• 締切済み

そこまで私に非がありますか?

以前、投稿して批判する意見を多くいただき、なんだかモヤモヤしてしまったので、 きちんと説明不足のないよう、投稿し直そうと思います。 台風で電車が止まったときのことです。 ・まず、私は結婚を機に日本の端から端へと引越しました。旦那の職場の都合です。 ・今住んでいる土地がとても田舎で あまり仕事がなかったので、 電車で1時間かかる都市部へ仕事に行っています。 しかし、東京のように電車通勤する人は少なく、同一市内から路線バスで通う人がほとんどです。 ・台風の前日、JRが次の日の終日運休を発表し、私はそれを上司から聞きました。 そして私は、電車が動かなければ休むようにと言われました。 ・当日、朝起きると、雨風は激しいものの、予想していたよりはひどくなく、電車が動いているのではないかと思ったので、駅へ行きました。 ですが、動いておらず終日運休の掲示。ひとまずここで一度、上司へ連絡を入れました。 ・バスで行こうにも、都市部までは 途中、大雨で土砂崩れなどの危険から道路も通行止めなどあり、ダメでした。 引っ越してきて日が浅いので、 友達もいなく、実家から遠い土地なので親戚もおらず、乗せていってもらえる人はいません。 ・タクシーを使うとしても、片道1万円ほどかかるので、電車が終日運休であれば、往復2万円。 まだアルバイトの身であることや、電車が動かなければ休めと言われているのに、自己判断でタクシーを使ったところで、経費として後からもらえる可能性は低いと思います。 そのような理由から、現実的には電車しかありません。 なのでしばらく駅近くのカフェにいて、電車が動くかどうか何度も駅へ確認に行きました。 結局14時過ぎても動かず、再度上司へ連絡すると、休みなさいとのことでした。 しかし、翌日会社へ行き、 昨日は出られずご迷惑おかけしました、というようなことと、電車が終日動かなかった旨を言いましたが、 私があたかもズル休みしたかのようなことを言われ、カチンときました。 このような投稿をしたところ、私の説明不足もあり、カフェでぼーっとしている暇があるならもっと脳みそ使って考えろ、どうやってでも会社へ行く手段を考えるのが普通だ、タクシーを使うべきという意見を多々受けました。 上記の事情を加味しても、やはり私がヌルいのでしょうか? どうしてもその日に出社しなければいけない大事な案件があればタクシー使ってでも行くとおもいますが、 まだアルバイトで入社して日も浅く、できる仕事も少ないので、おとなしく上司に従った方がいいと思いました。 もちろん、自分だけ休むなんて申し訳ないと思ったので、電車もバスも、情報収集は朝から逐一チェックしていました。 自分の行動は間違っていますか? 甘いですか?

みんなの回答

回答No.2

  貴方は、社会人として非常識な判断をしたと思う 朝、「終日運休の掲示」を見た時に、会社に電話し「終日運休で他に交通機関が無いので休みます」と伝えるのが普通です そうすれば、会社では貴方の代わりを手配できる 出社の可能性を匂わすと、会社は貴方を当てにし代役を考えない そして、貴方の出社を待ってると14:00になって休むとの連絡・・・・・頭に来ますよね 連絡が遅いから代役を確保できなく、仕事に遅れが出た......................とね 職場では貴方が居なくても仕事の優先順位を考えてやりくりできるものです 会社が始まる前に休む事を伝えて、家に返り寝てるのが社会人として周囲に迷惑をかけない大人の対応です  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

私が指摘したのは、あなたが休んだ行動ではなく、 『・台風の前日、JRが次の日の終日運休を発表し、私はそれを上司から聞きました。 そして私は、電車が動かなければ休むようにと言われました。』 という指示どおりにしているのに、 『しかし、翌日会社へ行き、 昨日は出られずご迷惑おかけしました、というようなことと、電車が終日動かなかった旨を言いましたが、』 と、自分が迷惑をかけたような言い回しをするのがおかしい、という指摘です。 上司の指示どおりにして謝るほうがおかしい、という指摘です。他のみなさんとは違って。まだ何もレスポンスいただいてませんが、今一度、前回のを読み返していただければ、わかると思います。 [Q&A] 台風で電車が動かないとき…【OKWave】 http://okwave.jp/qa/q8705012.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台風で電車が動かないとき…

    係長の態度にカチンときました。 私の勤める会社は地方にあるので、電車を使って通勤する人が少なく、 同一市内からバスで通う人がほとんどです。 ですが、私は旦那の仕事が朝早いので、旦那の会社のある市に住んでおり、やむを得ず電車で1時間かけて通勤しています。 私の会社はマイカー通勤不可です。 この前台風が来た際に、JRが前日から、次の日の終日運休を発表していました。 なので、会社でも、次の日私が休みになる旨を了承してくれていました。 結果、朝起きると思ったより雨風が強くなく、 電車が動くんじゃないかなと思ったので、午前中に実際駅に行ってみましたが、やはり終日運休の表示。 しばらく近くのカフェに入って様子を見ていましたが、結局14時頃まで何も動きがなかったので、会社に連絡し、やはり休みということになりました。 会社の他の人たちは、たいして天候も悪くないのでバスなども通常運行しており、普通に出勤したとのこと。 休んだ次の日、出勤して係長に、 昨日はお休みいただいてすみません、ありがとうございました。と言うと、 あぁ…雨風すごかったんだよね~? と、目も合わせず嫌味を言われました。 冗談を言う感じで言われたならまだしも、かなり嫌そうに言われたので、カチンときてしまいました。 あたかも私が仮病やズル休みをしたような言いようでした。 こちらも駅で何度も確認したし、 休みたくて休んだ訳ではありません。 なのに、なぜそんな風に言われないといけないのか…。 そもそも前日に休みを取ることを了承していたのに、です。 私がタクシー使ってでも行けば満足なのでしょうか。

  • 電車が災害に弱いのは何故?

    半年前の地震でも、昨日の台風でも、止まるのは電車や新幹線ばかり。 バスやタクシーは運休にならないのに、線路を走る乗り物が災害に弱いのはなぜですか?

  • 異常気象時の交通事情

    今回の台風15号でも各地で大きな被害が出ているようです。 一つ???と思いました。 東日本大震災のような多方面に大きな被害が発生したものなどの例は置いといて・・・ 例えば今回の台風15号の東京の場合など。 夕方電車がほとんど運休となりました。結果、多くの人が帰宅手段をタクシーに求めたり、バスに求めたりしていました。 思ったことが1つ。 バスが運行できるのなら、電車もバス程度の走行速度にすれば運行可能なのでは?と思いました。 乗客にその旨周知のうえ、一時間に一本でも運行すればいいのでは?と思うのですが他に事情があるのでしょうか?

  • 工学院大学八王子キャンパスへの行き方

    横浜在住のものですが、子供の空手の大会が工学院大学八王子キャンパスであり、電車で行く予定です。 最寄り駅からバスで行こうと調べたのですが、大会が日曜日にあたり、学校が休みのためか、大学行きのバスが日曜日は運休でした。 朝8時半の集合ということもあり、タクシーで行けば確実なのでしょうが、他の経路でいける方法がありましたら、教えてください。

  • 10/8の台風のせいで会社に行けなかった人にアンケート!

    10/8の台風のせいで会社に行けなかった人にアンケートです! その休みは有給休暇になりましたか? それとも会社の特別休暇になりましたか? はたまた無給の欠勤扱い? 皆さんがどうなったか興味津津ですので是非教えてください。 私は電車遅延を予測して、10時出社の会社に8時に着くように7時に家を出たところ、電車を一駅乗ったところで電車の運休が決定。 その後12時まで駅周辺の漫画喫茶で時間をつぶすも再開されず、帰宅を決意。 帰るにしても家方向の電車も止まっており、タクシーもバスも長蛇の列なので、1時間かけて歩いて帰ることに。 そして本日「昨日の休みは特別休暇になりませんか?」と上司に聞いてみたところ、「出社した人もいるのでもらえる人ともらえない人ができてしまうので、不公平だから無理。有給休暇でよろしく。」ということで普通に有給休暇に・・・。こんなことなら普通に休めばよかった・・・。せめて半日は出社しようと努力したので、半休にしてほしかった・・・。 皆さんはどうでしたか?

  • 成田駅から成田空港まで

    電車運休時の今、JR成田駅から成田空港まではタクシーでしょうか?

  • イタリア旅行

    3月に初海外旅行でイタリアに行く事になりました。 ローマ、フィレンツェ、ヴェネチア、ヴェローナ、サンジミニャーノの5都市を バスで回るツアーです。しかし添乗員は無しで、終日フリーのプランです。 そこで、この都市に行ったらここに行かなきゃ!というお勧めスポットを教えてください。 あと初めての海外、しかもフリーのため不安もあるので、 気をつけなければならないことなど教えてください。(タクシー、電車、メシなど) お願いします。

  • 湊町バスターミナル(OCAT) からスイス南海ホテルまでの行き方

    関空からスイス南海ホテルまで行きたいのですが、電車は高いし、 荷物があるので、電車よりリムジン・バスに乗りたいと思ってます。 その際、バスは湊町バスターミナル(OCAT)=JR難波駅にしか 停まらないみたいで、そこからホテルまでは歩けますか? 遠いのならタクシーに乗りますけど、乗車拒否とかされると 困るし。以前に土地勘がないのと、夜だったので、駅から歩いて行ける ホテルまでタクシーで行ったら、 運転手さんに文句を言われた事があるので。

  • 【出勤困難】都内から千葉へ行く方法

    被災地、皆様の一日も早い安寧をお祈り申し上げます。 さて、表題にあげたとおり、都内(山手線沿線)在住です。千葉に勤務先があり、始業時間は午前9時です。 本日、京葉線と総武線が運休しておりました。 もし、明日も運休だとしたら、どのような手段で出勤可能でしょうか。 土地勘がなく、色々調べましたが、なかなか適当なものがみつかりません。 どうか、ご教示のほど宜しくお願いいたします。 ※電車とバスで。5kmくらいならタクシーも可能

  • 函館のバスについて

    3月下旬に函館に行きます。 市内を走るバスについて少し調べてみたのですが、適切な情報を見つけられませんでしたので、どなたかご存知の方、教えてください。 (1)函館空港に到着してから函館駅周辺に向かいます。その際、できればバスに乗っている時間を短くして途中から路面電車に乗り換えたいのですが、空港からどこ行きのバスに乗り、どこで下りれば路面電車に乗ることができるでしょうか?できれば、その場合の運賃も教えてください。 (2)観光情報によると、函館山に登るには、タクシーやロープウエイの他に、バス便もあると書かれています。しかし、函館バスのHPで山頂行きのバスを検索すると1本も載っていません。もしかして、冬季はバスは運休なのでしょうか?3月下旬の状況がわかれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

印刷がぼやける原因と解決方法
このQ&Aのポイント
  • MFC-8950DWを使っているが、印刷の線や文字が鮮明ではない場合、その原因と解決方法を紹介。
  • 印刷がぼやける原因としては、インクが切れている、印刷ヘッドが詰まっている、印刷品質設定が低いなどが考えられる。
  • 解決方法としては、インクを補充する、印刷ヘッドを清掃する、印刷品質設定を高くするなどが挙げられる。
回答を見る

専門家に質問してみよう