• ベストアンサー

給料明細を見せてきた彼氏

bfoxの回答

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.4

彼氏さんのセリフや状況からの勝手な判断ですが、昇格して給与がちょっと上がったのにうかれて自慢したいんだと思いますよ。 とりあえず「うわ~、スゴーイ!かっこいい!」って褒めてあげると喜びますよ。 ついていって良いかどうかは彼の年齢にもよるでしょうね。 30過ぎてそんなこと言っているようじゃ不安があるでしょうが、20代だったら暖かい目で見守ってあげてください。 そのうち件の発言等が恥ずかしくなるようになりますから。 人はそれを成長っていうんだと思います。

you3chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、浮かれてる感はありましたね。 一応まだ彼は23なので、暖かい目で見守りたいと思います。

関連するQ&A

  • バイト先で給料明細がもらえない。

    今働いているバイト先で給料明細がもらえません。 働いているのは大手の書店です。 以前給料明細が欲しいといったところ、年末に源泉徴収票をもらいました。 毎月の給料明細が欲しいのですが、バイト先(店長)に何と言えばいいでしょうか? あまりバイト先との関係を悪くしたくないので、何と言うか迷っています。 またバイト先は給料明細を渡す法的義務はないのでしょうか?

  • 給料明細が二つに分けられてる

    現在2年弱ほどアルバイトとして運送会社で働いてます。 最初の給料時からなぜか給料明細が二つありました。 一方は○○運輸で自分が勤めている会社名で、もう一方は○○という架空?の会社名です。 金額の振分け的には給料の約半分とか6:4です。 社員と同等に働いてるので、社会保険に加入する義務が生まれるのを防止する策かと思いますが、その他にも何かあるのでしょうか? 給料明細を分けてるのは労働基準法などの違法性は無いのでしょうか? 転職を考えてるので有給消化してから辞めようかと思ってるのですが、この場合有給は貰えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 給料明細が出されない…

     私が以前務めていた会社が先日、別の会社に吸収されました。新会社に再雇用される時の条件の1つとして以前の給与水準は維持することがありました。そこで、本当に以前の水準が維持されているのかを知りたいのですが、新会社では給料明細が出されないとのことです。最近は給料明細が出されず、社内イントラネットで見られる会社もあるようですが、新会社ではそのようなことはありません。  給料が振り込まれた通帳を見れば金額はわかるのですが、次の2つの理由で不安です。  1つ目は、新会社では人事課の中でも私の雇用の条件について上手く伝わってないようで、正しく処理されているのか心配です。  2つ目は、名字が最近変わったのですが、年金の関係など、経理上のミスがないか心配です(以前の会社では何もミスはありませんでした)。  何とかして明細をもらうことはできないのでしょうか?

  • 給料明細について

    夫は日興コーディアル証券に勤めています。最近毎月もらっていた給料明細が廃止になり、自分で社員がパソコンからIDを入力して、会社でプリントアウトすることになったと言っていますが、打ち出してくる給料明細が少しおかしいのです。。。聞いても適当にごまかされます。お恥ずかしいことですが、よくうそをついたりするので、自分である程度お金をとって、作った明細書を渡されているような気がして。。。お給料も少なくなりました。明細を作ったり、給料として銀行口座に自分で振り込むことはできるのでしょうか?もし同じ会社にお勤めの方、給料明細が廃止になったかどうか教えてもらえますか?

  • 給料明細について

    契約社員で働いているのですが、今働いているところは給料明細をいただけません。以前はいただけていたのですが最近忙しくて仕事が回らないらしく発行されなくなってしまいました。催促すると「ちょっと待って」とは言いますが、そのうち忘れられてしまいます。 源泉徴収票もなかなか発行していただけず、金額も上乗せされています。まだ早い話ですが、次回の確定申告は給料明細でもできると言われたのでそちらでしようと思っていたのですが、それすら発行していただけないと困ってしまいます。給料明細も、源泉徴収票もなく確定申告は出来るのでしょうか? 後、給料明細は出さなくてもいいものなのでしょうか?

  • 給料明細がないようです

    小さな事業所にパートタイムで勤務しています。給料は、タイムカードの計算は自分でやり、交通費を含めた合計金額を提出すると、そっくりそのまま支給されます。 ただし、給料明細はありません。 あくまでも自己申告です。 毎月の支給金額は自分で記録していて、特に困る事はないのですが、給料明細がないのは何か理由があるのでしょうか? 何となく風潮的に職場の人に聞けないので、もしお分かりの方教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 給料明細をもらえない

    もう辞めた会社のことなんですが、 給料明細がほしいと催促したにもかかわらずもらえません。 監督署と税務署に相談してみたんですが、 源泉徴収がもらえれば給料明細がもらえないことじたいで、 催促は出来ないと言われました。 自分で会社側に催促しに言っても完全になめられているので、 ごまかされて終わりです。 なんとか法的に解決できる策はないのでしょうか? 給料明細がないのでちゃんと支払われているかどうか 気になっています。

  • 給料明細書

    今月の16日から新しい会社で働きました 20日締めで25日が給料日です 25日には入金もないし給料明細もまだ受け取っていません 3日間しか働いてないのでしかたないのですが 給料はなしでもいいのですが明細はでますよね? 特に事務の人はいません。 来週月末まで様子見てみます 小さな会社はこんな感じでしょうか?

  • 給料明細のトラブルについて教えて下さい。

    給料明細のトラブルについて教えて下さい。 給料明細を紛失してしまいました。例えば他人の手に自分の給料明細が渡ってしまった場合、 考えられるトラブルは何でしょうか? 聞いた話だと、他人に給料明細が渡ると自分に借金ができてしまうとおいう事なのですが、本当でしょうか? とても気になって落ち着きません。早急に教えて頂けると大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • 給料明細をもらえない

    友達のことなんですが、働いてるところが給料明細をくれないそうなんです。 会社の人に言っても「渡す義務はないし、お給料はちゃんと払ってるからいいでしょ。」と言われてしまうそうです。 でもその子は9時から21時まで休憩ほとんどなし(0~15分)で働いて、一ヶ月に一度も休みがなかったこともありました。 もらった給料のどれくらいが既定の給料でどれくらいが残業代なのか分からない状態です。 もしかしたら残業代出ていないのかもしれないし、とりあえず明細書が欲しいようなのですが、会社が渡さないと言ったら諦めるしかないのでしょうか?