• ベストアンサー

ジェル状で固まる材料を探しています。

海岸で拾ってきた貝殻をコップ等の透明な容器の中で、水中に浮遊している様子を表現したいと考えて居ます。ジェル状のもので容器から出すと暫くして固まる様な材料を何方かご存知無いでしょうか?最近、雑貨店でフレグランスジェルと言う物を見付けたのですが(多分商品としての名前)原材料名が解りませんでした。業務用で安価な物が有れば助かるのですが。知識のある方のアドバイスをお願いします。添付した雑貨店の商品を見て頂ければ解りやすいと思います。以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

ジェルワックスですね。 キャンドルなどに使ったりもします。 観光地などで、自分で飾り付けをして作れるものです。 中間に浮いている様な物は、浮いているのではなく、おなじ屈折率の物で浮かせています。 溶かしたワックスを入れますので、比重で浮いてしまったり沈んでしまったりしますので。 ただ、このワックスは、徐々にすきまに入って居る空気が上に上がっていきます。 ですので、作って数日から1か月位は中が泡だらけになります。 商業ベースでつくられるものだと、加熱して流動性をよくして、真空装置などで脱気して、泡を急速に取り除いていると思います。 半硬化なので、上面はゴム状、中は、ゲル状のままになると思います。 完全なカチカチのプラスチックの様なものを期待するなら、透明レジンを使う事になりますが、こっちは真空脱泡装置などが無いと、製作は無理です。 上のワックスの単価は判りませんが、下の透明レジン自体は1Kgあたりで、5~8千円位。(主剤と硬化剤を混ぜて使うので攪拌機も必要になるのと、それぞれ1斗缶での購入が基本です。小さい量の物は割高になります。) 攪拌機が無いと、攪拌不良で硬化しなかったりします。 攪拌後に、真空脱泡機で、泡を取り除き、容器に入れた後にまた真空脱泡機で泡を取り除きます。 レジンの場合、泡が残ったら、時間がたっても消える事はなく、消す方法がありませんので、製品としては不良品になります。 簡単そうに見えますが、作ってみると結構大変な物です。

その他の回答 (2)

回答No.2

>フレグランスジェルと言う物 とありますが、“フレグランス”ですから、芳香剤なんでしょうか・・・? >海岸で拾ってきた貝殻をコップ等の透明な容器の中で、水中に浮遊している様子を表現したい >ジェル状のもので容器から出すと暫くして固まる様な材料 これらで考えられるのは、“アクリル樹脂”かと。 最初は粘度の高い液状で、乾燥させると固形化するものだったと思います(確か・・ですみませんが)。 施工方法は、 (1) 容器に少量樹脂を流し込む (2) 固形化し始めるまで観察、待機 (3) 硬くなってきたら完全に硬化する前に貝殻を配置、固定 (4) 完全硬化前でも後でもいいのでまた樹脂を流し込む ・・・これを繰り返して行けば状況が再現できるかと。 ただ、層になって目立つ場合も考えられます(気泡は逆に雰囲気が出ると思いますが)ので、最初は少量で試した方がいいかもしれません。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

関連するQ&A

  • 乾燥すると硬くなり、吸水すると柔らかくなる材料

    乾燥するとプラスティック並みに硬くなり、吸水するとゼリーのように柔らかくなる材料ってありますでしょうか? 例えば、PVAスポンジのような物が希望している物に近いです。 乾燥と吸水を繰り返し行うため、水に溶けてしまうのは不可です。 また、体積の変化が少ない方が良いです(体積が増えるゲルなどは不可)。 硬さの変化は大きい方が好ましいです。 できれば、実際の商品名や販売しているHPなどを教えていただけると助かります。

  • クイズ

    クイズです。 ここに、高級なゲル状ヨーグルトがあります。 とても美味しくて、栄養豊富なので、毎日少しずつ食べたい。 ところが、ゲルが強めなので、入れたコップ等の内側周辺に分厚くこびりついて、毎回洗うと数%がムダになります。高価なのでもったいない! かといって洗わないと不潔だし、時間がたつと乾燥してカピカピになってしまいます。 さてどうすれば内容量をなるべく多く、簡単に、無駄なく食べ切ることができるでしょうか。 なお、元の入っている容器は、円筒形で蓋付きの物とします。

  • フレグランスのネット通販を行うにあたって

    はじめまして。某輸入会社に勤務している者です。 この度会社のオンラインショップ業務を全て任されることになってしまいました...しかも私1人で...(会社自体はとても小さいです。) 扱っているブランドはもともとキッチン用品や生活雑貨中心だったのですが、 最近になってイタリア本社ではギフト用にルームフレグランスなどの商品も出し始めました。 それに伴い日本でもルームフレグランスを販売、目玉商品にしたいと社長(日本の)は考えているようです。 しかもオンラインショップと東京にある本店のみの取り扱いにしたい、と...。 (ちなみに社長は男性で、「フレグランス関係は全くわからない」らしいので、それもあって私に丸投げした感じです。) ...しかし、実際のところフレグランスって、ネット通販でどれだけ売れているものなのでしょうか? 香水の実店舗でも『香りサンプル』が置いてあって、それで実際に嗅いでみて購入に至るか至らないか、というところなのに。 ◆そこでみなさんにお伺いしたいのは、 ○実際にどこかの企業でフレグランス系のネット販売業務をしている方: →...ネットでは売れてますか? ○ネット通販でルームフレグランスを購入したことがある方(恐れ入りますが、「実店舗で見て良かったから」という方はコメントをお控えください): →どんな香りがするのか分からない状態で、購入に至った決め手は何ですか? 以上、長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • プラスチックカップを探しています。

    プレゼントにムースゼリーを作って配ろうと考えています。その容器なのですが、100均だとスーパーで売っているプリンのカップのような形のものしか見当たりません。もう少し"シュッ"としているものを探しているのですが、100均より1個あたりの値段が少し安いという商品はないでしょうか。できれば、添付画像にあるような容器が理想です(左側の方はもう少し低くてもいいです)。 数は多くていいので業務用であれば見つかるのかな・・・と淡い期待を抱き探しているのですが、見つけられていません。材料にお金をかけたいので、容器は「安カワ」を目指しています。 よろしくお願いいたします。

  • サラダ油に入っている シリコーンについて

    業務用に 販売されている 18L缶のサラダ油の 原材料名 を見ると たいてい シリコーン なる物が 入っています。 これは シリコンオイルの事でしょうか。又は コーン油 の 事でしょうか。なぜ 18L缶 に入っているのでしょ うか。家庭用の 1.8Lの物には シリコーンは 記入されて いません。

  • 私は小さな雑貨屋を経営したいと思っています。

    私は小さな雑貨屋を経営したいと思っています。 そのコーナーの一角に、アロマ商品を考えています。 今のところ卸業者さんから仕入れたものを用意していますが、 私の兄弟が手作りアロマを置きたいと言い始めました。 言い出した奴がいつもトラブルを引き起こすので、 万が一“手作りアロマフレグランス”で 法に引っかかることがないかを教えてほしいと思います。 (1)効能をうたってはいけない (2)肌につけないものだからセーフ。 この辺りまでは理解したのですが、 素人の手作りで、安値で作れて手間もかからない、と言われ 果たして本当に“やっつけ仕事”を感じてしまう物が 法に触れないものなのかと思えてしまいます。 借りに販売した場合、仕様書に、 ”自己責任でお願いします”や”これは雑貨です”と 書こうかと思いはするのですが、 実際に問題が起きた場合、やはり店や家族が責任をとることに なりかねないと思ってしまいます。 言葉を濁して逃げるのは害を出してしまっては 心情的にできません。 そいつは資格を取ったというのですが、 始めて半年、学校の授業の一環で資格など取れるのでしょうか? 素人としか思えない商品が売れるかは別としても、 それほど安くて手間がかからないものならば ネットショップなどでもっと販売店が多くても、という疑問もあります。 法に触れなくとも、出来れば、薬事法、PL法、 過去のアロマフレグランスのトラブルなどの事例があれば、 教えていただきたいです。 なにぶん家族の言い出したことなので、 “店での販売は一瞬盛り上がった話”で片付けてしまいたいと思います。

  • マルチ(?)にはまる母親

    こんにちは。 実家の母親についてですが、 何かにハマりやすい気がして、気になっています。 小さい時から、 何となく思っていたのは、 食べ物やサプリやお化粧品など 「我が家には、マイナーな会社の商品が多いな」と言うことでした。 ポピュラーな物は、ことごとく外れてるのです。 今思うと、マルチ(?みたいな)会社の商品だったのです。 母曰く「デパートに売っているような商品は、添加物が多く、 こう言う良い物は、一般の市場(しじょう)では売っていない」 「性能が良い物や、美味しい物には、毒(添加物)が入っている」みたいな内容で、 自然派だの、環境だの・・・の営業トークの類を 本気で信じて話しています。 重症です。 その品々は、暫くすると また違う会社の商品に変わっていたりして、 でも結局、仕入れ方法は、お店で買う物ではなくて、 誰か(リーダー的な人)から買わなければいけないと言う物なのです。 そして、最近は実家に帰る度に 変なプラスチックの容器が増えていきます。 (そんなものは、スーパーや100円ショップでも売っているのに・・・) 食品を入れる容器が6個くらいセットで“万”の桁もする様な物で、 私にはその値段の意味(価値)がわからないんです。 でも、母曰く「物が良いから!!」と。 食べ物の容器だけではなく、 雑貨を入れる大きな収納容器もあり、 家の中がその容器で溢れていきます(部屋によっては、容器だらけで歩けません)。 その容器については、 毎月のイベントスケジュールのプリントが家にありました。 見ると、容器の使い方を説明する会だらけなのですが、 その度に 特別キャンペーン だの 特別セット だのがあって、 要は、押売りフェアー なのです。 結局、売っている物だって変わっていない。 家には、いくつも同じ物が溢れていく。 だけど、母は気がついていない。 母に指摘をすると 「○○さん(リーダー)って、本当に素晴らしい人なのよ!!」 ( いかに素晴らしいか、完璧な主婦か説明したり、  容器を使ってのおもてなしが魔法の様に見えるらしいが、  私からすれば気持ち悪いだけ)とか、 私が「買いすぎでしょ、おかしいでしょ。」と言うと、 母は、「何?何のこと?知・ら・な・い!!」と会話を拒否したり、 「うるさいわね!!悔しかったら買ってみなさい!!」とか 「うるさいわね。貴方のお金じゃないでしょ!」とか 「(良さが)わからない人には、わからないのよ!!」とか 言われてしまいます。 母は働いていません。 それなので、これは全て父が一生懸命働いたお金で買っています。 父は、単身赴任の為、家にいません。 そして、父は普段家にいないのと、世間の商品に詳しくないので、 あまり母のマルチへのハマりには気がついていないのです。 実家を見ると、購入が半端な量ではないし、 実家のお金が尽きていく気がして、心配です。 更に、 宗教にもはまり(本人は、これが宗教団体だと気がついていない、 「宗教じゃないってば!!」と否定する)、 母がマルチ(?)に、はまりやすいと言う事はわかったのですが、 何でどうして、どこで、 こんなにもマルチ(?)の人と知り合うのかがわからないのです。 やめて欲しいけど、やめてくれないし、どうして良いかわかりません。 旦那さんが不在がちだと奥さんは、 マルチ(?)にはまりやすいのでしょうか? マルチの人は、そういうはまりやすい人を狙ってくるのでしょうか? どういう傾向の人が嵌ってしまうのでしょうか? 嵌められてしまうのでしょうか? 放っておくしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 製造業+販売業の場合の帳簿の付け方

    オリジナルの雑貨を製作し、それをネットで販売しています。 従業員は3人で、材料の調達から製造、販売、商品の一般のお客さんへの出荷まですべて自社で行っています。業者さんにまとまった数量を日数をかけて製造し、販売することはありません。 帳簿をつける際、普通は製造業は工業簿記で帳簿をつけるものであると思いますが、わたしの会社では1商品の製作に30分程度の時間で完成してしまい、1日の業務終了時に仕掛品というものはほとんど発生しません。 原材料を仕入れた際に、 材料費 / 現金 という仕訳を行い、次に商品を販売した際に 普通預金/売上高 という仕訳を行って、 期末には残った材料と商品を棚卸し資産として計上するだけでよいのでしょうか? 簿記の書籍などを見ても、工業簿記は仕掛品とか細かい仕訳が発生するようですが、 自社のような小さいサイクルで完結してしまうような場合でも細かい帳簿付けが必要でしょうか?

  • ショッピングの問い合わせの仕方ついて・・・

    ネット販売している所で、商品に対して質問がある時にユーザからメールで問い合わせを、出来るようになっています。 オークションで、手作りの作品を観てるんですが「どの様な材料を使っているのだろう?」と疑問に想っているのでショッピングサイトに、その様な材料を取り扱っているのか、質問してみたいのですが、文章だけだと、上手の表現できないので、参考に画像を貼り付けてみて『この様な物なんですが・・・』と説明しても、問題ないでしょうか? まだ、PC歴が間もないので、インターネットのルールが良く分からないので教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします!!

  • 熨斗の名入れについて

    熨斗の名入れについて 雑貨屋をやっている者です。今度商品を引き出物用にお包みすることになったのですが、その際の名入れに困っております。 新郎様のお名前が3文字、新婦様のお名前が1文字の場合 中川山 原 と頭を揃えるのが正解ですか? 中川山  原 と均等割り(中央揃え??)にするのが正解でしょうか。 また、別件で連名でお名前を入れる際、苗字2文字名前3文字の方と、苗字2文字名前2文字の方の場合 山田 美千子 田中 晴 子 で大丈夫ですか? もしくは 山田美千子 田中 晴子 が正解でしょうか。 ネットで調べていると色んなケースがあって、実際のところどれが正解のかわからなくなってきました。 正確な書き方をご存知の方、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう