• ベストアンサー

日本はちっとも石油が取れない国なのでしょうか?

aburakuniの回答

  • ベストアンサー
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.5

すでに回答がありますが、現在も新潟で稼働している油田があるので、原油自給率はゼロではありません(ちなみに韓国はゼロです)。 原油埋蔵量とされるのは、経済的に産出で採算が取れる可採埋蔵量ですが、日本には古来から燃える石と言われていたオイルシェール(シェールオイルでは無い)等がありますが、これらは究極埋蔵量(=資源量)に該当し、商業生産の対象ではありません。 通常の原油や天然ガスは地中深くで出来上がったものが、徐々に浸み上がって来るものなので、地下の層が古い地区に埋蔵量が多いとされていて、太平洋側に押されている日本列島は新しい地層の上なので、大規模油田は捜してもなさそうです。

wmjzwdwipyo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一番石油を持ってる国

    一番石油を持ってる国はどこですか?

  • 三菱石油+日本石油→新日本石油とみなし価格

    父の株式なんですがバブル末期に三菱石油の株をA証券会社にて1,000円で、1000株購入しました。 現在も同じ証券会社で保有中なのですが、三菱石油はその後、日本石油と合併し新日本石油となり、保有も書類を保存している10年を過ぎている為購入価格がわからなくなった。よって、みなし価格という事にして下さいと言ってきました。みなし価格は469円です。 三菱石油:日本石油の新日本石油への株式統合比率は5:10=1:2だったとの事。 質問(1)現在の水準で売ればみなし価格より高い為、実際の購入価格より安いのに売却益が出てしまいます。それを防ぐ方法は無いのでしょうか? 父は購入年月日と価格をノートに書いてあります。 質問(2)株式統合比率1:2で合併したので手数料などを考慮しない損益分岐点は4000円だと父は言っています。私は違う気が・・知識が乏しいのでわかる方教えて下さると助かります。

  • 中東の石油が枯渇したら

    中東の石油が枯渇したら 悲観的な質問です。日本は石油の約97%を輸入に頼っていますよね。しかし、中国などのアジアの国々の急成長で石油の需要が大幅に増えています。そうすると、石油の価格はどんどん高騰し中東の石油も近い将来枯渇するかもしれません。そうしたら日本は貧しい国に成り下がるんでしょうか?

  • 日本国内 石油、原油などを仕入したい!

    私は外人です。 国からある企業に頼まれ、日本国内の石油、原油を仕入したいです。 毎月希望仕入単位は1000T、仕入先など、どうやって探せばいいでしょうか? m(m_m)m

  • 石油について

    石油打ってる国ってお金は持ってそうだけど、都会ではなさそうですか?

  • 日本から中国に石油を輸出することは出来ますか?

    日本から中国に石油を輸出することは出来ますか? また日本の石油会社が輸出用に石油を販売してくれるのでしょうか? 石油業界に関する知識が全く無いのですが、よろしくお願い致します

  • 石油

    なんでアラブの国の大半はイスラム教で イスラエルが大嫌いなのに 石油をいっぱい輸出しているんでしょうか アラブが協調していっせいに石油輸出停止なんかしたら 1週間くらいでイスラエルほろ文じゃないんでしょうか

  • 日本の石油危機

    日本の石油危機についてですが、どう乗り越えたんでしょうか?具体的にお願いします。

  • 中東諸国で石油資源を持たない国

    タイトルのとおり中東にある国で石油資源を持たないはありますか?検索の仕方が悪いのかなかなか見つけることができません。 ご存知のかた教えてください。

  • 尖閣諸島に石油があるってガセネタじゃないの?

    尖閣諸島に石油があるってガセネタじゃないの? どうもおかしいんだ。もし石油があるならアメリカだって石油が欲しいのだから手放すのはおかしい。 石油があるかもしれんと知って周辺の国が騒然となった。必死こいて日本が大きな犠牲を払って掘ってみたら骨折り損のくたびれ儲けなんてことはないだろうか。 それにしても日本の海洋面積はでかい。これだけあれば将来、技術が進歩したら5千メートルの海底から石油を吸い上げることだってできるだろう。沖ノ鳥島なんていまはなーんにもないけど何が出るかわからない。出たらまた火種だなあ。石油がなくたって中国が文句ぶーぶー言っているし。 日本は文句を言われない小笠原諸島あたりで石油が出ないか調査してはどうか。