• ベストアンサー

運転できないと困るのか 運転技術は向上するのか

21歳、大学生の男です。 車がないと不便な地域に住んでいます。 同世代の人が歩いていたり、自転車で走っているのをほとんど見ません。(みんな車に乗っています) 85歳くらいのお爺さんが車を運転しているような地域です。 今は、「運転できなくても何とかなるんでは?」と思っていますが、運転できないとこの先、どうにもならないような状態になると思いますか? 今は、自転車、徒歩、鉄道、バスで何とかしています。 家族の運転する車に乗せてもらうこともありますが、自分の用事は極力自力で済ませるようにしています。 【自宅周辺の環境】 ・最寄のスーパーマーケットまで4km ・最寄のコンビニまで2.5km ・最寄のバス停まで100m ・バスは1日4往復 ・最寄の駅(JR、単線、無人駅、列車は1時間に片方向1、2本)まで2.5km ・2番目に近い駅(↑の隣の駅、分岐点、列車は片方向に1~3本) ・町役場まで5km 一応運転免許は取得していますが、運転が下手なので、できることなら運転しないほうがいいと思いますし、それが社会のためのような気もします。 でも、車の運転ができたら便利だし、こんな自分でも練習すれば上達するのであれば、練習しようと思います(迷惑かもしれませんが)。 3年前に免許を取って以来、20回ほど運転しましたが、幸い今まで無事故でくることができました(運がよかったんだと思います)。 【自分の能力】 ・静止視力・動体視力共に低く、運転すると疲れる ・速い速度についていけないことが多い ・判断力がない ・運転操作が覚束ない ・斜視であり、距離感や物の大きさがわかっているのかどうか、自分でもよくわからない ・極軽度の脳性まひ(だと思う)で、右足が内反しており、運転すると疲れる(教習所の方が言うには、運転には支障ないようです) ・運転適性検査の結果が物凄く悪かった 問題なかったのは全11項目中「神経質傾向」と「自分をよく見せる傾向」の2項目のみで、あとの9項目は、問題ありで、総合判定は「運転には人一倍の注意が必要です。自分の欠点をよく自覚し、助言を守り、全力を尽し、慎重に運転をしてください。」でした。 ・教習所での技能教習をかなり延長した 技能補習15回(1段階のみ)、検定不合格4回(修了検定、卒業検定で各2回)、検定補修4回 ・教習所を卒業するときに「なるべく運転しないようにしてください。」といわれた 【質問】 1.運転しなくても、この地域で何とか暮らしていけると思いますか? 2.こんな自分でも練習すれば(事故を起こさないように)運転することできるようになると思いますか? 取り留めのない下手な文章ですが、よろしくお願いいたします。

  • dxexr
  • お礼率64% (25/39)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

1.思います。 2.できます。  運転したら疲れるとかは慣れていないから疲れるのです。  ただ、静止視力、動体視力が低い場合は、運転能力に支障が出る場合がありますので、 注意は必要です。ゆっくり走ること。まあ、自覚があるならば大丈夫です。 私の友人で自覚なしに、飛ばしてトラックに突っ込んで半死半生になった人間がいます。 (後から、そういう傾向があることが判明したそうです) 今なら若いから慣れるのも早いです。慣れましょう。 自分は運転に向いていない。自覚があるのですから、 たぶん大丈夫でしょう。

その他の回答 (7)

  • bbna10
  • ベストアンサー率32% (137/423)
回答No.8

そのような地域にお住まいだと学校を卒業したあと、職場への通勤や仕事の中で車を運転することが必要になる可能性が高いと思います。 私の住んでいるところも質問者さんの所ほどではないですが不便な地域ですがほとんどの仕事で運転することが必要な状態になっています。 なので今のうちからたくさん運転して慣れていたほうが良いと思います。 車の運転は慣れの問題ですからたくさん運転すれば必ず上達します。 御自分の能力についていろいろと書かれていますがそれだけ自覚できていれば十分判断能力はありますし、 自分の欠点に注意して運転すれば良いだけの話です。 もし不安なら車の任意保険を充実したものにして万が一事故を起こしてしまった場合に備えておくとよいかもしれません。

noname#163889
noname#163889
回答No.7

少し前まで『走り屋』でした。 峠を攻めまくってました。 飲酒規制が厳しくないころ、少々飲んでも1cmで車を扱えてました。 ところが、VIPカーに乗り出し、普段はトロトロ運転をしていますが、イザ、キビキビ走ろうとしても、車を細かく操作できません。。 バックするときも、ドアを開けて確認しないとケツの位置が分かりません。 要は運転技術は練習なのだと解りました。20回ほどしか乗られてないということなので、全く車に慣れてないのだと思います。最初のうちは質問のような感覚です(横にいる妹より・僕は無免で乗ってたので、教官にバレました(笑)) チャリも数回乗っただけだと転倒しますが、次第に転ばず、スピードが出せるようになったでしょう? 要は練習です。

回答No.6

田舎暮らしのものです。 1.今大丈夫なら、大丈夫でしょう。でも、あれば生活が変わります。あるに越したことはないでしょう。うちの近くは病院に行くにしても、車で行くしかないところなんで、下手でも乗っています。残念な話ですが、田舎では公共交通機関だけでどうにかできないこともあったりします。(タクシーを使えば良いのですが、軽を持つほうがトータルでは安くなるような?) 2.できます。むしろ、苦手だって自覚を持たれているほうが安全です。下手に運転できるって言ってる人のほうが、しょうもない事故を起こしますから。

回答No.5

 昔は自家用車なんか無かったのですから、時間さえ多少余分に使えば、車など無くてもなんとかなると思います。  ハイブリッドに乗っている、えせエコとは比べ物にならないくらい、エコです。

noname#121811
noname#121811
回答No.4

質問1のみ回答になります。 車がありがたいと思うようになるのは ・結婚して子供が出来た時 ・歳とって体力が衰えた時 いわゆる家族持ちとお年寄りですね。現在の質問者様の年齢なら車無しで何ら問題ありません。しかし将来、上記理由で車を運転するためには、若いうちから慣れておく必要があります。ちょっと矛盾するんですけどね。質問文を読む限り家族や年寄りにとっては車必須の地域のように思えます。今のうちに都会へ移住する方法も一法です。あるいは自分の子供に期待するかです。 質問2は身体的にハンデを背負った人のいわゆる経験者としての回答を参考にすべきです。

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.3

今の自分に不都合が無ければ運転しなくてもいいんじゃないですか 自分が運転に不向きと思っているのでしたら仕方ないですよ しかしこれから就職するとなるとどうでしょうかね 別に運転手にならなくとも車を運転する機会は多くなるかもしれませんよ 車で営業周りをするとかお客さんを送迎するとか新入社員は色々言いつけられますからね せめて運転できる状態を維持しておいた方がいいですよ 履歴書に運転免許保有と書けば相手もそれをあてにしますからね

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

まず、教習所の時間は全く関係ありません。 どんな下手な人でも、車に乗る回数を増やせば必ず上達します。 ただ、自信がないと危ないです。 例えば当面は原付にしてはいかがですか。 雨の日は大変ですが、今の環境の中では何も問題はないと思います。 卒業後の進路は分かりませんが、都会に出てしまえば自転車で済みます。

関連するQ&A

  • 運転技術のなさ…

    こんにちは。私はつい1週間前に教習所に入校し、現在教習所で練習中です。 春休み中に免許がとりたかったので、教習所で指定した時間割に従って通う短期コースにしました。 私は昔から何をやっても不器用でとろいので、案の定教習所でもヘマばっかしてます(泣)そのせいか技能教習が遅れているので延長されてしまいました。 しかも今日延長料金1万円を払わされてしまいました…。 それでさえもショックなのに、今日も教官にいろいろと注意され、怒られて しまいました…。私と同じ日に入校した同じコースの女の子(たぶん年下) は、技能もヘマなんてあまりせずに時間割通り進んでいってて、もちろん延長なんてないし、仮効なんて1問間違えただけでした。私は仮効ですらギリギリ合格だし、技能もいっつも怒られてばっかで…。あさって修了検定&仮免学科試験なんですが、自信なんて1つもありません。今日はあまりにもショックで自分の不器用さと運転技術のなさに悔しくて思わず涙がこぼれそうでした…。 学科の勉強は自宅でがんばって勉強すればなんとかなりますが、技能の方は教習所以外では練習できないのでどうしようもありません。 「人と比べてもしょうがないよなぁ…」とは思うんですが、「修検も仮免試験もどうせ不合格だろ…。そうすると再試験にまたお金が飛んでいくのか…。」なんて考えてしまう今日このごろです。 みなさんが教習所に通っていたころはどのような感じでしたか? 私みたいな人、一発合格なんて夢のまた夢でしょうか…。

  • 運転技術の向上には

    2月に四輪の普通免許(AT限定)を取りました。 父の車で2回運転をしたのですが 教習の時のように上手くいきませんでした。 特にその原因として思い当たるのが 「車」で初めて通る道だということです。 思い返してみれば教習の時は数ルートありましたが 基本的には道を覚えてしまっていました。 ただ、初めて通る道だと、 例えば左折や右折であればいいのですが 交差点を直進する場合にどこの車線にいればいいのかとかが分からず、あたふたしてしまいます。 (父が助手席にいるので指示を出してもらっている状況です) 直進は真ん中の車線にいなければいけない場合と 一番左の車線が左折と直進車線だったりと 道路標示を見てから車線変更じゃ間に合わない時が、これから出てくるんではないかと不安です(今は父の指示でどうにかなっていますが)。 後は、人を引きかけてしまったのが2回ありました。(どちらも家族が危ないなどと言って、私がブレーキを踏んだので、その人は何も気づいてない様子ではありましたが(この車危ないなとさえ感じてないような) そういうことがないように、周辺は常に色々見ていたのですが、見きれていないところがあるようです。 (時たま、母が気にしすぎて、危なくないのに危ないといい、迷惑を被る時はありますが。(そういう時は決まって父が問題ないと言うという感じです) こういうのは経験を積むしか無いでしょうか。 まだ、父の車になれきっていないところもあります。(普通の乗用車ですが、教習車より一回り大きく、道路によっては、幅ギリギリで、父が対向車居ないときはセンターラインからミラーが超えてたっていいんだよと言い出しました。) 後、初心者にありがちで迷惑な行為というので カーブでブレーキ踏む奴とありました。 まさにそれなのですが、カーブでブレーキ踏まないと突っ込んでしまいます…。 後は、右折左折時にいったんブレーキを踏みますが、その後の再加速を早くしないと後続車に迷惑ですよね? で、父にアクセル!と言われて催促されるのですが、そこでアクセル踏むと、ハンドルを戻しきれず 隣の車線に入りそうになってしまいます。 ハンドルを早く戻すのはどうすればいいのでしょうか。 2.デパート等の立体駐車場内は私が行ったところは皆、制限速度8kmだったのですが それを守っていると、後続車に迷惑がかかるようですがどうしたらいいでしょうか。 (制限速度8km故、クリープで動いている状態です。そういうところでの事故も聞きますし、人が歩いている事が多いわけですから、気を付けているだけなのですが、そうなると後続車にクラクションならされてしまいます) 1回の運転で数回クラクションを鳴らされてしまうので、運転技術を向上させたいです。 3.普通ギアって正面見たまま変えられる物ですか? 、ギアは一直線じゃ無い故、立体駐車場を出るときの下り坂が大変です。 坂を下りる直前で運転が微妙に止まってしまいます。(ギアを変えている途中で坂を下り始めるのも怖いし…といった感じです) (PからDへは直線なのですが、DからLowが右へのスライドで、Lowは1箇所で4~1(上下にカクカクさせる)なので) かなりの長文・乱文で申し訳ないです。

  • 運転技術向上

    3ナンバー車(トヨタマークⅡ)を購入致しました。今までは軽自動車だったので大きめのセダンは教習所以外では初めてとなります。正直車幅感覚と前後の長さの感覚が掴めずバックでの駐車時などに苦労しております。単刀直入にお聞きしたいのですが感覚を掴むいい方法はありませんか?運転に慣れるのが一番なのかもしれませんが仕事の都合上現在は週末の数時間だけしか乗る時間がない状況です。なので慣れる以外の方法で広場や駐車場などで車の感覚を掴むための練習方法などご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さいませ。よろしくお願い致します。

  • 運転技術について

    21歳・女性です。 私は約1年半前に免許を取りました。 教習所に通っている時から運転は下手で、通常の倍の回数の技能教習を受けた位、下手でした。 免許を取ってからは感覚を忘れないようにするために、月に何回か近所を運転するようにしてました。 が、今年の3月に2ヶ月間隔を空けてしまって乗った時に、事故を起こしてしまいました。 (いわゆる、おかまをほってしまいました。事故は諸々解決済みです) 事故を起こしてからは、助手席に乗ってるだけで、ブレーキを踏む場面でいちいち力んでしまい、恐怖感を感じてました。 今日その事故以来、初めて運転をしてみたのですが、(運転歴の長い父に同乗してもらいました)やはり怖かったです。 しかも、また他の車とぶつかりそうになる場面がありました。(父が寸前で気づいたため、大丈夫でした) 誰が見ても私は運転に不向きなことは十分自覚しています。 ですが仕事で必要なこともあり、自由に運転ができるようになりたいです。 暇を見つけては車に乗るなど努力をしたり、運転に慣れる努力をすれば、このような私でも自由に運転できるようになるでしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 更なる運転技術の向上

    乗り心地を重要視されるプロのドライバーや荷物を安全に確実に届けるプロのドライバーの人達のような技術を手に入れるための練習はどんな方法がありますか? 「紙コップに水」は峠で試してみたのですが簡単過ぎてあまり意味がなさそうでした。 車はwishに乗っています。 走り屋ではないのでドリフト等の公道で走るには非現実的な技術はいらないです。 (もちろんドリフト等もできた方が車を操る技術の幅が広がるのは理解しています) 恋人や親が運転する車でも夜勤明けのドライブでも寝ない人に寝てもらえたり、ある程度とっさのブレーキを踏んでもカックンブレーキにならないようなブレーキングもできます。 ※自分の運転に自惚れるなとかは無しでお願いします。自信は持っていますが過剰な自信は持っていません。 よろしくお願います。

  • 運転免許

    こんにちわ 教習所に通うか一発検定を受けるか迷っています。 10年前に運転免許を持っていました(海外で取得したものを日本の免許に書き換えたものです)が更新するのを忘れそのまま免許切れで再取得は諦めてました。運転そのものには自分なりに自信はあるのですが、 免許取得が海外だったため日本の検定試験ほどのレベルではありませんでした。技能検定も日本の100分の1程度のレベルでした。ですので 私の運転はほとんど自己流です。教本やドリルを使って独学しているのですが自信がつきません。 一発検定試験を受けてみて、ダメだったら教習所に通うっていうのも 一つの選択肢でしょうか?まとまりのない質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 徳島での運転は難しいですか?

    来月徳島に旅行で行くつもりです。 いつも電車で観光地を回っているので今回もそうしようとしていたのに、名古屋、大阪、広島などと違って徳島はどこも電車が少なく、車が必要とわかりました。 私は8年前に免許をとって以来運転したことがなく、隣に誰もいない状態で運転したこともありません。 また、教習時も運転はとても下手で、修了検定卒業検定1回すつ落ちましたし、特に路上教習は何度やってもハンコがもらえず、あんしん保険等にも入っていなかったのでその分の費用がかかって非常に苦労しました。 教官からも「お前、本当に人生棒にふるぞ」とまで言われました。 徳島空港から旅行が始まりますが、徳島駅に向かうだけでも運転は難しいでしょうか? 車線変更なしで、本当に前の車についていくことくらいならできるとは思います。 自転車や歩行者が多いようだと跳ねてしまうかもしれませんが、各観光地とかも危ないでしょうか? 空港から駅まではバスもあるそうですが、観光地も限定すれば電車で行けなくもないですか? ご意見お待ちしています。

  • 一人で今日、運転するか迷ってます

    ペーパードライバー歴7年です。 教習所で、免許を取得してから事情により全く、乗らなかったんです。 最近、車の運転が一人でしたい!自立したい!という気持ちが 強くなりペーパードライバー教習を教習所へ習いに行っています。 教習所で、乗った回数は、4回程度です。 今は、右折と車庫入れが、とても不安です。 教習所の予約がとれなくて次回は、5日後です。 なので、自宅の車で練習したいと思っています。 運転は、慣れだと聞いたので、 毎日少しでも乗りたいと思っています。 でも、横に乗ってくれる運転経験者が、いないので、 さすがに、一人で乗る勇気が、でません。 しかし、そういってるといつまでも練習が、できなくて 上達しない気がして不安です。 友人等いますが、今週は、忙しくて無理だそうです。 他につてがなく、今一人で、運転の練習をするか迷っています。 思い切って、運転してしまうか。 昨日、車庫入れの練習をしたので、一人で自宅の駐車場で、 やってみたいという気持ちもあります。 それで、自信がつけば、また一歩前進できる気がして。 けれど、ぶつけたらどうしょうとか、 悩んでいます。。。。。 ちなみにわたしは、女性です。 地域は、埼玉で、国道や狭い道、一通が多いです。

  • 車(AT)の運転 技能教習  

    現在、自動車学校に通っています。技能教習は4回受けました。まだ仮免許をとっていません。そのため路上で運転の練習ができません。そこで運転のシミレーションを行う機械を探しています。もちろん技能教習もまじめに受けます。  技能教習を受けて、まずは仮免許をとればいいじゃないかと思われる方もいらっしゃるかと思います。  私は運転に対して苦手意識が強く、上達が遅いです。カーブはなんとか曲がれるんですけど、ハンドルをどれくらい戻せばいいのかわからないんです。  教官は基本的にやさしく教えてくださるんですが、イライラが伝わってきて時々声が荒くなるときもあります。  それで自信をなくしてしまいここ3日ほど通っていません。(私は大学生で、現在は春休みです。)  ですからシミレーションである程度慣れたいんです。シミレーションの機械やゲームをご存知の方、教えてください。またそれ以外にも運転のコツがあったらおしえてください。

  • 車の運転は、練習すれば誰でも安全にできますか?

    こんにちは。私は車の運転が苦手です。 自動車教習所に通っていたとき、何回も同じミスをするし、とっさの場面でおろおろしてしまうし、自分は車の運転に向いていないと思い知らされました。それでもなんとか免許は取得しました。でも、正直もう二度と運転したくなかったです。 現在就職活動中で、車の運転ができれば受験できる会社の幅が広がるので、やっぱり運転できたほうがいいかな、と思い始めました。そこで、ペーパードライバー教習に通ったり、自宅の近場で運転の練習をしたりしました。 ただ、苦手なのに無理に通勤に車を使って、事故でも起こして取り返しのつかないことになるのが怖いです。しかも、通勤となれば夜暗くなってからも運転をしなければならず、そのことに対しても不安があります。教習所で夜に運転したことがあったのですが、そのときはあまりの怖さにゆっくり運転しすぎて教習官に怒られました。 こんな私は、車の運転をさらに練習して、就職の幅を広げるべきでしょうか?それとも、徒歩か公共交通機関で通える職場を探すべきでしょうか?