• 締切済み

どうしたら失恋から立ち直れますか

失恋から立ち直りたいので、力を貸してもらえませんか。 聞いて下さるだけでも助かります。 彼はある宗教に入っており、それが原因で別れました。 その宗教の規定に「信者以外とは付き合ってはいけない」「そもそも結婚前の男女交際はいけない」というものがあります。 彼はそのルールをやぶって私と付き合っていました。でも、彼がたびたび罪悪感に襲われるので、私も悲しみに耐えられなくなり、彼自身も、宗教ともっと真剣に向き合いたいということで、別れることになりました・・・。 すこし回復してきたかなと思っても、またしばらくたつと涙がとまらなくなり、「まだ少しも回復できていない、彼から自立できていない」自分に気づき、落ち込んでしまいます。 回復できないのは、実は私の母もその宗教に入っており、私も中学生までその宗教を強制されていたので、失恋だけでない複雑な思いがからまっているから、と思います。 母を宗教にとられた、というような気持ちがあり、また、母に宗教を強制されたことの悲しみ、そしてさらにまた大事な人も同じ宗教にとられた・・・と、神様は悪くないのですが、自分の中でどうしても消化できません・・・。 また、母は宗教がらみで頻繁に彼と会うので、私がこんなに彼と会えなくて辛いのに・・・と母を逆恨みしてしまうこともあります・・・。彼を思い出させるものから離れたくても、母と会えばどうしても思い出してしまって・・・。 この宗教のことは、私のなかで非常に個人的なことなので、彼との恋愛関係は友人に相談したりしましたが、母のことや自分のことなどを含めての相談は、誰にもしたことがありません。 そして母には、私が彼と付き合っていたことは一切話していません。 宗教のルールをやぶったことで、彼が不利益をこうむったらどうしようという気持ちがあって・・・。 なんだか心の平衡を失っているような気がします。 母は私のことを大切に思ってくれている、と頭でよくわかっていながらも、私の子供時代に宗教を持ち込んだこと、そしてまた会いたくてたまらない人と自由に会って楽しそうにしている様子をみると、無性に悲しくなってしまいます。 こんど、宗教の取り決めで母と彼はより頻繁に会うようになるそうです。 そうなったら、自分が平静でいられるのか、今から不安です・・・。 母は宗教の仲間のことをいろいろと話すのが好きなので、聞いていて普通でいられるのか・・・。 どうしたら失恋から回復して、平静でいられるでしょうか。 もしアドバイスいただければ嬉しいです。 感想でもかまわないのでお願いします。

みんなの回答

noname#197911
noname#197911
回答No.1

回答になってないかもですが、私も宗教で恋愛の自由に悩んだ時期があったので、すごくわかります! 私も母や祖母がとある宗教に入っていて、小さい頃から強制的に連れていかれたことがあります。 最近になって私は神様は信じるけど、この宗教は真実でないと確信するようになり、普通に恋愛やその宗教でタブーとされていたことも、一般的に公序良俗に反しないことなので一般の人と同じようにしています。 私も宗教に好きだった人がいて、付き合うまではいかなかったけれど教義上あきらめた過去があります。 仮に付き合っていたとしたら、彼の家は家族親戚みなその宗教だったので、抜け足せなくなっていたはずです。 確かに彼も神様も悪くないです。 「失恋は時間が解決してくれる」と、その宗教でもらった冊子に書いてましたけど、それは真実だったかなと思います。 負けないでくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エホバの証人の男性にお聞きします。

    掟に「違反」して付き合っていました・・・。 エホバの証人の方とお付き合いしていました。 私の母は証人ですが、私は信者ではありません。 信者と未信者の交際が違反であることを知りつつも、好きな気持ちを抑えられず、内緒で付き合っていました。 彼は「あなたのことが好きだけれど、自分には幸せにすることができないし、こういう関係はよくないからもうやめよう」と言います。 彼とのお付き合いは、いつも泣いていました。 母は、私と彼が付き合っていることをうすうす感じていて、激怒していました。 それを知ってか、彼は母に「過去を悔やんでいます」等のメールを送っていました。 でも、それからも私と関係を持っていました・・・ 一方的に「過去」にされていたことが、なんだか信頼している二人に一気に裏切られたようで、とても悲しかったです。交際上の問題は、二人で相談して乗り越えていけると思ったので・・・。 彼だけでなく、母にも、逆恨みして疑いを持ってしまい、自分に幻滅しています。 私にはわからないんです。「好きな人」一人を幸せにできない宗教に何の意味があるのでしょうか。 目に見えない神のために働いても、目の前にいる生身の人間を傷つけることは、正しいのでしょうか。 女性だから、そして神を信じていないから、彼の言っている崇高さがわからないのでしょうか・・・。 エホバの証人として、こんな男性は、どうなのですか? 正しい姿なのですか? 未信者の私にも理解できるように教えてほしいです・・・

  • 失恋から立ち直れません

    大好きな彼と別れ1ヶ月経ちましたが 辛い気持ちが薄れずとても苦しいです 彼は創価学会の熱心な信者で 私がその信仰や活動に賛同したり、共にする事ができないという事が原因でした 好きな気持ちは変わっておらず 私はただ彼が大切でしたし 彼も私との将来を考えていてくれていました でも 心の奥底で気持ちが通じ合わないと悩みながら ズルズルと関係を続けていてもお互い苦しくなるだけだと 散々話し合った末に2人で別れを選びました 当時も今も、その選択は間違ってはいないと思います 生きる道が違ったのだ やり直す事もないだろう わかっているのに 気持ちのやり場がなく、とても辛いです 遠く距離をおいて連絡を絶って 時間が過ぎるのを感じて 元気をつけてがんばって働いて なるべく思い出さないように 自分をもっていっても それでも想わない日はありません 彼からもらったたくさんの愛情や 喜んでくれた時の顔 私自身が嬉しくて とっても幸せだった時のこと 友達は、時間が解決してくれると言うし そうなんだろうな~、と思う反面 日に日に楽になるよりは 心が磨り減っていくようで 彼の事を考えなくなる日を想像出来ません 話を聞いてくれる友達はたくさんいますが 何時までも落ち込んだ顔ばかり見せるのも情けないし こんな話題ばかりで 鬱陶しい自分がいやです 部屋の模様替えをしたり 髪型を変えたり 友達と遊んだり飲みに出たりしてみても 力が湧きません 失恋したことは過去にもあったハズなのに 自分の中で昇華できないです どんな風に失恋から立ち直ったのか どのくらいの時間が経てば気持ちの整理がつくのか 質問になっていないかもしれませんが 辛い失恋を乗り越えてきた方、どうか力を貸して下さい お願いします

  • 宗教団体と個人情報

    私の母がある宗教団体の信者なんですが、 いろいろあって私はその宗教団体や信者に対して嫌悪感や恐怖心を抱いており、 他の信者から私のことを聞かれても何も教えないで、と 母にはかなりきつく言っていました。 先日、私がその宗教団体の信者と会う機会がありまして、 その時個人情報を聞かれ、きっぱり拒否したところ、 その宗教団体の信者は今度はしつこく母に私の個人情報を聞き、 母は話してしまいました。 本人が拒否している個人情報をこんなやり方で… すごく気持ち悪いし怖いです。これは何か法律に触れないんでしょうか? わかりにくい文章ですみません;ご回答よろしくお願いします。

  • 自分の家の宗教について、彼に話が切り出せません

    付き合って半年ほど経つ彼がいて、そろそろ一緒に住もうという話をされたり、両親にも紹介をしたりしています。 彼のことがとても好きで将来のことも真剣に考えていますが、あることを彼にまだ話せないでいます。 それは、自分の家が新興宗教に入っていることです。 私が4、5才の頃から母が信者となり、幼かった私も強制的に入信というかたちになり、毎日家の神棚にむかってお経のようなものを唱えたりお供え物をしたり、ということをしていました。 最初は母だけでしたが、今は家族で信者となっています。(母は家で一番強気な性格で、皆彼女の意見に反論しません) 私は、今はもう一人暮らしをして普通の生活を送っていますが、実家に帰ると今でもそのようなことをしています。 ただ、その宗教は高額なお布施を要求したり何か怪しいものを買わされたりということはなく、歴史もあり、信条や考え方も怪しいものではないと思っています。 そうは思うものの熱烈な信者でもなく、客観的な目で見てきましたし、今まで付き合ってきた友人や恋人にも「自分がそういうものに入っている」ということはとても言えませんでした。 自分が偏見の目で見られて、友人や恋人を失うことが恐かったからです。 私自身がその宗教から離れることは構わないとは思っていますが(親も自分の将来は自由にしていいという考えです)、熱烈な信者である私の親はそうもいかないでしょうし、いずれ亡くなったときはお葬式もその後の供養も、その宗教の形式でおこなう事になると思います。 そうなると、今後も全く無関係になるということは無い、と考えています。 このことを話して彼に引かれたら…、拒絶されたら…、と思うと、恐くて仕方ありません。 私も、恋人がもし宗教に入っていると知ったら、やっぱり戸惑うのではないかと思います。 自分が宗教に入っていることを言いたくないので、周りの誰にも相談できずに悩んでいます。 どのように彼に切り出せばよいのか、アドバイスいただけると大変助かります。また同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、ぜひお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 失恋しました

    高1、女子です 先月好きな人に告白し、失恋しました。 もう少し時間が経ったので、 今は自分的には気持ちに整理がついているつもりでした。 そしてこの前、相談相手だったAくんがメールで、 まだ◯◯(告白相手)のこと思ってる? と聞いてきました。 そのとき私は、 もう前の好きとはちがう、今は同じ部活の仲間として好き。 と答えました。 ですが、 本当にそうなのか、自分でもわからなくなってしまいました。 こんな曖昧な気持ちでは前に進むこともできないです………。 自分の中で、その人は大切な人になっているような気がします。 なんらかの形で終止符を打ちたい……打ちかけていた。 そんなやさきの質問だったこともあり戸惑っています。 文も読みずらいと思いますが、何かアドバイスがあれば、 よろしくお願いします。

  • 失恋しました

    私、失恋しました(笑) きっとすると思ってた。 でも少しだけ・・・・ 期待していた自分、 大丈夫だって励ましていた自分がいました。 心の中、本当は苦しくて、悲しくて、 諦めたくないけど諦めたいって思っている自分が 今はいます。 好きだということと、好きでいていいのかというのを 手紙に書きました。 返事は付き合えないけど、 好きでもいいそうなんです。 あと、ありがとうと・・・。 諦めなくてもいいのだと思いますが、 気まずいです。 だから私は、好きな人のことを好きでいつつも、 いい人を探そうと思いました。 でもそのためには、 この暗い気持ちを明るくしなくては!と思っています。 前向きになれたり、明るくなる方法、 恋愛以外のこと(勉強)に気持ちが切り替わる方法を 教えてください!

  • 失恋。。。

    失恋しました。 先ほども相談しましたが、大好きな彼氏が元彼女と再会し、彼は悩み、結局振られました。 ほんのちょっと前まで幸せいっぱいで、二人でいろいろな思いでもつくりました。 なんだか自分の中でもまだ全てを受け入れられいません。 失恋て本当に辛いです。 失恋のたびに苦しむ私は、あと何回こんな思いをすれば幸せになれるのか? この先本気で好きな人に出会えるのか?その人を信じる事ができるのか? 辛い失恋を乗り越えて反省し、やっと出会えたと思えるような人だったのでつらいです。 これから彼が元彼女と復縁し、彼の助手席に乗り、彼の友達や同僚に紹介され…自分がいた場所がなくなると思うと 辛すぎてどうにかなりそうです。彼は忘れられなかった元彼女と復縁しました。たぶん、うれしくてしょうがないのでは?と思います。 男性は振った相手を思い出す事があるのでしょうか? みなさん失恋からどう立ち直ってますか?

  • 失恋後・・

    付き合っていた彼と別れて半年・・ 彼の家の宗教がネックですれ違い、 酷く責められ、とても辛い別れ方をしました。 でも、立ち直りたくて、仕事も頑張り、 新しい資格を取る為休みの日は学校へ通い、 趣味も増やし、友達とも会ったり忙しくしようと 思い、がむしゃらに頑張っています。 頑張っている自分が好きだし、 外見や内面を磨くのも前向きにやっていき、 以前の自分とは変わったな、と 思えるくらいです。 そんな中、いつも、ふと彼を想って 涙がでる・・意味がわかりません。 (人と一緒にいても;独りの時も) 失恋みたいな歌を聴いた時とか・・、 「今の自分なら、違っていたかな」とか、 思っても、無駄だと解っているのに。 彼は冷たく、酷い言葉を言い、・・ そんな人の事、想って泣きたくなんかないのに。 大好きなところもいっぱいあった、でも、 最終的には「棄てたい」と言って、 簡単に私の心に深い傷をつけた、そんな人なのに。 こんな弱い心をふっきりたいのです。 何で未だ涙が止まらないのか・・、 凄く酷い事をされたのに。また逢いたいとか話したいとか メール来れば良いのに、とか想うバカな自分がいます。 でも、それは「付き合っていた頃の優しい彼」への気持ちです。 美化している・・無駄なコトです。忙しい筈なのに、 忙しい中でもそんな事考えてるなんて。 まだ、自分は良い方へ変われていないと思います。 もうこんな思いするのは絶対嫌です・・ 忙しくする他に、未練を断ち切る方法はありますか?(T―T)

  • 大失恋の後なのに

    私はつい先月大失恋をしました。 あんなに好きになった人は初めてだったし、振り回され、疲れる恋でした。それでも幸せだったし、後悔はまったく無いです。 ただ、もう2年くらいは恋できないだろうなあと思っていました。 それだけ自分の中で大きな出来事でした。 それなのに、今ほかに気になる人ができたかもしれません。 その人は、前の彼とのことも、その前の彼のことも全て相談し、知られている幼馴染の友人です。 ずっと相談相手として、相談しつつ、されつつ良い関係を築いてきました。向こうの恋愛も全て知っているし、どちらかに何かがあるたびに会って相談しあう大事な大事な友人です。 まさか恋愛対象になるなんて、本当に思っていなかった人です。 それが、この間1ヶ月ぶりほどに再会し、話を聞いてもらったりして、そのあと3日ほどメールを続けているうちに、彼の事ばかり思い出す自分がいました。メールが来なくなった今は携帯ばかりチェックし、どうにかしてコンタクトが取れないかなどと考えてしまいます。 私は彼が好きになってしまったのでしょうか? しかし、大失恋をした相手のことをきっぱりあきらめたとはいえません。毎日会う相手なだけに、やはり未練はあります。 それに最近私を振った後惜しくなったような言動をされます。 好きでいてくれた相手を失うのがいやだという男の本能的なものとして、期待はしないようにと自分に言い聞かせていますが、どこか期待してしまう自分もいます。 幼馴染はいつも「そんな男絶対やめとけ。もっといい男がお前にはいるし、合う男がいるよ。まあそういう刺激くれる人が好きになってしまうんだろうけど」と怒っていました。 だから私がどんだけ情けない事をしたとか、メールをしたとかも全て知っているんですね。 こんないい加減な人間だったのかとすごく落ち込みます。 幼馴染にも振られた彼にもどう接していいのかもわかりません。 けれど、幼馴染とは会う約束をしなければ会えない間柄なので、早く会いたいと思う気持ちは強いです。 ああ、何か支離滅裂な文章ですね…。 ほんとのところ何が相談したいのかもまとまっていなくて、だけど自分の中に抱え込むには大きすぎて、なにかアドバイスが欲しいです。 失恋したことを引きずりながら、幼馴染に近づいても良いのでしょうか?寂しさを紛らわすためだとは思われないでしょうか? それとも、自分を冷静に見つめられるまで、どちらともコンタクトを取らないほうがいいですか? なにかアドバイスをよろしくお願いします。

  • この失恋で変われる?

    27歳女性です。よろしくお願いします。 7か月お付き合いをした彼と別れました。 本当に大好きでずっとずっと一緒にいたかったんですが 徐々に体だけの関係になっていき、彼の気持ちが分からなくなりました。 ほとんど連絡もなく、仕事が忙しいのは分かっていたのですが自分から別れのメールをしました。 明るめにメールをし、彼からも返信があったのですが、少し感情的になってしまい 彼からの返信がなくなり、逆にフラれてしまったような終わりになりました。 後悔もありますが、付き合い続けても苦しい気持ちは変わらなかったと思うので これで良かったと自分に言い聞かせながら、仕事に没頭する毎日です。 不思議と悔しい気持ちはなく、ただ一緒にいられなかった事の寂しさと 自分がもっと彼を夢中にさせられるような女性だったらなと思います。 これまでは失恋すると仕事もやめてしまう位落ち込み、他の男性に泣きついて。そんな最低な事を繰り返していました。 でも彼の事が本当に好きだったので、良い思い出にしたいなと思い頑張っています。 自分を見つめ直して、人間として女性として、外見も内面もライフスタイルも、もっと素敵に楽しくなれたらなと・・・。 毎日色々な事をしながら、考えながら、作り笑いをしているうちに、少しずつ前向きになってきたような気がします。 人それぞれだと思いますが、苦しい辛い失恋から学んだ事や変われた事 良ければ教えて頂きたいなと思いました。 相談とは少し違いますが、どうぞよろしくお願いします。

同棲中の彼氏のブラシに髪の毛
このQ&Aのポイント
  • 同棲中の彼氏のブラシに女性の髪の毛がついている
  • 彼氏は浮気の素振りがなく、信頼しているがブラシには自身の髪の毛ではない髪の毛が絡まっている
  • 髪の毛の長さや色が自身と一致しているが、疑念が生じている
回答を見る