• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Yahoo代理店を名乗る電話に個人情報を漏らした)

Yahoo代理店を名乗る電話に個人情報を漏らした

このQ&Aのポイント
  • 質問者は最近の回線不具合を解消するためにYahoo代理店を名乗る電話に飛びつき、個人情報を漏らしてしまった。
  • 質問者は騙された可能性が高いと感じており、個人情報の漏洩による被害を心配している。
  • 被害を最小限に食い止めるためには、速やかに警察に通報し、クレジットカードや銀行口座の利用制限をかけることが重要だ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33199)
回答No.2

貴君が大変な資産家かもしくはその御曹司ということであれば有象無象が集まってくる可能性はありますが、平均的年収の世帯であればわざわざ大変な思いをしてまで騙してもたいしてお金をとれるわけでもないので、心配する必要はありません。 あまりはっきりはいえないけど、年収1000万円以下の人の個人情報なんてたいした価値があるとは思えませんよ。昔は名簿屋なんてのがいて個人情報は値段がついて取引されたのですが、今はもう顧客リストのような個人情報も二束三文の価値しかないそうです。

16091
質問者

お礼

それを聞いて安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

あなたが申し込みを了解されたのですから「十中八九、騙された」というのは当たっていないのでは。「30分後にNTTから確認の電話」が来ないという点は引っかかりますが。 個人情報は変更申し込みに必要な項目です。 被害もなにも申し込みを撤回(キャンセル)したいという事ではないですか。

16091
質問者

補足

確かに、被害は未だ有りませんし、了承したは事実です。 NTT側からキャンセルされた、と言う事は指摘があるまで考えが至りませんでした。 ネットで調べている内に怪しい勧誘の電話がある、と云う事実を知って動揺しています。 個人情報を安易に漏らしてしまった悔いもあり、もし被害に遭ったらと心配で堪らず質問させて頂いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NTT代理店からたくさん電話がかかってくる

    県のNTT支店にBフレッツ申込みをしたのですが、 そのあともNTT代理店からたくさん電話がかかってきます。 NTTがBフレッツを申し込んだことを代理店に、教えているのでしょうか? 自宅の電話番号が電話帳に載っているからでしょうか? NTTの支店より代理店で申し込みをしてほしいらしいのです。 代理店で申し込むと、代理店にメリットがあるのでしょうか? 利用者側はNTTより無料期間が2か月長いというメリットがあります。 ADSLエリアになった時は全く代理店から電話がかかってくることはなかったのですけどね。

  • ヤフーの代理店のリアルシンパシーというところから

    先ほど、ヤフーの代理店のリアルシンパシーという所から電話がありました。 今、私はヤフーのADSLに加入しています。 リアルシンパシーの電話担当者の話しでは、今使用中のモデムを交換し、ADSLから光通信に取り替えるとの事でした。 無料で交換&切り替え工事をするとの事だったのですが、リアルシンパシーという会社が調べても出てこず、詐欺では無いかなとちょっと心配です。 他にもこの会社から電話がかかって来た方はいらっしゃいますか?

  • NTT東日本代理店からの光回線勧誘について

    NTT東日本代理店の株式会社ピーシスという会社から ADSLから光に変更の勧誘の電話が来て今なら工事費用が負担されるという事なので 同意して工事の日程を決めるところまで進んでいるのですが、 今更になってこれは詐欺ではないかと不安になってしまいました。 そこでまずピーシスの事をインターネットで調べたのですが何も情報が見当たらなく NTT東日本代理店を探しても見つからないのでNTT東日本に電話して聞いてみようにも 土日祝日は対応してないみたいなので… 少しでも早く安全性を確認したいのでこちらに質問させていただきました。 わかりにくい文章ですいません。 もし何か分かる方がいらっしゃいましたら、お願いします。 自分でももう少し調べてわかったら報告します。

  • NTTの代理店のグローバルソリューションについて

    最近、ADSLから光接続ができる環境になって3月くらいからフレッツ光が開通するのですが そこで、NTTさんが訪問したり、NTTの代理店とかのグローバルソリューションとかから、電話で 勧誘を受けて、今なら3万のキャッシュバックとかあるとのことで、信じてしまい(契約ではないですが、 本人の確認とかで)、氏名、電話番号、携帯番号、住所などを言ってくださいと営業の方に言いました。 その後、システム担当から電話がかかりますとのことで、携帯へ連絡があったのですが、まだプロバイダ 契約とか光への変更は、決めかねてますと連絡しました。後でネットで調べたところ、グローバル ソリューションは電話での勧誘はしていないとのことだったのですが、これって個人情報が漏れたって ことなのでしょうか?

  • NTT代理店の個人情報流出

    質問させてください 先日、NTT東日本フレッツひかりを代理店経由で申し込みました。 Aという会社にお願いして上位店であるBから連絡が入り工事日を決め人の来ない工事で利用開始しましたが、利用開始の日に知らない携帯番号から何度も着信がありかけ直すと、NTTを名乗りながらも全く知らない会社Dという会社の者でした、何故携帯番号を知ってるかと聞くと、Cという会社に聞いたとのことでした。 電話した理由は工事のサポート、工事は人が来ないのでサポートは不要のはずと伝えると、オプションのサポート、インターネットのサポートとコロコロ変わり目的がハッキリしません、もちろんいずれも不要のものです NTT関連会社を名乗ってましたが、代理店から関連会社へ個人情報を流すのは許されるのでしょうか? 立場的には Aは申し込みした会社 Bはその上の会社で利用開始日の案内や説明をさてくれました Cはさらに上の会社らしいですが、特に何も用はないと思います Dに関してはCの関連会社との事ですが、NTTに聞くと全く関係ない会社との事でした。 この様に申し込みした場合、用がない関連会社、そしてその社員の個人携帯へと個人情報を流すのは問題ないのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • ソフトバンクから個人情報が漏れている!?

    先ほどYahooBBと名乗り、フレッツ光にコース変更を促す電話がありました。 しかし、私のところはまだ光が通ってなかったのですぐに詐欺だと分かり、まだ光通ってない事を言うとすぐに向こう が電話を切りました。 これって、ソフトバンクBBから個人情報が漏れているってことですか? もしそうだとしたら他のプロバイダーに変えた方がいいですよね? 因みに、YahooBBに入会したのは2005年ぐらいです。 回答よろしくお願いします。

  • ヤフー代理店と名乗る会社から電話があったのですが

    「ヤフーの代理店として、ADSLから光通信に今なら無料でモデムを入れ替えます。」といった電話がかかってきました。 最初は良く分からず話を聞いていて、モデムを交換する工事を月末にする&工事する前に関連会社から工事の日程とかを案内する封筒を送ると言われ1度目の電話を切りました。 その後、2度目の電話(担当者は別)があり、1度目の電話の内容を再確認するといった感じでした。 電話を切った後、怪しいと思ったのでその会社名をネットで検索したところ、リース契約の詐欺っぽい会社だと判明したので、折り返し電話をして工事をキャンセルしてもらうよう伝えました。 特に説得される事無く(うちは詐欺会社ではないとは言って説明はしてましたが)キャンセルは出来たのですが、契約書等にサインをしてないので大丈夫ですよね…?リース系はクーリングオフが出来ないとかネットに書いてたので心配です… あと、個人情報(名前、住所等)なども伝えてしまったので心配です。

  • 個人情報 フレッツの勧誘電話

    宜しくお願いします NTTの代理店からのフレッツの勧誘電話が毎日のようにあって迷惑しています 先日はNTT(調べたら委託会社)から勧誘電話が多い事を謝罪する電話がありながらの フレッツの勧誘電話でした。悪質きまわりないと思いました。 聞けばアナログ回線のままの家の名前と電話番号と住所(市までなのか)の個人情報が流れているようです。 今回の場合どこまでが個人情報の漏洩にあたるのでしょう?もしくはやはりこれくらいの勧誘電話は仕方が無いことなのでしょうか?

  • Yahooからの電話

    みなさん ちょっと教えてください 今晩、家の電話にyahooからインターネットの回線について電話がありました。(自分は外出していたので、母が対応しました。)母は自分では分からずに業者の内容をはい!はい!を素直に受け入れてしまったようなのです。 帰宅後、母からその電話の内容について相談をうけたのですが(自分もインターネット回線について詳しくないので)しっかりと把握できませんでした。 母の電話内容をまとめると以下の通りです NTTとYahooのキャンペーンって事 現在使用のADSLから光への変更 初期費用は8000円 基本料金は従来通り7003円 (只今キャンペーン中なので約23000を8000円でできるそうです) 母の話を聞くうちにいくつか疑問になったところが出てきました。 まず、 第一に、NTTとYahooのキャンペーンの話は何をさすのか?自分なりにネットで検索してみたけど見当たりませんでした。 第二にADSLをそのまま使うことはできるのか? もしADSLを使い続けていくとどうなるのか? 初期費用が無料にならないのか?  第三に他のNTTなどのプロバイダとかに乗り換えたほうがお得なのか?(現在、電話をYahoo bb 電話を使っておりこのまま継続して使いたい!) 母のためにしっかりと答えてあげて安心させてあげたいので、誰か回答してくれませんでしょうか? よろしくお願いします。 (読みづらかったと思いますが、最後まで読んでくださりありがとうございます。)

  • NTT西日本代理店のコールサポートという会社からヤフーのADSLから我

    NTT西日本代理店のコールサポートという会社からヤフーのADSLから我が家のマンションが光を使えるようになったので、光に切り替えませんか?と電話がかかって来ました。 内容を聞くと値段的に安そうなのですが、実際、光に切り替えた方安定性や料金面総合的にいかがですか?

専門家に質問してみよう