灯油ボイラーの安全性と耐用年数、給水方法の変更について

このQ&Aのポイント
  • 灯油ボイラーの安全性について、太陽熱温水器から水漏れが発生し、修理不可だったため太陽熱温水器を撤去することになりました。しかし、灯油ボイラーだけでは安全性に問題があり、ガス給湯機に換える必要があるようです。
  • 灯油ボイラーの耐用年数については不明ですが、業者によると古くなっている部分があり、給水方法が変わることで負担がかかる可能性があるそうです。
  • 質問者は灯油ボイラーの耐用年数とボイラーへの給水方法の変更について情報を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

灯油ボイラーの安全性について

皆様、はじめまして。 初めて質問させて頂きます。 我が家にはおそらく前の家主から使っているであろう、 太陽熱温水と灯油ボイラーの給湯システムがあります。 (京セラ。15年は使っていると思います。) この度、太陽熱温水器から水漏れが発生し、 業者に見てもらったところ、修理不可らしく、 太陽熱温水器は撤去しました。 ただ、業者が言うには、灯油ボイラーだけでは、 「古くなっている部分もあり、 ボイラーへの給水方法が変わるので、 このままでは安全性に問題がある」そうなのです。 これが本当ならば、灯油ボイラーは撤去し、 ガス給湯機に換えようと思っています。 そこで、皆様にお聞きしたい点は2点です。 ・灯油ボイラーの耐用年数 ・ボイラーへの給水が太陽熱温水から、 水道に変わることでのボイラーへの負担 初めての質問で分かりにくいとは思いますが、 ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo-si
  • ベストアンサー率25% (50/193)
回答No.2

こんにちは。 >古くなっている部分もあり、 >ボイラーへの給水方法が変わるので、 >このままでは安全性に問題がある この意味が、ボイラーについて言ってるのか配管について言ってるのか ですが、 ・灯油ボイラーの耐用年数 一概には言えませんが15~20年位(部分的な修理はあると思いますが)が目安と思います。 ・ボイラーへの給水が太陽熱温水から、水道に変わることでのボイラーへの負担 太陽熱からのお湯が入ってきませんので、燃焼回数・時間は増えますから多少なり 負担増となります。 ちなみにガスの給湯器は給水が直圧ですので、あまり古いお湯の配管は漏れる場合があります。

kou_bun
質問者

お礼

ありがとうございました。 15~20年という耐用年数なら、交換も考えていい時期ですね。 おそらく業者は「ボイラーの燃焼回数からの負担増」と、 「内部的な問題(実際に減圧弁が内部で腐食)」を言っていたのだと思います。

その他の回答 (2)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

>ボイラーへの給水方法が変わるので、このままでは安全性に問題がある」そうなのです。  何を指して言っているのか今ひとつ不明ですが。  一般的には、太陽熱温水器に補助的に石油給湯器を使う場合には、「ソーラー対応の給湯器」を使用します。平たく言うと、「対応していますよ」と言うだけなので、太陽熱温水器を使用していなくても普通に使えるのです。強いて言えば給水の圧力変動の影響程度でしょうか。ちなみに、某メーカーの仕事でソーラー+給湯器(給湯器はTOTOかノーリツのソーラー対応機)のシステムをいくつもやりましたが、ソーラーの撤去により給湯器に影響が出たケースはありませんね。  なのでその灯油ボイラーはソーラーシステムの一部としての(ソーラーメーカーの)専用機と言う事なのでしょうか? それならば専門的に問題がある場合があるかもしれません。  「安全性に問題がある」がどの部分を指しているのか説明してもらった方が良いかも知れませんね。単純に業者がボイラーを売りたがっているだけかも知れませんし。  ボイラーの耐用年数については結構家庭により差があります。10年~20年って所だと思います。  

kou_bun
質問者

お礼

ありがとうございました。 過去に取引のある業者でもないので、 営業を仕掛けてくるのは分かっているのですが、 やはりボイラーが原因の火事にでもなったら大変ですし、 ましてや、この季節にお湯が急に使えなくなるというのも困ったものです。 以前の家主さんがどのように使っていたのかは分からないのですが、 そろそろ交換の時期かなと思います。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

実家も太陽光と灯油ボイラーです。 灯油ボイラーは20年近く、太陽光は30年近く使用しています。 (もしかしたらそれぞれ越えているかも知れません) 全く別の給水・給湯システムだと思いますけどね。 太陽光は、温度を上げた水をタンクに溜めておいて、風呂場の「専用蛇口」から湯船に落としています。 ボイラーは、瞬間湯沸かしタイプで、浴場・台所・洗面台へ給湯します。 こちらは、それぞれ混合栓による温度調節が可能なタイプです。 ボイラーへの太陽光温水器からの給水はありません。水道からの給水です。 と、いうわけで、ボイラーへの給水が太陽光からというのが解せません。 良く確認してください。 ガス給湯について。 プロパンでしょうか。都市ガスでしょうか。 プロパンだと、ガス切れの場合が出ます。年末年始に失敗するとエライ目に遭います。 流行の、オールガスシステムにするか、エコキュートなどのオール電化を考えた方が良いんじゃないでしょうか。 うちの実家はプロパンなのでオール電化にしかできません。 現在、エコキュートにすべく考え中です。 が、私はアパート暮らし、実家にはばあさん一人であまり進みませんね・・・

kou_bun
質問者

お礼

koba-pさん、ありがとうございました。 > ボイラーへの給水が太陽光からというのが解せません。 水道から直接太陽熱温水(屋根上)に水を上げ、 温まった温水をボイラーに入れて、再加熱するという方式です。 この方式の方もいると聞きますが^^;。 ガスは都市ガスです。 エコキュートやオール電化も考えましたが、 おそらく選択することはないと思います。

関連するQ&A

  • 電気温水器と灯油ボイラーの同時接続

    電気温水器と灯油ボイラーを給水管からまず電気温水器を通して電気温水器の缶にため電気温水器の出湯管から灯油ボイラーの給水管に接続、灯油ボイラーの出湯管から風呂等へは可能でしょうか? 注意点教えてください。 両方使えるようにしたいのと、電気温水器は深夜電力利用、灯油ボイラーはまだ新しく捨てるのはどうかなと思うためです。 普段は灯油ボイラーの電源は切りにしておくつもりですが場合給水取り込み口に湯が入るので何か問題出ますか? また灯油ボイラーも入りの場合同じく給水取り込み口に湯が入りますが灯油ボイラーは点火するのでしょうか?

  • 灯油ボイラーから電気温水器へ

    現在灯油ボイラーがついていますが(屋内にありスペースあり、お風呂のみ給湯)電気温水器へ交換する場合工事代だけでどれくらい見ておけばよいでしょうか?(配管は既存利用、電気工事)

  • 貸出灯油ボイラーの工事費

    先日家の灯油ボイラーが壊れ取り付けて頂いた業者さんが廃業されたので別の業者の方に見て頂いたのですが本体?が壊れているので持ち帰り分解してみないと分からないということでその間ボイラーを貸していただきました。 その際は費用は掛からないとの事だったのですがその後別の担当の方が電気温水器の営業にこられ取りあえず見積りをだしていただきましたが家族で話し合った結果それほど節約にならないとのことで契約しませんでした。その際修理に出したはずのボイラーは処分したのでその料金等の請求書を送るとのことで昨日請求額が届いたのですが内訳がボイラー撤去処分費15000円貸出ボイラー取り付け工事費部材費込み17000円貸出料サービス合計32000円でした。正直高く感じます。ボイラーも断りなしに処分されました。これは適正価格なのでしょうか。どぅかアドバイスお願いします。

  • 灯油ボイラーかエコキュートか。

    灯油ボイラーかエコキュートか。 築13年木造2階建てです。 老父母、夫婦、小五男子の5人家族で、夜9時以降の給湯はまずありません。 朝シャンなどもありません。 電気代はおおよそ2万~3万未満(夏場でも)。 (ガス)水道料金1万円付近。 灯油量は冬場の石油ファンヒーターも含め、年間900リッター位。 灯油タンクも特に錆も無く、まだ使えそうです。 隣家までは100m以上離れていて騒音問題無し。海岸部からは15キロ離れている田舎に住んでいます。 豪雪地域ではありませんが、それなりの降雪は毎年あります。 ガスはプロパンです。 新築した際、ヤマハの灯油ボイラーと同じくヤマハの2坪タイプの浴室を取り付けてました。 ボイラーは1階の浴室入口の洗面所に取り付けてあります。 そのボイラーで、今まで2階の簡易台所と洗面台、1階台所そして浴室、と全ての給湯をしていました。 各スイッチは計4箇所有り、1階洗面所の裏側の部屋に当たる1階台所がメインで、浴室入口にミストサウナ、暖房、乾燥及びタイマー等のボタンがあり、浴室内入ってすぐの壁に同じものがあり、浴槽付近に暖め専用のスイッチがあります。 配管に水漏れ等の不具合は見受けられません。 この度、とうとう浴室の自動給湯が出来なくなり、各ランプが点滅。 設置した地元の業者にボイラーの清掃及び、コロナのサービスの人にも来て貰いましたが、原因は電子基盤の故障、ですがご存知の通り、ヤマハは撤退してしまい、部品の供給は無し。 灯油ボイラーの寿命も13年ならそろそろのようですし。 今のところ、それ以外は特に不具合も無く、ボイラー自体は普通に燃焼し手動で浴室の給湯を行っていますが、いずれは買い替えをしなければいけないとと思います。 用意出来るお金は多く有りませんので、出来れば本体工事費工賃含め50万以下で検討しています。 なるべく今ある状況の配管配線回りを考慮して頂き、安価で取り付けられないものでしょうか。 地球に優しいエコキュートの補助も含め、財布に優しい灯油ボイラーも検討しています。 ご経験者、携わって居られる方、よろしくお願い致します。

  • ボイラ買い替えの予定

    ボイラ買い替え予定、追い焚き 温水給湯機で1番燃費の良いボイラはどれですか灯油、LPガス、電気、教えて下さい

  • 灯油ボイラーからオール電化

    今月、新築入居予定です。 当初からプロパンガスの地域なのでガス利用は考えてませんでした。 本当はオール電化がよかったのですが、義両親の要望で給湯は灯油になりました。それにともない、暖房も灯油の温水ボイラーを使用した床暖(放熱器のもの)を採用してます。キッチンのみIHです。  以前は灯油は安かったのでしょうが、原油価格急騰の中、今後のランニングコストが心配です。  とりあえずは、今のままで様子を見ながら生活をしようとは思ってますが、今後、故障や寿命になった際に、オール電化へ変更することは可能でしょうか?灯油ボイラーで使っているものは、もう使えなくなりますか?  もちろん、現況のままで不便でなければそのまま維持したいと思ってますし、変更できるとしても、ものすごく費用がかかるのならば辞めようと思ってます。  新築が出来上がった今も、私だけがオール電化熱が冷めないので(笑)、可能性だけお聞きしたく質問しました。 宜しくお願いいたします。

  • ボイラー

    風呂の給湯用ボイラーを丸7年使っています。 中古物件購入にあたり、すでについていたもので、ボイラーそのものは、30年くらい経ようとしています。 今回水漏れ原因がありまして、減圧弁の交換が発生しました。(業者に見てもらいました)業者を疑うわけではありませんが、いったい減圧弁の交換に当たる総工賃(出張料は別途として)は平均いくら位のものなのかが知りたいので、皆様のご意見を広くうかがせてください。お願いします。

  • 太陽熱温水器について質問です

    太陽熱温水器を新しく、付けようかどうか迷っています。 ちなみに 太陽熱温水器+灯油ボイラー です。 お風呂だけでなくキッチンにも使えるので 便利かと思っています。 最近のものは、自動で使った分だけ給水できるみたいですが これって常にタンクの中にお湯が入っているってことですよね。 やはりメーカーHPでも 飲料は禁止とうたってありました。 そこでですが、これって飲めないお湯を キッチンでの洗い物などに使うことになりますよね。 衛生上問題ないのでしょうか? 詳しい方、実際太陽熱温水器からキッチンにお湯を 持ってきておられるかたのご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • ガスか灯油か

    5月に一戸建てに引っ越したのですが、 給湯はLPガスです。当然キッチンのコンロも同じ。 所が、灯油のほうが燃料費が安い、と灯油のボイラー屋がうるさいうるさい。 しつこく営業にやってきます。 灯油の場合は風呂などの給湯のみが灯油ボイラー、 キッチンのコンロはLPガスと2種類の燃料を使うことになります。 確かに燃料費は灯油が安いでしょうが、灯油を買ってきたりタンクに注いだり・・・ それを業者に任せたら配達料がかかるでしょうし、 実際灯油のボイラーを導入して、工事費とランニングコストと、本当に経済的なのか、 ご存知の方がいればご教授ください。 あ。住んでるのは福岡市です。

  • 灯油ボイラーの凍結箇所

    ノーリツ製の灯油ボイラーなのですが、故障してはだましだまし修理をして使っています。 当方は寒冷地に住んでいるのですが(夜中の気温は-1~-12度)、この時期になるとボイラーが凍結してお湯が出ない事があります。 凍結防止帯・電熱線がダメになってるらしく、こちらは交換予定です。 しかし、先日お湯が出なくなった時に給水管のバルブをまわしてみた所、軽く回りました。 給水をあけた状態で給水管→本体に繋がる水抜きバルブを開けてみましたが水が出続けています。 よって給水管の凍結ではないのかな・・・と思っています(本体内部?)。 気になる点としては、ボイラー→風呂釜に繋がってる2本のジャバラ管の防止帯が割れて配管が野ざらしになっています。(先日判明したばかりなので修復予定です) 前置きが長くなりましたが、凍結時に「お湯が出ない場合はここが凍っている」と言う部分はどこなのでしょうか。 個人的には、給水・内部配管・ボイラー→蛇口の配管、ぐらいしか思いつきません。 ちなみにお湯が出なくなると、風呂・キッチン・洗面台の全てのお湯が出ません。 お暇な時にアドバイスを頂けたら幸いです。