• ベストアンサー

なめたネジ

bx2の回答

  • bx2
  • ベストアンサー率47% (97/206)
回答No.5

ドライバーのサイズと、力加減を間違えたのでしょう。 おそらく、下記URLの PH1 が正しいサイズだと思います。 メガネ用のネジは、ひとつ小さい PH0 です。 http://nttxstore.jp/_II_SW13720058 力が正しく加わるようにノートPCを裏返した状態で机の上に置き(手で持った状態ではダメです)、正しいサイズのドライバーを使用して、押し込むように強い力を加えた状態で、ゆっくりと反時計方法に回します。 ドライバーは下記URLのように持ち、手のひらでドライバーを押し込みます。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_photo.asp?code=TK-022&number=5 ネジを抜くからと言って、押し込む力を弱くしてはダメです。 ネジ山が舐めてしまった状態では、強い力を加えるしかありません。

galaxy111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メガネのネジは、間違っていました。 それで、クルクル回した為に、ネジ山が、なくなったのだったのかも、しれません。 ネジ山なめた対策ドライバーでは、1つは、強く力を、かけると、外れたのですが、残りひとつが、だんだん、悪化してきて、、、 周りのプラを、削ってプライヤー等で、回してみようと思います。

関連するQ&A

  • パソコンのネジ

    ノートパソコンのネジが外れません 錆びてはいませんが非常に固く回す事ができませんでした。 潰れてしまわないうちにすべり止め液を使用し回そうと試みましたがいくら押し回しても動かなく完全に潰れてしまいました 1cm程の深さの狭い窪みの中にある小さいネジなのでラジオペンチやインパクトドライバも入りません 精密機器なので熱するのも危険だと思い、実行していません とりあえずパソコンが動いてくれれば良いのでネジ外しの助言を下さい!

  • 3DSのネジがなめてほぼ丸くなってしまいました

    new3DSLLのLボタンが壊れたので、部品を買って交換しようとしたけど、ネジがなめてしまいました。 ネジ滑り止め液、輪ゴム、接着剤、全部ダメでした。 任天堂の保証も無くなったから、修理も出せません。 こういうとき、どうしたらいいんですか?

  • パソコンのネジが取れなくなってしまいました

    ノートパソコンのメモリを増やそうとパソコンの裏についているネジを開けようとしたのですが、無理やり開けようとしたせいでネジの溝がつぶれてしまいました… 以前の質問などを参考にして、ネジはずしの液体を使ってみたりしたのですが溝が削れすぎてドライバーが空回りしてしまいます。 ネジのサイズが小さく(プラスドライバーのサイズで#0程度です)パソコンの裏についているので手荒な作業もできず困っています。 何か良い案がありましたらよろしくお願いします。

  • ネジが取れない

    ノートPCのメモリを増設しようとして、とめてあるネジを取ろうとしたんですが、すごく硬く留めてあってなかなか取れません。 ずっとドライバーを差し込んでネジを回しているうちに、上の+の凹みが削れてしまって、ドライバーがちゃんと引っかからなくなりました・・・。 ネジの+部分が削れても、ネジを取る方法ってありますか・・・?

  • 精密ネジなめてしまった・・・。

    今、lenovoのs205というノートPCを使っています。 メモリが2GBしかないので、ネットでメモリ8GBを購入。 早速、交換しようとバッテリーのとこをはずしました。 すると、3つの精密ネジがあらまれました。 2つまでは順調にはずれたのですが、残り1つがはずれませんでした。 すこし、なめてしまいあせってまわしたものだからもっとなめてしまいました。 すぐに、ネジやま救助隊という摩擦増強液?をかってきて使ってみましたがむりでした・・・。 完全に溝がまるくなってしまいました。 ボンドなどもためしてみましたが無理でした。 ネジも小さいし皿ネジなのでなにかではさんだりとかもできず。 こういう状況なのですが、解決策はありますか?

  • ネジが外れません・・・

    先日買ったノートパソコンにメモリを取り付けようと思ったのですが指定された説明書で指定されているネジが外れません・・・ あまりやりすぎるとネジがだめになってメモリが増設が出来なくなりそうで・・・ このように硬くしまったネジをはずす方法はありませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 風呂場の換気扇のねじがはずれません

    ユニットバスで初めての換気扇手入れをしようとしています。天井に4つのねじで留めてあり、その内、3つは簡単にはずれましたが一つだけ固く、何度かやってる内にねじ頭をなめてしまった様で、このサイトで調べまくって、 アネックス(ANEX) ビスブレーカードライバー   アネックス(ANEX) ネジすべり止め液 を使用しました。 ビスブレーカードライバーだけでは余り回らないので逆回しすればと逆に回したら或る程度迄は簡単に回ったので何回か回しました。この時にねじ溝を壊してしまったのかと思います。 次にネジすべり止め液の併用であっさり簡単に正しい方向に回る様になりましたが、空回りしているみたいで幾ら回しても外れない状態です。 恐らく反対回しした時にすねじの溝が壊れて空回りしているのだと思います。留っている場所がユニットバスの天井だけにその部分の交換とは行かないので困っています。何かいい方法は無いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ネジが外れない! 

    ネジが外れない!  ハードディスクを交換したい。 この手のノートパソコンのネジは外せません。 もう壊すしかないんですかね? ワッシャとか言うのが邪魔して無理みたいです  今回は壊れましたが、次からは壊れないようにしたいなと思い質問させて頂きました  Lenovo G550です 今時のノートパソコンは必ずこうなってるのですか?G550は今時では有りませんが(笑) よろしくお願いします

  • メモリを増設したいのですがネジが取れません

    ノートPCのメモリを増設したいのですが、ネジが取れません。 家にあるドライバーを全部持ってきて試したのですが、ネジの十字が小さすぎてうまくまわらないのです。メモリをご自分で増設された方、どうやっているのですか?どうしたらよいですか?教えて下さい。

  • なめてしまった+ネジを外すには。

    こんにちは。 古いバイク(ZZR1100)の色々な所のネジが錆びて来たのでなめる前にステンレスの物に交換しておこうと思い徐々に交換していってるのですが、その交換作業中見事にフロントブレーキマスターの+ネジをなめてしまいました。 堅かったので真上から抑え込み回していたのですがハンドルが動いた拍子にドライバーが傾き。。。 力を入れていた為、完全になめてしまったのですがこの様に舐めてしまったネジを外す方法はあるのでしょうか。 マスターごと買いなおさなければ駄目ですか? 何か良い方法を知っている方が居ましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。