• 締切済み

滋賀県 瀬田で女が一人暮らし出来るアパート

inuusagi_8の回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (900/2173)
回答No.3

瀬田は学生さんも多く住んでいるところなので、 駅前の不動産屋さんに行けば、ご希望条件に合う物件は見つかると思います。 石山駅前か瀬田駅前かによりますが、 どちらも駅そばに平和堂がありますよ。 一刻も早く一人暮らしをするためには、 まず物件を借りるのにいくら必要(初期費用としての敷金礼金+家賃1ヶ月分前払い+仲介手数料)や、 引越しをどうやってするのか、 親に頼れない契約のための保証人または保証人不要のシステムを利用できるのかどうか、 そういった知識が必要ではないでしょうか。 まずはそれらの相談がてら、 実際に石山駅付近の不動産会社に出向くことをお勧めします。 家賃は手取り月収の3割といいますが、 月収がそう多くない20代前半女性となると、3割だと厳しくなるのではないでしょうか。 実際は光熱費や携帯などの料金まで含めて月収の3割~4割程度にできればとてもいいのですが。 夜勤などで夜の出入りもあることですし、防犯面もあるので、 ある程度は安全のためのコストだと割り切ってしっかりした住まいを探して下さい。 一人暮らしのために30万はかかるはずなので、慎重な契約をしましょう。

関連するQ&A

  • 大阪 女 一人暮し

    大阪で一人暮しをするのですが、住みやすい場所はどこでしょうか?仕事場の大阪駅まで30分程度で通えると嬉しいです。 希望は ・家賃 7万円前後 ・建物の2階以上の部屋 ・スーパーや病院などの便がよく、治安が良い ・図書館が近い(徒歩10分以内) アドバイスお願いいたします。

  • 滋賀 瀬田駅周辺で

    瀬田駅周辺(徒歩)で9時前後ぐらいから開いている、マクドやスタバ系のお店ってありますか?飲み物で1時間弱の時間つぶしができればよいと考えています。 平日や土日の様子等もご存知でしたらお願いします。

  • 初めての一人暮らし

    一人暮らしをしてみたいな…と思っているところです。 けれど、一体一人暮らしにどれくらいお金がかかるのかわからず、 いくらのアパートを借りればいいのだろう… というところで止まってしまいます。 私の生活水準だと、どの位の家賃のアパートが妥当でしょうか? ちなみに私の毎月の支出は… 給与   17万~18万 貯金    5万 家へ    3万 ケイタイ  1万 お昼    1万 外食    2万 お出かけ  2万 洋服など  3万 期間は1年限定と思っているので、その間は貯金はしなくても いいと思っています。(できれば3万くらいはしたい) 家を出れば、家へ入れている3万は不要になります。 アパートを探しているのは千葉県内なので、6万も出せば 駅から徒歩10分くらいの1Kが借りられます。 6月末の時点で使っていいお金が20万くらい入ります。 よろしくお願いいたします。

  • 大学生 女 1人暮らし

    4月から大学生になる女です。 福岡県です。 1人暮らしのため部屋を探していて、今2つで迷っています。 先日迷っている2つの物件を見ました。 1つめはマンション、2つめはアパートです。 マンションをM、アパートをAとします。 Mは大学まで徒歩で27分くらい。自転車で15分くらい。駅まで徒歩8分。6階建ての3階部分。構造RC。築15年。オートロック。都市ガス。 1K、洋室7。 賃料3.8万円。敷金礼金、管理費、保証金なし。契約期間1年。 Aは大学まで徒歩7分くらい。駅まで徒歩23分。バス停まで徒歩5分。2階建ての1階部分。木造。築11年。プロパンガス。 1K、洋室8.5。 賃料4万円。敷金礼金、保証金なし。 管理費3千円。更新料1万円。退去時清掃代5万円。契約期間2年。 MとAを比べると、Mが安いです。しかし、学校まで遠いです。しかし、バイトは電車に乗って大学とは違う地域でしたいと思っています。 どちらとも、条件はほぼ同じで、どちらとも閑静な住宅街にあります。 違うのは、家賃と距離です。 予算は4万円です。 どちらがいいでしょうか?

  • 安いアパート(神奈川県)

    はじめまして、こんにちわ。 神奈川県川崎市高津区か、横浜市港北区(綱島、新横浜、センター北、など)で、安いアパートを探しております。 部屋は狭くて結構です。 駅から、バス便、徒歩30分でも大丈夫です。 家賃は、お風呂つきで、3万から4万円を希望しています。 もし、物件、不動産屋さん、大家さんをお知りでしたら、 お教えください。 お願いいたします。

  • 一人暮らしについて質問です

    一人暮らしについて質問させて頂きます。 私は来年から一人暮らしをしようと思っています。 勤務地はJR目黒駅徒歩5分です。 初めてのことなので実家から通うことも考えたのですが、 その場合3時間強かかってしまいます。 私は都内にあまり土地勘がなく、一人暮らしもしたこともありません。 そこで質問させて頂きたいのですが、 1家賃5万上限 2家賃相場が比較的安い場所 3実家が千葉なのでなるべく千葉寄り (もちろん千葉県内でも嬉しいです) 4通勤時間はおよそ1時間以内 以上が私の漠然とした希望なのですが、よさそうな場所はありますか? 皆様の知恵を頂きたいです。 乗換の回数や電車が混む混まないなどのこだわりはありませんので、前述したものになるべく当てはまるものを教えていただくと大変嬉しく思います。 1と3の希望が特に強いです。 よろしくお願い致します。

  • ★築地へ通学、アパート探し★

    4月から東京の築地にある大学に通うため、一人暮らしを始める者です。田舎者なので東京のことは、まったくと言っていいほど分かりません。アパートを探している最中なのですが、行き詰まってきてしまいました。 アパートの条件は(1)築地駅まで、電車を使って長くても20分以内で着くことが出来る(徒歩なら15分以内)(2)スーパー(遅くまであいている、安い)などのお店が豊富にある(3)治安がよい(4)家賃は最高でも7万の4点です。 今まで調べた中での候補は、月島と勝どきなのですが、この2カ所はとにかく近いことを重視して選んだものなので、上記の条件を満たす場所で他におすすめなどありましたら教えて頂けないでしょうか。 お願いします。

  • アパート経営してます

    アパート経営してます 空き部屋がありきれいにリフォーム70万しても1年はいりません 駅徒歩2分 コンビに1分スーパー2分 100金1分 立地抜群 家賃4800円2階 礼金なし そこでなにかキャンペーンはるか、家賃下げるか考えています なにかいいアイデアないですか?

  • アパートかマンション探してます。

    小田急江ノ島線「六会日大駅」徒歩10分以内でランドリー設備(無料で洗濯機とガス乾燥機)がある アパートかマンションを捜しています。広さは1ルームでOK。家賃58,000円以内。 無料がなければ有料でもいいですが、ガス乾燥機は欠かせません。 入居可能かは自分で調べます。以前住んでいた方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 もちろん今住んでいて1部屋空いてるなんていう情報があれば嬉しいです。どうか宜しくおねがいします。

  • 一人暮らしの物件で悩んでいます

    30代女性、久しぶりの一人暮らしなのですが 2つの物件で悩んでいます。 池袋駅徒歩10分(西池袋方面) 軽量鉄骨アパート 1階角部屋 バルコニーなし 家賃65,000円 大塚駅徒歩5分(南大塚方面) RCマンション 4階 オートロック付き 家賃70,000円 元々目白、池袋、雑司ヶ谷方面に住みたいと思って探しており、 希望立地は断然池袋なのですが、なかなかこの立地のマンションで家賃の合う ものが無く、大塚の物件は広さもあり、防犯面などではこちらなのかなとも思います。 ただ、今までこだわってきた場所を妥協するのはのちのち後悔するでしょうか? 皆様ならどちらの物件を選びますか? ご意見をよろしくお願いします。