• 締切済み

以上な反応をされました

rukking15kの回答

回答No.5

質問の仕方からして、夫婦に舐められているんですよ。 舐められない人は、どのような状況であろうと、同居なんてしませんよ。 血も涙もないことはしたくない!って思ってるかもしれませんが、 結婚ができる年齢の家の主は、きちんと線を引いて、生活をしています。 また結婚したからといって、常識のある夫婦であるとは限りません。 大人の線引きができない人が、バカ夫婦と一緒に奇妙な生活をしているだけです。 追い出せばいいじゃん、解決はともかく、警察に相談して困った夫婦であると 世間に認識してもらうだけでも効果はあると思う。

関連するQ&A

  • お湯を40度以上出にくくする機械

    下記のような洗面台を使っています。 http://www.cleanserve.net/h_cleaning/washbowl.html 上に引っ張ると水が出てきて、左に回すとお湯に切り替わるというものです。 子供ができて、子供が急にお湯の方にヒネってだすと火傷する可能性があります。 40度以上はボタンをおさないと回らないようにしたいのですが、そういった 機械というか、物ってホームセンターとかで売っているでしょうか? 説明が下手で申し訳ないですが、わかりましたらお教えください。

  • 6年以上セックスレスな夫婦

    結婚6年目の主婦です。 出産を機にセックスレスになりました。 原因は出産後すぐに私の承諾なしに強制的に夫の両親と同居させられた事から、夫や義両親への不満がたまり、夫婦関係がこわれていきました。 結局、同居が耐えられず、姑とももめにもめ、半年後にマンションをかり新たな生活がはじまりました。 それから一度壊れてしまった夫婦の関係はどんどん悪化していき、夫婦間のセックスなんて冗談じゃないとお互い思っていたと思います。 当時、私は娘が授乳してたせいもあり、全く性欲はありませんでした。一度キスをされそうになりましたが、拒否しました。 それからは夫も私に求める事はなく、夫婦で性的な話はタブーとなり、結局子供も1人です。 今ではお互いの体に触れる事すら、ありえない状況です。 夫は元々淡白な方ではありましたが、風俗の会員証やHなビデオを隠れて見ており、女性の体には興味がありそうです。 娘の事も愛しており、別れるつもりもなさそうです。 私も色々ありましたが、この旦那とやっていこうと最近覚悟をきめました。 でもこのまま年をとっていくのも寂しく思います。 私自身は健康な体ですので、たまにはあってもいいと思ってます。 それにやっぱりセックスは愛の確認で、夫婦仲良くするには必要なものだと最近思ってます。 こんな長期間セックスがない状態を克服するにはどうしたらいいでしょうか? いきなり私から誘うなんて、無理なんです。

  • 知り合って15年以上は倦怠期?無理でしょうか?

    現在夫との関係に悩んでいます。 知り合って15年以上です。 夫への関心は無で仕事で家計の半分を支え 共同体のような同居状態です。とはいえ、派遣社員です。 たいした収入があるわけではないです。 仕事を2つもち、留守が多いです。 夫は仕事の付き合いや私が、仕事で家に帰ると疲労困憊する姿に 不満だといいます。(夫の収入は退職して以来半分になり 現在は2人で1人分のような状態です) 5年前から夫とは同居しているだけで、男女関係はなしです。 子供はいませんが、今後のあり方を話し合いました。 別居に夫は応じません。今のまま同居だけで 夫婦とは名ばかりで過ごすのか悩んでいます。 夫に愛人がいるとは思えません。でも、もし恋人が いたとしてもわたしはもうあまり興味がありません。 日々、仕事が忙しくて考える余裕もないからです。 派遣の仕事でこきつかわれ、会社に翻弄され 自分ではこういう生活に疲れてしまったんだと 思います。 心療内科にも何度か通ったり、いらいらの原因を 追求しました。でも、友人たちと いるとココロは癒されます。 夫以外に人には自分では外面がいいのでは?と 思います。 さらけ出してしまっている以上。もう夫とは だめのような気がします。ケンカばかりです。 家に帰るのもどんなに疲れていても遅らせたいほどです。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホウロウの急須、直火でもOK?

    ホームセンターで「ちっちゃくて可愛いヤカン♪」と思って買ったんですが 帰ってからよく見ると「急須」「電子レンジ・直火での使用不可」と書いてありました…… もちろん電子レンジで使ったりはしませんが、 ホウロウの鍋というのも存在するぐらいですから ヤカンの代わりにガス火で使ってはいけないものでしょうか。 昨日まで使っていたヤカンが焦げついてダメになってしまって処分したので できればこれでお湯を沸かしたいのですが。

  • お風呂のお湯をさまさない工夫

    二人暮らしです。入浴時間の短い夫から入り、その後すぐに私が入るのですが、それだけでもお湯がさめてしまい、私が入る前に、高温の湯を足してから入ります。 ガス代を節約したいので、お湯を少しでも冷まさない方法がありましたら、教えて下さい。

  • 幸せな家族

    私の周りは、あまり夫を好きな友人がいません⤵︎子供は可愛いらしいですが。。だからFacebookのホーム画面も夫がうつってない子供と自分の写真。 でもたまに凄く夫婦仲いい人もいます。。見てて微笑ましいです。 家族写真とか見て、暖かくなる。。 夫婦仲はやはり相性でしょうか??

  • 「¥」LPガスはプロパンの2倍!!困ってます。

    4月に引っ越しをしました。 夫婦2人の生活です。 以前住んでいたところはプロパンガスで、冬場を除いたガス代は5000円~6000円代でした。 今住んでいるアパートはLPガスです。 4月16日に検針があったのですが、住んでから半月のガス代は、 な、なんとプロパンの倍!!半月で5085円!!(使用量は7立方メートル) 愕然としました。 単純計算で1ヶ月で1万円です。 我が家はお風呂に張ったお湯で頭も身体も洗うのでシャワーも使って ないし、追い炊き機能もないし、4月上旬は引越しできたばかりで、 いつもよりも明らかに料理もしなかったのに・・・。 ガス会社の方がガスの開栓に来た際に 「ここはガス代が高いって言われるんですよ」 とは言っていたけど、こんなに高いなんて!!! ちなみに、古いアパートなので自動給湯ではなく、お湯の温度調整は 自分でお湯と水を出して調整をします(キッチン、洗面所、風呂)。 お湯の温度は72度に設定されているとガス会社に言われました。 もしかして、↑この「72度」がクセモノなのでしょうか? 浴槽のお湯をはるのに約10分かかります。 「お湯」の蛇口から「72度」のお湯を全開にして出し、そこに「水」の 蛇口から水を出して量を調整して湯加減を調整しています。 つまり、浴槽にお湯を張るのに、「72度」のお湯を10分間出し続けると いうことを毎日していることがかなりの影響があるのでしょうか? とりあえずガス会社に「72度」の設定温度を低くできないのかを 聞いてみたいと思います。 あと、何か節約方法がありましたら教えてください。 夫婦2人の生活で4月の1ヶ月で「ガス代が1万円」は、本当に困って います。 よろしくお願いします。

  • これ以上何をしろと?

    同居舅が言う 孝行したい時親は無し 親孝行したい時、既に親死んでて悔やんだそうな だから、生きてる時親孝行すべきだと これは実家の実親に心得 なさいと言ってないのがわかった 同居してて後の介護も誰がするのか? その相手にどう言う神経で言えるか 謎です これ以上何を望むのか 謎です 息子の嫁に気を使うことわざ、格言無いのですか? 有れば言った方が良いですか? ローンを払い 介護も含め同居だと思ってる人に言うべき言葉でしょうか? その他自分都合の格言 多々言われてます 夫には 長生きするよと言ってます 正直それ聞いて やめてくれと思いました 孝行する気もないから そこそこで死んでくれ むしろ出て行けと言えばどうなりますか?

  • カセットコンロのGAS

    こんにちは。教えてやってください。 今まで何故だかカセットコンロというものが家庭にあった試しがなく、今 ごろ生まれて初めて使用することになりました……恥 コンロ本体は、メーカーや火力などにより、高いものから安いものまであ るようで、家電店やホームセンター等に置いているものをこれから買うつ もりなのですが、先に把握しておきたいのはGASのことなのです。 まず、本体の箱などに記されてある「GASは必ず当社の純正のものを使用 してください」について。 要するに、当社のものをお使いください…と推奨しているだけなのか、そ れとも絶対に純正でないと、大変なことになるのか?ということです。 よくホームセンターなどで、3本198円のもあれば、I社のものは398円 だったりしますが、あれはどのように違うのでしょう? 例えば、I社の本体を購入した場合、廉価なGASでは全く使えないしくみ になっているのでしょうか? ごく近所のホームセンターでは、あまり聞き慣れないメーカーの、廉価な GASしか売っておらず……ん?これしか置いてないということは、皆どれ でも使えるのか?などと思ったり…。 あと、GASというものは、一度コンロにセットしたら最後まで使うのが当 たり前のことなのですか? だいたい1時間ほど持つと書いてありますが、仮に30分ほどで消すことに なった場合、電気なべのような感覚で、そのままにしておいて、次(次にも 数時間後から数日後、数週間後と色々あるが…)に使うなんてことは出来な いんですよね? 要するに、残りのGASは、お湯でも沸かして使い切るか、もしくはGAS抜 きをしてその時に処分(その時=30分使用したその直後に)しないといけな いんですよね? アウトドアではなく、単に家で「お鍋」に使うだけですが、子供の時から 電気なべやガスコンロの経験しかなく、お恥ずかしい限りですが、教えて やってください。

  • 老後の過ごし方

    皆さんは老後はどんな生活をしたいと思いますか? 例えば子供夫婦と同居を希望しますか? 私の母親は夫婦で老人ホームに入るのもいいかなあと言っています。私達夫婦と同居も悪くはないけど娘といえどもいろいろ気も使うだろうから、老人ホームに入ったほうがお互い気が楽じゃないかなあ?なんて言っています。 親の立場子供の立場両方でご意見を聞かせて下さい。 お願いいたします。