• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:放射能汚染を見ないようにする風潮)

放射能汚染の風潮と福島の現状

princelilacの回答

回答No.4

>年間1mSv以上になる、かなり汚染されている… この情報は誤りです。 下のように、人間は自然界で被曝しており、実験室やシェルターにでも入らない限りは、放射線から逃れることはできません。そして、天然被曝を完全に遮断してしまうと、逆に体調に異変をきたすことが知られています。 空気中のラドン … 1.26mSv 天然岩石や建築石材 … 0.48mSv 日光などの宇宙線 … 0.39mSv 体内のカリウムや炭素など … 0.29mSv 合計 … 2.42mSv つまり原発事故の影響を全く受けていない場所で 年間 2.42mSv の被曝量になるということです。仮に福島で甲状腺がんが多発するという情報が本当なら、原因は放射線以外だと言い切ることができます。 震災瓦礫を他府県に持ち込んで焼却することが議論になりました。各地方で議会が紛糾したようですが、大阪市では市長室の壁からは瓦礫よりも高い濃度の放射線を出していることが分かったのです。測定もせずに議論することが、いかに馬鹿らしいかの実例です。 私自身は原発即刻廃炉論者ですが、それを主張するためにデータを捏造してはいけないと思います。質問文にある情報の源は原発反対論の人から出たものだと想像しますが、データの捏造には感心しません。 世間には自説を主張するためには、手段を選ばずという人がいます。そのような人の流す情報に騙されてはいれません。そのような杜撰なデータを持ち出したら、推進派に杜撰さを指摘されて、廃止論そのものを否定されかねないのです。

sixfivefour
質問者

補足

宇宙線などもともとある放射線に、事故によるセシウムなどがプラスされても安全なのでしょうか? 今だに新たに降っていて、止まる目処も全く立ちません。 低線量被爆については専門家の意見も分かれるところです。 安全だという揺るぎない根拠があれば、子どもにガラスバッジをつけて健康日記を書かせないと思うのですが…モルモットのようで吐き気がします。 チェルノブイリでは20年後も甲状腺がんの増加がみられ、その地域は年間被ばく量が0.5ミリ未満です。ヨウ素だけでなくセシウムも甲状腺に溜まるという専門家もいます。捏造データだったらすみません。私には見分けがつきません。 甲状腺がんの件はネットのニュースで見たものです。 疑いも含めて現在89人。これまでの経緯をみていると、疑いの8,9割はのちに確定になっています。間違っていますか? ですが、他の地域でも同じ調査を行う必要はあると思います。 なぜ早くそれをやらないのでしょうね。 壁からの放射線元は、壁に固定されていますよね。 外部被曝のみなら、イランのどこかの地域で年間10マイクローシーベルトのところがあるようです。健康被害は免疫系に少し変化があるだけです。 データ捏造といえば、放射線は安全という人の中には、CTなどと比較して安全という意見もありますが、医療被曝によって発癌率が上がることがアメリカの学会誌で発表されています。それによると日本のガン死亡のうち3.3%は医療被曝が原因です。

関連するQ&A

  • 放射能汚染について

    放射能汚染での発癌性は甲状腺に多いと聞きますがなぜ甲状腺なのでしょうか?放射能汚染の魚を沢山食べて大腸がんや肝臓癌にはならないのですか?

  • お花見と放射能汚染

    福島の原発の事故で被災、不自由な生活を余儀なくされていられる方、謹んでお見舞いを申し上げます。少し不謹慎かもしれませんが健康に被害が無い程度といわれてましても若干の放射能が検出されている地域でお花見などされる方もいるかもしれません。こういう意気消沈するような状況ですのでそういう活動はかえって重要なようにもおもえます。花見をするうえで汚染があるかもしれない放射能に対してどのような注意をしたらいいというアドバイスがあればお伺いいたしたく、質問を立てさせていただきました。

  • 放射能汚染について

    よくある質問かとは思いますがおしえて下さい。 福島原発の放射能汚染ですが目に見えないのでわかりませんが、嘘ばかりの報告なので皆さんも何を信用したらよいのかわからないと思います。 私の素人的考えですが関東方面もかなり汚染されて特に福島から北の方は風で放射能が流されて行くと思われますので宮城、岩手に住まわれている方々は怖い思いをされているのではないでしょうか? その辺の事、これからどうなっていくのかを正直におしえて下さい。 やはりこの原発事故で何年後かにガンにおかされる人が増えてしまうのでしょうか? 西日本も危ないのでしょうか? おしえて下さい。

  • 放射能汚染について

    福島原発の放射能汚染がチェルノブイリと同じになって日本ではもうまともに人間の形をした子供は生まれないのではないかと聞きました。 自分の遺伝子が壊れてないか調べられますか?

  • 放射能に汚染された木材について

    福島第一原発事故で放射能汚染が問題になってます。僕も不安です。以前ネットで野呂美加さんというチェルノブイリで援助活動している人がチェルノブイリ原発事故で周辺地域の放射能に汚染された木が木材となって市場に流通していると言っているのを聞きました。 もしそうならそのような汚染された木材で作られた家具などを家などで使うと外部被曝して人体に悪影響を及ぼすということでしょうか?考え過ぎかな? 木材の産地なんて特定するのが難しいし、信用できないのでとても不安です。 詳しい方いましたらアドバイスしてください。

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 放射能に被害

    福島第一原発の放射能漏れ、今後何十年も近隣に人が住めなくなるかもしれないと 問題になっていますが、原爆を投下された広島、長崎は今日、何の問題もなく栄えており、 いまいち放射能汚染の問題の大きさがわかりません。 原爆は放射線、熱線、爆風の被害は大きいが、放射能汚染はそんなにひどくないということなのでしょうか。 福島第一原発の放射能汚染は実際どれくらい危ないのでしょうか。

  • 質放射線の健康被害と放射能による土壌汚染について

    放射線の健康被害と放射能による土壌汚染について 福島原発について不思議と思うところがあります。教えてください。 現在のところ事故による死者はゼロ、放射能漏れはあったが適切な対応で健康被害はないということで安心していますが、これがかねてから言っていた大惨事だったのかと不思議な気がします。 もちろん避難されている方々のご苦労は理解し、農家の方のこれから残留放射能による土壌汚染が問題になってくると思いますが、これらについてもネットや報道で知った限りでは 1.チェルノブイリの近郊住民の健康被害は放射性ヨウ素原因となる甲状腺がんのみでセシウムなど他の放射能による健康被害はないというのが世界の学者の定説。逆にセシウムを多量に摂取してしまった人の癌の発症率は一般の人たちより発症率は少ない。(理由は放射線による免疫などの強化などがあったように覚えています) 2.チェルノブイリでは現在も入域できないとのことだが、ヨーロッパで迫害された人たちが退避した後の住居に移り住んでいるが健康被害は出ていない。また、退避命令に従わず原子炉から16キロ近くに住んでいる人達がいて、今も健在で、退避した人のほうが亡くなっているとの紹介あり 3.日本でも長崎・広島の原爆被害者やチェルノブイリの近郊住民を追跡調査した先生の話では、問題は放射性ヨウ素だけでセシウムは問題ない、その放射性ヨウ素も摂取制限しているので問題ないと断言。   4.本日(3/28朝刊)、福島原発敷地内でプルトニュームが検出されたとが、他の土壌と変わらないレベルとの報道あり。 以上を踏まえての質問です。 1.沈静化すれば放射性ヨウ素は短期間で通常レベルになり、半減期の長いセシウムが土壌汚染のもととのことだが、健康に被害がないということなら土壌汚染というものは無いのではないか あるとすれば何が問題なのか 2.これまで何百回の原爆実験、何十回の水爆実験が行われてきたはずだが、これらの残留放射能と比較してチェルノブイリとか今回の福島原発は最悪の場合どのような汚染になるのか (今回のプルとニューム検出も他の地域と同じレベルということなら人類はすでに多くの放射能と共存できているのではないか)

  • 放射能汚染 魚食べて大丈夫でしょうか?

    福島第一原発を冷却するために使用され放射能に汚染された水を 海に流してますが、汚染は日本周辺の海に広がっているのではないでしょうか? 魚食べても大丈夫でしょうか?心配です。

  • 放射能汚染牛が日本中に

    各社新聞記事を読んだ 宮城県の稲藁が原因で牛が放射能汚染されたっとのこと。 素直に考えると、宮城県も福島同様、放射能に汚染された危ない地域なのですか? 宮城の米も放射能に汚染されているって考えていいのですか? この秋の宮城県産の米は、食えますか? 宮城の米は、避けるべきですか?