• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:働いてるスーパーで万引き冤罪を出してしまいました。)

スーパーでの万引き冤罪について

TUNE0040の回答

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.4

店長および本部に連絡して指導を伺い、対処をお任せすれば済むことです。 一店員がどうこう判断する問題ではありません。 場合によっては、所轄の警察署に相談することもできます。 あくまで個人的な感想ですが、なんかその激怒の仕方が腑に落ちませんねー。 どういうタイミングで事務所に連れてきたのか知りませんが、集団万引きなら集団まるごと捕まえないと証拠となる商品はいくらさがしても出てきませんよ。

Erdbeerkegels
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >店長および本部に連絡して指導を伺い、対処をお任せすれば済むことです。 確かに私が判断することではありませんね。

関連するQ&A

  • 万引き犯と、なぜ事務所で話をする?

    よく万引き犯を捕まえた後に、事務所で話をして家族を呼んだりしてますよね。 あれ、なんで警察に突き出さずに、わざわざ業務を中断してまで話をしてるんですか? 「当店では万引きは即警察に通報します」などと貼り紙している店もありますが、当たり前ですよね? 見つける→捕まえる→店舗内だと客の邪魔だから事務所へ→警察呼ぶ→引き渡す この流れで良いと思うんですが、なぜそうしないんでしょう? そもそも現行犯逮捕した場合は、速やかに警察に引き渡さないといけないみたいな話がありませんでしたっけ?

  • 親族が万引きで捕まったら…店員による私人逮捕の許容範囲は?

    親族が万引きで捕まったら…店員による私人逮捕の許容範囲は? 現行犯人は私人でも逮捕できますが、 連行権の有無など、逮捕した私人にどこまで権限があるかについて、 日本では規範が曖昧です。 詳しくはこちらの【参考補足】部分を参照してください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5840681.html ちなみにこの答えは専門の法律家でも出せないそうです。 もしもあなたの親族が万引きで店員に捕まった場合、 (もちろん実際にはそんなことはないと思いますが、) あなたは以下のどの範囲まで店員に行動を認めますか? また、以下のどの段階を超えた時点で、 店員を逮捕監禁容疑で警察へ告発しますか? (1)店員が万引き被疑者を逃げないように取り囲む。 (2)店員が万引き被疑者を事務所に連れて行く。 (3)店員が万引き被疑者の手足と腰をロープで縛る。 (4)店員が縛った万引き被疑者を    ロープで引っ張って警察へ連行する。 (5)店員が強引な連行により万引き被疑者を負傷させた場合。 以上です。

  • 万引き女子高生を捕まえた店員が別室に連行は犯罪では

    私人に認められてるのは逮捕だけで取り調べや身体検査は違法ですし別室に連行して出ることを禁止したらそれは軟禁や監禁です。 でもTVで万引き犯と店側が判断した人を事務所に連行し持ち物を全部出せと命じて所持品の検査し職業や名前を尋問するシーンを見たことがあります。 ブザーが鳴ろうと店員が目視しようとまだ疑いの段階だから店外で声掛けして掴んだその場で逃げないように監視、拘束、通報、これ以外の行為は違法です。また仮に万引きしたからと言って身体検査は同姓でも以西でも認められないはずです。 店内は治外法権ではなく店長と客で法律上は水平関係で、あれがありなら客が店内で財布がなくなったら盗んだのはお前らかと店長やバイトのポケットを出させて確認するることも合法になります なぜ犯罪報道では違法行為を堂々と公共の電波で放送するのですか?

  • 万引きの現行犯について

    はじめまして。都内である書店のアルバイトをしています。この前、納得のいかないことがありましたので質問させていただきます。よろしくお願いします。 比較的すいているお昼ごろに、私はレジに入っていたのですが、ふと何気なく監視モニターを見たところ、若い女性がまさにカバンに文庫本を入れるところが映し出されていたので、社員さんに知らせようと探し出したところでほかのお客様のレジが入ってしまいました。そこでそれが終わってすぐ、社員さんに報告に行ってつかまえますか?と聞くと一回目を離しているからだめだといわれたのです。このような場合ビデオに録画されているのに証拠のならないのでしょうか?自分自身で調べたのよるとビデオもしょうこになるとのことでしたが・・・後日ならビデオが証拠になって逮捕できて薗当日に逮捕できないのはなぜですか? 後日万引きをビデオで見つけた場合は、商品をカバンに入れた時点で(後で戻したといっても無駄なんですよね?)窃盗が成立しているとみなされるのに、店内に居るときはそうみなされないのでしょうか?長文で、かつ、わかりにくい文章で申し訳ないのですがどなたか教えてください。

  • 万引き犯に住所氏名を聞いたら人生終わったというスレ

    捕まえた万引き犯を事務所に連れ込み、犯人に住所・氏名を聞いたら、 店員が逮捕監禁罪になり、裁判で罰金80,000円に処せられ、 人生が終わった、というスレがありました。 http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-655.html 本当にこんなことはあるのでしょうか? 皆さんは、このスレについてどう思いますか? 嘘くさいと思いませんか? もし本当に裁判になったら、記録があるはずです。 記録をご存知の方、教えてください。

  • スーパーで万引きGメンらしき人物が付きまとってきます。

    スーパーで万引きGメンらしき人物が付きまとってきます。 和歌山の田舎ですが、スーパーで万引きGメンらしき人物が付きまとってきます。 しかも、半径4メートルの範囲内でです。多分、私が嫌がって、このスーパーに来なくなることを期待しているのでしょう。 でも基本的に、そのような行為はプライバーシーとか人権とかが絡んでくるので隠れて見張るものではないでしょうか?田舎だから、そんな知識が無くGメンも自信を持って行動しているのだと思います。 勿論、私は今まで万引きなど一度もしたことがありません。ただ、現場の会社を経営していて、だぶついたズボンをはいているので、そのように疑われるかもしれませんが・・・ 何れにしても、非情に不愉快で、回りのお客さんの目も気になります。 これって、逆に訴える方法は無いのでしょうか?相手は、付きまとってはいけない法律が無く、しかも買い物をしていただけと、主張すれば犯罪にはならないと言いたいのでしょうが、余りにも精神的苦痛が大きすぎます。 田舎かの警備会社をギャフンといわせる法律はないでしょうか? やはり、田舎も、都会も、法律家さんの知識は一緒ですか? 非情に頭の良い先生、おられましたら、お知恵をお聞かせ下さいませ。

  • 万引誤認、事務所へ強制連行は違法ではないのか?

    法律に関しては無知です。 色々なサイトを調べてみると、万引犯と間違われたことがある人が結構いらっしゃいました。 そこでもし私が万引犯と間違われた時、相手にも事情がありますから事実確認を受けること自体はやぶさかではないのですが、こちらもやましいところは何もないのでその場で受けたいです。 つまり他の客が見ている前でどちらに非があるかはっきりさせたいのです。 ですが相手にもマニュアルがあるでしょうから、他の客に迷惑がかからないように事務所でやると言い張るでしょう。と言いますか多分、面倒くさい万引犯という感じで無理やり連れて行こうとするのではないでしょうか。 そこで質問なのですが、こちらが何も犯罪を犯していない時に、(警備員とはいえ)一般人が強制的にどこかへ連れ込もうとする行為自体は法律違反にならないのでしょうか。 何となく軟禁罪とかになりそうな気がするんですが。

  • 万引き、店員の対応について

    万引きについて。 私は仕事柄、頻繁に買い物に行けないので、まとめて服を買いに行きます。 本日、銀座のとあるいきつけの店に行きました。そのお店は、一着10万円以上する結構高級なお店です。 なので、防犯タグが服に付いています。 普段は店長さんが接客をしてくださるのですが、店長さんがお休みだったので、初めてお目にかかる方が接客をしてくださいました。 そして、合計約200万円ぐらい購入いたしました。すると、その接客係の方が、一着タグを取り忘れて防犯ブザーがなりました。 ですが、その店員さんがその場で、 『万引きですか?』ときれて、 事務所に連行されました。 普通、そこでタグの取り外しのミスや、機械の不具合などを考えて、 お客様、お買い上げ頂いたものを見せて頂いてもよろしいでしょうか? みたいな対応になりませんか? いきなり万引きよばわりされ、事務所に連合され、購入したものの前にバッグの中を見られました。 もちろん品物なんてバッグにはありません。 そこで、初めて購入したものとレシートを確認され、そこでタグの取り忘れということに気がついたようです。 ですが、その店員さんは、謝るわけでもなく、勘違いさせないでくださいね。 と。 店員のミスで犯罪者扱いされて、ミスと気づいても客のせいみたいな言い方。 そもそも、200万円ぐらい購入していて万引きと思うでしょうか? その後、事情を聴いた店長さんが直接謝罪にこられましたが、店員の態度と対応に驚きました。 私はおかしいと思うのですが、この店員の対応はいかがなのでしょうか?私は怪しい行動など一切しておりませんが。。

  • 匿名報道とその違いは

    この前、ロス疑惑の人が万引きばれて、顔だしで報道されましたよね? 一応、無実だった人が軽犯罪(初犯)で逮捕されたのに顔出すのはなぜ? 逆に万引きGメンが、店で万引きした婆にモザイクをかけて報道するのはなぜ(何回も繰り返す人もモザイク付きでしょ??

  • 万引き女性、警備員に対して、強制わいせつを主張したら・・・

    05年 2月ごろ 大阪・書店で万引き女が、 警備員に取り押さえられる際に、激しく抵抗したため、 強く押さえ込まれ、死亡しています。 中には、女性万引き犯の死に対し、 「強姦されるかも知れないと思って  抵抗した可能性もあるのに、配慮が足りない。」 とような非難をする者をネット上で見かけました。 (この女性は、知障者だったという話もありますが。) それは別として、 こういう事件の際、万引き女がもし生きて捕まったら、 「この男は私が万引きしたのをいい事に、  逮捕時のドサクサに紛れ、  必要以上にワタシの体に触れた。」と、 強制わいせつを主張したらどうなるでしょう? 女性の窃盗罪の有無に関わらず、 男性の強制わいせつが成立しそうな気がします。 警備員が、生理的に受け付けないブサイク顔、というだけで、 告訴する女がいてもおかしくありません。 世の中いろんな人がいますからね。 皆さん意見をお待ちします。 (回答者さんの性別を明記願います) どうも現在の日本の世の中では、 性に関する犯罪は、女性の「主観」や「一方的な主張」で 成立することも起こり得る気がします。 痴漢に然り、淫行に然り。 痴漢冤罪の映画ができる民族であります。

専門家に質問してみよう