• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫に幻滅・がっかり)

夫に幻滅・がっかり

56syukumouの回答

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.8

口だけのお詫びでは足りないと思います。 奥さんの欲しい物を買ってあげるとか、旅行に連れて行ってあげるとか、 フランス料理をご馳走するとか、奥さんの望みを叶えてあげましょう。 うちの主人は、約束が守れないときは、他でちゃんと埋め合わせをしてくれます。 『約束が守れなかったお詫びに、何でもご馳走するよ。』と言う感じです。 なので、何があっても、裏切られた感じがしません。

yarebadekirusa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 別の方の返信にも書いたのですが、 花とケーキを買って帰りました。 少ない小遣いなので、限界があり。。。 下手に、ごちそう食べに行こうなんて言うと 「どこにそんなお金があるんだ」と逆に怒りを 増幅させてしまいそうです。 ただ、口だけでは、というご意見、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫としての言動

    妻に以下のようなことでがっかりされます。 私としては、精一杯やっているのですが…。 みなさんはどのようにお考えになるでしょうか。 このようなことが重なり、3日間口を聞いてくれず 目を合わすことも避けられています。 妻の言い分  「表面上の優しさだけ。本当に心配なんてしてないし、   愛してもない。あんたの神経が理解できない」 具体的事例(一例)  ・睡眠に対する耐性がない   自分のことで悩んでいても、寝れなかったということがなく、   自分の意志に反して、気づいたら寝てしまっています。   ― 妻が悩んでいるときにも先に寝てしまう   ― 頭を強く打ったため心配でネットで確認したところ、夜中に何度か起こして、      問題ないか確認した方がよいとあったが、起こせなかった。   ― 子どもの布団のかけなおしが頻繁にできない   ― 子どもが赤ちゃんのとき、ミルクの時間に起きられなかった  ・他にも、いろいろと不満があるようです。   ― 子どもに甘い   ― 忘れ物、忘れ事が多い ※病院受診までさせられました。   ― 注意力散漫   ― のんびりしてる   ― 適当   ― 失敗を繰り返す ※失敗といっても、電気消し忘れとかそういうこと。  私からすると、妻が自分の感覚と違うことに対して過敏すぎて なんでもかんでも否定され、ひどいときには人格否定や、それを 子どもに聞かせたりもします。 私は口下手なこともあるせいか、自分の意見をいうと倍返しにあい、 言い訳するな、お前が意見できる立場か、と一切聞いてもらえません。 お互い様なところがあるものについても、同様にすべて私が悪者です。 離婚したいとも口にされ、近寄るな、別の部屋で寝ろ、しゃべるな、と ものすごい圧力をかけられ、成す術がないです。 淋しい思いをさせてしまっているのだと思い、言葉をかけたり 抱きしめたりしたいのですが、それもできません。 人それぞれ感覚の違いや、得手不得手があり、それを理解したり 助け合ったり、ある面諦めたりして夫婦が成り立つと思っているのですが 妻からしてみれば、自分だけがあんた(私)のために神経とがらせて いろいろやってるんだ、と思っています。 私は、育児、家事は人並みかそれ以上にやっていると思います。 仕事もそれなりの評価を受けるくらいのことはやっています。 私自身、妻の期待に応えたいという気持ちはあるのですが、 正直妻の要望に応える気力が失われてしまってきています。 これだけの情報ではコメントが難しいかもしれず、大変恐縮ですが みなさんの夫婦関係、家族関係はどうかを聞かせていただければ幸いです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 妻に風俗通いがバレました。夫はどうすれば許してもらえる?

    先日、妻にソープに行ったことがバレました(もちろん、私は否定しています)。妻は私の鞄の中にあった、店の地図や電話番号をコピーしたものに、予約した日時や指名したいと思っていた風俗嬢の名前をメモしていたものを見つけたようで、「ソープに行くなんて信じられない!病気でももらったらどうするつもり?汚らわしい!」などと罵ってきます。 「ソープになんて行っていない。コピーは結婚している先輩に頼まれて預かっていたもので、捨てるのを忘れていただけだ。その日は、別の男の後輩と飲んでいたから、その後輩に一緒にいたと証言してもらうから。」などと説明してはいるのですが、法学部出身の妻は私の説明では納得しないようで、「その先輩は同じく既婚者であるあなたにそのメモを託したのか、それをあなたが鞄に入れて持ち歩いていたことも納得できない。それに、メモの文字はあなたが書いたものだ。筆跡鑑定すればわかる。その日後輩と一緒にいたという証言なんて当てにならない。本当にそうならば、行ったお店のレシートを出しなさい。でも、私があなたに対して今求めているのは、そんな証明ではない!」などと言い返してきます。「では何を求めているんだよ?」と問えば、「そんなの自分で考えて!」と教えてくれません。 「そんなに○○が俺のことを信じられない、汚らわしい男だと思うのならば、そんな男と一緒にいるのは辛いだろう。残念だが、離婚してくれてかまわない。」と言えば、離婚はしないといって泣き出します。 「本当に行っていないが、○○に疑われるようなことをした俺が悪い。今度、誤解されるようなことがあったら、離婚でも何でも好きなようにしてくれてかまわない。」と謝罪しても、「あなたには何を言っても通じない。もういい。」などといって取り合ってくれません。 今日も、「今回は本当に申し訳ないことをした。誕生日プレゼントもまだあげていなかったから、これからデパートにでもいって、バッグでも買おう。」と申し出たにもかかわらず、「そんなものはいらない。」といって、いつ帰るのか、どこに行くのか聞いても返答しないまま妻は一人で出かけてしまいました。 今のところ妻は怒りながらも、家事はしてくれているので、その点は困っていないのですが、来週の木曜日には、私の母の外来治療があり(私の母は現在非常に重篤な病気の治療中なのです)、その際には妻に付き添ってもらわないと困るので、このまま妻がへそを曲げているのは、私にはかなりの痛手です。 正直、風俗なんて男であれば誰でも行っているのですから、それぐらいでここまで怒る妻もどうかとは思いながらも、私としては十分頭を下げているつもりなのですが、今のところ妻の怒りが収まりません。 謝罪してもプレゼントをあげるといっても聞きいれてくれない強情な妻の機嫌はどうすれば直るのでしょうか?遅くとも、来週の水曜日ぐらいまでには何とかしたいのですが。 私はこれで夫を許しました、または、自分はこれで妻に許してもらえましたという方、どうかお知恵を拝借願えませんでしょうか。

  • 頻繁な激しい怒りに自分自身困っています

    うつ病歴20年で現在も精神科通院中の39歳既婚会社員です。1歳半の娘がいます。ちなみに、自分で言うのもなんですが、普段は穏やかで優しい性格だと思います。また、ルックスも学歴も職歴も人からうらやましがられる方です。 6年前に軽い境界性人格障害と診断されましたが、精神分析などで、3年前に境界性人格障害は完治したと医師に告げられました。 ところが、他の症状はほとんどすべて良くなったものの、激しい怒りだけはまだ残り、かなり頻繁に大声を出して激怒してしまいます。とくに妻のちょっとしたきつい言葉遣いにキレることが多く、怒りが爆発してしまいます。 ひどいときは、妻を突き飛ばしたり、壁やドアを殴ったり蹴飛ばしたり、物を床に投げつけて壊したりしてしまいます。 主治医の指示で、キレたときはすぐにその場を離れ、ベゲタミンとセレネースという薬を飲み、寝てしまいなさい、と言われているので妻もそれを理解してくれています。確かに、寝るとだいぶ怒りがおさまります。また、妻が8割がた謝ってくれるので、それですう~っと怒りが消えることが多いです。 ただ、問題はキレた瞬間から、寝付くまでの間に時間がかかることで、とくにキレたときに反射的に物凄い大声で怒鳴ってしまうことです。本当に自分でコントロールすることができず、冷静になることもできず、真剣に悩んでいます。とくにまだ幼い娘への影響なども心配です。ちなみに、娘にあたったり、虐待したりなどは一切ありません。 ちなみに、怒りが爆発しやすくなったのは、20代の半ばくらいからですが、主に恋人や家族の前だけで、職場や外で爆発したことはほとんどありません。 「みんなで寄ってたかって馬鹿にしやがって!!」という被害妄想というか、自信のなさみたいなものが常に心の奥深くにあります。また、自分の顔を鏡で見ることに恐怖を感じます。そのためか批判や拒絶や冷たい言葉や態度などに必要以上に敏感で、すぐ傷ついてしまいます。とはいえ、自分が激怒することで、相手も傷つき、苦しめていることは冷静な状態のときには十分わかっています。 どうしたらこの激烈な怒りを治すことができるでしょうか?どなたかが書かれていた、怒りを小出しにする、思考停止する、とうことも試しましたが、うまくできません。ちなみに、なんでもない普段からみぞおちのあたりに沸々とした怒りを溜め込んでいる感覚があり、これもあまり気持ちのいいものではありません。 いろいろな方の質問や回答も読ませていただきましたが、なかなかしっくりくるものがなかったため、新規に質問させていただきました。 長くなりましたが、優しいパパになりたいし、妻とも仲良くしていきたいので、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 夫との関係について

    結婚十数年の主婦です。 以前から、夫の金遣いのだらしなさに頭を痛めています。 先日、結婚当初から入っていた、個人年金を勝手に解約して、 全部ギャンブルなどでつかってしまったことがわかり唖然としました。 中、小、就学前の子供がいるのに そのような金銭感覚がマヒした人と暮らしていけないと思う一方で、 一番大好きな人と結婚したのに、別れたくないという気持ちもあります。 (今も夫が好きだという気持ちは消せないのです) 発覚した後、怒り爆発して、本人に当たり散らした後で、 しばらく普通に(双方とも)暮らしていたのですが、 深夜に「家族が本当に大事だと思うか」と夫に質問したところ、 「なんでそんなくだらない質問に答えなければならないんだ」と激怒され、 今は口もきいてくれません。 自分が悪いことしたくせになぜこちらがキレられなければならないのか と思う一方で、今の状況がつらいです。 よければアドバイスお願いいたします。

  • 家出しても連絡をくれなかった夫。怒ってるのか呆れてるのか。

    普段は本当に仲が良くラブラブな夫婦なのですが、激しい喧嘩をしてしまいました。 土曜日のことです。 共働きで週末に家事をしますが、どうしても私のほうが分量が多く、どんどんこなしているところに、自分の作業が終わった旦那に、そんなの後にしてメシにしろと言われた事でカチンとし、後にエスカレートして、私が彼を叩いてしまいました。 私の悪いところですが、エスカレートすると物にあたる傾向があり、つい叩いてしまったのです。 前にもあり、初めてではありません。 その後、叩いたことを責められ、じゃぁ私のことも叩けばと開きなおり、もう出て行く!と家を飛び出してしまいました。 夕方5時頃に出てから電話かメールをくれると思い待っていたのですが、一向に・・・。 帰りづらくなり、夜中の3時になってしまいましたが、寒さの限界になり帰りました。 旦那は起きていましたが、その後昨日も一言も口をきかず、今日に至っています。 今晩帰ったら、叩いたことを謝ろうと思っていますが、私の中では夜中まで帰ってこない妻を心配ではなかったのか、ということが引っかかっています。なぜ連絡をくれなかったのか・・・。 愛想つかされたのでしょうか。

  • キレる夫

    20代後半の主婦です。 昨日の夜、久しぶりに 派手な夫婦ゲンカをしてしまいました。 小さなケンカは結構あるのですが、 大体謝るのは普段温厚な主人で、 私が小言を言う事が多いです。 普段がそうだからか、 大ゲンカになって主人がキレると、 人が変わったように、 夜中でも近所を気にせず怒鳴り、 物に当たったりします。 怪我を負うようなひどい暴力はないものの、 昨日は腕を鷲掴みにされながら怒鳴られたり、 枕を投げつけられたりしました。 本当に怖かったです。 その後主人は外出しましたが、 十数分で戻って来て謝ってきました。 けれども私は涙と震えが止まらず、 一晩眠れない夜を過ごしました。 翌朝は睡眠不足のため体調が悪く起きれずに、 主人は一人で身仕度し出社しました。 私は昨日のケンカを思い出すと、 自宅にいるのが息苦しくなり、 実家に帰省してしまいました。 一人になりたいと書き置きしましたので、 主人からの電話はとっていませんが、 早く帰って来て欲しいとのメールがきました。 私が拒むと、 実家に帰省するのはおかしいと非難されました。 主人が家の事で仕事に影響が出ないか 心配する気持ちはありますが、 私が実家に帰省したのを非難したり、 あまり反省している様子もないし、 同じ事を繰り返されたくないので、 そう簡単に帰りたくない意地もあります。 どうすれば良いのでしょうか。 また、キレた時に感情が爆発するのは、 普段私に対するストレスが 溜まっているからなのでしょうか。 前にも何度かキレた事があり、 車の運転中にキレた時は、 急ブレーキをかけられたり、 状況によっては事故になりかねない行動をされて、 怖い思いをした事もありました。 参考にしたいので、 どなたかご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 夫が嫌いになりました。

    私の夫への愛情は、取り戻せるのでしょうか?仮面夫婦は嫌ですから、一人に戻ったほうが良いとも思い、悩んでいます。 アラフィフの私たちは、ともに再婚で、私は前の夫と死別して、精神病を抱えています。そんな私を選んでくれたことに感謝すべきとも思いますが、夫は私への依存が強くて、逆に負担になっています。 夫は離別で、離婚理由は、前の妻の性格が細かくて暗くて嫌だったそうですが、どこにでもいるような人で、目だった欠点はありません。 夫は表面的には、とても穏やかで優しい人ですが、よくある傾向で、甘えはとても強いです。優しい人は軟弱でもあるだろうと思ってきましたが、自己弁護で平気で嘘をつきます。嘘というか、それが自分のなかでは真実になっているみたいです。だから、話し合いになると、かなり揉めます。 夫は私が弁が立つと言いますが、本当のことを順序だてて言っているだけなのに、弁が立つという言い方は、まるで私が夫を丸め込もうとしているように聞こえます。終いには、「俺は馬鹿だから、eldには勝てない。」とまで言う始末で、私はもっと、夫に幻滅してしまいます。 今回は、夫の軽い腰の捻挫でこき使われ、文句ひとつ言わずに看病したのに嫌味を言われ、話し合いをすると、「前の妻では俺は成長しないから、色々と注意してくれるeldが良い。」と。。。 体力だけじゃなく、精神的にも負担をかけて、「俺はそれが良い。」と言いますが、私はどうなんですか?と聞きました。 私は、本音を言うと、一人でいたほうが楽です。 私は疲れて疲れて疲れまくって、外面だけの夫に尽くさないといけないのでしょうか。夫は私が買い物途中で、自転車で転んで膝から血が出ていても、ホイールに挟まった足の指が真っ青になっていても、「大丈夫?」の一言は言ったから自分は優しいと言います。 夫の健康のためにスイミングを勧めたのさえ、今では馬鹿らしく思います。自分に甘い夫は、二度通えば良いほうで、月謝は6500円です。捨てる覚悟で勧めましたが。。。 離婚すると、夫は自分の稼ぎが全部、自分のものになるので良いと思います。再婚もご自由に。 でも、そろそろ老後の心配があるので私を置いておきたいだけでしょうか? だったら、前の妻は、再婚していないし、自立できない人だから、やり直せば良いと思います。共依存関係です。 冷静に判断したいので、ご助力お願いします。

  • 離婚の決心

    妻と別れるべきと思うのですが決心がつきません。 家族は自分(29)と妻(26)と息子(2)はがいて結婚2年半です。 過去に3度妻にも暴力をふるってしまって妻と息子が実家に帰って自分が謝罪し 迎えに行くとゆうことがありました。妻はそれでも自分と一緒にいたいと思ってくれ 妻の両親もまた戻ることを許してくれました。 暴力をふるってしまったあとはものすごい罪悪感と自己嫌悪に襲われて、 暴力はあってはならない事だし本当に反省しもう2度としないと思うのですが、 一緒に暮らし始めて暫く経ちささいな事が原因でケンカになり 妻が感情的に爆発し、ものすごい口調で罵倒され、それでも息子がいるので なだめようとしても妻の口撃は止まりません。ついに我慢ができなくなり手をあげてしまいます。 自分が最初に手をだしてしまうと妻もさらに感情的になり怒りで我を忘れて僕が 息子を抱いているにも関わらず後ろからフライパンで頭を思い切り殴ってくる それに自分もまた反撃をするとゆうとても危険な状態になってしまいました。 連絡を受けた両親が迎えにきて実家に帰り。 妻の両親に謝罪しに行きましたが離婚しろと許してはもらえませんでした。 自分の両親も離婚した方が良いと言っています。 妻はこれだけ暴力を受けてもまだ僕と一緒にいたい。離婚は絶対にしたくないと言います。 親を説得して迎えに来てくれと言います。 もう2度と暴力はふるわないと思っていても、これまで繰り返してしまいました。 いまはそう思っていてもまたやってしまうんじゃないかと自分自身が不安です。 自分がやったことにケジメをつけて 妻と息子の為にも別れた方がいいのかもしれません。 でも気持ち的には別れたくありません。 まとまらない文章ですみません。 アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 夫の携帯・・・

    見た事ありますか・・・?? 男性の方! 妻に携帯見られてしまったことありますか?? 私は、夫の携帯を一度見てしまった事があります。 夫は『浮気するような人じゃないから、大丈夫だろう・・・』 っという軽い気持ちで いけない事だと思いながらも見てしまいました。 そしたら女の人(私も面識がある人)と親密なメールをしていて かなりショックを受けてしまったのです。 思い起こせば、何となく不自然な出来事があったりして、 その女の人のアドレスを私も知っていたので、 女の人を問い詰めました。浮気。。。程ではなかったのですが 親密なメールをしていた事を認め、私に謝罪してくれました。 結果、夫とも少しもめましたが今後一切メールや電話はしない! と、約束をして一件落着しました! が・・・ホントにもうその女の人とはメールしてないか不安で心配で たまらないのです。。。 もし、していたとしても、当然削除しているだろうし、 かと言って、夫に聞く事も出来ないし・・・ 夫を信じるしかないのでしょうが、もしまた!。。。っと思うと、 馬鹿を見るのは私です! 私は、あの時携帯を見てしまった事は後悔していません。 もし何も知らないままだと、きっとエスカレートしていたと思うからです。 急いで書いたので乱筆乱文お許下さい! ホントに夫が浮気していないか心配で、ここで質問させて頂きました! ご回答よろしくお願い致します!

  • 夫に猛烈な怒りをぶつけてしまった

    一方的に夫に怒りをぶつけてしまいました。 気持ちが離れてしまうのではないかと心配です。 いつもは仲の良い夫婦ですが、 私が突然、猛烈に怒って夫に怒りをぶつけてしまうことがあります。 それは決まって、女性絡みのことです。 夫は決して浮気をするタイプではなく、 とても誠実な人なのですが、 思い出話の中で、前の彼女や女性の影を感じると、 私が急に不機嫌になって怒りを抑えられなくなります。 そんな中、つい先日、 今までにないほど取り乱してしまいました。 夜中にふと起き、トイレに行こうとしたとき、 夫の仕事部屋の電気がついていたので 仕事してるのかな?と労う気持ちでドアを開けたら、 夫がパソコンでAVを観ながら自慰行為をひとりでしていました。 その現場を見てしまった申し訳なさと、 その数時間前に、エッチをしたばかりだったため、 他の女性の映像で自慰行為をしていたことがとても辛くなってしまい、 感情が抑えられず、怒りとなり、 泣き喚く、物に当たる(枕を叩く)、夫を責めたてると ひどい醜態をさらしてしまいました。 これまでも、私は怒るとすごい勢いがあったと思いますが 今回ばかりは酷すぎたと本気で反省しています。 精神科医に通ったほうがいいのではないかと自分で思うほどです。 ちなみに、夫は怒ることはせず、とにかく謝ってくれていました。 数日の冷戦後、昨夜夫と仲直りしました。 その際、私がなんで女性関係の話になると取り乱してしまうのかを伝えようとおもい、 以前お付き合いしていた彼が浮気し、ひどい裏切られ方をされた話をしました。 しかし、これも伝えるべきではなかったのではと 今大変後悔しています。 いつもは本当に幸せな毎日を送っているのですが ひどい喧嘩のせいで、いつか彼が離れてしまう、 また、自分の過度な怒り方が、自分自身怖いです。 このような喧嘩のあと、男性はどんな感情でいるのでしょうか。 また元カレの話をいまさらしてしまったことで、今後シコリがのこってしまうでしょうか。