• 締切済み

最近野々村さんが話題になっていますが、ニュースやテ

gooyskaaoの回答

  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.14

マスコミは、常にこうなってしまいます。 次のネタがないだけです。 もっと、今の原発とか、 消費税増税と税金の無駄遣いとか、安倍首相の憲法捻じ曲げとか、 拉致ミサイルとか、戦争が見えてきているのに、 その議員を当選させるようなレベルの人間が多いので、 視聴率と販売部数のためそのネタがチョイスされてしまいます。。。 結局、政治は官僚にお任せするしかない。。。なんだ今の政治の実態は? でも、単純に面白い方が、みんな見るでしょう。 昔の国民みたいに、自民様様の時代は終わり、実はレベルは高くなっていて、もっと考えられるのに。。 年齢は大人でも、やっていること全て子供で、 もう、決着はついているのに、まさに悪ノリ。 税金返して、辞職するっていうんだから、刑事罰なんて必要ないでしょう。 もう当選できませんよ。これだけ目立てば。 もっとあくどい議員が存在することでしょう。 ヤジ議員も彼以外名乗り出ないじゃないか。今頃、兵庫県議員に助けられたと、胸をなでおろしている。 それにしても、彼の対応は、一つ一つひどすぎるというか、面白すぎる。。。 なぜ、あんな人が当選したのかと、日本国民は反省しなければ!と思いつつ、 すごい子供っぷりだねぇ。今時代にこんな人いるの? 明るみになる事象が、面白すぎるよね。 いじめに加担したくないけど、見せられると、あっけにとられる。テレビにくぎ付け。。。 でも、秤にかけて、過剰な暴力はいけないと思います。 長々と失礼しました。m(__)m

関連するQ&A

  • 面白くニュースを見たい!

    私は高校生なのですが、ニュースや新聞とか政治に全く興味がなく世間知らずなわけです。 ニュースや政治など世の中のことを知るために面白い感じに書いてくれてる、もしくは分かりやすく書いてくれてるサイトを知りたいです よろしくお願いします。

  • 野々村元議員

    再度話題になっている野々村元議員ですが、報道に違和感を感じるのは僕だけでしょうか? 政務活動費をだましとったとのことですが、普通に考えて他にもたくさんの政治家が同じことをやっているのではないかと思います。 彼も自分で思いついたわけではなく、先輩政治家にやり方を教えてもらった可能性は高いと思います。 ですがそういったことはほとんど言及されず、面白おかしく報道されているだけ。 まあ彼が頭おかしいのは事実だと思うんですが・・・ 個人的にあの人は何かの理由で嵌められたんじゃないかなと思ってます。 皆さんはどう思いますか?

  • ニュースが自分とは関係ない自分とはかけ離れた話題ば

    ニュースが自分とは関係ない自分とはかけ離れた話題ばかり持ってくるので最近は社会面しか見なくなりました。 国際面はまだ噛み付けますが、金融、経済はちんぷんかんぷんです。 世間では一番見られているニュースはスポーツと芸能ニュースらしいです。自分の話題に出来るからでしょう。 社会、国際、金融、経済面を読んでも、他人と話題にしにくいですし、何より馬鹿と話を合わせないといけません。 馬鹿とでも共通の話題に出来るスポーツ、芸能のようにゲームのパズドラも流行った気がします。 みんなが馬鹿のフリをして内面を出さないので不満がインターネット上で爆発します。 どうやったら、社会、国際、経済、金融の話をリアル世界ででも他人と共通の話題として会話出来る社会になると思いますか? 今は人は人だから・・・と逃げてますよね。 ちなみに、政治、社会カテゴリーのユーザーはリアル世界のどこで誰とこういう社会問題話題の話をしているのでしょう?

  • 明るいニュース、楽しいニュース、夢のあるニュースを載せてるサイトを教えて下さい

    どこのニュースサイトを見ても 事件や事故、政治と金、暗い話題が多くて 悪いことにまったく目を向けないことや知らないでいいことではなくても 毎日のココロに元気をくれるような、いいニュースをもっと目にしたいです。 英語のサイトや海外のサイトでもかまいません。 もちろん日本語ならbetterですが、 夢のあるニュースや明るい楽しいニュース、面白いおかしいニュース 世の中捨てたもんじゃないなとか、人間って面白いなとか 思えるようなニュースや、子供に夢を与えるようなニュースなどを 特に扱っているニュースサイトがあれば、教えてください。

  • 何故、ニュースを見るの?

    政治や経済などのニュースを毎朝見て、現在世の中がどういう状態の中にあるのかを知ることが常識で知らないことは恥という風潮が昔からあります。どうしてそうしなければいけないのかわかりません、自分の気になったことなら調べたいとおもいますが・・・。上司や先輩に聞いても、「常識だから」と言われたり、難しい言葉を並べられてごまかされたり、理解させてくれる人がいません。世の中のことを知るのに本当に大切な目的を誰か教えてください。

  • ニュースの捕らえ方

    世の中の流れやしくみを勉強し始めた者です。 ここ一ヶ月で世界で起きた重大なニュースを関わっている学説と一緒に教えてください(とくに、政治、経済、環境問題の分野で) 今までは新聞をただ流し読みしていただけで、私はその世の中の出来事が 3つのカテゴリー、政治面、ビジネス面、社会面でどういう効果を意味するのかまったく読み取る力に欠けています。 政治面では誰(どこの国)がサポートし、誰(どこの国)が反対するのか ビジネスでは誰が利益をだして、誰が損をするのか 社会では誰が有利になって、誰が不利になるのか これらをここ最近でおきた世界の重大なニュースを各学説に基づいた視点で理由と、それがもたらす影響と共に解説してくださる方 がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。 フランスのサルコジ当選→社会主義(?) 株価暴落→資本主義(?) 以下は自分なりに見て分析したニュースの一つです 例;日豪の捕鯨問題→国際化論,他国に対しての干渉 政治面;オーストラリア政府は日豪の交流関係を気にしながらも捕鯨に反対の姿勢を見せ、 日本政府は捕鯨を続ける姿勢をみせる ビジネス面;グリーンピースはオーストラリアの動物愛好家の支援を受け、利益を得る 一方、捕鯨漁で生活を立てていた日本の漁業団体は損をする 社会面;鯨の生態調査を仕事とする人々は日本批判でメディアにかり出される度合いが増える 一方、在豪の日本人は不利な扱いを受ける可能性がある

  • 今注目の話題は、どう受け止められているのか?

    いろいろ事情がありまして、「今、世の中でどんな話題が注目されていて、どんな意見があるか、どんな意見に分かれているか?」という事を知れる方法を知りたいのです。 毎日yahooのニュースは毎日かかさず見てます。 情報だけは一応入れているのですが、それに対してどのような意見に別れる。というところまで気がつかず、困った思いをしてしまいました。 「今の話題」「みんながどのように受け止めているか?」というあたりがわかるサイト、掲示板、などがありましたら教えてください。 単純に、世の中にたいする色んな人の生の声がきければいいです。 素人なので、分かりやすいほうがいいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • フェイクニュースについて

    フェイクニュースについてわからないことがあります。フェイクニュースついてですが、トランプは気に入らないニュースメディアをフェイクニュースと呼ぶことまではわかるのですが、トランプ側がお金を出して、反対陣営に対して不利となるフェイクニュースをソーシャルメディアで流していたという事実はありますか? また、ある国が他国の不利になるようなフェイクニュースを流していた事例がありますか? フェイクニュースをいろいろチェックはしてみたのですが、能力が足りず、見つけられません。 国家間や、アメリカ政治でのフェイクニュースに関して、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • 世間話の話題について

    人と世間話をするのに 今話題になっているライブドア堀江社長と 日本テレビのことでもしゃべりたいと 思っています。 ニュースなどたまに見ているのですが、 概要がわからなくてつかめません。 ライブドアと日本テレビのことについて 世間話がしたいのですが、よくわかりません。 世間知らずですが、無知な私にどんな風に なっているのか教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネットのニュースなどで ○○はなぜ嫌われるのか?

    Yahoo や MSN などのネットニュースの見出しで 『○○○はなぜ嫌われるのか?』 という見出しが 大嫌いです!!! めちゃめちゃ腹が立つ 大嫌い の 大嫌いです 嫌いなら 嫌いで いいと思いますよ しかし わざわざニュースとして書くような事でしょうか? 2ch などの個人投稿ならいいと思いますが わたしも嫌いなタレントや政治家いますが 嫌いな感情を共有したいと思いません たまたま嫌いになった政治家やタレントを 友人同士で話題にすることは多々あります しかし それは 私自身の弱さあり 恥じるべきところも あることは 自分で知っている つ・も・り です ですから 公に 嫌いな人を募るような真似はするな! と言いたいです いつも 思います 編集者、管理している人は 校正、見直しなど していないのでしょうか? ネットのニュースの見出しはドギツイので 嫌になる事が多いです どのようにしてこのニュースが出来上がるのですか??