• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の不倫)

夫の不倫で崩壊寸前!どこまで我慢すればいいのか…

kinako_0122の回答

回答No.10

まあまあ、私なら離婚ですが。 その前に。 26歳と言えば、若いですが、風俗でかなり経験のあるすれた女性ですよね。 風俗嬢と結婚にいたるまでにどれだけお金を使っているのか。 夫が風俗に使えるお金があるにもかかわらず、パートに出てた。 夜、遊びにいくかもしれないというのに、警戒してこなかった。 生活費をお小遣いより少ししか入れてくれてなかった。 よく離婚せずにがんばってこられましたね。 私なら、夜出かけるすきを見せない。家計は全部牛耳る。 風俗通いは、早めにストップですね。 その努力を怠ったというのは、怠慢でもあります。 これはどうでしょうか。 離婚せずに別居する。 婚姻費用を弁護士を通じて請求する。 (今より多くもらえるかも) 払わなければ給与から強制的に徴収できる。 もちろんお金がたくさんあるから、お金目当てに付き合ってた彼女に愛想をつかされる。 旦那さんも離婚の意思はなくなる。 永久に婚姻費用がもらえる。年金も割ってもらえる。 万々歳です。 長い結婚生活のご苦労、お疲れ様でした。

obaba1967
質問者

補足

すみません。少し補足させていただきます。 夫が風俗に使えるお金があるにもかかわらず、パートに出てた・・・毎月決まった額の生活費しか くれないので、食費、光熱費、通信費(携帯など)ですでに足らない状態です。 私の化粧品はおろか子供に服や下着など買ってもあげれないんです。 一つご指摘を受けるとすれば夜に行ったというところかもしれません。 家計は全部牛耳る・・・それが出来るようなら最初からしてます。私の知っている人ほぼすべては 奥さんが家計を握ってます。私もそうしたかったです。主人は自分の給料だから自分のものと 思っているので、私に預けたりはしません。 いろんなご意見があると思います。あなた様にとっては、私の怠慢が要因の一つだということ。 お金のことだけだったらもっと早く結論がでると思います。私の気持ち、子供たちの気持ちがあるから 辛いし、悩んでいるということをお解りいただけたらと思います、 長々とすみません。

関連するQ&A

  • 夫が不倫しています

    夫(32才)は同じ職場の女性(21才)と不倫しています 不倫がわかってから 夫からは「お前が嫌いやから不倫してる 子どもは引き取るから離婚してくれ」と言われ ろくに家に帰って来なくなりました。 それまで 普通に暮らして居ましたし、四人の子どもと昨年購入したばかりのマイホームがあり 毎日の生活に追われ旦那の事は二の次になって居ました 旦那の中では私に対する不満があったのもわかりますが 夫婦仲は悪くありませんでした。突然降ってわいたような出来事です。二人の収入を合わせてなんとか暮らして居るので 離婚したらどうやってやって行くのか と聞くと突然怒り出し話にならりません 今までの夫とは180度変わってしまっている状況です 早く不倫してる女と別れ 普通の生活に戻ってもらいたいです。 私は不倫相手の女性の親御さんにお話して別れてもらうように言おうと思うのですが それをすると 私が別れさせた と もっと私から心が離れて行ってしまうのではないかとも思います。いったい私はどのような行動をしたら良いでしょうか?

  • 夫の不倫

    初めて投稿します。不慣れですので上手に伝えられないかもしれませんが詳しく分かり易く書きたいと思います。 私36歳、主人37歳のバツ同士の再婚5年目です。私の連れ子10歳の娘と夫との娘4歳の娘4人でごく普通に生活していました。 どちらかというと仲良く家族で海に行ったり、買い物、食事と出掛ける事もあったのですがその最中、主人の異変に気付きました。まさかとは思いましたが、どうしても気になり問い詰めたところ女性との関係がある事を認めたんです。結婚当初もそういう問題があったばかりに病気なのかと絶望しました。飲みに出る事が大好きな彼は飲み屋さんの若い子と出来ていたようです。その事は謝ってはきましたがやはりそうなったのはお前が原因だ!と言い訳をします。その上離婚をしたいと開き直っています。私もカッとなって離婚を考えましたがやはり子供達を考えると踏み切れません。しばらくお互いが冷静に結論を急がず考えましょうという事になりましたがまだ女とは続いているようなのです。 私にはもう縁を切ったと言いながら連絡は取り合っているようなのです。 2人の間でどのような話になっているのかも分かりませんが私に離婚しようと言うのですからお互いに熱くなっているのだとは思いますがハイどうぞと言う訳にはいかずに悩んでいます。相手の女性から慰謝料を取ろうと思いましたがSEXをした証拠はありませんし、払える能力もなさそうなのです。主人も一度は認めたのに誰かからのアドバイスで肉体関係は無かったと訂正してきています。相手の女性にも口止めをしているようです。 それからというもの主人は毎日帰っては来ますが夫婦の会話はありません。まだ夫に対しての愛情も残っていますので出来ることなら女性と切れてまた家族でやっていきたいと思いますが主人は離婚、もしくは別居をしたいと言っています。 前夫は仕事をしない人だったので生活が成り立たなくてどうしようもなく離婚したのでまた娘に悲しい思いをさせると思うと離婚は考えられません。上の娘の事も今の夫は可愛がってくれています。 話が前後しますが私の悪いところと指摘されたのは以前、夫の両親と同居をしていましたが姑にイジメられ何も言い返せない私がうつ病になってしまい今は別居していますがやはり会うたび小言をいう姑とは折り合いが悪いので長男である夫は両親を将来は面倒みたいと思っているからこんな状況では不安ということもあるようです。しかし姑は気が強く前の奥さんの時もイジメて夫が不倫をしたので離婚に至っています。主人はマザコンでもあるので妻をかばう事は出来ず、同じ事を繰り返しているのですが非常に悩みます。このまま放ってこうかとも思いましたが夫婦の会話が無く食事も喉を通らない日を続けるのは私自身キツイですし娘達にも良くないので皆さんのアドバイスがほしくて投稿しました。 宜しくお願い致します。

  • 不倫していた夫を許すには…

    妊娠中からあやしいとは思ってきましたが、娘が1歳になる今月に夫の不倫が発覚しました。酔っ払って帰宅した夫が携帯を開きっぱなしにしていたのを見てしまったのです。(今まで携帯を見た事ありません。)夫は深夜に帰宅する毎日で、家には寝るためだけでそれ以外の時間は会社と不倫相手の家で過ごしていました。相手の女性も夫も私も同じ会社で、私はまだ産休中です。 出産前後から性生活も遠ざけてしまっていました。つわり、育児等でどんなにつらくても最低限の家事はこなすべきだったし、それを理由に主人に甘えていたと思います。反省しています。 夫は「別れた」「もう仲が悪くなってたから別れようと思ってた」とは言っていますが、これからも主人と彼女は職場で仕事でペアを組む事もあります。夫の両親と共に話し合いをしたのですが、自分の保身の為か細かい嘘を未だにつきます。休日出勤や残業と1年半も嘘をつかれたので、二人に制裁を加えたい気持ちもあり夫をどのように許したらいいのかわかりません。 子供のことを思うと離婚までは考えられないのですが、夫が二度と浮気しないようなお灸のすえ方や許し方、不倫を許して仲良く生活されている方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。

  • 夫の不倫後の修復。

     主人に今年に入ってからW不倫されていました。  のめり込んでいる時の主人の態度はひどいものでした。私の不満を並べ立て、何度も責められました。本気?だったらしく離婚も迫られました。  不倫については知っていましたが、夏、主人から白状しました。その時はまだ相手に気持ちがいっているようでした。  しかし私は不倫のきっかけが「相手されず寂しかった、セックスレスというか回数が少ないのが嫌だった」ことから修復を望み、離婚は考えず、何を言われても我慢して目が覚めるのを信じて待っていました。  9月の終わりごろから主人の無視する冷たい態度がなくなり、少しずつですが家庭を顧みるようになり、今ではすっかりいい夫、父親に戻りました。離婚話が出る以前の夫婦関係よりもいい感じで、一緒に晩酌をしたり、お互い気を使うようになりました。主人は帰りも早くなりとても優しいです。  主人がずっと伏せていた家族写真もまた飾ってくれており、子供にベッドを買ってから、夫婦二人で寝るようにもなりました。ハグをお願いしたらしてくれます。腕枕もしてくれました。私が不倫相手のことを考えて「ごめん」と離れると「どうしたの、おいで」と言ってくれ、寝ている私にヨシヨシしてくれました。  今まで私は主人の仕事の邪魔になるかもしれない、と寂しさも甘えも我慢してきました。子育てを頑張ってきました。なのでこんな問題を引き起こしてしまいました。なので、できる限り甘えてみようかと頑張っています。  ここまで書くと修復が順調かと思われるかもしれませんが、主人が相手と別れたかどうかはわからないのです。何回か話し合いをしましたが、そういう話をしたくないのかはぐらかされます。または責められます・・・。  私の勘では別れてないと思います。会うことはもともと少ないのでなんとも言えませんが、連絡は取り合っているかと思います。先月、会っていたことはわかりましたが、今月はわかりません。  家庭と不倫・・・割り切れるようになってしまったのでしょうか?  不倫相手に内容証明も考えました。しかし今のタイミングで出すことはどうでしょうか?  弁護士に何回か相談に言っていますが、「この状態は離婚する理由はない。このまま過ごすか、相手に牽制をかけるかどっちか。でも手紙を出すならそれなりの覚悟をしないといけない」と言われました。  私は仕事をパートではじめ、気分転換になっていますが、フッと思い出すことがありとてもつらいのです。  主人と相手は会える距離にいるので考え始めたらきりがありません。  主人の前向きな言葉があるだけで全然気持ちの持ちようは違うのですが、「やり直そう」とも言ってくれません。  私はどういう選択をとればいいのでしょうか?  このまま過ごし、不倫は終わると思いますか?ちなみに相手の方は別居中でお子さんが一人います。  不倫離婚についてお互いの両親は知っていますが、今は見守ってくれています。  支離滅裂な文章ですが、アドバイスいただけたら、と思います。  

  • 新婚ですが、夫が不倫をして、離婚を切り出されています

    自分で悩んでいましたが、どうしても解決ができないので相談させて下さい。 私は、去年に結婚をしました。 夫とは数年の交際を経て結婚し、半年ほど新婚生活が続きました。 先日、夫から「性格が合わないから離婚してほしい」と告げられました。 その言葉に私はうろたえ、悩みました。 たった半年の結婚生活でどうしてそんなことになってしまったのかと思い悩みました。 ですが、その後すぐ、実際には夫は会社に好きな女性がいて、その人と交際したいので私と別れようとしているのだと分かりました。夫からは「おまえが邪魔でその女性と付き合えない」「おまえと別れてその人と結婚する」「その女性のことは持ち出さずに、性格の不一致ということで離婚してほしい」と毎日のように責められました。 会話の中で、女性と実際に不倫をしているのかと問うと、不倫はしておらず、まだ相手を好きだという気持ちになって2週間ほどだという答えでした。 私の夫は思いこみが激しく、熱しやすく冷めやすい性格です。 そのことを理解していたので、私としては、私も夫も冷静に考えるための時間がほしいと告げました。 周囲の人に祝福され、派手に結婚式も挙げて、ようやく落ち着いたところなのです。これから夫婦生活が始まるのだと思っていた矢先です。そんなに簡単に離婚していいものだとは思えませんでした。 ですが、そんなやりとりをしている間に、夫は相手の女性と不倫関係をスタートさせてしまいました。 私は親兄弟にも相談しました。 周囲の人(親族)は夫の性格を知っていますので、もう少し私が我慢していたら、すぐに戻ってくるだろうと考えています。下手に今「不倫をやめろ」と責め立てると、夫は逆上して離婚に乗り出すだろうと考えています。(夫は私や周囲に不倫の事実がばれていることを知りません) 私としても夫婦関係をここで終わらせたくないので、もう少し我慢して夫が自分のところに帰ってくるのを待とうと思っています。 ですが、毎日帰宅の遅い夫との生活と、三日に一度は「別れてくれ」と責められることに心底疲れてきています。 問題が発生してからまだ二ヶ月も経っていません。 どうにかして夫の気持ちが戻ってきて欲しいのですが、私には手段が思いつきません。やはり周囲が言うように、ただ、じっと待っているのが良策なのでしょうか。

  • 夫の不倫を知る・知らない

    調度3年ほど前に、夫の不倫発覚していなければ続いていただろうし、子供を産んでいたかもしれません。そのくらい強さを感じる女性でした。夫は離婚は絶対にしない、お前と娘を一生守りたい、と言いましたが、私は夫の私への愛情を感じません。何度目の浮気か知りませんが、全員に中絶させていたからです。自分以外の誰も愛せないのでしょう。 夫は非常に外面の良い性格で、私の両親にも非常に信頼されていました。が一人娘である私に対する夫の仕打ちに対し、両親はただただ悲しんでいます。両親にすればほぼ婿養子状態でしたので、息子のように慕って可愛がっていたと思います。ちなみに私は彼の家族が大嫌いです。夫は自分だけが可愛いのだと思いますが、私は両親のことを考えたり、専業主婦であることを考え、離婚を思い止まりました。 でも、あれ以来なにかがはじけてしまい、もう一人子供を作ろうと話していた件も消えました。夫への愛情はありますが、裏切りは許せないし言葉の端々に出ていると思います。喧嘩が増えました。言い合わない喧嘩です。私も強い性格なので、同級生の主人と口論になると大概私が勝ちますが、不倫相手は上手に主人を立てていたようです。少なくとも私に無い者を兼ねそろえた人だったようです。 不倫を知らなければ、私はあのまま幸せだったのかもしれません。 知ってしまったばかりに人生が変わりました。何の曇りもない結婚生活だったはずなのに、実際は違いました。間違った結婚だったのでしょうか・・・。 主人と当時の相手は、今でも顔を合わせることがあるようです。 男性は傷付けた相手を放っておけなくなるという心理があるようにおもいますが、主人にもやはり彼女への気持ちが残っているものなのでしょうか?付き合っていた頃に主人は、「その女性が泣いている姿を目にすると別れられなかった」と言っていました。

  • 夫の不倫後離婚、いつまで引きずるのか。

    夫の不倫後離婚、いつまで引きずるのか。 離婚した方がいいのはわかってるのですが、なかなか踏ん切りが つかず。 まだ別居中ではありますが、私の気持ちに整理がついたら離婚 になる予定です。 私と離婚が成立したら、不倫女と新しく家庭を持って次は女の子 がほしいと言ったため… 主人や不倫相手に殺意すら感じるぐらいで、私は今安定剤服用。 夜は眠れず、睡眠薬の毎日です。 子どももいるし、強くならなければいけないのに… この地獄のような日々は、離婚したらどのぐらいで抜け出せるの でしょうか。 また、どうやったら忘れることができるのでしょうか。 こんなに辛い気持ちになったのは初めてで、早く開放されたいです。

  • 不倫を続ける夫との暮らしが苦しい

    2年前から夫は未婚の会社の同僚と不倫をしています。 感づいては話し合いをして、「別れる」というのですが 気づくとまた同じ相手と不倫をしています。 不倫を疑っていた時は、激しい怒りや拒否反応を自分の中で 感じていたのですが、いざ、夫が不倫を認めると 「離れたくない」「良い妻になるから私のもとへいて」という 気持でいっぱいになりました。怒り狂うどころか、良い妻を演じ 「やっぱり家族が大事」と改心してくれるようにと努めてきました。 話し合いで夫婦向き合えたと明るい気持ちになっても、 やはり夫はまた不倫相手のところへ行くということを繰り返して います。 話し合いのときは、きちんと自分の気持ちを伝えています。 夫も理解はしているようです。 どんなに努力しても、状況が変わらず、夫婦の虚しさを感じ さびしい気持ちでいます。 浮気以外は大きな不満はありません。 離婚もする気もありません。子供たちを悲しませることは できませんし、父親としてもとてもよくやってくれています。 夫の行動を変えることはできない今、私は自分のさみしさを 殺して生きていくしかないのでしょうか。 同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、どうやって自分の 気持ちをコントロールしてやっていっていられますか? 教えてください。

  • 夫の不倫

    こんばんわ。2人の子供を持つ主婦です。 夫の不倫について質問させてください。 夫は35歳。相手の女性は23歳。関係をもってから半年程度です。 発覚したきっかけは、私の名前を間違って呼んだためです。 以前から行動が明らかにおかしく、「何かある」とは思っていましたが、全面的に信用していましたので、携帯のチェックなどもしませんでした。 主人が不倫に至った経緯は、主人曰く、私の仕事が忙しく、家事の分担に苦痛を感じていた。セックスも拒否されるから、自分は愛されていないと感じた。そうです。 今後どうしたいのか、夫婦で話をしたところ、相手の女性と結婚したいという話をされました。 先日、相手の女性と夫と3人で話をしたのですが、相手の女性はまったく事の重大さに気付いていないようで、謝罪の言葉1つもありませんでした。 その後、家の中では言い争いが絶えず、私は不眠・摂食障害で現在は心療内科で安定剤(睡眠薬)を処方してもらっています。 主人と何度も話し合いをした結果、主人から改めて離婚のことばが出てきました。きっと、不倫の事実を何度も責め、ヒステリーな状態が続いたこともあると思います。 私は正直どうすればいいのかわかりません。 主人も子供2人のことはかわいがっていますが、子供よりも今は私と一緒の生活が嫌なようです。 相手の女性は、本気だったようで、主人と私が離婚することを望んでいます。 主人の両親にも今回の事態を説明し、離婚についての話をしたのですが、猛反対されています。 どうすればいいのかわかりません。

  • 夫の不倫

    40代主婦。夫とは結婚して7年です。子供は幼児が1人です。夫は7月ころから未婚女性と不倫をしています。1週間に2度会い、1日に何度もメールをしています。これらは夫の携帯のメール履歴で知った事実です。一度、不倫を知った事実は隠して「好きな女性がいるなら子供のためにも別れてください」とお願いしたのですが、「不倫はしていない」と不倫を完全に否定しました。子供は夫を大好きです。夫も子供を大事にしています。子供の教育環境の良いところにローンを組んで家も買ったばかりです。色々と長らく悩んだ末、子供のためにも離婚はしないで一緒にいようと私は心を決めました。夫婦の会話も無い日常では、子供にも悪い影響がありそうです。でも離婚することで子供を悲しませたくありません。どうして離婚しないかは、私の母が父がいなかったために苦労していたのを幼い時から見てきたからです。私が夫の不倫に我慢して明るく振舞っていればいいのですが、夫は話しかけても冷たい態度です。「仲良くする方法が見つからないし、子供のため以外に君と仲良くする気もない。子供が傷つかない方法でいつか(私と)別れたい。」と言われました。近頃、私も夫に優しく接することも話もできなくなりました。家庭を暗くしないようにと心療内科にもかかり、カウンセリングも受けましたが、気持ちを楽に持つこともできず、薬ばかりで解決になりません。不倫女性と会った後の夫の汚れた下着を洗っていると辛いです。「仲良くなれるまで別居しましょう」とも提案しました。その気は無いようです。仲直りするための夫婦カウンセリングも拒否されました。最近は遊び程度だった女性が本気になり、寂しいとメールをしたり私や子供が嫌いとメールをしてきています。付き合っていた本命の彼とも別れ、夫にいつまでも貴方のものでいたいとメールをしてきています。相手の女性との付き合いが長くなる前に不倫相手と別れるように夫の両親や不倫相手の両親に働きかけるのが良いとアドバイスをしてくれるところがあります。果たしてそれが最善の策なのか迷っています。子供と家庭を守るために私は何をすべきなのでしょうか。アドバイスをお願いします。