• ベストアンサー

現代の技術と幸福について

naomi2002の回答

  • ベストアンサー
  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.1

ヒマラヤの麓にブータンという小さな国があります。 面積は日本の四国くらいで、経済学者に言わせれば、世界で最も貧しい国の一つだと言われています。 日本とブータンを比べてみると、いろいろ参考になるのではないでしょうか。 貧しいと言われていても、実際、ブータンの人たちは、日本の平均的なサラリーマンよりずっと広々とした家に住んでいるそうです。 国民の大部分が農民で、生活は自給自足的な面が多く、観光資源は豊富だが、あえて宣伝して観光客を誘致しようともしない、そういう国なんだそうです。 何より私が感銘したのは、この国は昔からプラスチックを使わないということです。(全く使わないのかどうかは、わかりませんが。) 一昔前だったら、ほとんどの人が、こういう国のあり方について、見向きもしなかったでしょう。しかし、今になって考えれば、ブータンの国策は素晴らしいものだったと思います。 公害もゴミ問題も交通渋滞もなく、必要以上の豊かさもないが、特に困窮しているわけでもない、それこそが、健全な豊かさではないでしょうか。 私は経済学には全くの素人です。 経済学というのは、「豊かさの科学」だと思っていましたが、実際は、物やカネの動きを考えるだけの学問だと思います。 綺麗な空気も、美しい風景も、それによって誰かの懐におカネが入って来なければ、経済学の対象にならないのです。 だから、ブータンのような国は、「貧しい国」とされてしまうのです。 ここに、経済学的な「豊かさ」と、真の豊かさとの乖離があると思います。 話は変わりますが、私は化学が専門です。 今まで、研究費獲得のためのいろんな書類を書かされました。 この技術が完成すれば、工程を単純化できるとか、経費を節減できる、とかいうことを書きます。それらはたしかに嘘ではないのですが、宣伝文句ですから、マイナス面については書きません。 そういう文章を書くたびに、「これが本当に完成したら、また失業者が増えるんだろうなぁ。。。」と思ったこともあります。 正直言って、とても空しいです。 人間の浅知恵で、切り貼り細工のように、小さな部分しか見ないで、様々な技術を開発してきたその結果が、公害であり、過労死であり、交通渋滞であり、そして雇用不安です。 真の幸福に結びつく技術とは?ということを、真面目に考えなければ、世の中はとんでもないことになると思います。 まとまりのない、わかりにくい文章になってしまいました。 回答になっていないかもしれませんが、何か少しでも参考になれば嬉しいです。

noname#17469
質問者

お礼

早い回答を本当に本当にありがとうございました。とても大助かりです。 ほかの方でこの他になにかしっているというひとがいたらどんな小さなことでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 今までの歴史上で現代人が一番幸福なのでしょうか

    時間がたつにつれ、人間は幸福になっていくのでしょうか。 今までの歴史上で、現代人が一番幸福なのでしょうか。

  • 現代は精神的悟りで幸福になるべきかな?

    現代、今のこの時代は物質とか物による幸福よりも、精神的な幸福を得られるように精神的悟りを得る方がいい気がしませんか? 人間関係の精神的繋がりや、大自然の素晴らしさ、宇宙の壮大さなどを知り、物質を得るより心が幸福になるような生き方が良い。 世の中は諸行無常。いくは物質を得ても得ても心は満たされない。 自分流の幸福論や悟りを得るべきだと思いますがいかがですか?

  • 現代において幸福な人とはどんな人を指しますか?

    収入は一定以上あれば幸せの尺度を変わらないでしょうし、 人間関係は、いかに魅力的な人物であっても深い関係を 築ける人数は限られているでしょう。 現代の社会において最も幸福な人というのは 一体どんな人を指すのでしょうか。

  • 「どこでもドア」って 現代の技術で開発可能?

    ドラえもんに出てくる「どこでもドア」ってありますよね? あれって、現代の技術を集大成すれば開発可能なのでしょうか? もしくは現代は無理でも 今の科学技術を駆使すれば、数年後には開発出来るものなのでしょうか? いろいろ法規上の問題はあるとしても、商品化されれば300万円払ってでも買いたいと真面目に考えています。

  • ドラえもんは現代の技術で作れるか

    ドラえもんやターミネーターのような「生物と同じように自分の意思を持って行動するAI」は現代のAIの技術で作れるか、作れない場合はどんな課題があるか教えてください。

  • 現代の技術で最強の城

    現代の技術で最強の城を作るとしたらどんな城になりますか? それとも核ミサイルに対しては最新技術を使ったところで城など無意味でしょうか?

  • 古い技術を忘れた現代人がどうして最新技術を駆使できるの?

    SL蒸気機関車や太平洋戦戦争の戦闘機のレストア(修理、再生)技術は日本は駄目だそうです。 アメリカは第二次大戦の飛行機を飛ばしてます。 でも科学って古い技術から新しい技術への積み重ねじゃないのでしょうか? たとえば算数がわからなくては数学はわからない。簡単なものからの積み重ねだと思うのですが、どうして現代日本はSLや対戦機のレストアができないのにリニアとか最新技術はできるのですか?

  • 昔の技術で現代の銃を作れますか?

    刀語で炎刀というオートマチックとリボルバーの二丁拳銃が登場しますが、鉄砲やマスケット銃が作られた頃の技術力で、現代のライフルやハンドガンは、手本となる実物があったとしたら作れますか? 発想がなかっただけで、リボルバーくらいなら作れると思うんですが。 作れないとしたら、最低でもどの時代の技術力なら現代の銃器を再現できるでしょうか?

  • 幸福になろうとするよりも

    人間の吉凶・禍福は変転し、予測できない。 ならば、幸福を求めても、得たとき、得た後も変転する。 このことを無意識的に理解しているから、成功に恐怖するのではないでしょうか。 そうであるならば、それ以外の何かを求めて生きる方が実りが大きい気がします。 皆様の、それ以外とはなんでしょうか?

  • 幸福の条件に関する書籍を探しています。

    10年ほど前、幸福の条件についてアンケートの結果を分析した内容の書籍を読んだ記憶があります。読み返したいのですが、何回かの引っ越しでその本が見つかりません。知っている方は教えてください。 内容は、本人の自覚する幸福度と、年収とか、配偶者の有無とか、性格とか、いろいろな要因との相関関係を調べ、なにが幸福と関係あるかを考察したものです。 結論は、「やりがいのある仕事」「親しい家族関係」「それ以外の人間関係」の三つが相関が強いというものだったと記憶しています。(つまり、それ以外の年収とか学歴とかは相関が弱い) 講談社現代新書だった気がするのですが、調べても見つかりません。 ご存じの方、教えてください。 (他カテゴリーで質問しましたが、回答がなかったのでこちらで質問します)