• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性に質問します)

男性がお風呂後に洗面所を利用したい理由は?

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>すでに、お風呂には入った男性が、その後また洗面所を利用したい理由ってなんですか?     ↓ 風呂場の鏡は曇りやすく見にくいので洗面所の鏡及び電源を利用するのでは・・・ ◇髭剃り・ドライヤーでの髪の毛の乾燥と整髪とか化粧水を顔に塗る。 ◇歯磨き(習慣で風呂上がりの就寝前) ◇下心、女性&貴女(下着)に興味があって、入浴中の盗み眼やふろ上がりの薄着の姿との遭遇を期待して・・・ 等が考えられるが、そこは年頃の女性が利用していることを父母に相談して(恥ずかしいので落ち着いて入浴できない)入浴の順番や洗面所の利用時間を調整して従兄弟さんに伝えてもらう。 例え兄弟でも異性間では恥ずかしい落ち着かないのが、まして従兄弟さんですから、ご両親が気付いてないだけで、親しき仲にも礼儀あり、女性陣の入浴タイムには洗面所&脱衣所の近辺には立ち寄らないのが普通・エチケットやマナーです。 入浴中のプラカードを作成し、その札が掛かっている時には、洗面所に立ち入らない様なルールを関係者が遵守徹底する。 取り敢えず、貴方とお母さんの順番を変える事も、下心の無い従兄弟さんとの鉢合わせの防止策には成るのでは・・・

merufa
質問者

お礼

>等が考えられるが、そこは年頃の女性が利用していることを父母に相談して(恥ずかしいので落ち着いて入浴できない)入浴の順番や洗面所の利用時間を調整して従兄弟さんに伝えてもらう。  説明不足でしたが、従兄弟が待っているのは脱衣所の外です。 流石に入浴中に脱衣所に入ってこられたら悲鳴をあげます。 >例え兄弟でも異性間では恥ずかしい落ち着かないのが、まして従兄弟さんですから、ご両親が気付いてないだけで、 >親しき仲にも礼儀あり、女性陣の入浴タイムには洗面所&脱衣所の近辺には立ち寄らないのが普通・エチケットやマナーです。 >入浴中のプラカードを作成し、その札が掛かっている時には、洗面所に立ち入らない様なルールを関係者が遵守徹底する。 >取り敢えず、貴方とお母さんの順番を変える事も、下心の無い従兄弟さんとの鉢合わせの防止策には成るのでは・・・  洗面所を利用したいにしても、脱衣所の前で待つ必要は無いと思いますので、 従兄弟に気を使ってしまって、言いだせませんでしたが 両親にお願いして、私が利用中は脱衣所の近くに来ないように頼んでもいいですよね。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性風呂はなぜいいの?

    テレビで温泉番組などを見ていると、男性風呂は堂々と男性の裸も勿論お尻も映しているのに(タレントや素人の人だとあそこの毛や男性性器までも湯船のなかで見える時がありますが、)女性風呂のときはバスタオルを巻いて入っているか、ただ、風呂を映すだけです。何も見られたいわけではないけど、巷では女性の全裸の雑誌がいっぱいあるのになぜ女性が普通に入浴してる所を映さないのでしょうか?女性の方がテレビ的にも女性性器が出ていないし、映しやすいし、危なくないのではと思います。見えても湯船に中から黒く映っているだけでお尻はテレビでもいいわけだからと思うのですが?一応言っておきますが私は女性です。

  • お風呂あがりの方法

    現在、三ヶ月の息子がいます。 お風呂あがり、どうやってますか? パパは帰宅が遅いため、一人でお風呂にいれなくてはいけません。 今は、一緒にお風呂あがって、洗面所にバスタオルを敷き、 その上で軽く子供の体をふき、とりあえず紙おむつをあてて バスタオルでくるみ、私が体をふき、下着をつける間待っててもらってます。 まだ寝返りもうたず、横にコロコロ転がることもないので 問題ないのですが、今の方法だと寝返りをうつと、壁などに激突してしまいます。 なにぶん、洗面所が狭いので・・・ 皆様は、どうやってお風呂からあがりましたか? 良い方法を教えてください。

  • お風呂上りに髪に巻くタオル?

    2歳の子とお風呂に入った後、子供の身体と髪を拭く→着替えさせるまでの時間寒いので、せめて自分の髪の毛にササッとタオルを巻いておけば良いかなと思ってます。バスローブとかも考えたのですが、脱衣所が狭いのでかけておく(又は置いておく)スペースを考えると邪魔なのでタオルが良いかなと思ってます。別に普通のタオルやバスタオルでも良いのですが、どうせなら吸水性に富んでいたり、お風呂上りに髪に巻く専用のがあればこれを機に見つけて通販とかで買おうかなと思いました。 もし使ってみて「これは良い!」というお薦めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 母の下着の臭い

    母のことで真剣な相談があります。 私は学生で実家暮らしなのですが、最近脱衣所が臭いと感じるようになってきました。 なんの臭いか最初は当てもなく、家族全員の洋服や下着の臭いがまざってこんな臭いがするのかな・・・程度だったのですが、 最近その原因が母の下着にあるのではないかと思えてきました。 というのも父、私、母の順で風呂に入ることが多いのですが、父と私が服を脱いだあとの脱衣所は全くその気になる臭いがしないのです。 この前母が脱衣所で着替えているとき、うがいをしに入ったら、その気になる臭いが蔓延していて、 ちょうど母が下着を脱ぎ終わったところでした。 おそらく母の下着から臭いが出ているのだと思いますが、 母は毎日風呂に入り髪や体を念入りに洗いますし、バスタオルや下着も毎日洗濯します。 なので身だしなみの悪さが原因の臭いではないと思うのですが、その正体が分からず、母に指摘しようかどうかも迷っています。 臭いはアンモニアと油と汗?と動物の臭い?とチーズ?の臭いが混ざって、その強烈さにこの前は喉がおかしくなりそうでした。 加齢臭なのでしょうか?でも普段生活しているときにはまったくそんな臭いはせず、 脱衣所で脱いだ服から臭うだけなんです。 冬なのに臭いは強くなるばかりで本当にこまっています。 原因が分かればそれとなく母に指摘したいと思っているのですが、可能性を教えていただけないでしょうか?

  • 入浴時の暖房について質問です

    入浴のさい、前の家族が入った後すぐに入浴しても、洗い場が物凄く寒く、 (脱衣所もかなり寒いです)十分に湯船で温まってから体を洗ったり洗髪したりしても 短時間で体が冷えてしまいます。 それをまた暖めようとして、湯船に浸かったりシャワーで暖めたりすると、すぐに逆上せてしまったり 逆に全く温まらず何故か震えるぐらい体が冷えてしまいます(湯船に浸かってても)。 入浴時低血圧というものでしょうか??? その寒暖差があるせいか、何度か過呼吸をおこしたりしてしまってます。 今はそれが原因でパニック障害治療中です。 (それに、母も70歳近く、入浴時に寒暖差があると血圧とか心配です。高血圧の持病がるので) 寒くてまた同じような症状が出ないように脱衣所と、お風呂の洗い場を温めたくてファンヒーター等を 買って、脱衣場所に置いて、お風呂場との扉を開けたまま入浴しようかと考えてるのですが 蒸気とかが蔓延すると危険でしょうか? もし大丈夫そうなら、どういう器具がいいのでしょうか?オイルヒーターや石油ファンヒーターや 電器ファンヒーター等、沢山種類があるので、どれを買えばいいのか分かりません。 説明が分かりづらいかもしれませんが、ご回答お願いいたします。

  • お風呂上がりの彼女

    付き合って4ヶ月の彼氏の家によく泊まります。 エッチはまだしたことないです。 この間、私が先にお風呂入って上下彼氏の服を着て、肩にバスタオル、髪は下ろしたままお風呂から出ました。 そしてずっとテレビに夢中だった彼に『でたよ~お風呂入りな~』と言うと突然抱きついてきました。 前にもお風呂上がりに『やばいな~』と彼氏が呟いてて… お風呂上がりって男性はどう思うんですか?

  • 凍るお風呂

    昨年、一戸建で家を新築したのですが、お風呂が凍って困っています。 理由はユニットバスの周りに断熱材がぜんぜん入っていないからです。 家の風呂は一坪タイプで一坪まるまる外へ出っ張る間取りで3面が外壁と接しています。 朝になると、壁や浴槽の周りの水滴は凍ってます。蛇口、シャワーからもお湯も水も凍ってしまってでません。浴槽の自動お湯はりも凍っていてでません。 湯船に水がたまっていたら、湯船の上のほうには氷がはってます。 脱衣所の洗面台、洗濯機も凍ってしまって何もでません。(脱衣所は断熱材はいってました) キッチンは水もお湯もでます。 業者さんの話では、お風呂の周りには湿気の関係で普通は断熱材はいれないから、しょうがないって 言われたのですが、そんなものなのでしょうか? ちなみに周りの家の人に聞いても、お風呂が凍る家はありません。 もし断熱材を入れるべきだとしたら今からでも入れてもらえるものなのでしょうか? お願いします。

  • 銭湯で

    大きいお風呂に入りたいなぁと思って先日近所の銭湯に行きました。 気持ちよくお風呂に入って、そろそろ上がろうかなーと思ったら、閉店の時間が近付いていて、おじさんが脱衣所の清掃をはじめちゃっていました。どうしようかなーと困ってしまったんですが、いつまでも湯船に隠れているわけにもいかず、しかたなく裸のまま脱衣所へ(^^;) 恥ずかしかったです(>_<) おじさんは出て行くだろうと思っていたんですが、そのまま洗面台の掃除を続けていたので、私は仕方なくおじさんの真横で体を拭くことになってしまいました(^^;) じろじろ見たりとかはもちろん無かったのですし、帰るときは挨拶もしてくれて嫌な感じはありませんでした。 ただ銭湯ではこういう光景ふつうなのかなぁと疑問です。 閉店間際に行ったのがいけなかったんでしょうか? スーパー銭湯や温泉ではありえないですよね。

  • 熱いお風呂

    立て続けにすみません。又父のことで質問させてください。 父は68歳です。父のお風呂はとても熱いお湯で入っています。 父の後にお風呂に入るととても熱いので注意するのですが熱くしてしまいます。 熱いお風呂もよくないと聞きますが、熱いお風呂はどうして悪いのでしょうか? 浴室温めて入ると温度差がなく良いと言うことは聞きます。 服を脱いだ時と湯船につかる温度差が悪いというほかに熱いお風呂がいけない理由などありましたら教えてください。 宜しく御願します。

  • 妙な質問なのですが…

    ものすごく切実なのですが、変な質問です。 お風呂(湯船)の中で、精子って生きていますか? 例えば、男性がお風呂でひとりエッチをし、湯船の中に射精してしまったとします。 そして、その後で同じ湯船に入った女性が、よもや妊娠してしまう可能性なんて、あるのでしょうかっっ? …アホな質問ですみません。 というのも、私まだそういう経験がないのに、生理が遅れてる気がするし吐き気がするしで…わりと深刻に心配なんです。 ご意見お願いします…