• 締切済み

長文です。

surftriptobaliの回答

回答No.1

勇気を出してみてはいかがでしょうか? 夜に抵抗があれば、昼間などに。 男の人と食事をするより、一緒に歩く方が緊張しなくていいですしね。 私も若き頃は、恥ずかしく男性と話するのも苦手でした。食事を男性とするなんてもってのほかでした^_^ 今となれば懐かしい過去ですが。 慣れてしまえば、散歩することなんてどうってことないですよ。

sor0916
質問者

お礼

やっぱり慣れるべきですよね(´・ω・`) 丁寧な回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼氏と別れたい(長文です)

    大学一年生の女です。 3月からつきあっている(といっても遠距離)彼氏と別れたい、と思っています。 理由は、 (1)メールを忙しくて返さなかったら、「メール返して」のような内容のメールを送ってくること。そのくせこっちが送ってもなかなか返ってこない。 (2)写真を撮って送ってと言われること。(私は写真が大嫌いなので、かなり苦痛だと伝えましたが、あきらめてくれません。しかも顔だけならまだ良いのですが……) さらに写真に関連して。私が写真を送るのを嫌がると、「写真が欲しいよりも、そうやって恥ずかしがってる反応を見るのが楽しい」というようなことを言うのですが……。決して恥ずかしがっているのではなく、ガチで嫌がってます、私は。 (3)明らかなセクハラ発言をすること。 (4)夏休みに久しぶりに地元に帰るのですが、帰ったら毎日のように会いたいと言うこと。※彼氏は地元に住んでます。(私にとっては彼氏より、家族や友達との時間の方が大切なのですが……) (5)特に話す内容もないのに、電話をなかなか切ろうとしない。相手は実家生なので、一人暮らしはいろいろ忙しいということを分かってくれないみたいです。一応ちゃんと伝えたのですが。 (6)そもそも(異性として)好きじゃない…… (7)一般的なカップルのようなことをしたいとやたらと言ってくる。(これを聞くと、私が好きなんじゃなくて、たんに彼女というステータスが欲しいだけなのでは??と疑ってしまう。) (8)私が、相手に腹をたてて、冷たくしても、「ツンデレ」とか言って喜んでいる。正直これはかなりうざい。 他にも別れたい理由はあるのですが、別れの言葉を切り出せない理由があります。 それは、彼と高1の時もつきあっていた、ということです。 高1の時に告白されて、恋に恋していた時期だったので、OKしたのですが、その時も、友達と遊ぶ時間がなくなってしまい、それが嫌だから私から別れを切り出しました。 で、今年3月中旬ぐらいに久しぶりにメールが来て、やりとりをしていて、再び告白されて、メールのやり取りが楽しかったのでまたOKした……といういきさつがあるので、また別れを切り出すと、凄く申し訳ないことをしてしまうことになるのです……。 しかも、彼は、夏休みに私に会うことを楽しみにしていて、ますます言い出しづらくなっています。せめて夏休みぐらいは会った方が良いのかな、とも考えてしまいます。 それから、理由の(6)に書いたことですが、彼のことは友達としては好きなのです。だから、やりとりは続けたいとも思っていて…… 私が凄くわがままだというのは、自分でもよく分かっています。でも、彼からメールや電話が来るたびに嫌な気分になってしまうのです……。 どうしたらいいか、アドバイスお願いします。 (長文ですいません……)

  • 4ヶ月前に別れた元彼と復縁するために、今は友達とし

    4ヶ月前に別れた元彼と復縁するために、今は友達としてLINEで少しやりとりをして仲良くなろうと思っています。 2日前の金曜日の夜からずっとLINEを続けています。(1日10往復くらい)会話は漫画やサークルなどたわいもないことですが相手からも質問が来たり、普通に盛り上がっていると思います。 しかし3日間LINEしているので、そろそろ相手もうざいと感じでいるんじゃないかなと思い始めました。 今日の夜で適当な理由をつけて切った方がいいでしょうか?

  • 男の子と話す時緊張していまう。直し方教えて!

    中学2年生の女です。 私は女の子と話す時は普通に話せるのですが、男の子と話す時、緊張して頭が真っ白になってうまく話せません。 そのせいで「ふてこい」とか「きもい」とか、ゆわれるようになってしまいました。 私がまだ中学に入りたてで周りが私の内面を知らない頃は、「可愛い」ってゆわれたり男の子からいっぱいラインが来ていたのですが。 こんなんでも彼氏は欲しいです。 誰か直し方教えてください。

  • 子供が夜なかなか寝てくれません。

    1歳4ヶ月の男の子ですが、夜なかなか寝てくれません。 質問 夜にすんなり寝るという習慣を身に付けさせるにはどうしたらいいでしょうか? 抱っこばっかりねだってきて、ずーっと抱っこしっぱなし。降ろそうとすると嫌がって泣き出す。 無理に降ろすと大泣きする。しょうがないからまた抱っこする。 何とか寝てくれるまでずーっと抱っこ。 スリングして近所を散歩に連れてって寝るのを待ってたりを繰り返していたら、 夜、散歩に行くのが楽しみになったらしく、スリングを指差して、外に散歩に連れてけと ねだられる始末。しかも外に散歩に行ったら、寝る前に家に入ろうとすると嫌がってまた泣き始めます。抱っこして外で散歩が大好きになってしまったんですね。こっちはとっても疲れます。 結局、早く寝て欲しいのに、遅くまでなかなか寝てくれないです。 どうやったら、すんなり夜寝かしつけられますでしょうか? それとも大泣きしてても気にせず抱っこから降ろして、部屋を暗くして強制的に寝かしつけるようにしたほうがいいのでしょうか?(その方が夜は寝る、という癖、習慣を身に付けさせられるのでしょうか?もしかしたら、抱っこして散歩に連れて行くようにしたから、お散歩が楽しみで寝ない習慣を身につけさせてしまったのでしょうか?)

  • なにをすべきですか?

    彼氏と微妙な時に すべきことってなんでしょうか? 私は彼のこと好きです。 別れるという選択もありますが でも、別れるほどではないと 思っています。 なんだかんだで LINEとか返事きますし…。 趣味も性格もなんとなく あっていると思ってますし、 彼のこと、信じてます。 こういうときって男の子は 放って置いてほしい ものなんですか? 高1女子。

  • 2ヶ月の子の外出・遊びについて(長文です)

    現在2ヶ月の男の子なんですが、この時期の外出というか散歩の頻度とおうちの中での遊びを教えてください。 というのも、今年花粉症デビューをしてしまって私が外に出るのがイヤだなーと思ってしまって今は1週間に1,2回くらいしか子供を外に出してないのです。(近所のスーパーに買い物程度)育児書とか見てたら1ヶ月に入ったら外気浴を、慣れてきたら定期的に散歩をしましょうみたいなことを書いてて、今の自分はできてないなって思って・・・。歩いていける範囲に公園もなく、どこを散歩すればよいのやらとも思ってしまって余計に外に出るのをためらっている状態です。みなさんはお散歩をどのくらいの頻度でどのくらいの時間かけてしてましたか。ちなみに、九州に住んでて、日中はもうだいぶ暖かくなってきました。  あと、おうちの中ではどのように赤ちゃんと接してますか。うちの子は最近起きてる時間がだいぶ長くなってきたのですが、その起きてるときはやっぱりそばにいて遊んであげるべきでしょうか。たまにずっと赤ちゃんとむきあってるのが苦しくなって起きててもぐずってないとき(天井見たりして手足をばたばたさせてたりします)1人雑誌を読んでたりぼーっと物思いにふけったりしてます。でも、そのときこの子はほったらかしにされてるとか思ったりしてないかなって不安になります。それなら遊んであげればいいじゃんって感じなんですけど、やっぱりちょっとは一息つきたいとも思うのです。  まとまりない文章ですが、アドバイスお願いします。

  • 初恋?

     最近あるクラスメイトの男の子のことを考えると緊張したり、少し興奮したりするようになってしまいました。 その男の子はちょっとデブだし童顔だし頭もよくないし運動も得意じゃないのに、、、っていうか同じ男子にドキドキするって時点で変ですよね。。。 他の男子と違ってまともに視線を合わせられないし、気がついたら視線は例の男の子の所へ行ってしまっています。 どうしたらいいんでしょう・・・。夜もこのことでぐっすりと寝ることができていません。 アドバイスや、意見とかあったらお願いします m(_ _)m

  • 都合のいい女?それとも彼女?

    私には身体の関係から始まった彼氏がいます。きちんと告白もしてもらえたし、誕生日にはネックレスを貰ったりしました。だけど、彼は「1番は君、2番は〇〇ちゃん」といつも私に言います。その〇〇ちゃんという子は私と同じクラスメイトで、よくみんな(彼氏も込み)で遊びに出かける仲です。少し喧嘩をすると「〇〇ちゃんとデートしよ~」とか、私が「〇〇ちゃんに告白されたらどうする?」と聞くと「バレないように二股する」とか言ってきます。そう言った後に「嘘だけどね~」とか一応否定してきますが、正直よく分かりません。〇〇ちゃんと彼はよくLINEのやり取りもしているそうで、「可愛いんだよな~〇〇ちゃん」とLINEをしながら言っています。めんどくさい女になりたくないと思うものの、不安と嫉妬で仕方ないです。私よりも〇〇ちゃんの方が可愛いというのも理由の1つかもしれません。「私が2番でもいいよ」なんて思ってもないことを言ってしまう始末です。彼を信じてもいいのでしょうか。

  • 男の子からのボディータッチ

    私は現在大学3年生で、女です。全然彼氏が出来ません。男の子の友達はたくさんいるし、告白されたりもするのですが、付き合おうと思えません。そこで、理由を考えてみました。すると、良いなと思っていても、手を繋いだりするのが嫌だなと思ってしまうから彼氏が出来ないのだと気がつきました。 そこで、男の子からのボディータッチについて考えてみました。飲み会の時に寄りかかられたりするのは全然平気ですし、普段の生活で至近距離に顔があったりしても平気です。普通に、少し気になっている人だったら緊張したりもします。ですが、相手が少しでも好きだというオーラを出されてボディータッチされると引いてしまいます。それが、気になっていた相手でもです。気になっていた相手と付き合えることになっても、付き合う前とは変わって、緊張することもなく、むしろ近づかれるのが嫌だと感じてしまいます。 この変な自分を変えたいです。彼氏が欲しいのではなく、普通の恋愛がしたいです。どうしたら良いのでしょうか?何が私をこうさせているのでしょうか?

  • マッチングアプリ

    私は奥手で好きな人ができても自分から話すことすらできずいつも片思いで終わってしまいます。彼氏いない=年齢で流石にやばいと思い色々なマッチングアプリを試し1人会いましたが男性と初デートということもありとにかく緊張でした。特にご飯が緊張しすぎて男性とご飯食べに行くの無理!ってなってしまいアプリをやめましたが流石にこのままではダメだとまずは話だけでもと思いtinderを入れました散歩だけしてもらいましたがあった人みんなに緊張しすぎと言われました、、、4人目に会った男の子がご飯食べれるようになったらいいねって言ってくれて散歩から映画ウインドウショッピングカフェ水族館色々行きました。クリスマスイブ他の人と予定あったみたいなんですが無くなったみたいだったんですけど私から誘えるわけもなくそしたらイブの朝連絡が来て映画見に行ってショッピングに行きました。会うのもう6回目でご飯流石にいかないと思いその男の子と初めてご飯へ行きました。会うのが6回目なこともあり初デートした時よりは緊張しませんでした。ご飯食べれたことも凄く喜んでくれて水族館以外も奢ってもらっててLINEも毎日長文です。こんな私に付き合ってくれてとても優しいなと思います。ここで疑問なのですが女友達にここまでしてくれますか?それとも好意持ってもらえてますかね、、?長くなってしまいましたがこんなに喋れる男友達出来たのもはじめてで分からないですよろしくお願いします!