• 締切済み

中学生の頃から15年間毎日吐いているのに

15年間毎日わざと吐いていますが、 体重も標準のまま 歯も普通 肌もキレイ 髪も健康で白髪さえ生えない 友達も彼氏も常にいて、家族とも仲がいい。 ただただ、自分が一番になりたいだとか、なれないことにイライラして指を突っ込んで吐く。 可愛いとかキレイ て言われたい 好きと言われたい 人前ではイイコぶってこんな発言はいわなく、どちらかというと明るく元気で無邪気な子を演じる。 わたしは自分がだれなのかわかりません でもすかしてるし、まともなふりをしています。 正直病院もいく必要はないと思っています。お金かかるし 占いも手相も心理学者もカウンセラーも 全部お金儲けのインチキな仕事だと思っています。 本当の私のことを当ててきた人はいない。 明るい 悩み事ない 人を幸せにできる よく言われます。 全くちがう。 私はもうこのままなのでしょうか。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33198)
回答No.7

そうですね、いわれてみると、本当の自分というのは何なんでしょうね。他人に見せる自分というのは「他人に見せている自分」です。だから、ある意味自分自身で意識する部分と無意識の部分を合わせて都合がいい自分だけを見せているでしょうね。 そうであれば、自ら他人をミスリードするように(あるいは思われたい自分を演じるがゆえに)振る舞っているので、本当の自分を当てられないのも当然だともいえます。もしそれでも他人に見抜かれてしまうなら、考えていることが全て態度に出る真っ正直な人なのでしょう。私はそういう人を皮肉を込めてバカ正直ならぬ正直バカといいますけれど。 いってみれば質問者さんは芸能人と同じなわけですよね。本当はガラッパチなのに清純派を演じるアイドルみたいに、人前ではそういう人物を演じているということですよね。ただ、本人の性格はそうではないから、そこで生じる歪みを嘔吐するという形で帳尻を合わせているわけです。なぜそれが嘔吐という形になるのかは私は精神医学には詳しくないので分かりませんけどね。 嘔吐だけは何とかしたいなら、その演じてきたキャラクターをやめることでしょうかね。たまにタレントさんでもそういう人がいますよね。「私、アイドル時代はあれを言っちゃいけない、これを言っちゃいけないと言えなかったんです」ってぶっちゃけちゃう人がいますよね。 逆パターンもあります。私の昔の恋人の女友達が、篠原ともえさんと同級生だったそうです。そのお友達によると、当時彼女はシノラーというキャラクターでブレイクしましたが、「本当の彼女はあんなんじゃなくて大人しい。あれは相当に無理をしている」だったそうです。人気が出てしばらくすると、奇行が噂されるようになりましたよね。 今、篠原さんはいつの間にやら知的キャラになっていて、絵画を扱う番組に出ていたりします。その受け答えをみると、決してあのシノラーではないですし、むしろ今の方が綺麗で生き生きとしているように見えます。 ただ、すごい皮肉をいってしまうと、おそらく生まれてこのかたずっと「本来の自分ではない自分」を演じてきた質問者さんは、いざ「じゃあ本来の自分の姿」といっても「元々そんなものはなかった」となってしまうかもしれないですね。 さて、私は本当の質問者さんを当てたでしょうか。それとも、これもまた見当違いの指摘でしょうか。ただいえることは、他人は表に出てきているその人の姿を見て推測するしかないということです。

nonqqqbc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても解りやすく、背中をおしていただけるようなお言葉をいただき感謝しております。 本来の私はいない。 その通りです。 もっと自分自身をみつめられるようになりたいです。 皆様のお言葉を全て受け止めて 少しずつ考えを変えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.6

>私はもうこのままなのでしょうか。 違います。もっと酷くなります。 今、30手前でしょうけど、 30を過ぎ、体力に無理が利かなくなり、シミ、しわが出始め、 見た目の魅力では20代前半の子には敵わなくなっていきます。 いい年して明るく無邪気だけだと、中身が無く感じられ、 相手にしてくれる人も減っていきます。 そろそろ見た目にこだわるの、おやめになっては如何ですか?

nonqqqbc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさにその通りだと思います。このまま落ちるところまで落ちて気づくのか、自分自身で気づき努力するかですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.5

>本当の私のことを当ててきた人はいない。 けど、 >わたしは自分がだれなのかわかりません なので、当たっているかどうかわからないじゃないですか。 あなたは違うと思っているかもしれないけど、本当の本当のあなたは >明るい 悩み事ない 人を幸せにできる 人なのかもしれないじゃないですか? (まあ、悩み事がない人なんていないけどね) うわべのあなたもあなたなんですよ。 そこは悩まなくてもいいです。 多かれ少なかれ誰でも表面は取り繕うし、好きだと言われたいです。 普通のことです。 >ただただ、自分が一番になりたいだとか、なれないことにイライラして 問題はここ。 自分はこうじゃなきゃだめだと自分で枠を決めて、でもそうじゃない自分を受け入れられていないのが問題です。 みんななりたい自分があって、それに向かって努力します。 でもその前に自分をちゃんと受け入れているんです。 痩せたいなら、食事を気にしたり、運動したりします。 あなたは飛び道具を使ってしまいました。 吐けば、好きなものも食べられるし、運動したり面倒なこともしなくていい。 けど、その代わりに、よくないことをしているという罪悪感が芽生えました。 ネガティブな人がポジティブになりたい場合、自分の考え方を変えようとします。でもそこであなたは周りの人にポジティブであるフリをしたのです。 だけど、自分はごまかせないんです。 >わたしは自分がだれなのかわかりません そうじゃなく、わかっているのに、自分を認めてあげていないのです。 あなたは本当の自分には価値がないと思っています。 好きになってもらえないと思っています。 >私はもうこのままなのでしょうか。 あなたが本当に望めば、変われます。 あなたを変えるのはあなたにしかできません。 >自分が一番になりたいだとか 一番になろうとすることは悪いことではありません。 一番になるために努力するのもいいことです。 でもこだわりすぎてつらくなるのはよくないです。 一番になって何を得たいかのでしょうか? 満足感? 人々の尊敬? 幸せの条件に「○○で一番であること」というのはありません。 もっと柔軟に考えて欲しいと思います。 一番になれなくても頑張った自分をほめてあげてください。 そしてまた努力すればいいんです。 もうひとつあきらめるということも大切です。 自分のキャパを超えていた。と。

nonqqqbc
質問者

お礼

一つ一つご丁寧にありがとうございます。 誰にも打ち明けられなかったのでこのようなお言葉をいただけてとても感謝しております。 努力もしないで、痩せよう綺麗になろうなんて間違っていますね。なれないのは当たり前でした。 諦めることですね。。今まではできなかったので努力していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cheory
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.4

私事ではありますが、キリスト教を信仰しております。 『求めなさい。そうすれば与えられます。』と神様が言いました。 nonqqqbcさんの欲しいものが手に入るように祈っています(^_^)

nonqqqbc
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 顔も知らない私のことまで祈っていただきとても嬉しいです。 少しずつ努力いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inochi_bf
  • ベストアンサー率7% (10/127)
回答No.3

自分が何者なのか知りたいのですね。 「いのちの大流」を調べてみてください。 最初は理解できなくても大丈夫です。 いつか分かるときが来ます。

nonqqqbc
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 調べさせていただきました。まだざっくりとしか読ませていただいていないので、今晩帰宅した時にゆっくり読みます。 生まれてきた事だって幸せなのも十分理解しています。親にも感謝の気持ちもあります。 ただ、他人ばかり良くみえてしまう。 早く意味がわかるときが来るといいです。努力いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cheory
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.2

こんにちは(^_^) わざと吐く、という行為につてですが、今は支障がないのだとしても、この先お体に問題が出てくる可能性が有ると思います。 キレイでいたい、可愛いといわれたい、という思いは、女性でも、男性でも持つものだと思います。 nonqqbcさんが思う『キレイ』とはどのようなことでしょうか? 痩せていることですか? 標識体型でいることですか? 目鼻立ちが美しいことですか? nonqqbcさんが誰かの一番でいなければならない理由は何でしょうか。 (1)明るく振る舞わなければいけない。 (2)無邪気でいなけれいけない。 (3)悩み事があったらいけない。 (4)人を幸せにできなければいけない。 (1)から(4)をやらなければいけない理由は何でしょうか。 肌が汚くて、歯が汚くて、太っていて、目鼻立ちが悪く、暗くて、無愛想で、悩み事があって、人を幸せに出来ない人であっても、心が綺麗な方は、沢山います。 心がキレイな方は、表情が綺麗です。 私はそのような人に惹かれます。 私はもうこのままなのでしょうか。についてですが、変わりたいと心から願えば変わることが出来るでしょうし、変わりたくないと心から願えば変わることは無いとおもいます。

nonqqqbc
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 わざわざお時間を使っていただいていることに感謝いたします。 理由は? と聞かれ明確な答えがでませんでした。 変わりたいとは何度も思っています。 自分の心が綺麗ではないということもわかっています。 変わりたいという気持ちが足りないので、 努力いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

医者ではないのではっきりはわかりませんがあなたは摂食障害(Bulimia nervosa)でしょうか?現在身体にはこれといった症状がないようにおっしゃっていますが嘔吐することによって食道,口内にはかなりの負担がかかります。 ご存知のように胃液の酸は胃の内部で食物を溶かす役割をもっているのですがこの胃酸はコーティングのない食道には非常に危険な物質なので通過するたびに食道内部にダメージをおこし食道癌などを引き起こすこともあります。また耳下腺の肥大、歯質の溶解など考えられます。 精神疾患と思いますのでお医者さんにみていただくことをお勧めいたします。 ご自分では家庭、人間関係などに問題がないようにおっしゃっていますがそんなことはないのではないのしょうか?ご自身のまわりに本心を打ち明けられる人はいますか?常にまわりからどの様に思われているのかが気になり平気で嘘(自分に対しても)をついてしまい、自分でも本当のことと事実でないことの区別がつかないのではないでしょうか?だから自分でも自分自身がわからない。 まずは自身に問題がある、ということを認めることが一番大事だと思います。勝手なことを書かせていただきましたがお悩みのようなのですこしでもお役にたてばと思い書かせていただきました。

nonqqqbc
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。こう言ったことを表に出したのは初めてでしたので、とても助かります。 すべてのお言葉を受け止めています。 自分は強い、誰にも頼らない。て今もどこかで思っています。 早く自分自身を見つめられるように努力したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 良い手相占いはありますか?

    初めまして。 自分の手相は、とても奇妙でめずらしいです。 手相の本を見ても、インターネットで探しても、 自分の手相は、他の人と全く形状が違う為、 どういうものなのか良く分かりません。 よくあたる手相占いしの方を知らないので、 どなたか、おすすめを教えて下さい。 東京の相模原というところに住んでいます。

  • 手相の結婚線で信じたくないのに信じてしまいます。

    手相の結婚線で信じたくないのに信じてしまいます。 手相占いの人はみんな同じ所をさして、ここが結婚線だ。といってて、それを聞けば聞くほど信じてしまいます。 どうしたら手相なんかに振り回されずに恋愛をたのしめますか? これはダメな交際だ。なんて思いながらつき合うのは嫌だし、もっと自分の意志で恋愛を楽しみたいです。手相なんかに振り回されている私を助けてください!

  • 占いで不安になり辛いです。

    おはようございます。 長文、乱文になってしまいますが、申し訳ございません。 高校生。女です。 手相占いで過度に不安になっています。自分でも馬鹿だとは思うのですが、自分の手相を見て、「これは悪いことがおこる手相なんじゃないか」「障害線が入っているのでは」「生命線の途中にバツが入っている気がする」と不安になり、インターネットで何度も検索して、怖いことが書いてあるのを読んで、不安になって落ち込んだりを繰り返しています。手相占いを仕事にしている人に見てもらい、何か悪いことを言われたということでもありません。 不安感からか、朝、胃液のみですが吐いてしまいました。 手相「占い」なのだから、信じるも信じないも自分次第だし、当たるも八卦当たらぬも八卦なことも分かっているのですが、どうしても不安感が抑えられません。 自分がおかしいのは理解していますし、この不安感が続くようなら病院に行くことも考えていますが、何か心の病なのだとすると今の私はどのような状況、病に当たるのでしょうか?そして、気分的に何か心がけると良いことは何があるでしょうか。

  • 毎日が虚しいです。

    毎日が虚しいです。 高2の女子です。 人と遊んでも表面上は笑っていても楽しくない。 人付き合いに楽しさを感じられなくて、「人と関わる上で当然の範囲の気遣い」に疲れるだけです。だから最近放課後はすぐ帰宅してしまうかバイトです。そのせいで、学校での人間関係がどんどん希薄になっていき、余計に楽しくない悪循環です。 そもそも喋ること自体がどんどん面倒臭くなっていってて、近くに友達がいても気づかないふりをして避けてすらしまう始末です。 このような悩み事も、以前なら友達に話していたんですが、「基本的に人は他人に興味がないんだな、何か自分に<利益(一緒にいて楽しい、落ち着く等)>を与えてくれる相手じゃないと心配なんかしてもらえないんだろうな、無償の愛とかは当然かもしれないけど、ないんだな」とか思ってしまい最近は一切話さないようになってしまいました。 なんというか、恐ろしいほど人と関わるのが面倒くさく適当にあしらってるな、自分。と客観的に自分をみて悲しくなります。だから人への気遣いも愛も持てなくて自分を余計に嫌いになりクズに見える。 「一人で出かけたり趣味の事をしている時」と 「友達と遊んでいる時」の楽しさが、 「一人での時」の方が若干上、更に「友達といる時」の方が疲れるので前者を選んでしまう。 去年の文化祭あたりまでは、人といっぱい関わろうとしてたし、楽しむ努力もしてて、充実してたと思います。 きっかけは、正直色々あると思いますが、これだ、と思うようなことは特にわかりません。 どうしたらいいでしょうか?このままだとどんどん無気力になってどんどんクズになって取り返しがつかなくなってしまうんじゃないかと思ってしまいます。

  • 中学の頃の傷がいえない

    18歳、男です。 中学の頃、いじめを受けていました。といっても、他から見ると、いじめとは思えない程度で、遊んでいるように見えたかもしれません。 しかし、私はその小さなストレスが確実に溜まり、まるでゆっくりと首にかかっているワイヤーが自分の首を締め付けていくような気持ちでした。 とてもたまらなくて、なさけないことに不登校にまでなってしまいました。 いまでも嫌がらせをやっていたメンバーを恨み、おもいだすと、消火器の中身の消火液をぶちまけてやりたいというようなことを思います。 私は、その嫌がらせを受けるとき、必ず相手が「ヘラヘラ」っと笑うのを嫌という程見てきました。 何かを仕掛けようと近づいてくるときもその顔ですし、何かを仕掛けられたときもヘラヘラっと笑われました。 その顔が、頭から離すことができず、高校に進学しても、そのような顔をして嫌がらせをする奴はいて、中学時代を思い出してしまい、つらくてたまらなくなりました。 結局、またしても高校でも居場所がなくなった気がして、いわゆるクラスメイトのいない別室教室に通うことになりました。 しかし、いまでも、あのヘラヘラと笑う顔だけは忘れられないのです。 急に思い出しては怒りやら哀しみやらが出てきて、胸を締め付けるような気がします。そのまま過呼吸に似たような症状に発展することもしばしばあります。 また、夢に見て飛び起きるときもまれにあります。 もうすぐ大学受験なのですが、もちろん大学にいけるとは限りません。 けれど、ちゃんと受かった場合、また人と接さなければなりません。 落ちたとしても、予備校にいくなりしないといけないので、同じです。 私の経験では、どうしても1クラスに最低3人くらいは人をいじって笑おうとしてくる奴が存在してしまうものなのです。 そう思うと、また怖くてたまらなくなってしまいます。 また、そう思っている自分にも疑問が湧いてきます。 「いつまでも傷ついたふりしているんじゃないか?」、「逃げ回ってばっかりだな!」、「もしかしてお前は悲劇の主人公気取りにでもなってるんじゃないか?」、「お前はただ面倒くさくて、学校に普通に通わなくなったんじゃないのか?」、「お前はただのくず人間だろ」、などと自分自身に思ってしまうのです・・・。 そうなると、まるでもう1人の自分が私を見下しているような気持ちになり、余計に気持ち悪くなってしまうのです。 このトラウマのようなものを取り払うにはどうすればいいのでしょうか? このままでは一生、ほかの人達と接することができなさそうで怖いのです。

  • 占いの結果はどのように出しているのでしょうか?

    占いについて質問させて頂きます。 インターネットなのですが、手相で「爪の中に黒い点があると良くない」ということと、それが指ごとに意味があることを知ったのですが、手相に限らず誕生月占いや星座占いの結果というのはどこから出しているのでしょうか? 実際に会って占うときは、話している間に手相だけではなく、様々な情報を入れながら結果を出すのかな?と考えているのですが、テレビやインターネットに書いてある占いは人とは会わないですし、不特定多数の人が当てはまるわけですから、統計的なもので決めているのでしょうか? でも、統計をとるといってもかなりの労力ですよね…それに爪の中の点となると内出血だったりして変な話、自分でも作れるような気がします。 そうなると、やはり言い伝え的なことなのでしょうか? 乱文になってしまいましたが、皆さんのご意見お聞かせください。

  • 占いを趣味にすることについて

    元来、しゃべることが好き 人の話を聞くことが好き で、自分のこういう性格を発揮できるものってなんだろうと考えた時 スーパーの催事場で手相見の男性が座ってて あ、これかも と思いました。 占い、良いかもと思ってしまいましたが 占いに関して何も知識がありません 本読んだり、パソコンで調べたりしようと思いますが、 皆さんは、どのような占いが、好きですか? すごくよくあたったとか、ためになった占いって有りますか? できれば、一つに絞って、本など読んで研究し 占い、できるようになりたいんです。 よろしくお願いします。

  • 手相を見る癖を直したい

    昔精神的に辛い時期に占いにドハマリしたんですが、 一番はまったのが手相で、 そんじょそこらの占い師より占えるんじゃないかレベルの手相マスターになりました; 今も手相を見る癖が抜けません。見ても何にも現状が変わらないのは百も承知なのですが どうしても病的なまでに眺めてしまいます。 もういい歳ですしこのままでは恥ずかしいですが結婚も危ういかもと思います。 何とかして自分を納得させて癖を直したいのです。 アホな質問ですがどなたかアドバイス宜しくお願いします!

  • 占い師、霊能師に見られて当たった方

    前回のご相談で、「霊能師にみてもらった」という方のご意見をいただいたので、追加質問させていただきます。 私は一度、会社の近くで評判だった占い師さんに見てもらったことがあるのですが、手相占い診断はどうにも見た目だけで判断したような、誰にでもわかることばかりだったので信じられませんでした。 ただ、恋愛に関しての質問だとあいまいさがなくなり、「その人の生まれた年を教えてください。」と言われて答えると、その人はあなたにこういう影響をするから付き合わなくて正解だ、と、急にはきはき話し出したので、少し迫力がありました。 今でもその占い師さんの言ったことが正しいのかどうか分からないのですが、 「数年後に占い師・霊能師の人の言ったことが当たった!」 というような、不思議な出来事がありましたら教えてくださいませ。 また、外れた、インチキだった、というご意見もお寄せください。

  • 両手の二重生命線の意味

    私の手相は、複雑で、両手に二重生命線と、左手には二重感情線というものがあります。 二重生命線も二重感情線も あまり無い手相らしくて、どちらも一緒にある手相は 大変めずらしいと言われたことがあります。 一度 占い師さんに見てもらったことがあるのですが、その占い師さんも見たことの無い手相だと言われ、明確な答えが返ってこないまま終了してしまったため、その後気になって仕方が無いんです。 ただ、そのときの占いの結果は、『ご先祖様のご守護がとても強い方に二重生命線の相が表れる』と聞かされました。 自分なりに、雑誌や手相のサイトで調べてみたのですが、どの線が生命線なのか感情線なのか、自分では全くわからないのです。 とにかく、すごくごちゃごちゃな手相なんです。 どなたか、手相に詳しい方がおりましたら、二重生命線と二重感情線の意味を教えてください。