• 締切済み

どうするのがいいんでしょうか。

以前も質問させていただきましたが…続きを加えさせていただきました。 友達A.B2人は面識がありませんが、私は双方とも仲良いいです。双方存在は知ってるという感じです。 Aと日頃の他愛ない話しをする中で自然とBの話しが出てくるので、その話しを聞きAはBに対し好 感?(異性としてか友達としてはハッキリしない)を持ったようです。まあ異性として見れなくとも趣味も似ていていい友達になれそうだね~って感じでAとは話していました。なので夏に3人で遊ぶ約束をして、その時異性として気になる…となった場合喜んで仲介人として協力するよと言っていました。しかし、最近Bと会った際、驚かそうと思って黙ってたけど彼氏ができたと報告されました。それをAに伝えるともう完全に異性として好きだったの?(失恋したような)という反応でした。”もうお盆に遊ぶのが楽しみでもなんでもなくなったわ””なんかもう会いたくないくらいの気分。辛くなるだけな気するし”みたいな事を言われたので(彼氏ができた事を伝えた直後だったのでAが感情的になっててもおかしくないと今なら思えますが)、会ってみなきゃわからん事もあるし、今から自分の感情決める事はないんじゃない?みたいな事を私もつい感情的になって返してしまいました…その後すぐごめんと連絡はいれましたが返信はありませんでした。 私もAにBとのこと応援すると言っていたのでこうなった事に責任を感じます… ちなみにAから返信はなく連絡をぶちられています。遊ぶと決めてる日の1週間前くらいに改めて謝罪を含め連絡いれようと思うんですが、それで大丈夫ですかね?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20110/39862)
回答No.1

どうしたら良いか? それを考え続けている貴方って実はまだ「感情的」なんだよ? 感情を冷ましたいから、 今彼は貴方から少し距離を置いている訳でしょ? でも、 感情的な貴方は、 それを「ブチられた」という捉え方にしている。 まるで貴方が実はAの事が好きで、 そのAからガッカリされた事にとても焦っているような・・・ ゆっくりと深呼吸しないと。 後悔しているのは分かるし、 よく考えたら軽はずみの発言も多かった事。 それは貴方も認めるところなんだと思う。 面識が無い相手(B)の事を色々言い過ぎた。 お互いに知っている同士(でもあまり仲良くない)。 それを、 双方共に親しい貴方が繋ぐ、なら分かるんだよ。 でも、 AとBはまだ面識が無いレベル。 その分、 貴方が考えているよりも話が飛躍してしまった。 尾ひれが沢山ついてしまった。 現実の相手の印象に肉付けされる情報では無くて、 Aには貴方の話「だけ」で広がるイメージ中心だった。 その広がりが、 相手側の彼氏出来た、によって急に弾け飛んでしまった。 それに対してAはテンションを下げてしまった。 しかも、 ハッキリと恋愛設定まではしていない。 貴方はAの気持ちの展開を少し軽く見ていた。 その分だけ、 Aのガッカリを上手くフォロー出来なかった。 それどころか、 勝手に感情的になってきた(と感じた)彼の方に違和感を感じ、 貴方も「ムキに」なって返してしまった。 後になって慌ててお詫びをしたけれど、まだ返信が無い。 貴方はそれに対して今焦っている訳でしょ? 仲が良い筈の相手なのに・・・ 貴方の「これで良いですかね?」「大丈夫ですかね?」 その連打って何だか弱いよね? 本当に仲が良いなら、 もっと貴方もどっしり構えているんだよ。 責任を誠実に負いたいなら、 負う代わりに感情的な部分は「降ろす」んだよ。 そうしないと、 約束の日に遊んでも貴方の感情的な部分が「邪魔」になる。 相手だって、 今の連絡を取らない時間を遣って少し自分を整えている。 おそらくは、 もうその話は良いよ(俺も色々大人気なかった、ゴメン)。 それ位やり取りで閉じたいのかもしれない。 だからこそ、 今の時間、貴方と繋がる必要が無いんだよ。 繋がったら、 貴方の謝罪とか、更なるBの話が持ち出されてしまうから。 それはもう要らないんだよ。 それが彼の希望なら、 貴方はそれを理解して、これからの友達関係に活かしていく事。 大切にしてみて☆

ajt009
質問者

お礼

昨日に引き続きお返事ありがとうございます。まるで全て見透かされているようです…ほんとすごいです。泣) ほんとうはAよりも私自身の方が時間が必要なのかもしれません。Aに嫌われたくない…という感情があります。だから上手くフォローできなかった事、今のこの時間は必要なものなのに不安を感じているのだろうと思います…。今は考えず時間が流れるのを待とうと思います、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私はどうしたら良いのでしょうか…

    友達A.B2人は面識がありませんが、私は双方とも仲良いいです。双方存在は知ってるという感じです。 Aと日頃の他愛ない話しをする中で自然とBの話しが出てくるので、その話しを聞きAはBに対し好 感?(異性としてか友達としてはハッキリしない)を持ったようです。まあ異性として見れなくとも趣味も似ていていい友達になれそうだね~って感じでAとは話していました。なので夏に3人で遊ぶ約束をして、その時異性として気になる…となった場合喜んで仲介人として協力するよと言っていました。しかし、最近Bと会った際、驚かそうと思って黙ってたけど彼氏ができたと報告されました。それをAに伝えるともう完全に異性として好きだったの?(失恋したような)という反応でした。私もAにBとのこと応援するよと言っていたので責任を感じます…。この場合Aになんと言えばいいのでしょうか…やはりそっとするのが1番でしょうか? ちなみに1週間ほどAに連絡をぶちられています。遊ぶ日の1週間前くらいに一応連絡いれようと思うんですが、それで大丈夫ですかね?

  • この場合、私にできることはなんでしょう

    友達A.B2人は面識がありませんが、私は双方とも仲良いいです。双方存在は知ってるという感じです。 Aと日頃の他愛ない話しをする中で自然とBの話しが出てくるので、その話しを聞きAはBに対し好 感?(異性としてか友達としてはハッキリしない)を持ったようです。まあ異性として見れなくとも趣味も似ていていい友達になれそうだね~って感じでAとは話していました。なので夏に3人で遊ぶ約束をして、その時異性として気になる…となった場合喜んで仲介人として協力するよと言っていました。しかし、最近Bと会った際、驚かそうと思って黙ってたけど彼氏ができたと報告されました。それをAに伝えるともう完全に異性として好きだったの?(失恋したような)という反応でした。私もAにBとのこと応援するよと言っていたので責任を感じます…。この場合Aになんと言えばいいのでしょうか…やはりそっとするのが1番でしょうか? ちなみに1週間ほどAに連絡をぶちられています。遊ぶと決めてる日の一週間前くらいに一応連絡いれようと思うんですが、それで大丈夫ですかね…?

  • 私はどうしたら良いのでしょうか…

    友達A.B2人は面識がありませんが、私は双方とも仲良いいです。双方存在は知ってるという感じです。 Aと日頃の他愛ない話しをする中で自然とBの話しが出てくるので、その話しを聞きAはBに対し好 感?(異性としてか友達としてはハッキリしない)を持ったようです。まあ異性として見れなくとも趣味も似ていていい友達になれそうだね~って感じでAとは話していました。なので夏に3人で遊ぶ約束をして、その時異性として気になる…となった場合喜んで仲介人として協力するよと言っていました。しかし、最近Bと会った際、驚かそうと思って黙ってたけど彼氏ができたと報告されました。それをAに伝えるともう完全に異性として好きだったの?(失恋したような)という反応でした。私もAにBとのこと応援するよと言っていたので責任を感じます…。この場合Aになんと言えばいいのでしょうか…やはりそっとするのが1番でしょうか? ちなみに今1週間ほどAに連絡をぶちられています。遊ぶと決めてる日の1週間前くらいに一応連絡いれようと思うんですが…それで大丈夫ですかね?

  • 私はどうしたら良いのでしょうか

    友達A.B2人は面識がありませんが、私は双方とも仲良いいです。双方存在は知ってるという感じです。 Aと日頃の他愛ない話しをする中で自然とBの話しが出てくるので、その話しを聞きAはBに対し好 感?(異性としてか友達としてはハッキリしない)を持ったようです。まあ異性として見れなくとも趣味も似ていていい友達になれそうだね~って感じでAとは話していました。なので夏に3人で遊ぶ約束をして、その時異性として気になる…となった場合喜んで仲介人として協力するよと言っていました。しかし、最近Bと会った際、驚かそうと思って黙ってたけど彼氏ができたと報告されました。それをAに伝えるともう完全に異性として好きだったの?(失恋したような)という反応でした。私もAにBとのこと応援するよと言っていたので責任を感じます…。この場合Aになんと言えばいいのでしょうか…やはりそっとするのが1番でしょうか? ちなみに1週間ほどAに連絡をぶちられています。遊ぶと決めてる日の1週間前くらいに一応連絡いれようと思うんですが、それでいいとおもいますか?

  • 女友達の悩み☆

    はじめまして。 私の友達(以下A)に主観的な友達がいます。 私は3年位前に失恋したんですが、その後も別れた彼と連絡を続けていたんです。それを友達Aに話したら。「別れたのに連絡取るの?やめたら?ってか番号変えたら?」といいました。私は「今は友達だし、彼がちゃんとしたら復縁する可能性もあるし。別に連絡を絶つことは今は考えていないよ。」と言ったのに。その後も会うたびに同じ事を言われました。 でも、Aは私が失恋する前に、つきあっている彼と2.3回は別れて復縁しています。しかも、理由は私が失恋した理由よりひどいです。 Aが失恋した時はAの事を責めないで、遊びにいったり飲みに行ったりひたすらAの話を聞いてあげていました。 それなのに私にはすごく厳しいです。(涙) Aを見ていると、大人しい人には厳しい事をいって自分よりはっきりものを言う人には弱いと言う事がわかりました。 で、Aは最近その復縁した彼氏と別れました。(彼に借金があったから) で、最初は「彼とは連絡しない番号も変えた」といっていたので、本当にわかれたんだぁと思っていたんですが、最近その彼から家に連絡がきて番号を教え、また連絡しているのです。 その事をAは私に話しました。Aは私が口が堅いのを知っているから悩みとかよく話します。 その時にAは私に「彼と連絡取ってることは△△と◇◇には話さないでよ」といいました。 △△と◇◇ははっきりものをいうタイプの友達です。(多分、ばれたら何で連絡取るの??って責められるからだと思います。) この話以外にも、Aが「この靴いくらだったの?」って聞いたから「2万くらいかな」と答えると、「高ければいいってもんじゃないよ~」といわれたり。こういう事が沢山あってストレスがたまってしまいます。 私の友達のだんなを不細工だね~と言ったり(A自身、自分の彼氏をぶさいくと友達に言われた事があって、Aは泣きながら私に話した事もあるのに) 私の考えですがAは私のことを下に見てるようです! それで質問なのですが、私とAの共通の友達Bちゃんに(Bちゃんは大人しくて口が堅い性格です。)Aが、別れた彼氏と連絡をしている事を言いたいのですが、これはやっぱりいっちゃだめでしょうか? 変な質問ですがBちゃんに話を聞いてもらうだけでストレスが発散される気がするからです。 Aは悪いところだけはなく優しい面もあります。面白いし!! 他に方法があったら教えてほしいです。 アドバイスお願いします。

  • 私には遠距離している彼氏がいます。しかし一回破局し

    私には遠距離している彼氏がいます。しかし一回破局した際に、彼氏の友達のA君が心配して連絡をしてくれました。連絡を取り合う程仲は良くなかったのですが、毎日のように他愛ない会話を続けて少し惹かれてしまいました。しかし、彼氏と復縁する事になり、A君に伝えるとパタリと連絡は終わりました。GWに彼氏が地元に帰ってきた為、彼氏やA君と数人で呑みをし、解散した後A君から「幸せになれよー」と連絡がきました。連絡がまた続き、惹かれていきました。彼氏自身束縛はなく、遊ぶのなどは良い人なので、A君に「遊ぼう」と言いましたが「彼氏がおるからだめー」と言われて、「俺じゃなくてもいいでしょ」や「(彼氏の友達の)B君とあそべばー」や「なんでそんなに俺にこだわるの?」など言ってきます。 A君は私には気がないのでしょうか。少なからず周りから聞く話によると破局した際はあったっぽかったです。

  • 男友達が友達と付き合い始めた後の接し方

    私は現在24で交友関係は狭く深くといったタイプで、また全くといっていい程男友達は居ません。 女友達の彼氏さん達(よくみんなで飲みやご飯にいくけど個人で会ったりはした事ありません)、学生時代の友人3名(県外にいってしまい連絡あまりなし)、後は全部女友達ばっかりです。 女友達もいつも集まるグループは学生時代からの友達で固定メンバー5~6名です。他に10人位女友達はいますがたまにしか連絡をとりません。 去年の秋、会社の同僚達と友達の輪を広めるという名目で飲み会をして男女ともに友達が増え、特に一人の男の子と仲良しになりました。固定メンバーもいい友達増えてよかったね^^と言ってました。それはAくんとします。県外から仕事で転勤になってきていたので、こっちの友達が全くいないんです。 月に3~4回とか、何度か同僚と一緒にAくんともご飯や飲みとか行きましたが全くお互い恋愛感情はなく、私は初めての男友達っていうのになんか嬉しかったし楽しかったです。別に付き合いたいとかそういう気持ちは全くなくて異性としてみていなかったし、私は当時付き合っていた元彼の相談などをしていました。 Aくんはその時彼女居ませんでしたが仕事の話とかみんなで飲みの計画とか花見の計画とか色々たててワイワイしたいねーという感じです。 メールや電話で色々計画たてたり世間話したり、私もみんなでワイワイしたいなーと思い、Aくんも友達も増えるといいなと思って私の友達とのみ会をする事にしました。 そして今年の2月、女友達の固定メンバーのうち彼氏が居ないBちゃんと私と他に数名女の子、AくんとAくんの同僚達で、なんか合コンみたいな感じで飲みをしました。凄く盛り上がってみんな仲良しになったので凄く楽しかったし良かった~と思いました。 すると3月の終わり頃久々固定メンバーで会った時に、Bちゃんが「ごめん、Aくんと付き合う事になったんだ!」と言いました。私は、お~それはよかったねぇ!!と凄く祝福しました。私も忙しくてAくんとは連絡をしばらくとってなかったのでその時Aくんにおめでとう~^^と連絡をとると「ありがとう!!○○ちゃん(私)のおかげだよ!出会いに感謝です^^」と返事がきて私まで嬉しくなりました。 その後なのですが、最近Bちゃんはラブラブらしく会う度に色々と報告をしてきます。楽しそうな二人を見ていると凄く嬉しいんですが、またワイワイしたいな~と思ってBちゃんに、今度みんなとか3人でご飯とか行きたいね~^^みたいな事を言うと「はぁ!?今の言い方はAくんに会いたいからBちゃんも、見たいな感じで私がおまけに聞こえた。Aくんと二人で会うのは勿論完全NGだけど、三人で会うとかなったら、まず私(B)とAくんが○○も誘う~?ってなってからなりたつんじゃないの?」「○○が先に出会ったのは私(B)だし、Aくんとはその後じゃん?友達期間も全然違うし今は私の彼氏だし、なんか嫉妬する。気持ちがあるんじゃないのかもとか思うし」「とられたって思ってる?」と言われました。 周りの友達もうーんとなり、Bちゃんには「Bちゃん、たまには○○も誘ってあげてね~」と言って、私には「向こう二人から誘われるまでは連絡とかも控えた方がいいねぇ」と言いました。 何か全然気持ちもなくて向こうも気持ちなくて、ただの友達なんですがこうして女友達の彼氏となってしまったらこっちから連絡も控えた方がいいんですか?私の言い方も確かに変に捕らえられてしまうような言い方だったので怒られて仕方ないんですけど・・。 私の会いたいは、友達とかと会いたい!と一緒で、感情が入った会いたい、じゃないんです。その後考えて、私が一番大事なのは友達(固定メンバー達)とかだし、その事で揉めるの面倒くさいし、それならAくんとはもう連絡とるまーと思いました。正直Bちゃんの事も、私がAくんを異性としてみてない友達って知ってたし、そこまで嫉妬するのもどうなのとか思ったんですけど、どう思いますか?

  • A君とBさんは、知り合いの紹介で出会って二ヶ月。

    A君とBさんは、知り合いの紹介で出会って二ヶ月。 二ヶ月の間、毎日メールしたり、電話したり、二人で遊んだりと、お互いが凄く楽しいと感じており、love(異性として好き)であれlike(人間として好き)であれ好きと言う感情がありました。 A君は自分がlove(異性)の感情だと気付き、デートの日に思いきって、Bさんに告白しました。 するとBさんは、love(異性)かlike(人間)か分からないから考えたいと言いました。 A君は、付き合って行く中でlove(異性)になる事もあると、Bさんに伝えましたが、Bさんが、一ヶ月後にA君が同じ気持ちであるなら、付き合ってみようと言いました。 しかし、数時間後に、やっぱりそれはダメと言う事になり、Bさんは、ちゃんと考えたいと言いました。 その後、食事に行き、別れ際に、ちゃんと考えるからねと言って、帰ったそうです。 そして、次の日 『なんか、連絡取りたくない。やっぱりlike(人間として好き)や。自分が期待させるような行動したから、A君を勘違いさせたんやと、自分は最低や、ゴメン。』とメールが来たそうです。 その後、A君はメールに電話をしたそうですが、返事はなかったそうです。 ですが、A君は一方的に連絡が途絶えてしまったと言う事と、伝えたい事等たくさんある為、しばらく間を置いてから、会って話がしたいと思ってるそうです。 交際とか友達に戻るとかの話じゃなく、ただ会って話をして決着をつけたいと。 メールだけで、終るのではなく、A君、Bさん、お互いが納得出来る様に、会って話がしたいそうです。 さて、A君はBさんの家に会いに行くべきでしょうか、それとも行かないべきでしょうか?? お互いが、love(異性として好き)であれlike(人間として好き)であれ、嫌いではなく、好きと言う感情はありました。 しかし、BさんはA君が男を見せた事によって重く感じたかも知れません。 あなたなら、会いに来られて、どう思いますか?? 率直に無理ですか? ストーカーと思いますか? 引くだけですか? 引く(50%)嬉しい(50%)ですか? それとも、嬉しい気持ちが強いですか? そこまで、自分の事を好きでいてくれたんやと、嬉しい気持ちですか? それと、Bさんは人と関わりたくない期間というのが、たまにあります。 ちなみに、Bさんは×2の子持ち。 あなたがA君であるなら、会いに行きますか??

  • 男性の方へ。回答お願いします。

    こんにちは。 私にはたまにメールのやり取りをする男友達がいます。 お互い、彼氏彼女持ちですから、本当に他愛無い 内容や、何かの連絡用のみでしかメールしていません。 当然恋愛感情めいた話が出た事も無いです。 ただ、昔は私のほうが彼のことが好きでした。 彼も少しは気にしていてくれた様子ですが 当時は色々あって付き合うということにはなりませんでした。 そんな感じで、2年くらい友達関係が続いていますが 昨日、私から送ったメールに対して 「幸せになろうね」と返信メールが来ました。 多分、去年私が色々精神的にきついことがあったから 「しあわせになってね」とか「お互い幸せな年にしよう」 という意味だと思うのですが・・・ 男性の方はこんなメールを女友達にするときは どんな気持ちからでしょうか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • A君とBさんは、知り合いの紹介で出会って二ヶ月。

    A君とBさんは、知り合いの紹介で出会って二ヶ月。 二ヶ月の間、毎日メールしたり、電話したり、二人で遊んだりと、お互いが凄く楽しいと感じており、love(異性として好き)であれlike(人間として好き)であれ好きと言う感情がありました。 A君は自分がlove(異性)の感情だと気付き、デートの日に思いきって、Bさんに告白しました。 するとBさんは、love(異性)かlike(人間)か分からないから考えたいと言いました。 A君は、付き合って行く中でlove(異性)になる事もあると、Bさんに伝えましたが、Bさんが、一ヶ月後にA君が同じ気持ちであるなら、付き合ってみようと言いました。 しかし、数時間後に、やっぱりそれはダメと言う事になり、Bさんは、ちゃんと考えたいと言いました。 その後、食事に行き、別れ際に、ちゃんと考えるからねと言って、帰ったそうです。 そして、次の日 『なんか、連絡取りたくない。やっぱりlike(人間として好き)や。自分が期待させるような行動したから、A君を勘違いさせたんやと、自分は最低や、ゴメン。』とメールが来たそうです。 その後、A君はメールに電話をしたそうですが、返事はなかったそうです。 ですが、A君は一方的に連絡が途絶えてしまったと言う事と、伝えたい事等たくさんある為、どうしても会って話がしたいと思ってるそうです。 付き合う、付き合わないとかではなく、友達に戻る、戻らないとかでもなく、会って話をして決着をつけたいと。 メールだけで、終るのではなく、A君、Bさん、お互いが納得出来る様に、会って話がしたいそうです。 さて、A君はBさんの家に会いに行くべきでしょうか、それとも行かないべきでしょうか?? お互いが、love(異性として好き)であれlike(人間として好き)であれ、嫌いではなく、好きと言う感情はありました。 しかし、BさんはA君が男を見せた事によって重く感じたかも知れません。 あなたなら、会いに来られて、どう思いますか?? 率直に無理ですか? ストーカーと思いますか? 引くだけですか? 引く(50%)嬉しい(50%)ですか? それとも、嬉しい気持ちが強いですか? そこまで、自分の事を好きでいてくれたんやと、嬉しい気持ちですか? それと、Bさんは人と関わりたくない期間というのが、たまにあります。 そして、Bさんはloveと言う感情であっても、自己暗示で自分はlikeや、likeやと変えようとする傾向もあります。 ちなみに、Bさんは×2の子持ち。 あなたがA君であるなら、会いに行きますか??

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Tab M8 (4th Gen)のSIMカード対応について検討中です。
  • 商品説明画像にSIMスロットがあると記載されていますが、複数の商品ページを見るとSIMカード非対応や4G対応という情報が混在しています。
  • Lenovo Tab M8 (4th Gen)のSIMカードの利用について、お知恵を拝借できると助かります。
回答を見る