• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バカに「バカ」と言って何が悪い)

なぜバカに「バカ」と言っていけないのか?

meru3110の回答

  • meru3110
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.3

何故事実なのにいけないのか。といったら不愉快だからだろう。人に侮辱されるのが心地いい人なんていない。Mの人だって言われる人は選ぶと思う。 私はでも人に「馬鹿じゃないの?」とか言ってたりする。でもそれは信頼関係が成り立っていて、や、友人だけど本当に叱咤したいときや呆れたときだ。 貴方は誰に対して「馬鹿」といいたいのだろう。自分よりも学力が劣る人?知識がない人? 1. 揶揄する行為は直接馬鹿というよりもっとひどい人間性にみえる。だから許されないと思う。だったら面と向かって「馬鹿だ。」というほうがマシ。 2. 上に書いたとおり。 3. めくらは差別用語に含まれると思う。例えば左利きの人が「わー、ぎっちょだ。」と「わー、左ききなんだ。」と言われるのはどっちが自分だったら対応できるだろう。馬鹿にされてないと思うだろう。 例えば、貴方の働いている会社の社長(貴方が社会人だったらびっくりですが。)が目が不自由だったと想像したら、貴方は社長にむかって「社長めくらなんですか?」と言いますか? 「目が不自由なんですか?」と言いませんか? 日本語として多分、めくらという言葉は差別用語に含まれているからこそ、自分より上の立場の人には使いづらいのだと思うんですよね。 でも差別用語は使う人の気持ちによりますので、もし知らなかったら差別ではなく、無知ってことでしょうね。それを罪とするかしないかは貴方のいままでの生き方によります。

NemurinekoNya
質問者

お礼

おはようございます。 ☆何故事実なのにいけないのか。といったら不愉快だからだろう。 ◇このことは、質問文中に「傷つくから」と明言しており、そうしたことを聞きたいわけではありません。 ☆1. 揶揄する行為は直接馬鹿というよりもっとひどい人間性にみえる。だから許されないと思う。だったら面と向かって「馬鹿だ。」というほうがマシ。 ◇発言内容は同じですよ。そして、「も~は」と呼ぶ場合には、少なくとも相手の自尊感情を傷つけまいという配慮があります。 どうして、これが揶揄に当たるのでしょうか? ☆3. めくらは差別用語に含まれると思う。例えば左利きの人が「わー、ぎっちょだ。」と「わー、左ききなんだ。」と言われるのはどっちが自分だったら対応できるだろう。馬鹿にされてないと思うだろう。 ◇「めくら」は本当に差別語なんですか? 本来は、「目が暗い」で、「目がよく見えない」などの意味なのではないのですか? 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「馬鹿」と「莫迦」の使い分けは?

    「バカ」を漢字で書くと、「馬鹿」もしくは「莫迦」になりますが、どう使い分けるのでしょうか? 元々は仏教用語だというのは聞いたことがあるんですが・・・ サンスクリット語から来ているんですよね。 「馬鹿」より、「莫迦」の方がいかにも仏教という感じがしますね。「釈迦」の「迦」が入っているから、そう感じるのかも。 「馬鹿野郎」と書くのはよく見かけますが、「莫迦野郎」というのは、あまり見かけませんね。

  • YesNo占いというのがありますが

    解答がYes Noで返されるのですが、日英では回答が違います。 例えば、トマトは嫌いですか?で、嫌いであれば、日本語はハイ、英語はNo. トマトは好きですか?で嫌いであれば、日本語はイイエ、英語はNo. 「私は馬鹿ではない」と聞いた時、絶対No!とでたら、どちらに解釈したらよいのでしょう?

  • 差別用語と大和言葉

    めくら・つんぼ・おし・きちがい・・・などが差別用語だそうです。 しかし、これらは日本固有の大和言葉であって、これらの代わりに用いられる漢語表現である「盲目」「聾唖」「狂人」などがOKというのがイマイチ納得できません。 もちろん差別される側にとっては、自分や自分の家族、親友のハンディキャップに対して直接的表現を使ってほしくない、という気持ちはわかりますが。 極端に言えば「中国語はOKで日本語はダメ」ってことですか? 最近ではディズニー・アニメの「ノートルダム物語」。あれって昔の人だったら「ノートルダムのせむし男」だとすぐにわかるし、現にアニメの中でも「せむし男」が描かれていますよね。 また、英語圏ではblind, deaf, wordless, crazy といった言葉はよく使われていますよね。これらは彼らにとって「差別用語」にはならないのですか? テレビや映画の中では、殺人や詐欺や薬物濫用などの「悪いこと」が表現できるのに、これらの言葉が使用できないというのに不自然さを感じています。 これらのメディアの制作者側の人たちだって、差別しちゃいけないから使わないのではなく、使ったことで叩かれたくないから使わないのは見え見えですし。 私たち観客側から見ると、使わないことで不自然さを感じ、むしろそのことを目立たせてしまっているように感じるのですが。 私はどんなに無垢なことを言っていても誰しもが差別意識を持っていると思っていますので、めくら・つんぼ・おし・きちがい・・・などの言葉が最初から単なる事実の描写以外に差別的な意味合いを含んでいたと思います。 しかし、これらの大和言葉を比喩的に用いる場合にも「差別用語だからダメ。外国語ならOK。」というのに引っかかりを感じます。 皆さんのご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • フリーランスをバカにしている人が多いです。フリーラ

    フリーランスをバカにしている人が多いです。フリーランスは個人事業主で、収入が不安定なのは事実です。会社に勤めていれば、安定した高い収入が得られるのにと、フリーランスをバカにする声が多いです。 会社員について逆に考えると、 ・会社が無くなれば従業員の収入源がゼロになる ・リストラなどクビになれば従業員の収入源がゼロになる ・年功序列で若者に対する評価が悪い フリーランスはというと、 ・実力=収入 ・人間関係にこだわる必要性がない ・会社に縛られることはない ・自由 ・ショッピング枠のみであればクレジットカードの審査も通る こんな感じです。店舗を経営する個人事業主も言えることです。 公務員も正規と非正規があるので、非正規の場合だと、いつクビになるかわかりません。 そこでみなさんに聞きます。あなたはフリーランスをどう思われますか?

  • スーパーのレジで外国人店員が必ず聞き返してくる

    近くのスーパーで買い物をする際、いつも袋を持っていってるので袋は不要なのですが 「袋はどうなさいますか?」と聞いてくる外国人店員がいます。 大きな声で「いりません」とか「結構です」とか「いいです」と答えても、絶対に「はい?」と聞き返してきます。恐らく日本語を理解出来ていないのだと思うのですが、なんて返したら一発で伝わるのでしょうか? 「袋は大丈夫ですか?」と聞いてくれれば首を縦に振るだけで伝わるのですが、Yes/Noで答えられない聞き方をしてきます。 無視するのがお互い一番いいのかなと最近思い始めました。

  • Linux (リナックス)の日本語入力ソフトについ

    Linux (リナックス)を触る機会がありましたが、 どうにも日本語入力、特に漢字変換の馬鹿さ加減には、父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ~。 と、言う感じでほとほと困っています。 WINDOWSでも、IMEは基本バカですが、ATOKという手もあります。 同様にLinux (リナックス)にも何か日本語入力がスムーズになるような ソフト、または、方法があり得る物でしょうか? ほとほと困っています。

  • 自由英作文の書き方

    高校三年生の女子です。 受験する大学で自由英作文(60語前後)が課せられているのですが、その書き方について質問させてください。 出題形式は、提示された英文に対して60語前後で答えるという形です。 「Do you think ~?」と聞かれた場合、最初に「Yes(No) I do(don't).」と答え、「The first reason is that~. The second reason is that~.」と理由を述べ、「It is true that~.」のように反論(?)を述べ、最後に「However~」と自分の意見をもう一度主張する。 という型のようなものをネットで見かけたのですが、最初に「Yes/No」で答えているのに、最後にまた同じ内容を書いていいものなのでしょうか? 書かない方がいいというのであれば、最後はどのようにまとめれば良いのでしょうか。 また、「What do you think~?」のように、答えがYes/Noで始まらないテーマの場合も、最初に意見を述べますが、最後に「So I think~.」と再度意見を書いていいものでしょうか? 日本語では、~で~だから私は~。と最後に意見を述べてまとめますが、自由英作文の場合に最後のまとめ方というか終わり方がよく分かりません。具体例をあげて終わりにするには寂しいような気もしますし、最初に述べた事と同じ内容をそのまま持ってくるのは果たして良いのかどうか・・・。 御解答よろしくお願いします。

  • 「バカボン」ってお釈迦様のこと??

     ネットサーフィンを楽しんでいましたら、不思議な記述のあるホームページを見付けました。 http://www2.big.or.jp/~yba/intro/ahobaka.html >赤塚不二夫の漫画でお馴染の「バカボン」も「釈尊」を意味するらしい。  あの「天才バカボン」はお釈迦様からネーミングされた??  本当なのでしょうか。サンスクリット語が語源なのでしょうか…。 私は元々、「バカボン」という言葉に妙な感じを抱いていたのです。 「バカ」は関東でよく使われる言葉であり、「ボン」が坊やという意味ならば、これは関西で使われる言葉です。 「馬鹿な坊や」を意味する言葉は、関西なら「アホボン」でしょう。  関東なら、「バカ坊や」とは言わないな…「バカ坊主」違うな…「与太郎」これでしょうねェ。  いずれにしろ、「馬鹿な坊や」の意味で「バカボン」と呼ぶ地方はないでしょう。また、バカボン一家が住んでいるのは明らかに東京です。  また、もし「バカボン」が「馬鹿な坊や」の意味であるならば、常識人である「バカボンのママ」が平気で「バカボン、バカボン」と呼んでいるのも解せません。そもそも「バカボン」は本名のようですが、そんな名前を区役所に届け出ることを、ママは許さないでしょう。  ところが、「バカボン」がお釈迦様を意味するならば、話はまったく変わってきます。  本当にお釈迦様を意味するのでしょうか。どなたかお教え下さい。

  • やはり正直者はバカをみるのでしょうか

    私は大手の会社で派遣社員として働いています。この7月に派遣に対する労働局監査があり、事前に問答集が配布され、業務内容の確認が行われました。私は5号業務で派遣されてるので、OA業務メインなのですが、好意で行っている本来社員がする仕事があったので、5号業務に近づけるということで一旦、自由化業務に変更させられ、監査を終えました。そして未だに5号業務に戻してもらえるメドもたたずにいます。それどころか派遣先からは自由化業務で3年使って、3ヶ月のクーリングオフを正社員で乗り切って新しい派遣社員を入れればいいからとまで言われてしまう有様です。しかし最近、ある事実を知ってしまいとてもショックを受けてしまいました。それは私と同じように派遣社員をして働いている別部署の女性は私以上に雑用をおこなっているのに5号業務のまま変更していないということを知ってしまいました。 その雑用というのが、・海外からの出向者の語学学校手配・出向者の住宅の手配・宴会の手配等・・他にも色々あります。そして最近もっと信じられないことを5号業務の彼女が行なおうとしていました。 海外から社員が日本に来るので、ハイヤーで1日観光地案内の添乗をするというのです。 タクシー会社の手配依頼、行程を決める・・・・等。再度、彼女に私と同じ「自由化業務」なんですよね?と質問したところ、返事はNOで「5号業務」でした。そしてもっと恐ろしいことに彼女は指揮命令者から、・指揮命令者から命令したのではない。貴方が勝手に好意で行ったことにしてくれ ・当日はもちろん派遣元にはナイショで、当日はお休みということで連絡してくれ ・観光が無事終了したら有給で処理してもらっていいから と言われたそうです。彼女の好意で休みの日に勝手に添乗したのなら、万が一交通事故等があっても派遣先には責任ありませんものね。私は5号業務で従事しているのだから、派遣元に相談したほうが良いのではと助言したところ、彼女は仕事を断ってクビにされて次の仕事がなかったら生活に困るからと・・・。なんでもかんでもナイショで受ける代わりに「5号業務」のままなのだそうです。 ショックでした、OA業務85%・その他15%であと5%雑用を減らせば、好意で行っている作業を本人にやってもらえば間違いなく5号業務だったのに・・・正直に派遣元に言われるがまま「自由化業務」にしたばかりにと思うと悲しくなってきます。やはり正直者はバカをみるのですね。いったい労働局の監査はなんの為にあるのでしょう。監査の日を事前に教えればいくらでも偽装できるのに・・・と思います。派遣の労働組合や労働局に報告すべきなのでしょうか?

  • 中国語で「ごちそうさま」

    日本で、小さな飲食店なら食事が終わって帰ろうとする時 「ごちそうさま~」と店員に声をかければ、会計する意も伝えられます (1)中国語でそんな、料理への感謝と、食べ終ったので支払して帰りたい意思を伝えるフレーズはありますか? 実際、日本語のわからない中国人店員に上記の質問をしたら 「服務感謝」と教わったので、いざ帰る時にそう言ったら「?!」な表情をされ zhedai(多分) 着だい(漢字教わったのに忘れてしまいました) と言われました (2)この言葉の意味はなんでしょう? 広東語でマイタン(買単?) という言葉があると聞いた事があります (3)このケースで使えますか?通じますか? 以上質問は3点です。 よろしくご教示ください。