• 締切済み

生きてる意味

shiroyaの回答

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.3

>同じ気持ちになった人しかわからないと思います。 傷の舐めあいだけで幸せになれるってんなら、ずっとそうやっていればいい。 幸せは、人の批判にも真摯に耳を傾けられる人間にしか与えられないもの。 >急に幸せになれた話聞きたいです。どのような方法取ったかも。 そういう人はあんたと同じ気持ちになんかなっちゃいない。なってないから幸せになれた。

関連するQ&A

  • 毎晩寂しくておかしくなりそう

    こんばんは 24歳女です 私は、毎晩絶望的な気持ちになって涙が止まらなくなってしまいます このままずっと恋人もできず、でも友達は結婚していって、そうするとだんだん疎遠になるだろうし、一生ひとりぼっちになってしまうかもしれないのが心から辛くて寂しくて毎晩涙が止まりません。 子供のころ描いていた私の人生とは違いすぎて、孤独死する未来しか見えません。 愛情が欲しいです。 過去の、元彼との思い出などを思い出しては今との生活、幸せの量の違いに絶望して胸が潰されそうです。 みなさんは寂しくてたまらない時どうしていますか? また、私は心療内科に通っているのですが、その心の病気のせいでこんなに絶望的な気持ちになるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 結婚の意味

    30半ばのOLです。私は昔から結婚願望がありませんでした。でも友達や同僚が結婚し、幸せそうな姿をみると、(あんな風になるべきなのに、私はどうしてできないんだろう)と思います。親にも心配かけて申し訳なく思います。お見合いもしてみましたが、結婚となるとどうも逃げ腰になってしまいます。人と暮らすとか、絶対ムリだと思ってしまいます。好きな人は今までもいたりしましたが、深く付き合うことには抵抗があり、逃げてしまいます。まだ、出会っていないのか、出会ったら一緒にいたいと思うのだろうか、、、などと考えている日々です。 会社の先輩には、「結婚」がしたいので、焦ってお見合いをしまくり、結婚し、幸せになっている人もいます。でも、結婚相手に対しては、「昔の私だったら選ばなかった」とか、「これでいいのかどうかわからないけど結婚した」とか、とりあえず結婚したというふうに聞こえました。それでも、今幸せだからいいのかもしれないけど、私には理解できないのです。でも、実際「そんなに好きじゃなくても結婚しておかないと」という感じで結婚する人も意外と多い気がします。そんなものなんでしょうか?

  • 結婚の意味

    私の伯母は、不倫暦35年の独身小梨です。 不倫は今も続行中。 私は小梨主婦です。 正月に妹が実家に帰ったらしく(地方なので遠いです) 「A子伯母さん(不倫伯母)正月、うちにきてたんだよねー。なんかあり得ないんだけど」 A子伯母さんはうちの母と仲がよく、大晦日も母が伯母さんを誘って飲みに連れて行ったりします。 妹 「あの伯母さん、子供もいないし超悲惨なんだけど」 私 「あの伯母さんが選んだ道だからいいんじゃなーい?」 妹は21歳の独身で、結婚したくないってよく言いいます。 「でもあの伯母さん見ているとやっぱり結婚はしたほうがいいのかなーって思うんだけど」 妹はまだ若いので結婚は考えなくてもいいのですが・・・。 祖父は(伯母の父)不倫のことは知らず、何とか伯母を結婚させようと強引にお見合いをセッティングしましたが、伯母が首を縦に振らず、祖父は大激怒。「女の幸せは結婚だ!結婚しないなら野たれ死ね」と、暴言を吐かれたそうです。伯母も60歳を超えています。今になって「私、体の自由が利かなくなったらどうなるんだろう?」と母に漏らしていたそうです。 今の人たちは、「結婚することだけが幸せじゃない」と言います。 でも、祖父の時代の人たちは「女の幸せは結婚なくしてはあり得ない」と、強固な信念があります。 独身を貫き通した女性の死に際を知っている人いますか? 祖父は、独身女性の末路を知っているからそういうことを言うのでしょうか? 今の人たちは、80歳、90歳を越えた独身女性を見て、「結婚=幸せじゃない」と言うのでしょうか? 以前、テレビで細木数子が、「女性の皆さん、女の幸せは結婚です。結婚しない人生になってしまったら、この世のものとは思えぬ孤独があなたを襲います。私も独身ですが、今もこの孤独と戦っています。皆さんの想像を絶する孤独感です。結婚して幸せになってください」と言っていたのを思い出しました。 私の伯母は一体どうなってしまうのでしょう? 妹が30歳になっても結婚する気配がなかったら・・・結婚を勧めようかと思いますが、女の幸せ=結婚は・・・事実ですか?

  • この先結婚どころか好きな人さえできる気がしない

    27歳です。 周りが徐々に結婚していて、彼氏もいなく、 恋愛もできない自分が取り残されてしまっているような 不安感、孤独感、将来への不安があります。 もうどうしていいかわからなくて、 なんとか何にも心配ごとなんかないように振舞っていますが、 休みの日はもう消えてしまいたいって思う毎日です。 消えられないのは死ぬのが怖いから。それだけです。 楽しそうにしている人たちを見るのもつらいです。 元カレに振られ絶縁されてからもう1年たつのに つらい気持ちはずっと続いたままです。 幸せになってるであろう元カレを恨んでしまいそうです。 こんな経験のある方、いつもどうしているか教えてください。

  • アラサーの失恋

    三ヶ月前に誰もが羨むような彼氏に突然振られ、その後何もする気になれずこもりがちになり、久しぶりに友達の集まりに行くと、みんな彼氏ができたり結婚が決まったりと報告し合っていて、「アラサーだから焦ったけどよかったよー」と言っていて、おめでとう!とは思いますがひとりぼっちな気がしてさらにどん底な気分でした。 天国から地獄です。 もう誰も遊ぶ人がいません。(友人少ないんです) 私は今何もないどころか元彼への未練と男性不信の暗い気持ちでいっぱいで、習い事をする気にもなれず、会社では結婚まだ?とずけずけ言われ、このまま独りで暗く生きていくしかないのかと絶望しています。暗い気持ちが止まらずうつかと思って勇気をだし心療内科に行ったら、精神安定剤をだされましたが怖くて一度も飲んでいません。 また明るくなりたいのに、昔みたいに友達にも頼れません。 昔からわりとチヤホヤされてきたので、うぬぼれてしまっていたと思いますが、真面目に、そして好きな人には真摯に尽くして生きてきたのにまさか自分にこんな状況がやってくるなんて…。 アラサーに限らずこんな経験から復活された方いますか? 励みにしたいです! また、精神安定剤(デパス)は飲めば気が紛れるのでしょうか?依存だけはしたくないです。 まとまらない文章ですが、この経験をなんとか糧にして大きくなって前に進みたいのでよろしくお願いいたします。

  • この先結婚どころか好きな人さえできる気がしない

    27歳です。 周りが徐々に結婚していて、彼氏もいなく、 恋愛もできない自分が取り残されてしまっているような 不安感、孤独感、将来への不安があります。 もうどうしていいかわからなくて、 なんとか何にも心配ごとなんかないように振舞っていますが、 休みの日はもう消えてしまいたいって思う毎日です。 消えられないのは死ぬのが怖いから。それだけです。 楽しそうにしている人たちを見るのもつらいです。 元カレに振られ絶縁されてからもう1年たつのに つらい気持ちはずっと続いたままです。 幸せになってるであろう元カレを恨んでしまいそうです。 こんな経験のある方、いつもどうしているか教えてください。 (カテゴリー違いでしたので再投稿しました、すみません。)

  • 見合い相手について

    見合い相手に関して質問いたします。 私は、35歳の独身男性です。 私のプロフィールは・・・ 容姿は、やや不細工で年齢より若く思われます。 会社員(製造業)勤続10年目 最終学歴は、地方国立大工学部卒です。 そんな感じで生きてきて、年齢的に婚活で見合いを先日しました。 それで、4ヶ月が経過して色々話していくうちに、見合い相手には元彼を好きな気持ちが残っていることがわかりました。 見合い相手は、31歳のOLさんで、見合いする前まで会社の上司(34歳)と6年交際していたそうです。 彼女の方から好きになって交際していたそうです。別れる前、元彼から結婚のプロポーズを受けていたそうですが、ご両親の反対があったらしく本人も考えて、別れを選択したのが見合いのきっかけだったらしいです。 そこで、私と話を進めるにつれ、私も時々出てくる容姿端麗のかっこいい元彼のことを聞くたびに嫌な思いを感じていました。 そこで、元彼のことが忘れられないのであれば見合いだし、白紙にしましょうと提案しました。 しかし、私ならば、幸せになれそうな気がするし、好意は持ってると彼女に言われて今も交際は続いています。 ただ、彼女は見合いをして交際していると元彼に伝えて、互いにプライベートで連絡は取らないようにしていく約束をしたと聞きましたが、その後も電話やメールが元彼から来てるみたいです。 実際に、一緒に食事しているときに携帯が鳴り、「誰?」って聞くと元彼からのメールだと都合悪そうに言ってました。 彼女の気持ちがわからず聞いてみたら、元彼は大好きだけど結婚できる相手じゃない。 私は、結婚すれば幸せにしてくれそうな相手だから選びましたと言われました。 そこで、元彼の存在が大きく、かつ彼女も元彼も互いに好きという感情が現在進行形である状況で結婚へ進んで、私も彼女も上手くいくのでしょうか? この見合いは私の方から断るべきでしょうか?

  • 生きていくというその意味

    人生の意味・生きている、生きていく意味が分かりません。 成功でも失敗でも、勉強ができてもできなくても、趣味があってもなくても・・・ 結局はどんな経験をしたとしても、いずれ死んで終わる訳ですし、 毎日ご飯を食べて、仕事をしてetc・・・ その繰り返しの中で生きていく意味が分からずにいます。 それが人生だといわれればそうなのですが、そこまでして生きていくと いう目的が見えません。 死にたいわけではありません。でも「なんで生きてるんだろう」と。 どちらかといえば生まれてきた意味がわからないといったほうが いいのかもしれません・・・。 夢を叶えてもそう思うし、幸せだなといくら思っても 人生って何?と意味が分かりません。 あるスレッドの回答にこうありました。 ”後ろを見たら、もっと辛そうな人がいました。どん底だと思っていた場所から さらに下に落ち、今までいた場所がどん底ではなかった事をしりました” どん底でもいいんです。失敗してもいいんです。そこを悩んでいるわけではないんです。 喜びや幸せを求めているわけでもありません。未来の可能性があろうとなかろうといいのです (こう書くと不愉快に思われる方もいらっしゃると思いますがご容赦ください) 限りのある人生の中で 苦しさに耐え、喜んだり幸せと感じて生きていくというその意味を 誰かお教えいただけませんか

  • 現在友達の関係にある元彼とやり直したいのですが

    私は27歳女性です。 3年前に別れた元彼のことを最近また好きになってしまいました。 その元彼とは今、友達です。 頻繁に会う関係ではありませんが、この3年間は友達として仲良くやってきました。 元彼には今、彼女がいます。 でも、うまくはいってないみたいです。 もう3年以上つきあっているのですが、 結婚はないみたいです。 というのは、 彼女はまだ22歳と若いということと、 長女であり、結婚したら親と同居したいこと、 子供を産みたくないことなどが理由としてあるみたいです。 今後どうするのかと聞いてみたら、 「まぁ、なるようにしかならないんじゃないの」とそっけなく言われました。 私は元彼の今の彼女とも友達で、彼女が好きです。 なので、二人にうまくいってほしいとも願っているのですが、 その一方で、元彼を幸せにするのは私の手で、とも思ってしまっています。 元彼と別れたのは、私が他に好きな人ができたからで、 それで別れたら、元彼が今の彼女とつきあい始めました。 今更遅いとは思いましたがやっぱり元彼のことが好きだと思いなおし、 告白しましたが「気持ちは嬉しいけど、また浮気されるのが怖い」というような返事でした。 勝手な気持ちだということはわかっています。 でもできれば、反省したうえで元彼とやり直したいのです。 彼の気持ちはまったくわかりませんが、 今の恋愛に対しては少々希薄になってきてる気がします。 ここで頑張ったらもう一度振り向いてくれるでしょうか。 その元彼と別れてから、二人つきあいましたが、 結局その元彼が好きなことは変わりませんでした。 意見がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

  • 元彼からやり直そうと言われましたが・・・

    話が長くなりますのでご了承ください。 20代の会社員です。 お見合いパーティーで知り合った公務員の彼氏と先月別れ話をしました。 結婚するしないで揉めてしまったのです。 私は彼と結婚したいですが、彼はあまり結婚は乗り気でないです。 あと5年後とか、35歳になったら、子供ができたらとのらりくらりかわされます。 結婚しない人と付き合うのはいけないことと親にも言われ、本にもそう書いてありましたし、周囲にも相談したらそのように言われました。 しかし、私も悪いところがあります。 結婚する意志のない人とお付き合いしても仕方ないので、一旦別れ話をして、別れた時、彼氏に黙ってお見合いをしていました。 しかしまた、元彼のことを思い出してしまい、私からやり直したいと持ちかけました。 お見合いをしたことを話して謝ったところ、当り前のことですが彼氏は逆上して怒りました。 (ここで黙っていればよかったんだと思います。正直に話したことは良くなかったんだと思います) 以前から暴力や暴言があったのに加え、逆上された際に怒鳴り散らされたので怖くなって泣く泣く別れ話をメールで送信し、着信拒否をしました。 でもしばらくすると急に彼氏に会えなくなったので喪失感が酷く、寂しくなって元彼に電話してしまいました。 何故かすごく元彼に執着してしまうのです。それはきっと体の相性が良かったり、男性経験が少ない私にはすごく気持ちよかったエッチだったからだと思うんです。 電話した際に元彼からやり直そう、また会いたい、エッチしたいと持ちかけられました。 でも別れたりくっついたりをもう2回も繰り返しています。 正直あんなに気性の荒い人とは怖くて一緒に暮らせないです。 また、下品な話なのですが、私は性欲が強いため、またエッチしようと言われると、したくなってしまいます。今まで性欲が強いので一人でしたり、運動したり、お肉を食べることを控えたりとどうにか性欲を抑えてきました。 しかし、元彼に出会ってエッチを数年ぶりにしたところ、すごい快楽に溺れてしまいました。 仕事をしている時でさえ思い出してしまい、挙句の果てには下着が濡れてしまいます。 自分でもどうかしていると思います。こんな自分の体が嫌ですし、ずっとエッチなことを考えてしまう自分も嫌です。 元彼を忘れようとお見合いしても正直元彼より好きになれそうな人はいません。 加えて親からは毎日早く結婚しろと言われ、逃げ出したくなっています。 (過去の質問 http://okwave.jp/qa/q8530099.html) そういう時に元彼からやり直さないかと言われ、ずっと悩んでいます。 また会えば、エッチはできるけど、元彼のご機嫌をとったり、お見合いしたことをずっと謝らなければなりません。 体は気持ちに反して悶々としていて、疼いているし、どうしたらいいのかと悩んでいます。 人生の先輩方にアドバイスを頂きたく思います。よろしくお願い致します。