• 締切済み

なにもできない今の自分を変えたいです。

happykippの回答

回答No.9

初めまして。 自分は社会のストレスに寄ってサラリーマンとして 生きて行くのが辛くなったものです。 しかし男なので稼がなければいけない。 必死で色々探しました。 そして出会ったのがパソコン一台で稼ぐインターネットビジネスです。 最初は全くうまくいきませんでした。 だけど努力して知識をいっぱい叩き込んで今はサラリーマン並みに稼げています。 インターネットビジネスには 本当にまじめにやっている人、そうでない人がいます。 だけど稼げる事は事実です。 最近面白い案件がありましたので 良かったら見てみて下さい。 もちろん変な物ではありません。 きっと役に立つと思います。

参考URL:
http://yamato-asp.com/lp/179/22862/

関連するQ&A

  • 自分のキャラを発揮できず困っています。

    お願いします。 小学校教諭を目指しています。 免許を取得済みで、現在は小学校でOAインストラクターをしているのですが、 『対 子ども』オンリーだとキャラ全開で楽しく指導出来るのに 他の先生などの大人がいると、顔色をうかがってしまい 子どもたちに集中出来ません。 精神的に不安になってしまい、したい仕事がストレスになってしまいます。 人にものを教えたり、接するのは好きなのに 学校や幼稚園の仕事は いつも困ってしまいます。 心療内科などで 抗不安剤などを処方してもらおうかとも思っているのですが どうして学校という職場や、教師という職場に緊張しすぎてしまうのでしょう。 本当はもっとリラックスして、楽しく仕事がしたいのに・・・。 どなたかお力添えお願いいたします。

  • 心理士と心療内科の先生は別なの?

     小児科と心療内科と神経科を掲げた病院で心理士の予約は2か月後になりますと言われました。では今.話をしているこの先生は何?  別の精神科でもカウンセリングの人とか WISCの試験をする助手ではなく 専門の人(心理士?)が居ますが 心理士が先生ではないの?  話を聞いてくれる先生もいれば 鬱陶しいそうにする人 TVドラマの様に催眠療法とかカウンセリングとかでもなく 心理士ではない 心療内科の先生や精神科の先生て何なの? 心理士はWISCをする人? 病院の先生はカウンセリングもしないの?    精神科と心療内科の使い分けはどうすればいいのでしょう?教えてください

  • スクールカウンセリング

    先日スクールカウンセリングを受けたのですが、何から話せばいいか分からず黙り込んでしまいました。 自分が思っていることを全て話してもいいんでしょうか? 自殺願望があることを話せば引かれますか? また、心療内科のカウンセリングとスクールカウンセリングの違いはありますか?

  • 心療内科での診断

    ずっと体調が悪く情緒不安定だったので、心療内科にいってきました。 いろいろ話を聞いてもらって、先生がおっしゃるには、欝とかではないけど、心が成長してない?ということを言われました。 はっきりとした病名は告げられませんでしたが、投薬治療でなんとかできるような問題ではない、カウンセリングが有効とのことでした。 病名などあれば対処もしやすいと思うのですが、こころがもやもやしてよくあかりません。 このような診断結果だった方いらっしゃいますか? あと最近物忘れがひどいです。 これも何か関係があるのでしょうか? 考えも文章も頭がふらふらしてまとまりません。 車の免許を取得するために、自動車学校に通っていますが、ふらふらして自動車にのるのも怖いです。停止線でとまれなかったり、意識が別のところにいっていたり、たまに車で壁などに追突したい衝動にかられます。 風邪や体調不良ではないとおもうのですが・・・ 妄想や幻覚?幻聴のようなものがたまにあります。。 19の女子学生で、アルバイトも別の病気がひどく少ししかやっていないので、お金がなくて、何度も心療内科にかかることができません。大学も奨学金でいかせてもらっているので両親の援助もうけられません。 やばいと思ったときは、デプロメールを飲むか現実逃避のためにおとこのひととセックスします。 病院の先生に話したことは ・家庭環境のこと ・自分のこと ・依存心が強いことなどでし よろしくおねがいします。

  • 休学不可能。新たな学校への入学。

    目をとめて頂きありがとうございます。 私は専門学校に通っていましたが(当時2年生)、去年の12月頃から体調を崩してしまい通学が難しくなりました。本来なら休学の処置を取りたかったのですが、下級生の人数が集まらず開講ができない為、休学が不可能となり、退学の選択肢しかありませんでした。 担当してくれた先生が、休学が出来ないのは学校側の責任であるため、違う学校に2年時からの編入の受け入れを申し出てみますとおっしゃって下さったので、退学を承認しました。 しかし、いざ復学を申し出ると、なかなか2年時から受け入れてくれる学校が見つからないとのこと... このまま受け入れ先が見つかるのを待っていたら来年4月からの復学は厳しいと思われるので、1年時から新たに違う学校へ入学することも考えています。 その際かかる、新しい学校への受験料、入学金、授業料(重複する1年間の分)、教科書代等を、退学した学校に請求することは可能なのでしょうか。 つたない文章で申し訳ございませんが、よろしければ回答お願い致します。

  • 専門学校を休学したい

    専門学校を休学したいと考えています。 休学した場合年間いくらとかかかりますか? あと復学した場合今までとった単位はどうなりますか?

  • PTSDによる休学は就職に不利か

    こんにちは。 数年前性犯罪の被害にあい、PTSD等の心的ショックのため高校を休学したことがあります。 その後復学、高校卒業、1年の浪人を経て今は大学生です。大学の友達は4つ下です。 そろそろ就職活動について考えなければなりませんが、私は就職においては不利なのでしょうか。浪人は致し方ないとして、履歴書に休学と書いた場合適当な嘘をつくべきでしょうか。(もちろん進んで話したいとは思っていません) これからどうやって乗り越えていけばいいのでしょうか? あの当時のことはあまり覚えていません。以前心療内科の先生に伺ったところ、自分を守る為に記憶を消してしまうことがあるんだそうです。 記憶がないことや家族の支えもあり、今は心療内科には通っていませんし、薬も飲む必要がないと先生にお墨付きを頂いたくらい回復し、普通の女の子と変わらない生活をしています。

  • 専門学校休学中 就職の履歴書

    はじめまして 私は専門学校に通っていましたが、自分の進路に悩み、10月から学校を休学し、今は昔から興味があったネイルスクールに通っています。 まだ復学するかは未定ですが、今のところ8割中退する方向で考えています。 そして自分に合ったやりたい職業が見つかり、面接を受けることになりました。 この場合、 履歴書には専門学校休学中ということを正直に書いた方がいいのか また、スクールに通っていることも書いた方がいいのか そして中退する予定だということは伝えておいた方がいいのか 教えてくださいm(_ _)m ちなみに就職希望先は エステ関係で、もし採用が決まれば正社員です。 ネイルスクールは自分の好きな時間に行けるので、もし就職できたとしても 「仕事をわざわざ休んでまで行く」など、職場に迷惑をかけるようなことはないと思います。 就職の面接を受けるのは初めてです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 病院について

    ペットロスになったら、心療内科(メンタルクリニック)でも診てもらうことはできますか? 心療内科とは、どんなことをするのか、具体的に教えてもらいたいです。 カウンセリングと違って、心療内科でも自分の思ってることを伝えたりしても聞いてもらえますか? たとえば、生きているのが辛いなど・・・。 分かる方がいましたら、詳しく教えてください。

  • 専門学校を休学したいです。

    わたしは今、専門学校1年生です。 高校1年生のときから心療内科に通院しており、 今現在も投薬治療やカウンセリングを受けています。 学校の雰囲気に上手く馴染めず、学校に通えていません。 医者にも「しばらく休んだほうがいい」と言われてしまいました。 学校の先生や同じクラスの生徒と接するのが怖いです。 また学校に行けても、無気力になってしまい、早退してしまいます。 そこで今は治療に専念するべく、学校を休学したいと思っています。 うつは完治するものではないと思うのですが、いまはゆっくりしたいのです。 学校のことを考えると、気付いたら「しにたい」とさえ思ってしまいます。 でも、学校でちゃんと学びたい!という気持ちもあります。 また親の学費の負担も考えて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 親には「無理に行かなくてもいい」とは言われているのですが・・・ わたしはいま、どうすればいいのでしょうか。 わたしはただ甘えているだけなのでしょうか。 いつか社会にでる身として、これは超えなきゃいけない壁なのでしょうか。 長くなりましたが回答よろしくおねがいします。