• ベストアンサー

贅沢は敵ですか?

贅沢は敵ですか?それとも、戦争中だけの話でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

敵と思うかどうかは個人の自由なのが今です。 戦時中は「敵と思え」という意味ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.6

戦時中には、街のあちこちに「贅沢は敵だ」という張り紙がありました。 ところが、敵の前に「素」という文字を書き込んでいた人たちがいました。 夜中にそっとです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

個人レベルでは、好きにすればよいでしょう。 私は、贅沢は敵だと思っています。 昔、ヒドイ貧乏を経験したことがありまして、 それ依頼極端な吝嗇家になりました。 欲しいモノの90%は不要なモノである、と 信じて頑張っています♪ 国家レベルで鳥瞰するとどうですかね。 GDPの70%は個人消費ですから、私みたいの ばかりだったら、不況続きになってしまうでしょう。 もったい無い、を心に、適度に使う、てのが 現実的なんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2014japan
  • ベストアンサー率22% (35/159)
回答No.4

貧困時代か戦時中だけです。 現代はいくら浪費しようが、贅沢しているとは言わないですね。 贅沢をしているというのは、他者が自分勝手の基準で自分か、貧しい他者より裕福だからというだけの間違った非難の表現だと思います。 現代は贅沢という言葉は死語だとおもいます。 痛風の贅沢病は、贅沢しないでも罹ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>贅沢は敵ですか? いえ。贅沢はアベノミクスの必須要素ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

自己管理できない人にとっては敵だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 贅沢は敵 ?

    贅沢は敵でしょうか ? 事業を立ち上げ軌道に乗り、趣味、贅沢に走る経営者がいます。 事業は未来永劫、安泰ではありません。 一生、贅沢せず、趣味せず、借金早期返済、事業の継続のみが正しいでしょうか? 贅沢は敵ですか? お教え下さい。

  • 「贅沢は敵」「欲しがりません勝つまでは」

    戦時中に 「贅沢は敵」「欲しがりません勝つまでは」 このような言葉があったのは日本だけですか? 同じような言葉ではなくても似たような意味があった国があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「贅沢は敵」だ、ご自身で思った何かありますか ?

    個人的に今日アニメサイトで「めぞん一刻」96話(最終回)を見ていて 響子さんが、「贅沢は敵」というシーンがありまして もう7度目です、見たのも(笑) さて、質問です。 みなさんがご自身で「贅沢は敵」と思った事はありますか ? もしあれば、それはどんな事なのでしょうか ?

  • 贅沢は敵だ ・・ と 思う事

    親の目を盗んで ビール瓶の栓を抜き 、中身を排水溝にぶちまけた挙句 その空き瓶を 酒屋に叩き売って ( 当時 5円 X 24 = 120円 也 )、 駄菓子屋で豪遊した 幼少期の思い出は、誰にでもあると思います。 他にも 仮面ライダー カード が欲しいばかりに、ガキの分際で ライダー スナック を 箱買いして カードだけ抜き、お菓子は 箱ごとぶん投げて 蛇崩川 の水位を上げまくり ( 大勢のクソガキ達が 真似したもので )、PTAで大問題になった元凶も 何を隠そう この私目でありました。 ところで 貧しい 我が家は 、もう何年も前から 第3の ビール ・・ サントリー 金麦 、全て 家内の意向でありまして、私の猛抗議は全て却下され 今に至る 、トホホ 状態 なのであります 。 当初は カッコ悪くて 人に喋れなかったのですが、長い事 愛飲しておりますと、悲しかな 味に慣れちゃいまして、たまに 外で エビス ビール や サントリー モルツ を飲むと 案外 美味くない、口に合わないんですねぇ、濃厚 & 高級 過ぎて 。 その他 スーパー ・ コンビニで貰ってた ビニール袋もそう、当時の あの大量消費は 一体 何だったのか、勿論 今は マイ・エコ バッグ が 必須アイテム 、3円だか 5円だか 知りませんが、そんなのに金を出した日には 家内にキレられちゃいますから。 さて 歩くのが嫌だからと、徒歩 10分の距離でも タクシーを止めてたあの頃も 今や昔 、40代半ばで ギャンブルを止め ・ 女遊びを止め ・ タバコも止めた挙句 外飲みを控えて以降、今や 釈迦 ・ キリスト の境地に達した 模範亭主の 私に 、 貴方が考える 「 贅沢は敵 」 を お教え下さい。

  • 1人が百万の敵に勝つ

    タイトルはわざと大げさにしましたが、ライトノベルや漫画などではたった1人が数百、数千の敵を倒してしまう。そんな話をしばしば見ます。 そこでそういう話に関して、どう思うかアンケートを取りたいと思い投稿しました。 私個人としては1人が圧倒的多数の敵に勝つというのは、なんだかインフレを想像してしまい面白くありません。 (軍事的には人を集めて軍隊を結成するよりそういう人物を抱えることのほうが重要になってしまうのでは?) 重火器を持った個人が素手の敵、数百人の敵を殺す。というような状況なら納得もできてしまうのですが、同じような武装で圧倒的多数の敵に対して有利な展開をする話に疑問を感じます。 みなさんは、個人の敵が圧倒的多数を凌駕する話に対してどう思いますか? 意見を聞かせてください。

  • レーダーによる敵味方の識別

    軍事カテがないのでこちらにしました。 現在の戦争で、レーダーで航空機の敵味方を識別するのは、どのようにするのでしょうか。 レーダーに映った機影から機種を判別し敵味方を区別するのでしょうか。 それとも、敵味方を判別する識別信号を出しているのでしょうか。 識別信号のようなもので区別しているのだろう、と思っていましたが、 米軍が、F-16に取り付けるとレーダー上MIG-29そっくりの機影になる装置を開発した、という話を聞きまして、ということはロシアや中国は機影から判別しているのかな・・・と疑問に思って質問してみました。

  • あなたの「ちょっとした贅沢」教えてください!

    あなたの「ちょっとした贅沢」教えてください! だんだん寒くなり秋らしくなってきました。 温泉にいったり、紅葉を見たり秋の楽しみはたくさんありますよね。 そこで、今回はみなさんが日頃行っている「ちょっとした贅沢」を教えてください! 質問1:「ちょっとした贅沢」をしたくなるときはどんなときですか? 質問2:「ちょっとした贅沢」にかける金額の上限はいくらくらいですか? 秋ならではの贅沢から、手軽な贅沢までたくさんの回答お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 敵であってほしくなかった敵キャラクターについて

    漫画やアニメなどのストーリーには敵や味方のキャラクターに分かれるものがありますが、たまに「どうしてこのキャラクターが敵なの?」と思うときがあります。敵であってほしくなかった敵キャラクターっていますか?

  • 安い贅沢を教えてください。

    安い贅沢を教えてください。 このご時世に、あなたにとっての贅沢ってなんでしょうか? もしくはストレス解消でも結構です。 お金をかけない贅沢は矛盾すると思います。 人によって価値観も違うと思いますが、たくさんの方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • たまにする贅沢を教えて!

    皆様がたまにされる贅沢・プチ贅沢を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 昨日、性行為(挿入なし)後にパートナーが使用したおもちゃに、射精後の液体が付着しました。彼女がおもちゃを膣の上に当てた場合、妊娠可能性があるかどうか心配しています。すぐに拭いたものの、精液がパンツについていた場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか。
  • パートナーとの性行為の後、彼女が使用したおもちゃに、射精後の液体がついてしまいました。彼女がおもちゃを膣に当てた場合、妊娠する可能性はあるのでしょうか。拭いたものの、もし精液がパンツについていた場合、妊娠のリスクはあるのでしょうか。
  • 昨日、性行為(挿入なし)後、パートナーが使用したおもちゃに、射精後の液体がついていました。彼女がおもちゃを膣に当ててしまった場合、妊娠の可能性が気になります。すぐに拭いたものの、もしパンツに精液がついていた場合、妊娠する可能性はあるのでしょうか。
回答を見る