• 締切済み

砂糖に栄養はあるのですか?

佐藤はただ甘みを付けるだけなのでしょうか?

みんなの回答

  • singan
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.8

砂糖を取るとキレ易くなります。 他の方も書かれている通り。 砂糖は、黒砂糖を取りましょう。 また、化学調味料と人工甘味料とフッ素にも、採らないように気をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

佐藤に甘味があるのかどうかわかりません。 ちなみに、私の身近な佐藤は甘味はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんは。 教科書的には確かに砂糖は3大栄養素の一つ炭水化物に含まれる糖質の糖にあたるものです。 確かに栄養素の一つなのですが、体に取り入れる必要があるか?と問われると様々な議論を呼びます。 『糖』は体内で必要ですが、とり過ぎるとエネルギーとして使えずに様々な悪さをします。 一例では内臓等を『糖化』して、糖尿病などで体を悪くします。 たんぱく質、脂肪については体内で糖に変わるしくみがあるのと、採り過ぎると体外に排出される 仕組みもあります。 たんぱく質、脂肪の取りすぎでも病気になる紹介があったりするのですが、とりすぎで内臓を悪くしているかは、糖程ではありません。どちらかといえば糖のとりすぎで内臓を悪くして結果たんぱく質や脂肪の代謝が異常をきたす場合の方が多いと思います。 また3大栄養素のうち『必須』と表現がつくのはアミノ酸(たんぱく質)と脂肪です。 炭水化物には『必須ブドウ糖』なるものはありません。 つまり外部から食して補給する栄養素ではないと考える事もできます。 ですがこのあたりは現在でも様々な議論を呼んでます。なぜなのでしょうか? このあたりをシステム的に説明できるのはお医者様でも詳しくない場合があるようです。 ・・・・と前置きが長くなりましたがそもそも『甘み』をつけるのはなぜでしょう? 美味しいから? 本来、『苦い』『辛い』『甘い』『酸っぱい』は毒を見分ける為の味覚と言われています。 では、本来の美味しいとは何でしょう。 『旨い』 この一言に尽きると思います。 食事で言えば、肉、卵、魚等、素材を中心にしたものです。 それぞれを味で表現したときに上記の感覚に一言であてはまるものではないと思います。 最近は素材を味わえず、ソースや調味料を味わっている人が多いのも事実です。 試しに刺身を良質の脂(えごま油など)につけて食べると不思議な事に赤身のマグロでも トロのように旨いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

砂糖は栄養素どころか毒だそうです。 詳しくはこちらを参考になさってください→http://shokutenlife.com/2014/03/12/2480.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

身体に入れる栄養というのは、いろいろあります。 大きく分けると、 よくご存知の三大栄養素、たんぱく質、脂肪、炭水化物、と、微量栄養素といわれる ビタミン、ミネラル、植物性色素、と食物繊維などに分かれます。 で、砂糖は、味覚には、甘味を感じさせますが、 その多くは糖質で、カロリーがあります。 カロリーは、体の熱量になり、エネルギー源なので、毎日の生活に必要です。 車でいうガソリンにあたります。燃料ですね。o

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

砂糖とは上白糖のことだとして  上白糖は、ショ糖(スクロース)の結晶--グラニュー糖)の結晶に転化糖(スクロースをグルコース(ブドウ糖)とフルクトース(果糖)に分解した物)をまぶしたものです。  スクロースはグルコースとフルクトースがひとつずつくっついた物で体内で二つに分解されて吸収されます。  グルコースがたくさんくっついたデンプンも同じです。  いずれも栄養上は糖質と呼ばれる重要な栄養素で、主にエネルギーとして使われますが、グリコーゲンと言うグルコースがたくさん結びついた多糖にして蓄えたり、体内で脂質に合成されたりもします。  たんぱく質、脂質とともに、三大栄養素のひとつです。  他の消化できる炭水化物と同様、吸収されるときはグルコース(ブドウ糖)ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.2

精製された砂糖というものは、ただカロリーだけをもたらします。 確かにカロリーは必要なものではありますが、そのほかに生命の維持に必要となる必須アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどはまったく含んでいません。 そういう意味では砂糖には栄養がないということもできます。 通常、必須アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどを食事として摂る際には、それらを精製された単体で摂ることはなく、食品としてカロリーを併せて摂ります。 砂糖や油脂など精製されたカロリーの高い食品をとると、カロリーの総量が多くなり、他の栄養素を含む食品をとることを妨げます。 カロリー過多でありながら、他の栄養素が不足している状態が起こりえます。 食事によって必要な栄養素を過不足なく摂るという意味では、砂糖は害にしかなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

栄養素の一つ「ブドウ糖」を含むのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 佐藤浩市さん出演の栄養ドリンクのCMソング

    たぶんチオビタドリンクのCMだったと思います。(5年以上前かもしれません) シリーズもので、いつも佐藤浩市さんが疲れたサラリーマン役で出てきます。 フレーズは、「いつもためいきばかりだけど~あなたのほほえみやさしさに~、わ~たしかーら、あ・りがとーお」(きまって最後に佐藤浩市が、)「ビタッ!」で終わるCMです。 この曲を最初から最後まで聞きたいので、どなたか知っていらっしゃる方、教えて頂けますでしょうか?宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 栄養療法を学ぶには

    下記の本を読んで、栄養療法について興味を持つようになりました。 http://www.amazon.co.jp/体内から若返るアンチエイジング-125歳まで元気に生きる-満尾-正/dp/4093875693/sr=8-1/qid=1167835436/ref=sr_1_1/250-8313372-2521860?ie=UTF8&s=books http://www.amazon.co.jp/医者がすすめるビタミン外来-佐藤-務/dp/4828408967/sr=1-1/qid=1167835576/ref=sr_1_1/250-8313372-2521860?ie=UTF8&s=books もともと米国製サプリ(マルチビタミン・ミネラルなど)を個人輸入していることもあり、栄養と健康に関心があります。 一般人が栄養療法について学ぶには、どのような勉強をしたらいいのでしょうか? 自分でネットを検索する限りでは、分子整合栄養医学の分野になると思うのですが、日本ではまだあまり聞かない領域らしく、これといった情報がみつけられません。

  • 栄養療法を学ぶには

    教育 > その他(教育)のカテで質問したのですが、こちらに再投稿いたします。 下記の本を読んで、栄養療法について興味を持つようになりました。 ?http://www.amazon.co.jp/?体内から若返るアンチエイジング-125歳まで元気に生きる-満尾-正/dp/4093875693/sr=8-1/qid=1167835436/ref=sr_1_1/250-8313372-2521860?ie=UTF8&s=books ?http://www.amazon.co.jp/?医者がすすめるビタミン外来-佐藤-務/dp/4828408967/sr=1-1/qid=1167835576/ref=sr_1_1/250-8313372-2521860?ie=UTF8&s=books もともと米国製サプリ(マルチビタミン・ミネラルなど)を個人輸入していることもあり、栄養と健康に関心があります。 一般人が栄養療法について学ぶには、どのような勉強をしたらいいのでしょうか? 自分でネットを検索する限りでは、分子整合栄養医学の分野になると思うのですが、日本ではまだあまり聞かない領域らしく、これといった情報がみつけられません。

  • 栄養成分表示で砂糖の量は分かる?

    お菓子に栄養成分が記載されています。これを見て、砂糖の量は分かるのでしょうか。 成分表示の炭水化物に砂糖が入っているのでしょうが。 例えば、「ぽたぽた焼き」は80gの炭水化物です。塩分は書いてあります。(100g当たり) また、「マンゴの甘くつけた」商品は一袋100gで炭水化物82gです。マンゴは本来が炭水化物は少ないでしょうから、この商品は「ほとんど砂糖漬けで80gが砂糖?」と想像しています。 簡単に分かる計算方法がありますか。

  • 砂糖と氷砂糖

    何がどのように違うのでしょうか? 氷砂糖は単結晶なのですか?

  • 氷砂糖と上砂糖

    果実酒を造るのに 氷砂糖と書いてありますが  普通の上白砂糖とで 何が違うのでしょうか  氷砂糖は値段が高いので 普通の砂糖でと考えてます  どなたか 教えてください お願いします

  • 砂糖入れに入っている砂糖の固まり

    職場でお客さんに、コーヒーを飲む時に使う砂糖入れ(逆さまにすると砂糖が出るタイプ)を使っているのですが、お客さんがコーヒーを入れてから砂糖を入れるので、湿気を吸い込み固まりができてしまいます。 朝の朝食時間(2時間半)だけに出しており、乾燥剤を入れてみるべきが悩みましたが、透明の瓶なので見た目が凄く悪いんです。 パンはお客さんに出すので、衛生的にNGですし・・・。 朝食時間が終わってから乾燥剤を使う事も考えましたが、どの乾燥剤を使っていいのか分かりません。 何か良い方法・どの乾燥剤がお勧めが教えて下さい。

  • 砂糖はなぜ甘い??

    ふと家庭教師先の生徒に質問されました。砂糖を甘く感じるメカニズムを教えてください。自分自身も正確に知りたいのでお願いします。

  • 固まった砂糖の戻し方

    開封して封を閉めるのを忘れてそのまま発泡スチロールの中においていたところ ビニール袋の中の砂糖が固まって、岩のようになっています。 どのようにしたら元のように戻るのでしょうか。 お教えください。

  • がりがりの砂糖漬けの作り方

    ノーワックスのハッサクをたくさん頂きました。マーマレードにしてみたりしました。が、何と言ったらいいのでしょうか、砂糖漬けの回りに砂糖がガリガリついたものありますよね。甘納豆のようなといいますか・・・作り方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 小さい頃から兄のセクハラを受けています。怖くて母や父にも言えないことをいいことに兄はセクハラしてきます。
  • 兄はお風呂を覗いたり、夜に胸を触ったり、怖くて耐えられません。
  • 中学2年生の時には鍵を掛けたのにも関わらず兄はドアを叩いて確認しに来ました。本当に怖いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう