• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やはり、離婚するべきでしょうか。)

主人の嘘と浮気疑惑に悩む私。離婚するべきか

このQ&Aのポイント
  • 主人が嘘をつき、浮気の疑惑があります。私は信用できなくなり、離婚を考えています。
  • 主人は自分の会社の事務員と何度もこそこそ会っているようで、その度にバレてしまいます。
  • また、一度は生死の境をさまよった私を置いて夜出かけてしまい、信頼が揺らぎました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.4

別れるのなら、真偽を確かめたほうがいいと思います。 事務員の女の子を呼んで三人で話し合うとか言わずに、 興信所などで素行調査して慰謝料請求の準備をしたほうがいいと思います。 三人で会った所で、何もありませんって言うに決まっています。 別れるつもりが無いのなら、 見ない振り、知らない振りをするのが一番だと思います。 もし、今の事務員とは何も無かったとしても、 ご主人が経営者ということは、 好みの女の子を採用しては、ちょっかいをかける。ということを永遠に続けるだけですから。 ご主人が50代・60代になっても若くてかわいい事務員を採用し続けます。 そして質問者さんにバレる=女の子が無職になるとほぼ同じ事なので、 必死でかばい続けるでしょう。 質問者さんが女の子の採用の決定権を握ればいいんですけどね。。。

motivation3570
質問者

お礼

私が採用権…そうですね、そんな話が出た事もありましたが、基本、主人は本来私を会社に入れたくないので、そんな大事な決定権は与えるつもりはないと言われました。 興信所の件についても、考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

>是非、皆様のご意見を聞かせてください。 とりあえず、離婚するくらいなら金づると割り切ったほうがよさそうです。 財布をがっしり握ってしまえば好き放題遊べます。 浮気の証拠さえ握っておけばいざという時に使えます。 離婚するなら、経済力もあって、いい人ができてからでもいいじゃない。

motivation3570
質問者

お礼

財布を握れたら、良いのですが…。 現在に至るまで、私が主人の給料を受け取った事は残念ですがありません。 ただ、生活自体は出来ているので、kingyo_tyuuihouさんの仰る通り、少し考えてからでも遅くはないのかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

離婚を決意したのであれば、相手のご両親とも良く話し合うべきだと思います、離婚って二人だけの問題で無く、周囲の人にもけっこう影響がでます、であるなら最低限の礼を尽くしておくべきだと思います。 無論その席で旦那が改心し、二度とその様な事をしないと、いう事であれば、少しの間様子を見るのも一つの方法で、それでもダメなら、相手の親も遺恨はないでしょう。

motivation3570
質問者

お礼

そうですね。 あちらのご両親には色々とお世話になっていますので、離婚となれば当然ご両親にもお話するべきだと私も考えています。 離婚については私も事前に調べてみましたが、沢山取り決めをしなければいけない事も多いようで、やはり二人だけでは決められない様ですし…。 ただ、私もまだ迷っている状態です。 離婚をするにしろしないにしろ、後になって後悔をしないかどうかはその時にならないとわかりませんし、自分の決断を人のせいにはしたくないので、納得出来る答えを出せる様に、よく考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.5

文面から察するに、質問者様は事務員との浮気を疑ってると思われるので、それを前提に答えます。 >「揉めるのが分かってたから言わなかった」 この気持ちは少し分かります・・・。 私自身、結婚して嫁も子どももいますが、女友達に個人的に相談を受けたりすることもあり、そういう時は「友人と飲む」とだけ言って出掛ける事もあります。 実際には何もなくても、女性と2人で飲む、というのは嫁を不安にさせるだろうし、会うなと言われても困るからです。 ただ、私の場合は絶対にバレないようにしますけどね・・。 質問者様は、例えば旦那さんに「今日○○さん(事務員)と飲むから。」と正直に言われた時、素直に送り出せますか? そこでそれに対して反対したり不機嫌になったり浮気を疑ってしまうのならば、旦那さん的には「なら言わない方が良い」と思ってしまう事はあると思います。 事務員に会わせたくないというのは、浮気以外で考えた場合には、何も無いのに疑って巻き込んで、挙句会社で噂になったりしたら嫌だ、などの理由もあると思います。 やましい事が無ければ会わせられるだろう、という意見もあるでしょうが、やましい事が無いのに他人に迷惑掛けたくないし、その人に「浮気を疑われるような人なんだ」と思われたくない、という考えもあります。 一概に浮気しているから、という事は言えないと思いますね。 しかし、それ以外の嫁が生死の堺を彷徨っている時に放置するとかは、最低だと思いますが・・。 ちなみに上記に関しては、価値観によって許せる人、許せない人はいますので、質問者様が許せないのであれば、それはもう別れるしか無いと思います。 ただ、私の意見としては、浮気が確定しているわけではないのであれば、ここは一旦質問者様が踏み留まって「次に私に嘘を吐いたら離婚だからね。」とハッキリ約束させるのが無難かと思います。 それで次に嘘を吐いたら、もう逃げ場はありません。 その時はハッキリ離婚を突きつけてやれば良いのではないでしょうか。

motivation3570
質問者

お礼

とても親身にご回答下さって、ありがとうございます。 実は前回嘘をつかれた際に、「次にやったら離婚だから」とは言ってあったのです。 それを踏まえての事でもあって、正直私の事をどう思っているのか全く自信が持てなくなってしまいました…。 そして、事務員の方とは元々私も知り合いと言う事もあり、先に会うことを言ってもらえれば咎めたりはしないです。 それこそ主人は一応経営者でもありますし、社員のメンタルケア等、必要な時だってありますから…。 元々それを伝えてはあったのですが、最初が主人の嘘から始まってしまったので…。 一番最初は、複数で飲むことを私も事前に知っていたのですが、事務員は呼ばないと嘘をついており、他の人が隠し撮りした写真で私にバレました…。 何とも悲しかったのを、今でも覚えています。 私も今回の事があるまでは、何とか主人を信じようとしていた事はご理解下さい…。 そして、今回も信用出来るのならしたいのです。 ただ、主人の言うことは矛盾だらけで、話す度に言うことが変わるので、一体何を信じたらいいのか、わからなくなってしまっています…。

motivation3570
質問者

補足

ちなみに、事務員との浮気を疑う、と言うよりは、主人の気持ちを疑っている、と言った方が正しいかと思います。 私が主人と知り合う前に、その事務員との結婚を主人の母から勧められており、その時に彼女は「私にも選ぶ権利があります」と、キッパリ本人の目の前で断っているそうです。 そこから考えると、少なくとも事務員の方にはその気はなさそうだなと。 それが果たして彼女の本心かどうかは私には正直わかりませんが、主人が何度にも渡り私に嘘をつく行為自体が、浮気の事実関係は別として、気持ちとしてやましいからなのではないのかと思わずにはいられない次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

お子さんはおられないのですね? それなら身軽でしょうし、あなたもまだお若いでしょうから、一人で生きていくすべは見つけられるでしょう。 取れるもの(慰謝料)はしっかり取って別れた方がいいと思います。 そのためにも真偽は確かめた方がいいと思いますよ。 弁護士に相談なさったらいかがですか?

motivation3570
質問者

お礼

子供の事を書いておりませんでした…。 実は今、妊娠2カ月です。 そんな矢先に今回の事で、尚更主人を信用出来なくなってしまった部分もあります。 離婚するとなれば、勿論産まれてくる子供は自分で育てるつもりでいますが…。 弁護士への相談も含め、考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.2

 おおだなの旦那だったら、いろいろ遊んでいて普通です。  妾をマンションに囲わないだけマシです。

motivation3570
質問者

お礼

おおだな、などと威張れるほどのものでもなければ、妾を囲えるほどの稼ぎも無いのです、中小の社長なんて…お恥ずかしい話ですが。 確かに、それだけの甲斐性が元々あれば浮気は当たり前でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

質問者さんの行き先が有るのであれば 即別居 離婚前提 慰謝料請求しますね

motivation3570
質問者

お礼

行く所は、正直ありません…。 友人もそれぞれの生活がありますし、いざという時には最後は自分でどうにかするしかないのだろうとは思っています。 主人と話していると、あまりにも感覚が違いすぎて、こちらがおかしいのかと錯覚しそうになるのですが… やはり、離婚するべきなのでしょうね…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚していいものか、悩んでいます!

    離婚していいものか、悩んでいます。 結婚して5年になり、幼い子供がおります。まず、結婚をして半年たった頃、主人の色々な嘘が主人の両親のお喋りによって発覚しました。その嘘というのは、通っていた高校、大学が違っていた事、両親が自己破産していて間もない事実、二階建ての実家があると言っていたけど、実際は差し押さえられ無いこと、帰国子女と言っていたけど実際は2年程留学しただけだったことです。発覚した時は、すごく泣いて、主人を責めました。が、主人は、「悪いと思ってないから謝れない。」と言い、今では「覚えてないから謝れない。」と言います。私は、事実が許せないのではなく、嘘をついていた事が許せなかったのです。そして、「一生懸命働いてるんだからチャラでしょ。」とも言います。確かに、仕事はしっかりしてくれ、休日には子供とも遊んでくれます。 そんな中、出会い系で知り合った女性とHをする約束をしたり、ピンサロに行った事が発覚しました。元々主人は、風俗癖があります。HIV検査をしてもらった事もあります。私たちは、今は子供の為だけに一緒に住んでる感じなので、お互い(特に私が)しようという気になれず、ずっとセックスレスです。 もう気持ちもないので、ショックも何もないですが、もし性病にかかっていて家族にうつったりしないか心配はあります。 結婚は忍耐といいますし、親の都合で父親を奪っていいものか子供に悪い気持ちもありますし、実家へ帰ると面倒なこともありますし、色々と考えるとなかなか離婚できず、私が考え方を変えて頑張ればいいんだと頑張ってきましたが、もうこのままいくと精神的にもたないなと感じてきています。ちなみに、主人は、離婚しても続けてもどっちでもいい感じらしいです。 皆さんは、この話を聞いてどう思いますか?実際、気持ちもなく、色んな事情で、ただ一緒にいるだけの夫婦もたくさんいると思います。忍耐だから、我慢して頑張れと思いますか?このくらい普通の話ですか?早く離婚した方がいいと思いますか?よくわからなくなってます。ご意見、アドバイス、お願いします。そして長々読んでいただき、ありがとうございます。 【補足】●主人に気持ちはないですが、家事育児はきちんとしています。 ●実家に関しては、遠いし、外で会おうと言われ続け、ご両親とそれぞれ外で会う感じでした。彼を好きでしたし、信じていたし、そんな事を嘘ついてるとは思いもしなかったし、ご両親が離婚されてたことは知っていたのであまり調べず配慮したつもりでした。その為、彼の希望もあり披露宴はしてません。 ●風俗は病気になっても懲りないタイプなので、言ってもやめないです。以前友人に俺は風俗の為に生きてると言っていました。

  • 10年通っていたスポーツクラブに無理やり辞めさせら

    10年通っていたスポーツクラブに無理やり辞めさせられました。 理由は″浴室で洗濯した事 + クラブにごみ捨てていた事”でした。 私はそんな事しておりませんと答えたら、 ″他の女性会員3人と揉めていたから”と理由変えられました。 更に、もう2度と入会して来ないでと言われました。 そんな事もあるか?と思うと、恥ずかしくて、悔しくて、納得できませんでしたが、 スポーツクラブの入口という場所で、向こう側は男性数人でしたから、状況的にその解約に応じるしかありませんでした。 スポーツクラブ側が言っていた″他の女性会員3人”が昔から私に意地悪い事してきました。その事、スポーツクラブ側に訴えても、何も対応してくれませんでした。しかし、今回彼女達のウソを聞き入れ、一方的に退会させられ、本当に悔しくて夜も眠れません。 スポーツクラブ辞めた後、そこで知り合っていた別の会員からなぜ辞めたんですかとの心配の電話もありました。本当のことを言うかどうかは迷っています。10年の間、スポーツクラブに辞めさせられた人はプールで大便を漏らしたおばさんと発狂してしまったおじさん二人だけだと聞いております。今度自分に関しては、どんな変な噂立つだろうと考えるだけでプライドが傷つきます。(スポーツクラブ側は何も言いませんと私に言っておりますが・・・) 本当は、ありのまま全部話したいですが、もし他の会員に話しても、自分の味方になってくれなければ、更に傷付くと思い、話せずにおります。 こんな未熟な私ですが、是非皆さまのご知恵をかしてください!!!切に、切に、よろしくお願いいたします。

  • 離婚すべきか悩んでいます。

    はじめまして。 もうすぐ結婚10年目で6.3歳の子供がいる主婦です。 主人の浮気が発覚し、離婚すべきか悩んでいます。 1年程主人は仕事で海外へ1か月出張へ行き、2週間日本に戻ってくるという生活が続き、今年の5月には正式に転勤が決まり、家族で海外へ引っ越しました。 新しい土地で家族力を合わせて頑張ろう・・・と思っていた矢先、出張で海外に行っていた間に、浮気をし今現在も連絡していた事が発覚しました。 主人曰く、 初めは寂しさを紛らわすために友達を作ろうと思って連絡先を交換したが、下心からつい2回 H をしてしまった。 でも相手には婚約者もいるし、少し調子に乗っていたが離婚する気は全くない。 メールのやりとりで発覚したのですが、かれこれ連絡をとり出してから8か月程経っていて、家族で海外に引越してからは、その子が働いているお店にランチを食べに行く以外は、会っていないようです。 (その秘密のアドレスから、接待で行くクラブ?パブ?のお姉ちゃんとのメールのやりとりや、くっついて写っている写真も見つかりました) 馬鹿な話かもしれませんが、私は主人を信じきっていて、今でもドラマを見ているようです。 でも出張の間精一杯子育てや、引っ越し準備をしてきたつもりだったのに、裏切られた思いで・・・ 主人は別れたくない、信用を取り戻す、こんな馬鹿な事は2度としない。と言いますが、私はこの先主人の行動を心配しながら生活する事に自分が耐えられなそうで、離婚しようと思っています。 すべて嘘だったらどんなに楽か・・・ 離婚するのは間違いなのか?この先主人の行動を心配しながら、時が解決するのを待った方がいいのか悩んでいます。 ご主人が浮気した事のある方、浮気した事のある男性の方アドバイスお願いいたします。

  • 離婚するべきか…

    別居して、今年で3年目。原因は、夫の暴力(1度、近所の通報で逮捕されたが、告訴取り下げる)。私は再婚(連れ子3人)。夫、初婚。 別居中、週に一度ほど泊まり、夫婦関係もあり。 週末には仲良く、主人にパチンコへ連れて行ってもらったりしてました。が…喧嘩してイライラしたせいもあり、初めて一人でパチンコに行ってしまい、そのことが、主人の耳に入り、家に帰ると、金属バットで家を殴って暴れていました。 もともと、結婚する前から、主人はパチンコが好きで、一人でしょっちゅう出かけてます。私が連れて行ってもらい、今回、たまたま勝ち続けて、子供の私立入学金(70万ほど)は、勝ったお金で賄えました。 ですが、主人は別居している間、ずっと月12万の婚姻費用分担金(調停で決定)を払い続けてくれているため、そのお金で毎日、パチンコに行っていると思い腹を立てています。実際、一人で行ったのは、2度だけですが、そう思われる事をした私も悪いと反省しています。だから、2度と行きません。 ですが、そのために、生活費は払わない、離婚も裁判を起すといわれ、どうすればいいのか悩んでいます。 実際、主人からいただける生活費を見込んで、私立に入学したため、今、離婚をされると、学校も行かせられなくなります。 子供に夜中、電話をして、「お母さんは、2万の日替わり定食で体を売って儲けている。」とか、「毎日、パチンコで家にいない。」など、もっともっと、書き込めないような事を言われています。子供は、嘘だと分かってくれてますが… 別居中に、精神的ストレスで片耳が聞こえなくなり、今までの半分ほどしか働けず、まだ通院途中で、離婚して、生活が出来なくなるのは目に見えていますが、自業自得とはいえ、たった2度のパチンコで、生活費も慰謝料ももらえなくなるなんて、情けなくて… 自分が悪いので、離婚するしかないですよね… 分かりづらい文章ですが、宜しくお願いします。

  • 離婚をするべきか。

    子供は4歳と1歳です。主人は家庭を大切にする人だと思います。育児にも協力してくれています。ただ男として、仕事や私に対して非積極性な所があります。結婚してからそのような漠然とした不満を持っていました。そんな時に全く正反対な男性と出会ってしまい、付き合い始めて7年以上になります。 なぜか、そうなってからは主人の良い所も理解できるようになりました。今は家庭が一番大事です。ただ主人とは2年近くもセックスレスで、何度か信号を出しましたが無視されてしまいました。ひどく拒否されて傷ついた経験もあって主人には強くその事を言い出せません。 そんな時にお互いの都合がついて、彼と会うことに。主人は少し感づいたようで、「行くな」と何度も言われました。でも、私としてはどうして?って気持ちでした。私の事なんてどうでもいいんじゃないかって。結局彼と会って帰りましたが、主人の様子が変なのです。 家庭はとても大事。彼は一年に一度でいいから会っていたい人です。彼に会うと生き返ります。そんな生き方は許されないのでしょうか。 今の主人の様子を見ていると、離婚を考えるべきなのかとも思いますが、子供に辛い思いはさせたくない。もちろん主人への愛情も家族愛としてとても深いものになっています。 もちろん彼と別れられれば、解決です。何度もそうしましたが、お互いにどちらからとも無く連絡を続けてここまでになっています。私が死ぬ事でしか、主人に謝る事はできない、そんな気持ちです。

  • 離婚について

    先日こちらでアドバイスを頂き、色々考え離婚を希望してます。 夫婦30代前半、結婚一年半、子どもはいません。 原因は主人の度重なる女性癖や嘘、短気で言葉の暴力。 結婚後に分かりました。 探偵に依頼しましたが、証拠となるようなものは見つかりません。 私には、主人が沢山の女性達との行動記録が記された手帳(結婚前の物のみ)と、結婚後の女性達とのメール(独身と偽り2人で会った事は確かだが、体の関係があったかは分からない)と、「女性に二度と連絡しない。する時はちゃんと言う」と言っておいて、またコソコソ連絡していた。くらいしかありません。 「二度と嘘はつきません。今度何かあった時は財産全て妻に渡します」と書かせた紙はありますが、これでは相手が離婚を認めないと弁護士や探偵に言われ、何度か探偵に調査依頼しましたが、時間が過ぎるばかり、お金もかかるので調査は止めました。 しかし決定的証拠がないと、口が上手い主人にいつも流される形になり、とても悔しいです。 裁判しかないのでしょうか。 相手が離婚を認めそうになく、不貞の決定的証拠はなくても離婚できる方法や、もう少し泳がすべき等、何か方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 離婚を考えています。

    主人は35歳、私は27歳、結婚3年目、子なしです。 結婚して1年半で主人は単身赴任で、今は別々に暮らして1年になります。 なぜ着いていかないのかと言うと、1年で単身赴任が終わるという 約束もあり、私自信正社員で比較的給料も良い会社に勤めてる為、 新婚早々単身赴任となりました。 2ヶ月に1度1週間程、主人は赴任先から帰ってきています。 離婚を考える理由として、 入籍1年後に式を挙げましたが主人は全く協力してくれませんでした。 招待客が誰なのかも、挙式の時間も、 自分の衣装すら何も把握できてない状態でした。 当時、全て私一人で行い打ち合わせも私とプランナーさんで話をし、 主人は横でゲームをしていました。 何もしていないにも関わらず、私が仕事と家事と準備で追われていると 「式の準備がきついから、早く終わらせてくれ」とため息をつくばかりでした。 当日も酔っ払い、キャンドルサービスではまともに歩けない状態で、 謝辞も考えてこず、グダグダになってしまいました。 しかし式後に話し合いをし、今後何においても協力すると約束はしてくれました。 それからは大きな行事はありませんでしたが、信じることはできていませんでした。 どんな話し合いをしても主人はキレて人のせいにし、私のことを人格否定してきます。 それが毎回なので、私は自分の意見も言えなくなりました。 否定されるので、消えたくなってしまいます。 結婚してから、主人は私の両親の悪口を言うようになりました。 酔うと特に大声で、否定してきます。 離婚の気持ちが強くなったのは最近で、 主人が約束していたことを守らなかったことです。 私が何よりも大切にする仲間と趣味を、 否定された気持ちになりました。 今回主人はたくさんの人に悲しい思いをさせ、 たくさんの人の貴重な時間を奪いました。 この趣味において、 私が今までどれだけの気持ちで頑張ってきてたかも知っていますし、 赴任前は主人も行っていたのでよくわかっています。 それなのに主人は嘘をつき、約束を破りました。 そのせいで、私が仲間の頂点に立つ方から 「監督不行届だ」とひどく怒られました。 それを見ても主人は謝ることはせず、 そこから頑張ることもせず、 また私のせいにして自分が頑張れなかったことを肯定しました。 私はそれから会話もしたくなく、 主人を避けてしまっていました。 主人はあからさまにふさぎ込み、 私のせいで欝になったと言い回っています。 正直、体の相性も合わずに悩んでいます。 これらの事が原因で離婚を考えますが、まだ3年目。 考えが甘いのでしょうか?

  • 離婚か存続か揺れています

    32歳主婦です。夫は32歳、子どもが二人います。 子どもは父親のことを好きなようなので、父親を求めているのかな、と思われるような時は離婚するべきか躊躇します。 離婚を考えたのは夫が私をだましてクラブに遊びに生き続けていることが分かり、ショックを受けたからです。 結婚当初、 「この先もしかしたら好きな人ができることはあるかもしれないけど家庭だけは大切にしようと思ってる」 というようなことを夫は言っており、私としては「は?」という心境でした。 とりあえず家族は大切にしようとは思ってるみたいです。 夫はデリカシーのないタイプで言わないでいいようなことも口にしてしまうので、よく言えばウソがつけない正直な人なのだと私はとらえていました。 私は夫のことを正直な人だからウソをつくようなことはしないだろうと思いこんでいました。 結婚生活を続けるうち、クラブでナンパしていることがわかり、やきもち焼きの私はナンパするのをやめるよう必死で訴え、やっとわかってもらい、クラブに行くのをやめていました。 ところがやめたように見せかけていただけで、私に嘘をついて通い続けていました。 私が傷つくと分かっている行為を続けていることがショックです。 何度もウソをつくので夫のことが信じられなくなり、嫌悪感を感じることもあります。 浮気をしている証拠もなければ、していない証拠もないです。 女の人と連絡先を交換しているところまでは分かりました。 2、3年前、パンツにシミがついていた時期があり、その時期のセックスのときに「キミの・・・」と『キミ』と声をかけられたときがありました。 同じ時期、いきなり車の洗車をしたりいきなり車を綺麗にしだしたりもしました。 それからさかのぼって4年ほど前は、まさかクラブでナンパしているとは思っていなかったのでクラブに行くのを許していた時期がありました。 そのときは友人とクラブに行くと言って出かけたのに、その時の夫の服からはクラブ特有のタバコの匂いがしませんでした。 問い詰めればよかったのかもしれませんが、怖くなって確認できなかったことを今も後悔しています。 浮気をしている証拠が確実につかめれば即離婚をしたいのですが、している証拠もしていない証拠もありません。 いまは浮気をしているか、していないか分からないけど疑わしい状況だと思っています。 していなければいいな、という思いと、していないということはないかもしれない、という思いが混ざっています。 本人に「浮気したら言ってね」と言ってますが当然言うはずもなく(^^;)、私の気持ちは宙ぶらりんです。 私がしっかりしていないと子どもに悪い影響をあたえてしまう、という心配もありゴチャゴチャしています。 今日、子どもに、おかあさん何で困った顔してるの?と言われました。 今週、夫がウソをつき続けてクラブに行っていることが分かり、失恋をしたときのような喪失感が私の胸の中をしめています。 何を相談したいのかはっきりしてなくてすいません、気持がグルグルしているのでどうまとめていいか分からず、思うままを書き連ねてしまいました。 潔白ならこのまま結婚生活を続けたいと思っています。 女好き以外は良い夫なので。 でも、もし黒なら離婚をしたいと思っています。 どのようにしたら心の整理がつくでしょうか?

  • いつからか気になって、でも自信が無くて

    私はずっとあるスポーツクラブに通っています。 そこはいい意味でも悪い意味でも放任主義というか、インストラクターの人が少ないのもあるかと思います。 先日自分の番を待っていたら、最近来始めたという女性が、まだ慣れていないため、準備に戸惑っていました。 するとインストラクターの人から「悪いけど手伝ってくれないか?」と言われ、私は時間もあったのでその準備を手伝うことにしました。 私は慣れているのでささっと終わらせ、お礼を言われて、その日は終わりました。 それから数日経って、そういえばその準備の作業って、慣れていればすぐできるけど、一から身につけるとなかなかわかりにくいな、と思うようになりました。 次に会うのはいつかわからないし、これがあればちょっとは助かるだろうと、その準備に関する資料なるものを作ってみました。 翌週、それを持ってスポーツクラブに行くと、やはり会えませんでした。 ただ、後日に来られるようだったので、「この前話していて、その資料を持って来たので渡してほしい」と事務の人に預けてきました。 それから二週間くらい行ってもいなかったり、向こうは他の日に来ていたり会えず、段々と薄れそうになりつつありましたが、先日行った時に会うことができました。 しかしながらそんな日に限って、私もそのスポーツ仲間との年に数回の集まりで来ていました。 なんとか合間を見つけ、その資料の話やまた軽く手伝ってみたり、少しだけ話をしたものの、やはりなかなか時間を取ることができませんでした。 そんなふうに少しずつ意識し始めています。とりあえず私はいつものようにそのスポーツクラブには通っていきますが、今後どうしていけばいいか迷い始めています。 やはりそのスポーツをするのが、その人にもやってもらうのが主だと思うし、そこにそんな気持ちを持つことで来づらくなったら嫌だなと思ってしまうのです。 こんな私に「喝」をお願いします。

  • 久々にドキドキし始めて

    私はずっとあるスポーツクラブに通っています。 そこはいい意味でも悪い意味でも放任主義というか、インストラクターの人が少ないのもあるかと思います。 先日自分の番を待っていたら、最近来始めたという女性が、まだ慣れていないため、準備に戸惑っていました。 するとインストラクターの人から「悪いけど手伝ってくれないか?」と言われ、私は時間もあったのでその準備を手伝うことにしました。 私は慣れているのでささっと終わらせ、お礼を言われて、その日は終わりました。 それから数日経って、そういえばその準備の作業って、慣れていればすぐできるけど、一から身につけるとなかなかわかりにくいな、と思うようになりました。 次に会うのはいつかわからないし、これがあればちょっとは助かるだろうと、その準備に関する資料なるものを作ってみました。 翌週、それを持ってスポーツクラブに行くと、やはり会えませんでした。 ただ、後日に来られるようだったので、「この前話していて、その資料を持って来たので渡してほしい」と事務の人に預けてきました。 それから二週間くらい行ってもいなかったり、向こうは他の日に来ていたり会えず、段々と薄れそうになりつつありましたが、先日行った時に会うことができました。 しかしながらそんな日に限って、私もそのスポーツ仲間との年に数回の集まりで来ていました。 なんとか合間を見つけ、その資料の話やまた軽く手伝ってみたり、少しだけ話をしたものの、やはりなかなか時間を取ることができませんでした。 そんなふうに少しずつ意識し始めています。とりあえず私はいつものようにそのスポーツクラブには通っていきますが、今後どうしていけばいいか迷い始めています。 やはりそのスポーツをするのが、その人にもやってもらうのが主だと思うし、そこにそんな気持ちを持つことで来づらくなったら嫌だなと思ってしまうのです。 こんな私に「喝」をお願いします(笑)