• ベストアンサー

大きな壁が立ちはだかったとき

mikemikesanの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

NO4です お礼有り難うございます 言葉ではないが今の辛さは乗り切れば笑い話になります 過去の辛い経験は乗り切れば辛さ以上の経験が残ります 過去が辛くないんです それを知っているからどんな状況でも命があるなら這い上がる自身はありますから(笑) 気分が滅入るなんて何度でもあります 不思議と時が過ぎれば痛みは忘れます 簡単に言えば子どもの頃難しく思っていた勉強が大人になれば簡単だったってことです 命があるかぎり日本では浮浪者ですら生きていける国ですから 水がどこででも飲める国に生きているんです 私は今が底辺だと思えばそれなら後は上がるだけ それでも落ちれば世間知らずだったと思い底辺の修正をしあがることを考えます 人生はフラスコだと思いますから

ginmokunsei
質問者

お礼

二度にわたり回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ないです。 あれ以来、少し前を向くことができてきました。 もちろんまだまだドン底なのですが、いつか笑い話のネタにでもできる日がきますように…と考えながら、毎日過ごしています。 人生の中の大きな壁と言っても、今の私には大きな壁なだけですね。 将来の私にとっては良い経験の ひとつになるのかもしれません。 まだまだですが、踏ん張ろうと思います。 元気をもらいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生きてゆくには、必ず 壁(障害)があると思いますが・・・

    生きて(生活)ゆくには、大小ありますが、必ず 壁というものにぶつかることがあると思います。 小さい壁なら、個人の努力で乗り越えてゆけるものと確信していますが、 どうしても 乗り越えることが出来ないような壁、壁と言うか、その先 断崖絶壁のようなこともあると思います。 世界情勢の変化、 戦争、 大量破壊兵器、 このような、個人、小さなコミュニティ、会社、等の努力では乗り越えられない ”壁”のことを、表現できる言葉は、ありますか? それを表す言葉が知りたく、 よろしくお願いします。 もうひとつ、この質問を書きながら思い出しましたが、 少し前に、 バカの壁という本がありました。 大まかに、内容はどのようなものだったのでしょうか?

  • 人生の壁

    同じような質問をしていてすみません。 今ものすごく人生の壁にぶつかっている気がします。 そんな27歳派遣社員の自分です。 今まで趣味で漫画を描いてましたが、 この年になってくるともう頑張る時期は今しかないと思い、1年限定で漫画家目指して持込などをしています。 でも1作しかかけてません。(描いたのが4月ですので、2ヶ月も構想だけで終わっています) しかしそれでも親はもちろん賛成していませんし、デビューできても仕事と両立です。 親は「あんたがそれでも楽しいなら応援したいけど、そうじゃないじゃない。」といいます。 たしかに漫画を描くのは産みの苦しみと、楽しさと半々です。 でも苦しみはどの職業も一緒だと思うのです。 ならば漫画家で頑張ってみようと思っています。 ただ、たまに自分には努力の才能も無いのではないかとも思ってしまいます。 今まで気分転換に町へ出たり、普段行かない不動産屋も回ってみたりしましたが、コレといったアイディアも出ず、自分は漫画家に不向きでは・・・とも思っています。 実際クリエイティブな仕事をされてる方はどういった経緯で頑張っていらっしゃるのでしょうか。 また、人生の「壁」を乗り越えた方のご意見も聞きたいです。 ここで質問してるだけじゃダメなんですが。 日中デスクで派遣業している自分は日中暇があっても漫画の構想を考えるか、将来を考えるか、勉強するべきかとうだうだ考えるのみです。 ならば、出来るだけいろんな方の言葉を聴きたいと思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • 私は今、初めての壁で悩んでいます。

    私は今、初めての壁で悩んでいます。 今までは怠けていて気付かなかっただけなのかもしれませんが、ある日を境に自分が嫌いになってしまったんです。というか、なんか悶々としていました。 それから一週間ほど、どこが嫌いなのか考えて出てきたのは自分が怠惰だという点です。 そこで私は怠惰の治し方とかを見て、治そうと頑張ったのですが、意気込むとすぐにプスプスとなって面倒臭くなってしまうのです。そこを直さなくちゃと思っても堂々巡りなんです。そしていざ暇になると急に暗くなってしまうんです。どうしたらいいですか? それともう一つの質問です。その壁にぶち当たったせいで、毎日が辛く、マイナスなことばかり考えてしまうのです。元気になってもまた訳も分からず憂鬱になってしまうのです。これってうつ…じゃないですよね?そう願ってます><どうなんでしょうか…。

  • 人生の壁を乗り越える言葉

    生きていると、いろんな「人生の壁」にぶち当たることがあると思います。受験、就職、友達や上司との人間関係、イジメ、事故、借金、家族の病気や死。。。。自分の性格や知識、自分がその時持っているもの全てを総動員して壁を乗り越えようとするのですが、どうしてもそれだけでは乗り越えられない事があると思います。そんな時、誰かからのひと言や体験談、過去の歴史上の人物の成功体験や失敗体験、名言などで、自分の背中を押されて乗り切れることがあると思います。僕はあまり人付き合いが得意ではないので、人生の壁にあたった時に自分の背中を押してくれる人も少ないので、テレビやネットやメールマガジンなどの言葉で勇気付けられ、壁を乗り越えるきっかけになることがあります。是非、人生の壁にぶち当たった時に役立つホームページがあれば、教えてください。

  • アパートの壁の薄さについて

    アパート、マンションの壁の薄さの調べ 方について質問させていただきます。今 度、引っ越そうと思っていて、 アパート、マンションの騒音をなるべく 避けるため壁の薄さを調べる方法を知り たいの ですが、わかる方いますか? 壁を叩く、RC構造マンションを選ぶなど があると思います、細かいことでも大丈 夫なので回答よろしくお願いいたします

  • 壁に蚊

    皆さんも蚊が部屋の中にいると気になりますよね? 僕ももちろん気になるのですが。 普通の人は、飛行中の蚊を両手で挟み込むように追撃すると思うのですが、僕の場合、壁に止まっている蚊を壁に押し付けるように退治します。結果、壁に蚊や血液が付着してしまいます。 ココで、皆さんの知恵をお借りしたいのですが、壁にへばりついた蚊や血をきれいにする方法とはどの様なものがあるのでしょうか? 引越しの際に、修繕費がどれほどかかるのかが気が気でなりません。 あと、風呂の壁にカビがあるのですが、これもきれいに落としたいです。 風呂に窓がないので換気が不十分でした・・・。 何かよい方法はありませんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 人生を前向きにいきたい

    題目から重たい質問ですみません。 今、人生を前向きに生きるためにどうすればいいかわかりません また何か新しい事に挑戦する気力が中々出てきません 残りの人生をつまらないものにしたくなく、常に心が元気でいられるようになりたいです。 もし、同じ悩みを抱え、克服した人がいましたらアドバイスをください、 また、お勧めの本がありましら紹介してください。

  • 女性にモテず女性に縁の無い人生だから。

    女性にモテず女性に縁の無い人生、モテないとなんか元気というか活力気力が上がらない。 改善方法をご教授ください。

  • タバコのヤニがついた壁

    築10年のマンションなのですが 購入したときは真っ白な壁だったのですが 今はヤニで茶色になってしまいました。 今年二人でタバコをやめてから壁が気になり いろいろな洗剤でこすってみたのですが なかなか思うように綺麗になりません。 このやり方がいいって言う方法があったら 教えてください。

  • パートの壁

    今アルバイトで働いていますが、主人の扶養に入っている主婦です。 今けっこうハイペースで働いており、このままでは年末には130万ギリギリ位、もしかするともう少しいってしまうかもしれません。 パートの壁は100、103、130、141万、なんですよね。それぞれどんな壁かは分かっています。 そこで質問です。どの働き方が一番お得なのでしょうか?社会保険を自分で払うと、結構な額になりますよね。ここはやはり100万以下に抑えるのが一番の得策なのでしょうか?それとも、いけるだけいって、何も気にしないのが一番なのでしょうか? 総手取りで考えたいと思います。どなたか、これがお得!っていうのご存知でしたら、よろしくおねがいします。