• ベストアンサー

日本人の劣化について

muyugusanjinの回答

回答No.7

>犯人は全員外国人だと言いたいのでしょうか いや、拙はそんな事は言っていません。 日本人か如何か判らないと言っているのです。 貴方の文言では日本人と決め付けている様ですが。

Beholders
質問者

お礼

人口比率の確率から判断して犯人が日本人だとするのは自然な判断だとおもいますが。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • バスに「直進しろ」と刃物男、県警が追跡・逮捕

    バスに「直進しろ」と刃物男、県警が追跡・逮捕 20日午前11時5分頃、福岡県直方市から福岡市中央区天神のバスセンターに向かっていた高速バスの乗客から、「バスの中に刃物を持った男がいる」と110番があった。  県警の捜査員がバスを追跡し、九州自動車道下り線の太宰府インターチェンジ(福岡県太宰府市)手前で男の身柄を確保。同県福智町赤池、無職の男(26)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。  乗客20人と運転手にけがはなかった。  バス会社によると、運転手から午前11時10分にSOSの発信があった。男は運転手に「(高速を降りずに)直進しろ」と要求。バスは目的地に近い出口を通過し、九州道をそのまま熊本市方面に向かって走行していた。 ============================== またです! いったい何が目的なんでしょうか? あなたはこの事件 どう思いますか!?

  • 仙台のバス運転手

    仙台に行った時の話しです。 車を運転していて道が良く分からず、あたふたしていた自分も悪いのですが、バスにあおられました。 腹が立ったので、そのバスを追い抜かせその後をあおり、バスを止めました。 そこでみなさんに質問ですが、その運転手は悪びれたそぶりも無く、道路をゆっくり(法廷速度)で走っていたほうが悪い旨の回答でした。 あまりにも理不尽なので、バスから引きずり出してボコボコにしてやろうかと思ったのですが、かれのディフェンスがすばらしく、バスから降りることはありませんでした。 仙台のバス運転手は運転が荒いのでしょうか? そうであれば、今後仙台に観光等でおとずれる友達には決して行かないよう助言するつもりです。仙台を案内する観光バスの運転手がこうなら、仙台って・・って思っちゃいますよね。 仙台の人は怒らずに、改善に向けた意見をお願いします。

  • 新型コロナウイルス感染の今後

    新型コロナウイルスの国内感染者は、 チャーター機関係  9人/565人 クルーズ船    20人/102人 湖北省関連    12人 2・3次感染    4人 合計45人です(2月6日時点)。 2次感染3人は、 1月28日、武漢観光バス運転手(奈良)   29日、同ガイド 2月 5日、京都店員      (1月、観光客接客。       発熱により入院中の4日、感染確認)  3次感染1人は、 1月31日、大連観光バスのガイド(千葉)      (上記バス運転手から感染) です。 以上、全員入院、厚労省発表。 またチャーター機の方、クルーズ船は隔離中です。 皆さんは、今後をどう思われますか。

  • 埼玉の電車で行きづらい観光スポットを探しています

    下記の条件を満たす観光スポットを探しています。 ・埼玉の川越からおおよそ直線30km圏内 ・電車だけでは結構つらいし、バスも不便 ・埼玉人として一度は行っておかないと勿体ない! 新しい中型バイクを買ったので知人2人のいずれかに古い原付バイクを譲ろうとしているのですが、 どちらもバイク(…というより自分で運転する全般)に消極的なので動機を作りたいのです。 両氏は旅行については割と好きっぽいです。 もしよければ上記のような観光スポット、ご存知でしたらご教示お願いします。

  • 金沢へ旅行したとき、とても不快な思いの連続でしたが

    金沢へ旅行したとき、とても不快な思いの連続でしたが 金沢はいつもそうなのでしょうか? (1) 金沢のバス会社のバス乗り場の案内所で 「**へベスで行きたいんですが、何番乗り場から乗ればいいのでしょうか?」 と案内書の男性係員にたずねました。 そうしたら 無愛想な口調で「〇〇へ行くんならそこらへんからいくらでも 出てるよ!」って怒鳴るような口調で言われました。 約1時間後、その男性係員が案内書付近にいました。。 私は 「先ほど何故、あのような失礼な応対をしたのですか?」と その案内係に言いました。 そうしたら関西弁でなんかバカにしたような口調で 「さぁ、なんでやろなぁ」って言ったのです。 あまりにも非常識な応対にあいた口がふさがらず そのバス会社の事務所に電話をして [ひどい応対をされたことや遊覧バスの運転がすごく乱暴なことを 伝えました」 電話に出たバス会社の社員は そういう話はうちの管轄ではありません」って言われました。 そのバス会社の別の営業所にも同様に電話しましたが とりあわないどころか一方的に電話をきったりする社員もいました。 しかなたく金沢市の観光協会に電話して、出来事を伝えたところ 「そのバス会社の幹部に事実関係を確認して改善させます」 とのことでした。 (2) そのバス会社は遊覧バスを運行してて その遊覧バスにも乗りました。 そのバスの運転がすごく乱暴で、カーブを乱暴に曲がったとき、 イスに座っていた熟年夫婦のご主人が床になげだされそうに なりました。 心配した奥様が「あなた、大丈夫?このバス降りましょ」と言って 次のバス亭でそのご夫婦は降りました。 その熟年夫婦は運転手に大して不満そうな顔をしながら降りました。 私はそのまま遊覧バスに乗り続け茶屋街で降りました。 また某有名庭園の茶店で和菓子を注文しました。 その公園内の茶店がとても風流な雰囲気で気に入ったので 「(私とこの和菓子を入れてシャッターを押していただけますか?」と 中高年女性の店員に頼みました。 (コンパクトのデジカメです。押すだけで写る小さなカメラです) シャッターは押してくれましたが、 そのあと10メートルほど離れた位置から聞こえよがしに 「あはは、バカみたい」って言ったのです。 また茶屋街の某茶店で抹茶を注文しました。 その茶店の雰囲気が風情があって気に入ったので 抹茶を持ってきた 和服を着た女性店員にシャッターを押して欲しいとたのみました。 その店員はシャッターは押してくれました。 が、店の奥へ入ると、他の店員が 「あの客いちげんさんやないの。 いちげんさんに親切にすることなんてあらへんよ」 って言ってるのが聞こえてきて耳を疑いました。 (3)金沢上公園にいこうとして道に迷ったときのこと。 たまたま客まちしていたタクシーの運転手に 「金沢城公園はあの方向ですか?」と尋ねました。 そうしたら、その運転手は「そうです」と答えました。 が、しかし そばにいた別のタクシー運転手が聞こえよがしに 「客でもない人に親切に場所を教える必要ないだろ」 って言ったのが 聞こえてきました。 (他にも不快なことがあったのですが 長くなるので省きます。) 楽しみにしてたのに せっかくの旅行気分が台無しにされてすごく頭にきます。 他の国内の観光地でそんなに不快な思いをしたことはありません。 金沢でそのような体験をされた方いますか? また金沢以外の観光地で不快な思いをしたことありますか?

  • 高速道路の監視カメラについて

    高速道路のところどころに頭上を横切って数個の監視カメラが設置されています。その目的は何でしょうか? 1、スピードの取り締まりか? 観光バスは概ね時速100Kmで、地元のトラックは100Km超で通過していてスピード違反を取り締まっているとは思えない。 2、通過する「車の番号」と運転者を記録して広域犯罪などの解決に利用されるのか? 3、その他に考えられることは? 4、カメラその物が正常に機能しているのか? 教えて!車の初心者です。

  • 新人研修

    バス所有台数30台ほどの観光バス会社に勤め始めました。 研修について聞きたいのですが・・・。 ・机上研修があるとのことだったのですが、結局はなくしたことになっているそうです。 ・実技研修では半月が横乗りでルート研修、残り半月が空車研修です。実車はありません。(この間土日休み) 実技では指導員、いないときは指導員以外の運転手と空車又は回送で乗ります。 しかし、運転中にシートベルトをしてない運転手がいて「自分もしてないからいいよ」とか、兎に角、前の車に追いついてしっかりついていけば15kmほど速度超過でも捕まらないとか、後ろで居眠りしていたりとか、故障したバイクが交差点の曲がる先に止まっていたら担当者がバイクの持ち主を見て「バーカ」と言ったり・・・(バスの中で窓も閉まっていたので聞こえてはないと思います)、車道外側線と歩道の間に自転車で止まっているおばさんがいたので少し減速したら「ちゃんと白線の中を走ったら当たらない、速度は落とさずに行け、バスが恐いことを分からせるのも仕事」と言われたりです。 どこのバス会社もこんなものでしょうか。 見にくい文章ですみません

  • 運転できないと困るのか 運転技術は向上するのか

    21歳、大学生の男です。 車がないと不便な地域に住んでいます。 同世代の人が歩いていたり、自転車で走っているのをほとんど見ません。(みんな車に乗っています) 85歳くらいのお爺さんが車を運転しているような地域です。 今は、「運転できなくても何とかなるんでは?」と思っていますが、運転できないとこの先、どうにもならないような状態になると思いますか? 今は、自転車、徒歩、鉄道、バスで何とかしています。 家族の運転する車に乗せてもらうこともありますが、自分の用事は極力自力で済ませるようにしています。 【自宅周辺の環境】 ・最寄のスーパーマーケットまで4km ・最寄のコンビニまで2.5km ・最寄のバス停まで100m ・バスは1日4往復 ・最寄の駅(JR、単線、無人駅、列車は1時間に片方向1、2本)まで2.5km ・2番目に近い駅(↑の隣の駅、分岐点、列車は片方向に1~3本) ・町役場まで5km 一応運転免許は取得していますが、運転が下手なので、できることなら運転しないほうがいいと思いますし、それが社会のためのような気もします。 でも、車の運転ができたら便利だし、こんな自分でも練習すれば上達するのであれば、練習しようと思います(迷惑かもしれませんが)。 3年前に免許を取って以来、20回ほど運転しましたが、幸い今まで無事故でくることができました(運がよかったんだと思います)。 【自分の能力】 ・静止視力・動体視力共に低く、運転すると疲れる ・速い速度についていけないことが多い ・判断力がない ・運転操作が覚束ない ・斜視であり、距離感や物の大きさがわかっているのかどうか、自分でもよくわからない ・極軽度の脳性まひ(だと思う)で、右足が内反しており、運転すると疲れる(教習所の方が言うには、運転には支障ないようです) ・運転適性検査の結果が物凄く悪かった 問題なかったのは全11項目中「神経質傾向」と「自分をよく見せる傾向」の2項目のみで、あとの9項目は、問題ありで、総合判定は「運転には人一倍の注意が必要です。自分の欠点をよく自覚し、助言を守り、全力を尽し、慎重に運転をしてください。」でした。 ・教習所での技能教習をかなり延長した 技能補習15回(1段階のみ)、検定不合格4回(修了検定、卒業検定で各2回)、検定補修4回 ・教習所を卒業するときに「なるべく運転しないようにしてください。」といわれた 【質問】 1.運転しなくても、この地域で何とか暮らしていけると思いますか? 2.こんな自分でも練習すれば(事故を起こさないように)運転することできるようになると思いますか? 取り留めのない下手な文章ですが、よろしくお願いいたします。

  • 簡易裁判の手続き。

    昨日、日帰り旅行の予定でした。 しかし、乗り物に乗る前に立ち寄ったコンビニで痴漢に合い、さらにその痴漢が追いかけてきて、同じバスに乗ってきました。 運転手に助けを求めたものの、運転手は知らん顔で、結局、目的地に着いたとき、その観光地にいた警備員に警察を呼んでもらい、犯人逮捕となりました。 そのため、事情聴取ということになり、日帰り旅行で予約を入れていた旅館は当日キャンセルができず、また交通費などを含めると、かなりの額になってしまいました。 それで、簡易裁判で犯人に旅館の費用や交通費に相当する額を請求しようと思うのですが、こういう場合、何処に行って、どのような手続きをしたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • タクシーの金額トラブル

    先日、富山に観光へ行った際、タクシーに乗る際に、 目的地まで貸切料金で14000円(時間にして40分くらいの距離)だと言うので乗りました。 参考までに、バスだと1人3400円、2時間かかります。 人数も3人いたので少し奮発するつもりでタクシーにしました。 乗車の間は運転手は饒舌で、道が空いていたこともあり、 山道を想定速度の30kmを大きく超えた70~80kmでぶっとばしていました。 私達のうち1人は怖がっていたのですが、気にするそぶりもなく、 ガードレールも殆ど無い、谷間の細道をかっとばしてました。 そして、乗車の間は饒舌だった運転手も目的地に近づくにつれ、 何か不安そうに金額表をチラチラ見始め、目的地の数km手前で車を止め、 突然「金額間違えました」と言ったのです。 「正しくは、17500円、500円おまけしますから17000円でどうですか?」と。 ここに来て何を言い出すんだと思いました。 それはおかしい、始めに言っていたのと違う、と抗議すると、 「じゃあ、わかりました」と、向きを変えて戻り始めたのです。 それで仕方なく、17000円払ったのですが、これは詐欺じゃないでしょうか? 脅迫にも当たるのでは?と思うのですが、タクシー会社に抗議しましたが、 そんなことは聞いていない、知らないの一点張りでした。 こういった場合、どこに訴え出ればよいのでしょうか?