• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:堕胎がなぜ認められているのですか?)

なぜ法律は人工堕胎を認めているのか?

ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)の回答

回答No.1

確実に税金をより多く納められる方法を取りたいからですよ。 控除だ生活保護だ保障だなんてやってたらいくら徴収しても出て行ってしまいますからね。 良い言い方でごまかすと「安定した生活の保障のため」です。

関連するQ&A

  • 胎児の人権 なぜ?

    人工中絶についての質問です。 中絶の賛否ではなく、法律的な回答をお願い致します。 胎児は限られた権利(相続など)はあるようですが、 法律上は人でないので、中絶しても問題(殺人にならない)ないのだと思いますが、 なぜ「法律」は胎児を人と認めないというスタンスを取っているのでしょうか? レイプによる中絶であれば、議論の余地があると思うのですが、大方の中絶は 親の勝手な都合。子供を産むことで、経済的困窮や生活に支障をきたすので中絶したいというのは、 誠に勝手な親の都合だと思います。そもそも子供が生まれて、生活に支障をきたす事を理解していながら、子どもを作る行為をした事が問題です。例えば、中絶を違法化すれば、多くの胎児の命を救うことができると思います。また、仮にそういった胎児が生まれてきた後に育児放棄にあったとしても、児童養護施設で引き取ってもらい、その費用を親に負担させることも考えられます。これには多大なコストもかかるかもしれませんが、それでも1つの命を救えると思います。 しかし、実際は法律は胎児を人とみなしません。胎児の命よりも、中絶を行う親の人権を尊重しているように感じます。 ここまでは私の感情的な意見なのですが、「法律」は何を目的として胎児に人権を認めず、現在のようなスタンスを取っているのか教えて下さい。よろしくお願いいたします

  • 大人の勝手な堕胎

    カテ違いでしたらすみません タイトルは少々きつめになってしまいましたが、よく「妊娠したから子供産めないしおろすわ」という簡単な言葉を耳にすることがあります。何か事情があって堕胎するかたもいらっしゃいますが、たとえば結婚して経済的に子供を育てることが無理だから堕胎する。 結婚前にできたから堕胎してしまう。 という話もありますよね。 でも経済的理由から堕胎するのであればどうして最初から避妊をしないのでしょうか。 避妊方法も今色々ありますよね?ゴムを使ったり女性用避妊具だってあります。でも色々な避妊方法を使って妊娠してしまったのであれば、きちんと避妊して妊娠を望んでいないということもあり堕胎は考えざるを得ないと思います。(中には堕胎をせず元気な赤ちゃんを産んでくれた方もいらっしゃると思います) 今子供たち(小学生や中学生)で性経験をする人が増えているという話もきいたことがあります。 そこで皆さんは堕胎についてどんな考えか教えていただきたいと思います。 私は堕胎について反対派です。というのも、堕胎というのは子供を一人殺すことになるということだし、今不妊症で悩んでいる方たちもたくさんいるんです。そんな方たちがいるのにも関わらず簡単に堕胎を選択してしまうことが悲しいです。 私の友達は高校の頃から性的快感を得たくて妊娠を何度もしました。もちろん子供はみんな堕胎です。 そんなことから子供の命(胎児)って少しも価値がないものなのかな。友達は「自分は高校生だし、妊娠して子供生まれたら自分の時間なくなるじゃん。そんなこといやだね」といって即堕胎をしてしまいました。 子供の命を簡単に捨てず、避妊をしないで堕胎するという考えはもうやめてほしいと思います。 子供たちの性教育にもよくないと思います。「自分の親がしたんだから親は口出せないじゃん」という考えの子もいるかもしれません。 皆さんはどのような考えか教えていただきたく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 堕胎が犯罪ではないかのように扱われる不思議

    よく、「まだ独身でいたいから堕胎したい」とか、「結婚する予定がないから堕胎したい」、あるいは「子供は2人産んだがもう作るつもりはないので堕胎したい」とか、「彼氏が堕ろせといったから堕胎したい」などという言説を見かけます。この質問サイトでもやたら多い質問ですね。 また、実際にそのようにして堕胎が頻繁に行われており、年間の新生児が100万人を割ろうかとする2012年、堕胎の件数はなんと20万件に達し、妊娠件数に対する中絶の割合は約17%、妊娠した6人に1人は中絶を選択しています。 各年齢ごとの堕胎実施率を積み上げると、妊娠可能な上限50歳の女性のうち、半数は過去に堕胎をしたことになります!そこらへんを歩いているオバサンの2人に1人は水子を背負っているという驚くべき実態です。 近年、人口減に伴い堕胎件数も減少していますが、特に若年層における堕胎を選択する割合は大して変わっていません。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei_houkoku/11/dl/kekka6.pdf ところで、刑法には堕胎の罪という条文があり、下記のようになっています。堕胎をするのもさせるのも、もちろん同意を得ないで堕胎させた場合も犯罪です。 ------------------------------------------------------------------------- 第二十九章 堕胎の罪 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M40/M40HO045.html#1002000000029000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 (堕胎) 第二百十二条  妊娠中の女子が薬物を用い、又はその他の方法により、堕胎したときは、一年以下の懲役に処する。 (同意堕胎及び同致死傷) 第二百十三条  女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て堕胎させた者は、二年以下の懲役に処する。よって女子を死傷させた者は、三月以上五年以下の懲役に処する。 (業務上堕胎及び同致死傷) 第二百十四条  医師、助産師、薬剤師又は医薬品販売業者が女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て堕胎させたときは、三月以上五年以下の懲役に処する。よって女子を死傷させたときは、六月以上七年以下の懲役に処する。 ------------------------------------------------------------------------- また、母体保護法では下記のような取り決めがあり、一定の条件のもとで許されるような書き方になっています。 母体保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO156.html (医師の認定による人工妊娠中絶) 第十四条  都道府県の区域を単位として設立された公益社団法人たる医師会の指定する医師(以下「指定医師」という。)は、次の各号の一に該当する者に対して、本人及び配偶者の同意を得て、人工妊娠中絶を行うことができる。 一  妊娠の継続又は分娩が身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの 二  暴行若しくは脅迫によつて又は抵抗若しくは拒絶することができない間に姦淫されて妊娠したもの ------------------------------------------------------------------------- そこで疑問なのですが、5点あります。どれか一つでも良いのでお答えいただけると助かります。 1 刑法で堕胎は全て犯罪であると書いてあるのに、なぜ母体保護法では刑法を参照することなく、条件をつけて堕胎させてもよいと書いてあるのでしょうか。刑法で違法とされるものが別の法律で合法であるとされる法の仕組みが知りたいです。(刑法に、母体保護法に定める場合はその限りではない、と書けば分かりやすいと思うのですが。。。) 2 経済的理由により堕胎できる場合として、母体保護法では、「妊娠の継続又は分娩が身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの」としていますが、これは「母体の健康を著しく害するおそれがあるほど深刻な経済的な理由がある場合」と私には読めるのですが、そんな経済状況が出現する可能性はあるのでしょうか? 生活保護もありますし、貧困家庭の子供を預かる施設も整備されているのですから、子供を産んだとしても母親が餓死するはずがありませんよね。(あくまで母体保護法では母体の健康のみに着目しています) 2 母体保護法にもとづいた経済的理由を判断するのは誰なのでしょうか?医師が患者の経済状況を把握するのでしょうか?自己申告なのでしょうか?審査する機関があるのでしょうか?学会で決めた倫理基準みたいなものがあるのでしょうか? 3 大した経済的理由もないのに堕胎を平気でやっているクリニックを告発してみようかと思うのですが、どうなるでしょうか。全ての堕胎術について、強姦による妊娠、健康上あるいは経済的理由をきちんと説明できない医師と、堕胎を嘱託した女子は立件されるでしょうか。 4 出生前診断により堕胎を行う場合、ほぼ確実に経済的理由になると思いますが、母親と医師は絶対に嘘をついていますよね?? 5 ここまで法律と矛盾した実態がまかり通っている原因はなんなのでしょうか?スピード違反や麻雀賭博並みに酷いと思うのですが。 ちなみに、堕胎というのは倫理観にもかかわる問題だとは思いますが、私はそこにはあまり関心はありません。母親や子供が不幸になるとかそういったご意見は別の機会に行っていただけると幸いです。

  • 堕胎する医師の苦悩

    こんにちは。 カテゴリーがここでいいかどうかわかりませんが、質問します。 日本では年間30万件という堕胎が行われているようですが、 医師は「人を救うための技術」を学んできたのに「命を奪う」行為をすることで罪悪感は感じないものでしょうか? また、どうして堕胎は減らないのでしょうか? 避妊をしない理由が私にはわかりません。 遺伝性の病気や乱暴による望まない妊娠以外に何か理由があるのでしょうか? 以上議論にならないように回答お願いします。

  • 堕胎推奨おとこ

    結婚を考えている女性が堕胎した過去を相談した男性がいましたが、 回答者へのお礼や補足には、(笑)を付けたり。 評価回答が多かった回答 生まれた子どもが障害があったら受け止められるのかに対し 『論理観などで物事を考えて行動す人間ではない 不幸なこどもを生むくらいなら迷わず堕胎すべきだと思いますね。 望まれずに産まれてくるこども程不幸な子はいませんから』 こんな事を書いているなら、何故堕胎した過去に迷うのでしょうか? 障害を持って生まれた子どもを育てている親に対し失礼だと思います。 障害を持って生まれた子どもが望まれていないとも取れる文章です 堕胎した女に、堕胎を推奨する男。 こんな夫婦が障害を持って生まれた子どもや懸命に育てる親達を差別するんでしょうね 本当に不快な質問でした

  • 堕胎手術について…

    余計なことは書かず、要点だけ書きたいと思います。 堕胎手術について気になっています。自分でも調べてみたところ、費用はだいたい10万前後。やはり、手術のせいでその後妊娠できなくなる場合もある。などです。。。 ただ、まだわからないことが2つあり質問させてください。 (1) 18歳未満でも手術をうけることはできるのでしょうか? 医学法(?)的にどうなのかと。。。 東京都の条例で、18歳未満の子とそういう行為をしてはいけないというのがありますよね? 病院で堕胎手術の申し込みをしたときに年齢がわかってしまうわけですが、そのときにお咎めを受けたり(病院が警察に通報するなど)するのでしょうか? (2) 手術を受ける女性の親には知れるのでしょうか? 僕の調べた限りでは、保険適用外のため費用が10万前後とのこと。ということは保険証提示など、もしくは保険料をとられる(場合は親御さんの負担になりますからいつかばれますよね?)などのことはないと思うんです。でも、「18歳未満の子が手術をうける場合は両親の承諾がいる」などのきまりがあるのでしょうか? 親に知られずに手術をすることは可能なのでしょうか? 年齢に関係なく、相手の女性をはらませてしまったかもしれない(避妊はしていましたが…)、堕胎手術をするかもしれない、1つの命を奪ってしまうかもしれない、など、人道的な、倫理的な問題は、また、ここに質問させてもらおうと思っています。 今回は、堕胎手術に関する、ルール・規則について知りたいと思っています。 よろしくお願いします。。。

  • 28才で堕胎についてご相談です。

    今、付き合って3年近くの彼女がいて同棲をしていますが、 今回、妊娠が発覚しました。 お互いに仲良くしており、愛し合ってますが、二人で話し合った所、まだ未婚ですし子供を育てる状況では無いという理由で今回は堕胎を考えています。 もちろん、せっかく授かった命に対しての後悔はあるのですが、今は仕方のないことだと考えています。 誰にも相談できないのでこちらで相談していますが、どう思いますか? アドバイスをいただけると嬉しいです。 また、28才で手術をする事の危険性などがあれば教えていただければと思います。

  • 親友の夫婦についてです。堕胎

    私は現在40歳です 同じ年齢の小学生の頃からの親友が居ます。 親友には子供が一人いますが、妊娠をしたが堕胎すると報告を受けました。今迄子供が授かっても堕胎するように夫に言われて、4回は堕胎していると聞きました。夫は芸術家で20代、30代前半の頃は育てる自信が無いとの理由で結果そうなったそうです。今回も二人は要らないから生むなと言われたそうです。本人に意思を訊くと夫の気持ちに従いたいと、言うので本人はどうかと訊いても主人が望むからおろすと言うばかりで、まったく本人の気持ちがわかりません。 優しい性格で他人を無償で助ける事も多く見てきましたが、この件だけ分かりません。 生まれる前の命に実感が無いのか、そこに心が見えないのです。この夫は病院にも一度も、付き添った事もなく、愛人もいるようですが言われるがままです。彼女は早くして両親と死に別れて親戚も付き合いが無く、大学も血液を売ったり、死に物狂いで働き卒業した努力家ですが天蓋孤独です。 夫がいなくても彼女一人で生きて行く収入も有ります。 時々感じるのは彼女は何か痛みを感じる事ができなくなっているように感じています。 あなたの意思は無いのかという様な会話をよくするようになり、私は長い間彼女に力添えしてもらったものが沢山あり、どうしても今回の堕胎や彼女の心の状態が気になり、 他人のそれぞれの事情に介入しないのが自然なのか、この心理はどんな事が考えられるのか知りたくもし、何か教えて頂ける事があったら教えて下さい。 質問の焦点が伝え切れていないかもしれませんが、何故子供がいながら、生命を堕胎するのに感情が生まれないのか、他人に命じられたからと選択を人の意思に任せるのか。この心理がわかりません。少しでも理解したいです。

  • 堕胎をする前に考えておく事とは?

    東京の産婦人科病院で、亡くなった妻の中絶手術を(指定を受けていない医師)が行ったとして、遺族の夫が医師を刑事告発した。夫は記者会見し、妻が急死した原因の究明をうったえた。 刑事告発したのは都内に住む男性で、今年7月、男性の当時23歳だった妻が病院で、胎児の発育が良くないと診断されたため、人工妊娠中絶手術を受けたところ、手術の6日後に急死したらしい。 中絶手術は(指定の医師以外が行うことを禁止されている)らしい。病院側は指定を受けていない医師が執刀したことを認めた。手術と死亡の因果関係は分かっていないが、男性は記者会見し、 「妻が急死した原因についても、調べてほしい」とうったえた。そして、 「この手術が本当に原因ではないのか、ちゃんと調べてほしい。病気などなく、健康な人間がなぜ死ぬのか」とも言った。 病院によると、執刀した医師は、今回の女性を含め12人の中絶手術を行っている、いわばベテランである。警視庁はこの医師を(業務上堕胎罪)で、刑事告発の受理をしたということみたいだ。 堕胎を勧める病院は、金を儲けるために相談者に堕胎を勧めている。産んだところで、特段に何事も無いのに、ただ堕胎がしたいがために、そっちの方面へと誘導するのだ。なぜならば、口先ひとつでどうとでもなるし、100パーセント自己負担であり、人に言いにくいため、所得申告をごまかせるからだ。 そのような、水子の霊を生産する病院。なぜそのような(命より金)みたいな連中の言葉を聞く前に、一体何をすべきなのか?ココロ(水子の霊が6個ぐらい憑いている)私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=ZUpxniZBb5s

  • 妊娠9か月で胎児に障害があることが判明しました。

    妊娠9か月で胎児に障害があることが判明しました。 上の子にも障害があり、とてもショックでしたが、育てていくつもりです。 しかし両親は私が上の子でとても苦労してるという現実を知っていて、援助もしてくれてるのですが 障害があるとわかっていて出産してもいいの?できることなら命の選択をしてほしいといいます。 実の親であるからこその言葉であって、その意見を真正面から否定することはできませんでした。 きちんとした形で、この子を産む意思と、堕胎はできないということを伝えたいです。 堕胎が不可能ということをなにか法律で決まっているとか、具体的に説明するにはどうすればいいでしょうか?ネットでしらべてもよくわかりません。 主治医の先生にはお話しづらい内容で困ってます。