• ベストアンサー

アドバイスして欲しいのです。

anakujiraの回答

  • anakujira
  • ベストアンサー率39% (50/127)
回答No.3

少々の欠点なんて目をつぶって,面白いこと考えましょうよ! マイクロ波もいいじゃないですか。 それだけでうまくいかないんなら,難分解性物質を含むごみの易分解性化させるのに使うとか,すぐに処理できない場合に殺菌に利用して腐敗臭をでなくするとか…。 発想のトレーニングを目的とした課題じゃないですか?

youcan333222
質問者

お礼

遅くなってすいません 皆さんにアイデアをもらったおかげなんとか完成しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心優しい方助けてください!

    今度大学で自由課題でパワーポイントを使って口頭発表があるのですが何をすればいいのか全くわかりません。 実家が福岡なので大宰府天満宮の事について調べようと思うのですがどうすればいいかわかりません。 来場者数の推移や歴史を調べてそれをパワーポイントで発表しようと思うのですが全くいい発表が思い浮かびません。 パワーポイントを使いながら口頭発表という会社でやるような事なので全くわかりません。会社のプレゼンのような感じで発表しないといけないらしくとても困っています。 もしくは大宰府天満宮以外でもかまいませんので発表の仕方など教えてください。 お願いします!

  • もうすぐ授業で発表があるのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

    閲覧ありがとうございます。 カテ違いだったらごめんなさい。 もうすぐ学校の授業で課題研究の発表があります。 発表方法はパワーポイントを使って発表をするのですが 私がやっていた研究の結果がこれといってでなかったんです。 パワーポイントで最後に結果を 書くんですけど、上手くまとめられなくてこまっています、、 アドバイス、回答、よろしくお願いします。

  • マイクロ波を扱う仕事の安全性

    よろしくお願い致します。マイクロ波はよく電子レンジで利用しているという知識はあるのですが、仕事で専門的にマイクロ波を扱うのは、危険が伴うものでしょうか?大学での実験で使用するようです。長期間扱うことで人体に影響が及ばないか、怖いです。

  • 卒論発表のパワーポイントの最後って…

    卒論発表のパワーポイントを作成中です。 結論などのまとめを書いた後は、一般的にどういったことを載せるのが適切なのでしょうか。 参考資料の一覧を載せる場合もありますし、「ご清聴ありがとうございました」で終わらせる場合もありますし、 今後の課題だけで終わらせてしまう場合もありますし。 適切な方法を教えてください。 また、来月には、初めての学会発表もあります。 発表や、パワーポイントの作り方で、気をつけたほうが良い点もありましたら、アドバイスお願いします。

  • お願いします!

    学校の課題です パワーポイントでスライドショーを制作して それを発表するというものです でもテーマが決まらなく困っています 発表を聞いていて飽きないおもしろいものはありますか? ぜひ教えてください! 発表時間は5分程度です

  • パワーポイント2000でFLASHを再生するには???

     私の学校ではプレゼンテ;エーションの発表が、3年生の課題研究となっており「パワーポイント2000」で作っております。しかし、FLASHを入れたいのですが入りません。・゜・(ノД`)・゜・。どうしても入れたいのですが誰か教えてもらえませんか?『ヨロシクおねがいします』

  • パワーポイントの無料ダウンロードについて

    大学の授業でパワーポイントを使ってプレゼンテーションをすることになったのですが、家にあるパソコンにはパワーポイントが入っていません。usbメモリをさしてパワーポイントで発表するように言われたのですがusbメモリにいれたのをそのままパワーポイントで発表できて無料でダウンロードできるサイトを教えていただきたいです

  • プラズマ

    プラズマは、粒子温度の非常に高い状態ということを知りました。 一般的に、適宜ガスにマイクロ波を当てることでプラズマ状態が得られるそうなのですが、マイクロ波のような小さなエネルギーで、分子をプラズマ状態まで励起できる原理が分かりません。 電子レンジとは比較にならないほど甚大な強度のマイクロ波を与えているのでしょうか? また、電子レンジと同様に、配向分極の摩擦を利用して加熱しているのでしょうか? どうかご教授お願いいたします。

  • オープンオフィスデータをオフィスで読み込めるか否か

    オープンオフィスのパワーポイントで作ったデータを、マイクロソフトのパワーポイントで読み込めるかどうかお尋ねします。 自分のpcに入っていなかったので、フリーソフトでプレゼン資料を作ったのですが、 これが発表会場のPCが読み取ってくれるか、心配なのです・・・。 ご回答をよろしくお願いします。 パワーポント

  • 大学受験でプレゼンを使います。

    大学受験をプレゼンテーションで受ける者(女)です。 正直、コツがわかりません。 実際のテストでは当日に課題が出され、それについてインターネットで調べ、パワーポイントにまとめて5分間で発表します。 その後、質疑応答です。 毎年だされる課題には共通点がなく検討がつきません。 そこで、私が知りたいのは ・どのくらいの容量でまとめればよいのか? ・図やグラフをつくる時のコツ ・インターネットでの調べ方。    など・・・・ コツがあれば、何でも知りたいです。よろしくお願いします。