろしくお願いします。

  • 男っぽい、女っぽい

    こんにちは。 どのカテゴリーにしようか迷いましたが、ここで質問します。 「私は男っぽいから」という女友達が何人かいますが、 彼女達はしょっちゅうイライラしています。 男っぽいから少しのことも攻撃的になってしまう・・と。 でも、私は逆に女性の特徴だと思うんです。 私は女ですが、免疫がありまして、あんまり怒りません。 それを人から、おっとりして女らしいと言われます。 脳から見たら、多分私の方が男っぽいと思います。 皆さんはどう思われますか。(質問になってないですね;すみません。)

  • かなりアバウトなのですが教えて下さい!

    アメリカの女性シンガーの名前と曲を知りたいのですが。。。 黒髪で、教えてgooのトップページにある米倉涼子みたいな髪型の人です。プロモでは、テントみたいなところで歌っていて、wow~wow~だかgo~go~と途中で歌ってて、バイクに乗ったおじさんがノリノリでおどってたり、白いカウボ-イハットかぶってるおじさんが演出したりしてました。女の人がドラムをやってましたがグループではないみたいです。明るい曲でした。 こんなアバウトすぎる情報から教えて!というのは無茶だとは思いますが、お願いします!

  • 男の敵って、どんな女だと思いますか?

    よく、ふしだらでいい加減な男が「女性の敵」みたいに祭り上げられますが、 「男性の敵」となる女性は、どういう女でしょうか?

  • 女なんですが女が嫌いなんです

    私は女性に対してイヤな経験しかなく、 女性の友達は2人しかいません どうして女ってこうなんだろう。だから女はイヤなんだよ。 とよく思います。 それに比べて男の人はサッパリした友人関係で 裏表も無く、本当に憧れています 小学生高学年くらいの頃私は仲のいい女の子が一人居て、その子とちょっと言い難いんですが 性的な事をした事があるんです; 興味本位でやってしまったと思えばそれでいいんですが それから私は高校にあがっても一人の子としか仲良くできない人間になっていました。 よく小さいころにある、○○ちゃんは私と仲良いんだからアナタは私たちの中にはいってこないで! という感じです; そして仲良い子が違う友達の話を楽しそうにすると、どうして私がいるのにその子の話するんだよ とか思ってしまったり、仲いい子に彼氏ができそうになったりすると 上手くいかなきゃいいのに。とか思ったりします;言葉では応援しますが; でも私はちゃんと男の人とも何人かお付き合いした事があります; しかし3ヶ月しか続かない上に、彼氏がいても仲のいい友達を確実に優先します でも仲のいい女の子以外はみんな呆れるような女ばかりで 心の中でこの人らと同じ性別の私もどうせ同じ。 この人達を嫌悪しても私もその仲間。 といつも心の中で思っては気持ちが沈みます 私は女って事はちゃんと自覚はしています 女の子だからきれいで可愛くしないといけないと思ってメイクだって髪の毛だってやります でも鏡を見たときにどうして私は男じゃなかったんだろうと いつも辛いです 男の人に告白されても私が女だからこういう事になったんだ。 友人で居られないのは私が女だったからなんだと思うと 悲しくなります 先日仲のいい女の子に「○○(私)が男だったら絶対付き合ってたのにな」 とジョークで言われた時 私が男だったら良かったのにと本気で思いました 文章がヘタですみません; 私は私がなんなのか分らなくて質問を書きました 私はただレズって事なんでしょうか? 男になりたいというのはレズと自覚したくないからきてる事なんでしょうか? 無茶な質問ですみません; 答えはないのかと思いますが、色々な人の意見をお聞きしたいです>< よろしくおねがいします