• 締切済み

ボイラー交換はどこに頼むか

現在住んでいる戸建ても10年を超え、 給湯ボイラー、暖房ボイラーとも異音がするようになり、 冬を迎える前に、そろそろ交換時期かなとも思っているところです。 今まで、ボイラーに限らず、調子が悪いところがあれば、 ハウスメーカーに連絡すれば、すぐ手を打ってくれていたもので、 かなり信頼度は高いのですが、 やはり中間マージンがかかるせいか、修理費は、業者に直で頼むより高い気がします。 だんなは、万が一何かあった時、メーカーをとおした方が安心だと言うのですが、 主婦目線で言えば、少しでも安いにこしたことはなく、 直に業者さんに頼んだ方がいいのでは、と思います。 一般的に、ボイラー交換や外壁の修理など、 ある程度費用がかかるメンテは、どちらに頼むケースが多いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

ボイラーなら業者、外壁ならハウスメーカにします。 ボイラー等が故障した時、ハウスメーカを通していても連絡窓口くらいにしかなりませんから、直接業者と契約しても同じと考えるからです。新築時には給湯器、床暖、エアコン等全てホームメーカに任せましたが、その後のメンテは業者直で良いと思っています。 外壁については、修理なら基本的にはホームメーカ保証の範囲のはずで、10年経過後の再塗装ならその後の保証も考えてホームメーカとします(しました)。よく飛び込みの業者が半値近くで見積もりをもってくる等の話を聞きますが、最終的に詰めた金額はそう大きく違わなかったり、事後のトラブルが発生したりの話を聞きますから、これは避けたいですからね。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.2

メンテナンス・アフターサービスを考慮すればハウスメーカー等が一番でしょうね。 金額はその分高いと思って間違いではないでしょう。 ハウスメーカー以外でも出来ればご希望の給湯器メーカーの正規代理店(アフター代行店)等の個人経営のお店は多少安いでしょう。 設備屋・水道屋などでも多種扱っている場合もありますが、アフターメンテは出来ればメーカー指定の業者の方が安心です。 専門の講習などを受けていますからね。取り付け業者が修理に来れない場合でもメーカー指定の他業者で対応可能ですし、指定代行店なら修理費も一緒です。(出張料は除く) 石油給湯器等はすでに大手家電メーカーは撤退していますので選択肢も少ないはず。 メーカーの相談窓口で交渉よりも、近所の指定サービス店を聞き、直接見積もり等をお願いするのも良いかもしれません。 ガス機器であれば地元のガス会社へ直接頼むのも良いと思います。 値段は交渉次第ですね。 機器見積もり時に保証はどうなのか。もしも延長保証があるなら金額はいくらか。等細かい打ち合わせをお忘れなく。

noname#198909
noname#198909
回答No.1

ボイラーは故障が多いですね。 我が家は普通の電気温水器ですが、25年経っても元気に動いてます。 近所のボイラーは2回ほど変えてます。 初期投資は高いのですが、電気代も深夜電力で安く、トータルコストは安いと思います。 電気温水器に変えるなら長期ローンも扱ってますので家電量販店が良いと思います。 ついでにIHヒーターに変えるなら、さらに深夜電力料金の時間が長くなり電気料金が安くなります。

関連するQ&A

  • 現時点でお得なボイラー交換は?

    初めてご相談させて頂きます。 13年ほど使用した、灯油のボイラーに、灯油タンク内のサビが入り込み、修理が必要となりました。部品在庫はありそうで、修理不可ではないのですが、ボイラー自体の寿命を考え、今回数万円かかるとみられる修理をせずに、本体の交換を検討しています。現在、調理のみガスで、温水式床暖房と、給湯を灯油燃料のボイラーで賄っています。 ガスボイラーの見積もりを出してもらうと、エコジョーズと、そうでないものの金額差が、10万円もあります。 メーカーのノーリツさんによると、将来的にはエコジョーズがよいが、現在床暖房のジョーズがないので、その部分は通常の給湯器でと言われました。ところが、家を建ててくれた工務店さんを通して、設備屋さんに聞くと、型式の最後に「C」がつくものは、温水床暖房対応といわれました。ただ、エコジョーズは、給湯に比べると、沸かし直しや暖房の部分の省エネ効率はほとんど期待できないという意味で、ノーリツさんが「現在ない」と言ったのかもしれません。家はOMソーラーで、ノーリツさん以外のメーカーにすることはできないと思います。 カタログの数字をうのみにすれば、5年ほどで価格の差を回収できるのですが、引き続き灯油を使う選択肢もありかなと思い始めました。 ガスは集中プロパン方式です。温水床暖房器機を使うと、消費税ぐらいの値引きはあるとガス会社に言われました。 ガスの価格を交渉で安くしたり、集中をやめて、お隣のようにボンベを自宅に配達してもらうことも含めて、光熱費を出来るだけ安く抑えたいのですが、皆様のお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 屋外型ボイラーを購入したはずが・・・

    先日、屋外用ボイラーが故障したためメーカーに修理の電話をしたところある業者を紹介されました。見た目で決め付けるのはよくないのですが、ちょっと怖そうなかんじの方が修理に来られ、『修理は不可能なので新しく買い替えないといけない』と言われ、急を要するため、この業者から新しいボイラーを購入しました。ところが取り付けてしばらくすると、異音がしはじめたため業者に電話で問い合わせたところ、ものすごい剣幕で怒鳴られました。最終的には部品を交換しなければならないので、届き次第連絡しますと言われました。しかし2週間経った今でも連絡がありません。そして今日新たに分かったことですが、屋外用だと思っていたボイラーが実は屋内据え置き型であることが分かりました。購入してから2ヶ月程経つのですが、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • ボイラー

    風呂の給湯用ボイラーを丸7年使っています。 中古物件購入にあたり、すでについていたもので、ボイラーそのものは、30年くらい経ようとしています。 今回水漏れ原因がありまして、減圧弁の交換が発生しました。(業者に見てもらいました)業者を疑うわけではありませんが、いったい減圧弁の交換に当たる総工賃(出張料は別途として)は平均いくら位のものなのかが知りたいので、皆様のご意見を広くうかがせてください。お願いします。

  • 床暖房の灯油ボイラー交換

    温水床暖房でSANYO製の灯油ボイラーを使用しています。9年目となり、2年ほど前から何度か修理をしながら使用していますが、いよいよ寿命のような気がしています。交換を考えていますが、ボイラーのみ交換する場合SANYO製以外の物を選ぶことは可能なのでしょうか。現在使用している物は、弱火燃焼がうまくいかない為他メーカーを検討したいと思っています。よろしくお願いします。

  • ボイラー(ポンプ)周りの水漏れ

    宜しくお願いします。 旅館の業務用ボイラーなのですが 水を溜めるタンクやボイラー本体ではなく 給湯菅(還)と接しているポンプ部分の下からぼたぼたと 漏れているようなのです。 この場合はどのような業者さんに修理をお願いしたら よいのでしょうか。 鳥取なので業者さん自体も少ないようなのですが。。。

  • 灯油ボイラーの安全性について

    皆様、はじめまして。 初めて質問させて頂きます。 我が家にはおそらく前の家主から使っているであろう、 太陽熱温水と灯油ボイラーの給湯システムがあります。 (京セラ。15年は使っていると思います。) この度、太陽熱温水器から水漏れが発生し、 業者に見てもらったところ、修理不可らしく、 太陽熱温水器は撤去しました。 ただ、業者が言うには、灯油ボイラーだけでは、 「古くなっている部分もあり、 ボイラーへの給水方法が変わるので、 このままでは安全性に問題がある」そうなのです。 これが本当ならば、灯油ボイラーは撤去し、 ガス給湯機に換えようと思っています。 そこで、皆様にお聞きしたい点は2点です。 ・灯油ボイラーの耐用年数 ・ボイラーへの給水が太陽熱温水から、 水道に変わることでのボイラーへの負担 初めての質問で分かりにくいとは思いますが、 ご回答宜しくお願い致します。

  • 暖房・給湯用ボイラーの脈動音

    8年目のボイラー(2部屋・トイレの暖房、台所・洗面所・風呂給湯・風呂は追い炊きできます)ですが、先日電磁弁を交換しました。それからボイラーの燃焼音が脈動するようになり、気になっています。設備屋さんも、電磁弁交換したサンポットの方も問題ないといってます。 でも電磁弁交換前は気にならなかった音です。どうしてか分かる方お教え願います。(寝るときに離れた部屋なのに、壁伝いに音が聞こえて困ってます)*暖房機のエアー抜きはしてみました。

  • 灯油ボイラ-の修理か買い替え?

     ノ-リツのボイラ-を使用して約8年になりますが、ボイラ-から白煙が出て 業者に見てもらったら、重症と言われ  制御弁、燃焼弁、熱交換器を交換するか ボイラ-を買い換えるかと言われましたが、修理だと8万円位だそうです。 ボイラ-は、ノーリツ OTQ-415SAYで03年製です。

  • ボイラー修理後2ヶ月でまた故障してしまった

    質問させて下さい。 中古物件で家を購入してから何度かボイラーが壊れてしまい、修理をしてもらったのですがその後も数ヶ月と経たないうちにまた壊れてしまう・・・の繰り返しになっております。 前回修理してもらったのは2ヶ月前で、その更に4ヶ月前にも修理をしてもらったばかりでした。今回で3回目になります。 壊れるのは年数が10年以上経っているので仕方ないかなとは思うのですが、こう何度も直らないと修理の不備や修理会社に不当な請求をされているのではないかと疑ってしまいます。 修理完了の際にこれでもう大丈夫です!と言われたのを信じて交換を視野に入れてなかったのですが、今回の件でさすがにもう懲りてしまいました。 そこで質問です。 1、ボイラー修理完了としてサイン(名前記入のみ)はしたのですが、料金の請求はまだされておりません。(その修理明細も送付すると言われておりますがまだされてません) やはりこんな頻繁に壊れるような修理でも代金は払わなくていけないのでしょうか。 2、今回の事があり、交換の方に意思が傾いております。交換するとしたらどういったメーカー、タイプがおすすめでしょうか。 大体の値段や、あと豪雪地域に住んでいるため、冬に強いタイプを教えて頂ければ尚嬉しいです。 今使っているのは灯油で給湯するタイプです。品番やメーカーなどは説明書を前の住人が捨ててしまった為わかりません。すみません。 よろしくお願いします。

  • 家庭用給湯石油ボイラーの寿命ってどれ位?

    いつもお世話になっています。 この度我が家の(石油)給湯ボイラーの調子が悪くなりました。 現象は給湯ボイラーの燃焼は行われるのですがお湯が出ないということです。我が家は建てて丸4年を経過しました。メーカーに確認したら「寿命ですね」と簡単に回答されましたが。入年の夏はセントラル・ヒーティング用の石油ボイラーを交換しています。 石油ボイラーってこんなにも壊れるものでしょうか?ちょっと疑問に思っています。家庭用給湯ボイラーの寿命って4年で終わってしまうのでしょうか?急いでいますので至急回答をお願いします。天然ガスボイラーの方が故障が少なくてお得なのか?と思い始めました。回答の程お願い。よろしくお願い致します。