• ベストアンサー

マックが消えたらモス?それともロッテリア?

savior2000の回答

回答No.7

ケンタッキーだろ マクドゥナドゥなんていかない くさい  マクドゥナドゥなんて無くて良い

area_99
質問者

お礼

ケンタッキーは更に用ないかな・・・ 回答ど~も

関連するQ&A

  • ファストフード バーガーショップ 頻度

    マクドナルド ロッテリア モス フレッシュネス ウェンディーズ ファーストキッチン (これら以外もあれば教えてください) 一番よく行くのは?(私はマックとモスとフレッシュネスです) 年/月に何度くらい行きますか?(私は月4くらいです) それと、どっちでも同じですけど「ファーストフード」と「ファストフード」話言葉としてどっちを使いますか? (私は「ファストフード」と書きますが、話すときは「ファーストフード」と言ってる気がします)

  • 外食産業って難しいね

    ちょっと前まではマック負け組、モス勝ち組だったじゃないですか。 あっという間に形勢逆転です。確かにマックが安いのは嬉しいし、 モスは何とも中途半端。待ち時間も長いしね。挙句の果てには 中国産を使った日には、プレミアム感は無いですよね。 そう考えるとモスの凋落は必然だったと思いますが。結局日本の 外食産業自体、安いか高いかの二極化になるんですか。中途半端は ダメヨと。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23356130Q7A111C1TJ2000/

  • マクドナルド低迷の原因は?

     卒論の課題で、マクドナルドの企業分析をします。BSE問題と価格の迷走が顧客離れを招いた、と各経済誌は指摘しています。消費者が食の安全・素材を重視し、安さだけにとらわれなくなったということでしょうか。実際に、モスの高級バーガーの売れ行きは好調ですしね。  私はあまりハンバーガーを食べません。一般の消費者は、今のマクドナルドにどのようなイメージをもっているのでしょうか。消費者自身の意見が知りたいです。外食業界のランキングなどが掲載されているHPがあれば、教えてください。

  • マクドナルド原田泳幸社長

    よろしくお願いします。 最近、マクドナルドの経営悪化により、原田現社長の経営手腕に疑問の声が挙がるようになりました。 私は経営のことに関しては全くの無知なのですが、以前原田社長を取り上げた特集番組を見たり、自分なりに調べたところでは、アップルコンピュータ本社の副社長、日本アップルの社長という経歴、落ち込んでいたマクドナルドの売り上げを短期間で回復させ、国内外で経営者向けの賞を取っているとのことです。 しかし現在、レジ上のメニュー廃止や60秒マックなどの迷走+経営悪化によって、特にネット上では「無能」と叩かれています。 しかしながら、これまでの経歴を見れば、原田社長が無能な経営者であるというのは考えにくく、過去のマクドナルドの売り上げ回復の実績もあります。 そういったこれまでの実績がまるで無かったかのように「無能経営者」と叩かれる原因はどこにあるのか、またなぜ今のマクドナルドが迷走を続けているのか、私にはわからない部分が多いので、こういったことに詳しい方、また個人的にご意見をお持ちの方などいらっしゃいましたら、是非お聞きしたいです。 他愛もない質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • マクドナルドはモスやロッテリアと比べるとどこが良いですか?またどこが悪

    マクドナルドはモスやロッテリアと比べるとどこが良いですか?またどこが悪いですか?

  • ハンバーガーショップについて。

    つらつらとみなさんの質問を読んでいてふと思ったのですが、 ファーストフードのバーガーショップって何種類くらいあるんでしょう? ローカルなチェーンでも、というかローカルであればこそ教えて下さい。 条件はチェーン店であること、個人を入れるときりがないですから。 美味しいかどうかはこの際無視です。(^^; 当然マック(マクド)、モス、ロッテリアなどは全国区ですよね。 ウェンディーズ、バーガーキングあたりは地方にもあるのか? フレッシュネスは関東、福岡は確認したけど、他はどうなんだろう? あと地味ですけどドムドム、地方色強し。(どうも北陸的な印象) な~んか妙なとこ教えて下さい!

  • マックの携帯クーポン 代金について

    金曜日に日本マクドナルド社より 登録者には 毎週 クーポンメールが来ます。 「マクドナルド携帯 ホームページ」が更新され 携帯のクーポンをダウンロードするまでに 携帯情報量として 一回 530円以上携帯代金かかります。 割引券をダウンドーロするために マックのセットとほとんど同じ料金がかかることについて どう思いますか? パケット定額制でも 一回215円の携帯料金がかかります。

  • これを読むと民主党が日本の国益の為になっていたと

    ttp://news.livedoor.com/article/detail/7055405/ というサイトを見かけたのですが,では先日,何のために米の第七艦隊を東シナ海に派遣して中国を牽制してみせたりしたのでしょうか? 単に俺たちは日本のいざという時は日本の為に行動するよと日本に見せかけるためだったのでしょうか? 本当は日本政府は米がいざという時には何もしない既に知っているのでしょうか? 日本の中国市場撤退で欧米が得するのなら民主党のように中国にぺこぺこしといた方が良かったのかなとも思ったりしてます。 でもぺこぺこするといずれ尖閣・沖縄まで中国の乗っ取られ,更には日本本土もとなり,日本は中国に吸収合併させられるとぺこぺこばかりもしてられないとも思います。 あと,日本の中国市場撤退で欧米が得すると言っても中国の経済成長は急減しているとも聞きましたから中国市場は魅力的でなくなるのは時間の問題とかとも思ったりします。 中国共産党も遅かれ早かれ崩壊するとも聞きました。もし崩壊したら,中国市場はどうなるのでしょうか?

  • マックとロッテリア

    こんばんは。 お久しぶりです。 今日、ちょっと良いベストを買いに銀座に行きました。でも欲しい色が無かったのでガッカリ。 (´_`。)グスン そのデパートの1階の傘売り場で、折りたたみの傘のワゴンセールをやっていて凄い人だかり。 丁度折りたたみの傘が欲しかったので覗いて見たら、一番安い物で 5000円。 買わない。 ╮(╯-╰")╭ 傘は 3000円台までと決めています。 で、ピアスを2個と久しぶりにブラウスを買いました。 そしてロッテリアに寄りコーラのМを注文。360円でした。 Σ(=゜ω゜=;) マジ!? 気を失ってしまいました。 ゴメンナサイ。 ウソね。 以前はこの銀座店?有楽町店?でも普通に200円台だったのに… 銀座値段ってわけ? さて、ここで質問です。 傘はいくらぐらいの物を使っていますか? 安くてもステキで高機能な物は沢山ありますよね。 もう一つ、 マックとロッテリアが並んでいたらどちらに入りますか? ★この質問はベストアンサーは決めずに締め切らせて頂きます。

  • マクドナルド キャラクターが怖いのはなぜ

    マクドナルドの新キャラクターHappyが怖いと話題になってますが、 なぜマクドナルドのキャラクターは怖いものが多いのでしょうか? 個人的にはドナルドも十分怖いと思います。。 子ども向けなんだからもっと可愛くすればいいのに・・・と思うんですけどお国柄なんですかね? (とはいえ、新キャラクターHappyはアメリカでさえも怖いと言われてるみたいですが。。) マックのキャラクターがなぜああいうテイストなのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 それから、怖いと話題のHappyが日本に上陸するのはいつなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください・・・! よろしくお願いいたします。 ※カテゴリー違いでしたらすみません。。