• 締切済み

鼻炎の人にはお弁当屋さんのバイトは難しいですか?

gldfishの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

横にならなきゃならないくらいであれば、もう出来る仕事なんて無いのではないでしょうか? 現実的に。 ちなみに、調理師なら別ですが、食料品を扱う仕事・・・特に箱に詰めるだけのような作業は、通常はマスクをすると思います。マスクの下に、鼻水が落ちないよう工夫をしてみてはいかがでしょう。 あと、病院には行っていますか? 本格的に治療なさった方がいいのでは。鼻炎は酷くなると実生活にかなり支障が出る病気だそうですが、今のkataraki112さんはまさしくそうだと思います。 それから、鼻をこすり過ぎると炎症がどんどん悪化したり、鼻腔の形が変わって炎症が置き易い鼻になったりします。極力触れずに鼻に負担をかけないのも1つです。

noname#197232
質問者

お礼

お礼はこちらでしたね。すみません、まだ慣れなくて。。ありがとうございました。

noname#197232
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。鼻炎が酷い時は酷いですが、事務職で10年以上勤められたので、働けない事はないと思っています。病院には行っており、いつも同じ薬を処方され、発症したら飲むという対症的な治療を受けています。 私はお弁当屋さんの仕事は経験がないので、私の様な鼻炎持ちの方でも対策して頑張っておられないか、対策等参考にさせて頂けないかと思い、こちらに伺わせて頂いたのですが やはり難しそうですね。空気の温度差も激しそうなので、鼻炎持ちの私は行かない方が良いのでしょう。。 『鼻を擦りすぎない』鼻炎へのアドバイスもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鼻炎?よくわかりません

    中学生ぐらいの頃から季節を問わず鼻水が出ていたんです。 けど高校3年になったくらいには風邪の時には一発で鼻にきて鼻水ズルズルになったんですが、風邪が治るとあとはもうスッキリとした鼻だったんです(言い方がおかしいですが) 高校を卒業して働き始めたらまた中学の時の年がら年中鼻水が始まってしまい、ティッシュが手放せません(>_<) あとクシャミもすごいんです…。 最近では目までもが充血、痒みで辛くて辛くて…。 これって鼻炎の症状なんでしょうか? 職場が増築して、その際に色々な物が一部分の床を占領していることから埃でもたまっているのかなぁ?という気もしますが、よくわかりません。 これって鼻炎という症状なのでしょうか?

  • 鼻炎で苦しんでいます。何か良い治療法は・・

    酷い鼻炎に1年中悩まされています。 杉、檜、ブタクサ、ハウスダストなどあらゆるアレルゲンに反応してしまい、 季節を問わず、ほぼ1年中、鼻炎の状態です。 水のような鼻水が出て、ひっきりなしにくしゃみが出るときは仕事や生活に 支障が出ます。。 常にティッシュで鼻を押さえていないといけません。 くしゃみのし過ぎで喉が切れたりします。 普段は耳鼻科でもらったゼスランなどの薬や点鼻薬などを飲んだり使っていますが 効果はありません。 一発で鼻水が止まるような薬や治療法(これで解決したという)がありましたら、 お教えください。

  • 花粉症ではなく鼻炎なのでしょうか?

    未だに花粉症の時の様にくしゃみ・鼻水が止まらなくて マスクとティッシュが手放せないのですが これは花粉症ではなく鼻炎なのでしょうか?

  • 花粉症と鼻炎アレルギーについて

    私は『鼻炎アレルギーと花粉症』両方の症状をもつ人なんですけど、 薬を飲むのなら『鼻炎アレルギー用の薬』を飲んだ方が良いのか、 それとも病院でもらった『花粉症用の薬』を飲んだ方が良いのか、 教えて下さい(お医者さんに聞いても答えてくれなかったので) 最後に私の『鼻炎アレルギー』と『花粉症』それぞれの症状を 書いておきます。 【鼻炎アレルギー】 ・鼻水が普通の人の倍でます。 ・鼻にティッシュなどを詰めておかないと、滝のようにでます。 ・鼻水のですぎ、よく鼻がつまります。 ・いつも口の中を鼻水が流れてます。 【花粉症】 ・くしゃみが出ます。 ・ただでさえ『鼻炎アレルギー』の性で鼻水がでるのに、よけいに  出ます。 ・何もしていないのにサラサラの鼻水が、自然に鼻からでてきます。 ・目がとってもかゆいです。

  • 鼻炎が良くならない

    鼻炎は治らないのでしょうか? 私は慢性鼻炎で、病院に行って診断されたのは、アレルギー性の鼻炎でした。アレルギー検査では、スギ花粉のみ陽性反応だったのですが、昔から年中鼻炎の症状が出ていて、市販の鼻炎薬が手放せなかったので、案の定、病院で処方された薬もあまり効かず、何度か薬を代えてもらったものの、今飲んでいる薬も、効いたのは最初だけで、今はあまり効いていません。 病院で、あまり良くなっている気がしないと相談しても、薬を飲み続けるしかないと言われて薬を処方するだけなので、病院に行くのが嫌になってきました。市販の薬でも変わりないんじゃないかと・・・ 一応手術的なことも提案されましたが、それも一時しのぎだと言われています・・・ 今の薬がもうすぐなくなるのですが、病院に行くか悩み中です。 鼻炎は治らないのでしょうか? やっぱり、市販の薬よりは病院で処方してもらったほうが効果はありますか? 同じようになかなか治らない鼻炎に悩んでいる方、レーザー治療や手術をして良くなった方、こうしたらよくなったという方がいらっしゃいましたら、いろいろ教えていただきたいです・・・ 正直毎日薬を飲むのも嫌ですし、薬を飲まなくても、くしゃみや鼻水に悩まされないような生活をしたいです・・・

  • 鼻炎のようなのですが。

    主人のことです。 花粉症でもあり、ゴールデンウィークあたりのシーズン時には、くしゃみ鼻水が出ます。これは、花粉に反応しているため、と思われるのですが、この時期ではなくても、不定期でくしゃみ鼻水が出る時があります。 ・暑いところから急にエアコンのよく効いた場所などへ移動し、体が冷えた時。 ・仕事から解放された土曜の朝など、リラックスした時。 ただこれらは必ずしも、こうなったから鼻炎が出てしまうものでもなく、そこが不定期というところではっきりしておりません。鼻炎の症状が出てしまった時には、市販の薬を服用し、凌いでいます。 本人は鼻炎の症状で辛そうだし、薬を飲むと体がだるくなったりするようで、何とか助けてあげたいのですが。。 あらかじめ、どういった対策をとればいいなど分かればよいのですが、どうしてよいか分かりません。 体温の調節機能がおかしいのかな、自律神経と関わりがあるのかな、と思っています。 このような症状がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、原因や対処方法などをアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アレルギー性鼻炎

    鼻炎で困っています  寒さを感じると、くしゃみ鼻水が出ます。 仕事中に鼻水が出て困ります 私には、喘息と花粉症があります 何か良い対策方法がありましたらお教えください

  • 猫の鼻炎?

    我が家の猫はここ最近鼻炎になったらしく鼻水・目やに・がひどく、とても呼吸をするのがつらいらしく、くしゃみを連発したり鼻をすするのですがとても辛そうで見ていられません何か良い薬はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 鼻炎薬について

     私はアレルギー性鼻炎です。  花粉症ではないので、年中、体調が悪いと様々なものに反応します。そんな私の常備薬は、もちろん、鼻炎薬なのですが・・・。  鼻炎薬を飲むと、「効いてきた」と思うと同時に、ものすごく、体がだるくなります。詳細としては、眠気、倦怠感、思考がぼーっとする、などなどです。また、のどがかわきます。  こういった症状って、鼻炎薬を飲むと起きますか?私だけでしょうか?  鼻炎がおさまってくれるのはとてもありがたいのですが、眠気が尋常じゃないので、本当に、疲れます!  できれば、飲みたくはないのだけれども、仕事に支障が出ますし、周囲の人にも迷惑になります。  みなさん、鼻炎薬を飲んで、こんな症状になりますか?

  • 鼻炎薬を飲むと副鼻腔炎になりますか?

    アレルギー性鼻炎だと思うのですがくしゃみがよく出て、サラッサラの鼻水が沢山出ます。 そんなに鼻水の量が多くない時でも、サラサラなので下を向くと垂れてきてしまいます。 なので、よくパブロン鼻炎カプセルSaを飲んでいます。 対症療法になるので続けることは良くないと分かっているのですが、抗ヒスタミン系以外の鼻炎薬では効きません。 飲む時は本来1回2錠なのですが、賞状が軽い時は1錠でも効くので減らして飲んでいます。 最近、薬を飲んで鼻水が止まると副鼻腔のあたりに違和感が出ます。 押すと痛いのですが、鼻炎薬を飲んでいると逆に副鼻腔炎になることってあるのでしょうか?