• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自称会社経営者の質問潰し。感想文書く判断力。)

自称会社経営者の質問潰し。感想文書く判断力。

このQ&Aのポイント
  • 一人真面目な回答者さんがついて、その後に質問文の日本語が下手すぎて読むに耐えられないとか書き込みされて、削除になりました。
  • 自称会社経営者は非常識の礼儀知らずなんでしょうか。なんでああいう破壊的な書き込みを(会社経営者がわざわざ)するんでしょうか。
  • (ですから原文を見ていませんが)上記の単文自体が下手な人の日本語だと思うのです(自分の文の方がいいと人に押し付けている文のレベルです)。「とも」が二回出てきますし「と」「も」が多すぎます。そんな人が何で私の日本語にケチ付ける破壊的な書き込みをするのでしょう。「なんと」と「なんとも」は違いますよね。大丈夫ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194720
noname#194720
回答No.2

削除されたのは「他の会員の投稿内容に関する批評」と解釈されたからのようですね。しかし困ったものですね。ああいった短文書き込みで他人の言葉の使い方を非難するなど、余程ご自分の日本語力に自信をお持ちなのですかね。 たぶん謙虚という言葉をご存じでないのでしょう。 削除されたのは残念ですが回答させて頂いただけで充分ですのでお気になさらず。

customarr
質問者

補足

正論を有り難うございます。 (回答者さんが反語表現で示唆されますように)ジシンがない人らが(第一投稿目から先制的に)質問者叩きするんですね。私は被害者側なんで、頭使わなくていいから馬鹿がよくやる、後先平等にされませんようお願い致します。先の罪は思いのです、仮に後先平等主義にするにしても後先を等量の扱いでは平等になりません。退職金を入社時に貰う反則の方が得して有利になります、それを後先平等主義にすると悪人が出世する社会になります。学閥日本や官僚接待日本は、どっちにしても東大官僚主義であり、まさにキャリア組は若い時に得をする(リードを受けられる)社会の、それです。だから先に始めた側は百倍も万倍も悪くて、(多額賠償金以外に)清算されないのが文明人世界の常識です。でなければ先に仕掛けた方がよくなりますからね。それを分かってやっているのが違法ダウンロード自称さんなわけで、成りすましなんかも面白いように有効なわけです、回答者さんは私が強く批判仕返したから思い直せたと思います。他の人なら騙されっぱなしです、安倍晋三がマッコリデブでも肯定している馬鹿さに狙いを定めた保守成りすましもいるわけで、在日サイトも同様です。 「なんと嘆かわしい」と「なんとも嘆かわしい」。後者なんですかね、インチキ臭い、詐欺会社ではないか。詐欺野郎は馬鹿相手の馬鹿のくせに、なめんなよ、ですよね。詐欺師には馬鹿しかいないのです。詐欺師が頭いいという話は話者が馬鹿だからです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#194720
noname#194720
回答No.1

【OKwaveβ版「ベストアンサー率」】というタイトルです。

customarr
質問者

補足

ご親切にありがとうございます。 分かりました、引用文ではなかったのですね。 日本語の説教者が、文全体に言及するって何だよ。リンクの先に全体の文があるのかと思いましたよ。 そうなると嘆きたいのは私の方なんだが。 「なんと嘆かわしい」「なんとも嘆かわしい」は違いますよね。文全体に言及しちゃうと後者になる人がね、読むに耐えないとか、質問文批判を書き込んでくれるわけです。 回答者さんにはいつもご迷惑をお掛けしますがご理解ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 即回答お願いします!!読書感想文!!

    即回答お願いします!!読書感想文!! 助けてください・・・どうしても書けなかった読書感想文の提出日が明日に迫ってしまいました 内容的には何とかまとまってきましたが・・・あとは自分の日本語力がぁぁぁ!! こういう文章っておかしいですかね・・・ あとおかしかったら適切な文を教えていただけませんか? お願いします!! 「○○というタイトルに、私は興味をひかれた。」 もうほんっっっっとに修羅場なんでお願いしますっ

  • 書評・感想文はどうやったらうまくなりますか?

    どうも。 もう24歳になりますが文章が下手過ぎて困っています。 いわゆるビジネス文書というか、会社の稟議書等の書き方が決まりきったタイプの文章は問題なく書けるのですが(当たり前ですね)、Facebookなんかで本や映画の感想を書こうとすると、小学生以下の文章しか書けません。 書き始める前はぼんやりと「こういうことが書きたい」と頭に浮かぶのですが、いざ書き始めるとどうにもこうにも文章が浮かんできません。 そもそも語彙や言い回しの引き出しが少ない等の問題を認識しつつも、続けていれば徐々に上達するかな、と思いちょびちょびとブログやFacebookに書き込みをしていますが一向に上達する気配がありません。 漠然とした質問で恐縮ですが、書評・感想文はどうやったらうまくなりますでしょうか? また、文章の書き方に関する指南書等でオススメのものがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 以前自分がした質問文を、これからする新しい質問文に貼り付けて、更に深い

    以前自分がした質問文を、これからする新しい質問文に貼り付けて、更に深い質問をしたいです。 その場合、どの様にしたら著作権法にや利用規約に触れないでしょうか? というのは、回答がついた質問は教えてgooの知的財産になると何処かで読んだからです。 たとえ自分がした質問でも回答がつけば、著作権が教えてgooさんにある事になるのですよね? もしそうだとしたら、法に触れない様に以前の質問文を新しい質問に貼り付けたいのですが、どの様にしたら良いのでしょうか? 次の選択肢で正しいやり方はどれでしょうか。 1、新しい質問文に以前の質問のリンクを貼る→NGな気がします。 2、以前の質問文をコピぺして、新しい質問文に貼り付ける 3、新しい質問文に以前の質問文の質問番号を書き、そちらを御覧下さいと書く 4、その他の方法

  • 自信のない質問文とお礼の文

     日本語を勉強している外国人です。作文の上達の望んでおります。質問文とお礼の文を書く時に、自信のない文章がありますので、添削していただけませんか。 1.「あの人は万年ヒラの安月給取りで、会社でも気楽なもんね。」この文にある「もん」のニュアンスを聞きたいので、『「もん」はこの文章の中でどんなニュアンスが伝わってきたのでしょうか。』で聞いたら一般的なのでしょうか。(「もん」のニュアンスは別の質問文ですでにすっきりしました。質問文の書き方だけ、困っています。)  ネイティブの方に、「×どんなニュアンスが伝わってきたのでしょうか。」、「○どんなニュアンスが伝わってくるのでしょうか?」、「○どんなニュアンスが伝わってきましたか?」のような添削をいただきましたが、私の文のどこが不自然なのか知りたいので、教えていただけませんか。 2.私の質問に答えてくださったほかに、私の質問文も親切に添削してくださった方にお礼を言う時に、「質問文の添削にも感謝します。」なのか、「質問文の添削も感謝します。」なのでしょうか。 3.私の質問に答えてくださった以外に、言葉の語源までの補充知識も教えてくださった方に、「言葉の語源も大変いい勉強になりました。」と「言葉の語源からも大変いい勉強になりました。」のどちらの方が自然なのでしょうか。 4.「を大変いい勉強になりました」なのか、それとも「が大変いい勉強になりました」なのでしょうか。  たとえば、「この言葉の使い方を大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。」と「この言葉の使い方が大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。」と、どちらが自然なのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 【感想文!】大阪維新の会、新しい条例発表について。

    タイトル通り、大阪維新の会に関して、感想文を書かなければいけません。 課題の必須字数は200文字以上なんですが、全く思いつきません T T どのような事を書けばよいか、など回答お願いしますm(_ _)m リンクなどでもかまいません

  • 読書感想文を書いてて、浮かんだ疑問。

    こんにちは。読書感想文を書いていて、よく分からなくなってしまったことがあるので質問します。 読書感想文は、「ココが面白かった」とかのただの感想文ではいけないことは分かっています。自分の体験・内面と本をうまく絡めて書くものですよね。 でも、読書感想文に読んだ本の「あらすじ」を書く必要はあるのでしょうか。そもそも、読書感想文は「その本を知らない人」へ書くのか、または「本も内容も知っている人」へ書くのか。その辺もいまいち分かりません。 以上の2点、回答お願いします。

  • 質問文を柔らかく解釈すれば

    全体的な傾向として、もっと質問文を柔らかく(字面よりもその背後に広がる世界とか、限定論よりも一般化した論点で)解釈してやればなあ、質問者回答者双方にとっていいのに、と思うんですけど。

  • 読書感想文の内容

    夏休みの宿題で読書感想文が出され、後1週間と少しで夏休みが終わってしまいます。 ここのサイトで読書感想文の書き方について沢山の質問があったと思います。その質問の回答(HPなど)を見ると『あらすじを書いてはいけない』というのがありました。わたしは、『西の魔女が死んだ』にしたのですが、この本の内容を知らない人だっているだろうし、少しは書いた方がいいと思うんです。 今まで読書感想文を書いてきて、あらすじを書かなかったことは多分ないと思います。なので、どうすればいいのか分からなくなりました。 読書感想文の内容についてどのように書けば良いのか教えて下さい。

  • 複文の分類法の学校文法と学者の意見の違いについて

    学校で学ぶ国語文法にはいろいろな問題があることを学びました。 (たとえば日本語は「主語」と「述語」からなると教わりましたが、日本語に「主語」はないという学者もいますよね) 今、複文について整理しているのですが、学校文法では英語の文の分類(単文か複文か)方法をそのまま適用して、日本語の文も分類しているため、不都合なこともあるようです。 たとえば、「象は鼻が長い」という文は学校文法では複文になるそうです(文のある部分が節でできているため)。この「象は鼻が長い」は複文ではなく単文だ、と主張している学者はいますか?? もしいたら、どういう理由でそのように主張しているのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 建築塗装の会社経営について

    私の彼氏は21歳で塗装の仕事をしています。 社長になるのがずっと夢だったので最近個人で会社を経営することにしました。 今はまだ仕事がなくて直接家を訪問して名刺を渡したりして営業しています。 従業員などもいません。 会社を経営するための本なども買って勉強したりしていますが、今は仕事もないし不安です。 直接家を回って営業するほかに仕事をいただける方法ってどうしたらいいんでしょうか? 質問がへたで何を回答したらいいのかわからないかもですが、私はなにもしてあげられなくて彼は営業とかすごく辛そうなんでなにかいい方法はないかききたいです。