• ベストアンサー

男の子と話す時緊張していまう。直し方教えて!

中学2年生の女です。 私は女の子と話す時は普通に話せるのですが、男の子と話す時、緊張して頭が真っ白になってうまく話せません。 そのせいで「ふてこい」とか「きもい」とか、ゆわれるようになってしまいました。 私がまだ中学に入りたてで周りが私の内面を知らない頃は、「可愛い」ってゆわれたり男の子からいっぱいラインが来ていたのですが。 こんなんでも彼氏は欲しいです。 誰か直し方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まぁまだ中学2年ということもあるかもしれませんが、かまえすぎてしまっているんでしょうね。 他の回答者さんがおっしゃってましたが、おもしろい話をしなくていいんですよ。 内容のない後で思い出そうとしても思い出せないような雑談でいいんです。 大事なのは「とりあえず話すこと」です。 慣れてくれば話せるようになります。 それとは別に、文章を読んだ感じでは中学2年にしてはちょっと幼すぎるように思います。 「そーゆーの」「話そおと」「ありがとお」「ゆわれる」とか、ちゃんとした言葉でないと分かっていますよね? 母音を使いすぎで、ちゃんとした言葉を知らないように思えてしまいます。 ちゃんとした言葉の書き方は知っていますよね? 人によっては頭が弱い人、といった印象になります。 質問者さんの普段を知らないですが、ちゃんとするところではちゃんとしないと、TPOをわきまえられない人と思われます。 少なくともこういう不特定多数の人に質問をするとき位はちゃんとした書き方をしてはどうでしょうか。 友達相手ではないですし、状況を見て使い分けるONOFFは必要かと思います。 (ここでの質問で質問者さん位~小学生もいたりしますがちゃんと書けている人は書けています) 中学という、大人に向かっている途中なのですから、男の子もそういうところは見ています。 だって、人に「お前の彼女ってさ…」なんて言われたく無いじゃないですか。 付き合うってその人ひとりと向き合っていればいいと言うことではなく、友達等周りが関わってきます。 面白くなくてもいいんですよ。 いわゆる「ふてこい」って愛想がないとかってことですよね?(私は東京人なので馴染みがないのですが) きもいとかも、どちらかと言えば質問者さんの状況をみて「なんかこの子おかしいな」みたいなことからきているように思えます。 だったら普段は、笑顔でニコニコ相槌を打つのだけでもいいんです。 頭が真っ白になって周りが見えていないから「無表情で無言で何も言わない人」といった「何考えてるのか分からなくて怖い」といった印象からそう言われるようになったのでしょう。 別に何か言わなくとも、笑顔で相槌打つだけでも印象は違います。 また、何か男の子と関わりがあったとき、「あれすごいね~」とか「あれ面白いね~」とか、一言話しかけるだけでもいいんです。 がっつり向きあって話そうとするから緊張して頭が真っ白になるのだと思います。 笑顔でニコニコ適当に挨拶程度の話し、でもいいんです。 私自身、大抵それで乗り切ってます(笑) 笑顔って大切。 話の中身がなくともほどほどに交流できます。 少なくとも愛想がないとは言われたことはありません。 あ、気をつけたいのは「へらへら」にならないこと 人によってはそういう印象になりやすいので、注意が必要です。 また、あわあわしているのが相手に伝わってしまうと、おかしい行為だと思われてしまうので、ニコニコ笑顔で分からないようにしましょう。 まずは面白い話をしようと思わないこと、あわあわしても笑顔でニコニコいて自分を落ち着けること。 慣れてくれば、色々話せるようになると思いますよ。 ゆっくりで大丈夫ですので頑張ってくださいね。

minatyamu
質問者

お礼

とりあえず笑顔を心がけてみようと思います。 挨拶程度に軽くでいいんですよね。 そんな構えなくても。 ありがとおございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#214123
noname#214123
回答No.2

中学生ってみんなそんなもんです。 一気に話ができるようになりたい。っというのは無理な話です。 みんな徐々になれて会話ができるようになるのです。 なので、男子が毎日周りにいる状況なのですから、 日課として毎日男子と話をする。どんな話でもいいです。 ほんのちょっとの勇気をだすことで、人生とても楽しくなります。 毎日、歯を磨いて、顔をあらうのと同じで、 男子と話をすると緊張しなくなってくると思います。 そして、あなたは会話をするかぎり、「楽しい会話」をしなければならない。 っておもっていませんか。 会話なんてなんでもいいんです。楽しかろうか楽しくなかろうが。 楽しませるのは男子に任せておけばいいんです。

minatyamu
質問者

お礼

確かに私と話してて楽しいと思われたいと思って会話していました。 そーゆーの気にしんように話そおと努力してみます。 ありがとおございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

直す必要はありません。 「きもい」とか言ってくる方がおかしいのです。 中2の男の子なんかに「見る目」なんかないのだから、そんな低レベルに合わせる必要はないのです。 もう少し経てば「緊張するところが凄くカワイイ」と思ってくれる人が自然に現れます。

minatyamu
質問者

お礼

そんな風に思ってくれる人が現れたらいいなって思います。 ありがとおございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の子に対して人見知りしてしまう

    高校一年生の女です。 中学時代ほとんど男子と話したことがなかったせいか、男の子、特に同年代・ちょっと年上の人に対して人見知りが激しいです。 何かの席で男の子と隣になっても上手く会話できる自信がなく、何を話していいのか、相手をどう呼んでいいのか、どういう態度が普通なのかわからなくなって、仲良くなりたくても独り言みたいな会話しかできません。女の子と話すときよりずーっとおとなしいキャラになってしまいます。 たぶん、男の子を過剰に意識してしまうせいなのだと思うのですが、どうやって仲良くなっていけばよいでしょうか??? メアドを聞いたり挨拶をするのにもとても抵抗があって、周りの女の子たちのように当たり前にできません。向こうから話しかけてくれたときでさえもドキドキして上手く話せません。 とりあえず、自分から会話のきっかけを見つけて仲良くなれるようになりたいです。 本当に幼い質問で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 男の子と上手く話す方法

    男の子と上手く話す方法 私は高校の頃、あまり男の子と話す機会がなく(周りの女の子も同じような感じ)、さらに色々と悪口を言われたり、からかわれたりして、男の子が苦手になってしまいました。 そして今日、物を配っていて、持っていない男の子を渡したら、「ありがとう」と言われました。 その時に私はかなり小さい声で、「うん」と言ってうなずくことしか出来ませんでした。 男の子は変に思ったでしょうか? どうしたら、普通に話せるようになりますか? その男の子と仲の良い人とは、その人が気さくに話しかけてくれる人なので、話したりします。 普段は女友達とはふざけたり、冗談も言いますが、男の子の前では上手く話せません。

  • 男の子と喋るとき・・・

    高3の女です☆ 小学校や中学までは普通~に男の子とベラベラ話してたんですけど、高校に入ってから部活の男子数名以外とは何となくあまりうまく話せなくなってしまいました・・・。 特に男の子にヒドイ目に遭わされたとか、トラウマ的なものは無いので、そんな自分がおかしいなーって感じちゃってます。 今、気軽にしゃべれるのは、部活が一緒だった数名の男の子と、高2の時に向こうからよく話しかけてくれてた男の子数名だけです;_; (私は特に可愛くもなく普通の女の子なので、そんなに特に興味を持たれたりモテたりということはないんです。。) 自分から男の子に積極的に話しかけるのも勇気がいるようになっちゃって・・・^^; 初対面だったら女の子に対しても緊張してしまうんです。しかも話し下手で話題がポンポン出てこないんですよね、私。。 それに、少し仲良くなったり喋れるよーになると、すぐ好きになってしまうというか、気になり始めちゃうんです(笑) 自分から笑顔で男女関係なく色んな人に話しかけるようにしてるんですけど、その後相手から話しかけられたりすることはあまりなくて。。寂しいです;; ・・・整理すると、以下の質問になりますv 1. どうしたら自分から男の子に積極的に話しかけるのに勇気がいらなくなりますか? 2. どうしたら男女関係なく気軽に話しかけられるような雰囲気を醸し出すことができますか? 人付き合いの上手い方、教えて下さい~>< 残りの高校生活エンジョイしたいです(笑) 

  • 緊張してしまいます・・・

    私は今中学1年生ですが、小さい頃からちょっとした事ですぐに緊張してしまいます。例えばクラスで音読を順番に読んでいく時も自分の順番があとちょっとって思うと心臓がバクバクして、読むときも声が震えてしまいます。ちょっとした体育の跳び箱のテストや部活のバドミントンで、一人ずつコートに入ってノックを打つ練習などでもみんなが私のことを見てるって思うと練習どうりにはいかないんです。 こんな私ですが、普通の時(友達と話してるときなど)はすごく楽しく明るくふざけたりもして、自分でいうのもどうかと思いますが、結構おもしろいキャラです。 まわりの人は私が緊張しやすいなんて思ってないと思います。とにかくすごく悩んでいます・・・。どうすればいいんでしょうか??

  • 女性と喋るとき緊張してしまいます。

    女性と喋るとき緊張してうまく話せていない気がします。 中学生の時は普通だったのですが、高校に入ると知り合いが少ないせいかあまり話せなくなりました。 今は大学に入りましたが、うまく話せないせいで女の子の友人はほとんどいなく、メルアドも聞くことすらできません。 大学のみならずバイト先などでも、寡黙な人と思われていると思います。 あと、緊張すると顔(特に髪の毛の生え際)から汗が出てきてしまいます。 それが「汗かいてるよ」とか思われてるんじゃないかとか考えてしまいます。 どうすれば女性と気軽に話せるようになりますか。 女性は緊張で汗かく人とかでも気にしてないのでしょうか。

  • 男の子とうまく会話できない…

    最近結構悩んでいるのが、 男の子とうまく会話できないことです。 何故、今になってこんな話をしだすかというと、 今私は18歳で、今年大学に入学し、新しい環境になりました。 そこで、ふと思ったのが、 「私って男の子と全然話せないなぁ・・・」ということでした。 同じ部活のある女の子は、男の子とも楽しく会話できているのに、 私は、折角男の子が話しかけてくれても、 単純な返答しか出来ない。会話がすぐ終わる。 といった感じです… どうやったら、男の子とうまく楽しく話せるのかと思ってしまいます。 もしかして、このブサイクな容姿が原因!?と悩んだこともあります。 私は、暗いというよりは明るい方です。 昔からの友達には、 「めっちゃ明るいし、面白いよなぁ。話してると楽しい!」 って言われるんですが、 とても人見知りなので、どうしても初対面の人とは男女問わずうまく話せません… 緊張して、話題が出てこないんです… 普段友達と話してるような話題を出したら変な子って思われんかなぁ・・・とも思ってしまいます。 後、根本的に男の子が苦手とかそんなんではないです。 中学の時から高校まで同じ部活だった男の子とは、 普通に楽しく会話できて、結構きわどい話までしちゃったりしてました(苦笑 どうしたら男の子とうまく話せるんでしょうか? 後、ちょっといいなぁとか思う、 かっこいい男の子や、好意がある男の子だと余計話せなくなります(>_<) やっぱり男の子に免疫がないせい・・・? (彼氏いない暦=年齢。告白されたのは今までに一回のみ・・・) どなたか回答お願いします!

  • 男の子のかわいさ

    男の子のかわいさ 男の子のかわいさを教えて下さい(>_<) 私は13歳の女の子を持つ32歳母親です。 今年再婚し妊娠しました。 お腹の赤ちゃんが男の子みたいですが希望は女の子でした。 健康ならいいと頭で分かってますが 上の女の子は中学生ですがやっぱり女の子は可愛くて一緒に買物したり手紙くれたり女同士分かり合う部分も多く 女の子で良かったなぁと日々思っており 次も女の子がいいとずっと思っていました。 (男の子を否定している訳ではありません) 私自身、姉しかおらずお互い大人になっても相談しあったり同性で良かったと思うし逆に兄とかいてないので男の子の育て方とか 全く分かりません。 長くなりましたが 出来れば男女の子供をお持ちの方、男の子ってこんなに可愛いよとか こんなんのだよという話を聞かせて下さい(>_<) 大きくなったら嫁さんのもんやろうと考えてしまい 楽しくありません… 長い分読んで頂きありがとうございましたm(._.)m

  • 男の子からのボディータッチ

    私は現在大学3年生で、女です。全然彼氏が出来ません。男の子の友達はたくさんいるし、告白されたりもするのですが、付き合おうと思えません。そこで、理由を考えてみました。すると、良いなと思っていても、手を繋いだりするのが嫌だなと思ってしまうから彼氏が出来ないのだと気がつきました。 そこで、男の子からのボディータッチについて考えてみました。飲み会の時に寄りかかられたりするのは全然平気ですし、普段の生活で至近距離に顔があったりしても平気です。普通に、少し気になっている人だったら緊張したりもします。ですが、相手が少しでも好きだというオーラを出されてボディータッチされると引いてしまいます。それが、気になっていた相手でもです。気になっていた相手と付き合えることになっても、付き合う前とは変わって、緊張することもなく、むしろ近づかれるのが嫌だと感じてしまいます。 この変な自分を変えたいです。彼氏が欲しいのではなく、普通の恋愛がしたいです。どうしたら良いのでしょうか?何が私をこうさせているのでしょうか?

  • 彼氏が欲しい。男の子との関わり方

    私は高校3年生です。しかし、彼氏がいたことがないですし、告白されたことも一度もありません。そして、何より、男の人との関わり方、話し方がわかりません。 私は昔から男友達がいないです。 女の子の友達は沢山います。嫌われることは、ほとんど無く、女の子なら誰とでも仲良くなれます。 女の子からは可愛い。天然で面白い。優しい。いっつも笑ってるよねなどと言われます。 しかし、男受けはかなり悪いように思います。男の人が怖いです。 嫌われてるような気がします。 何を話していいのか分からないです。 優しい男の子などは話かけてくれたり、ちょっかい出してくれたりします。しかし、どう反応していいか分からず、笑ってごまかしてしまいます。 メアドやLINEなどを交換しても何話していいか分からず、最初の一回以外、連絡しないです。 もう高校3年、彼氏がいたことないなんて私の周りでは、ほとんどおらず焦ります。恥ずかしいです。 彼氏を作るにはまず、男の人と話せるようになったり、男の人から好かれるようにならないといけないですよね。 どうしたら、男の人と話せるようになりますか?仲良くなれますか? どんな女の子が男の人は好きなのでしょうか? どんな女の子が嫌いですか? 自分ではどうしたらいいかわかりません。教えてくださると嬉しいです お願いします!!

  • 好きな男の子と話すきっかけが欲しいです

    こんにちは。 題名のとおり、悩んでいるのですが相談にのっていただけませんでしょうか? 私は中学生の女子です。今まで男の子と付き合った経験もありません。 とにかく、恋愛はしたことがあっても両想いとか…そんな経験はないです! 私の好きな男の子は、周りからも人気があって女の子からもモテモテです! そして、サッカー部のエース的存在な男の子です。 少しクールだけれど、たまに見せるその子の笑顔を見るとこっちまで笑顔になってしまいます。 …それくらい、大好きなんです。(恥ずかしい!) その男の子とは奇跡的に、席が斜め後ろです。 しかし自分で話しかけることはできないので、友達の話に入って男の子と話しています。 「相手は、仲が普通な女友達」と思っていると思います。 『もっと、話せられたらな。もっと、笑顔が見れたらな。』 いつもそう思っています。 どんなに相手が女の子に人気でモテモテでも、私はずっと彼を好きでいたい。 だって、笑顔を見ると幸せな気持ちにしてくれるから。 …ということで、恥ずかしいのですが男の子と話したいです。 しかし恥ずかしくて、きっかけが掴めません。 アドバイス頂きたいのが、どうやって会話を振ればいいかという事。 それと男の子がグッとくる女の子の仕草とか・・・教えていただきたいです! アドバイス、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nの背面側の紙詰まり表示が高頻度で発生しているが、実際には紙詰まりしていない。
  • 接続環境は有線LANで、電話回線はひかり回線を使用している。
  • 問題の解決策や関連するソフト・アプリについて情報が欲しい。
回答を見る