• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人を怒らせてしまいました。どうしたら良いですか?)

友人を怒らせてしまいました。どうしたら良いですか?

uruoの回答

  • uruo
  • ベストアンサー率13% (29/218)
回答No.6

貴方の質問や他の方への回答を拝見する限り、自分本位な 部分が見え隠れします。 「待ってました、縁切ろう状態」だったというのに憤慨されていますが、 おそらく私も今回の共同購入・ダビング等の件だけで相手が行動に 出たわけではなく、以前から貴方の言動に疑問を感じつつ、ある程度 大人として我慢してお付き合いをされていたのだと思います。 貴方はいきなりマイミクを解除された被害者の様なお気持ちなのでしょうが、 相手の方にしてみれば三ヶ月毎日のようにメールしていた方を解除する、 なかなか決断するのに勇気の要る事だったんじゃないでしょうか? メールだけのやり取りは難しいですし、自分が些細な事と思っていても 相手にとってはそうではない事もあります。今後はもう少し慎重にやり取り されたほうが良いかと思います。質問の内容を例にしますと、 私 『こんばんは^^○○○のVHSを見つけました!!! 多分かなり珍しいと思うんですが、Aさんはこちらはお持ちですか?!』 ここまでが初回のメールです。それ以降は相手の反応を待ってから 提案する、しないを考えるのが相手への気配りだと思います。

riko0205
質問者

補足

おそらく私も今回の共同購入・ダビング等の件だけで相手が行動に 出たわけではなく、以前から貴方の言動に疑問を感じつつ、ある程度 大人として我慢してお付き合いをされていたのだと思います。 →推測で回答するのはご遠慮下さい。 あなたのアドバイスは、他の方のアドバイスと同じで参考になりません・・・。

関連するQ&A

  • HDD内蔵テレビからのVHSへのダビング

    テレビに内蔵されているHDDに録画したテレビ番組を、手持ちのビデオデッキに録画したくて質問します。 (ちなみに、ダビングしたい番組はデジタル放送でした。) テレビは日立Wooo【W42P-HR8000】で、ビデオデッキは12,13年前のビクター製S-VHSビデオデッキを使っています。 デジタル放送でも、VHSへのダビングなら可能だというところまでたどり着いて いろいろ検索して試してみましたがどうも上手くいきません。 今現在、テレビとビデオデッキはつながっていてテレビ番組(ケーブルテレビ・地上アナログ)は録画することができます。 どこをどうすればダビングできるのでしょうか? また、VHSにダビングしたものをDVDにダビングできますでしょうか? わかりにくいかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • VHSからBlu-rayへダビング

    VHSに録画してある番組をBlu-rayデスクにダビングする方法を教えてください。 Blu-rayはREGZA型名D-BZ510です。 配線を変えたり何か違う機材が必要ですか? VHRのダビングしたい番組をテレビ画面に映しREGZAの録画ボタンを押すだけじゃダビングできないんですね(/_;) VHSのダビングしたい番組ではなく、その時テレビでやっていた番組が録画されてました (^^;) やっと出来たと思ったのに…ガッカリです (=_=;)

  • VHSからDVD-RAMへのダビングについて

    いま、PanasonicのDVDビデオレコーダーの DIGAを使っているのですが… VHSからDVD-RAMにダビングしようと思ったのですが、 ダビングし始めると【コピーガード】と テレビ画面に表示されダビングできません。 ちなみにVHSはテレビでやっている番組を 録画したものなので著作権等はないはずなんですが… 困っているので早めに回答くれたら嬉しいです。 どなたかダビングする方法教えてください。

  • ハードディスクからVHSに

    何本ものVHSテープに録画したテレビ番組をSmartVisionを使ってハードにダビングしました。 これをまとめて一本のVHSテープにダビングしたいのですが、どうしたら出来ますか? マニュアルを見てもDVDにダビングする方法しか載っていません。子供用の為VHSにダビングしたいのです。ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • VHSテープをDVDにコピーできません

    たまったVHSテープを整理しようと、パナソニックのDVDビデオレコーダーDMR-E70Vを購入しました。(だいぶ前です)重い腰をあ上げて、ようやく整理を始めたのですが、ダビングボタンを押すと「コピーガードがかかっています」という表示が出て、全くすることができません。VHSテープに入っている内容は、自分で撮ったものや昔のテレビ番組などで、コピーガードがかかっているとは思えないのですが、どうしてできないのでしょうか。HDDで録画したダビング10の番組はDVDにはコピーできませんが、VHSテープには録画できます。これではVHSが増えるばかりで困っています。お知恵をお貸しください! 

  • ビデオの録画に関して

    今まで、ケーブルテレビ(姫路のウインク)のアナログコースで放送される番組をビデオのハードに落とし、いい番組を「VHS]・「DVD]にダビングをして楽しんでいました。 今回、同じケーブルテレビのデジタルコースに変更しました。 ビデオデッキは「東芝・AK-100」でハードには録画は出来ますが、いい番組を永久に保存したくハードからDVDにダビングまたは移動をしたいのですが出来ません。 これは著作権の問題で1回のみ保存は知っていますがハードに取り込んだ時点で、この1回が消えてしまうのでしょうか。 ハードからDVDに1回は録画出来ると思っていたのですが? なにか方法があれば教えて頂きませんか。よろしくお願いします。

  • W-VHSのmuse方式をD-VHSに変換できますか?

    現在、W-VHSとD-VHS(ハイビジョン対応)を所有していますが、W-VHSはテープの入手が困難なうえmuse方式のBS-9もなくなるので、今では使用していません。 しかし、今まで何本ものW-VHSで録画したテープが残っているのです。 近い将来、BS-9が無くなりW-VHSのデッキも壊れたら、それらのテープはただのゴミになってしまいそうです。 今のうちにW-VHSのハイビジョン録画画像をD-VHSのハイビジョンへデジタル変換しダビングしておきたいのですが、そういう変換機器が民生用で出ているのでしょうか? 所有のテレビはmuse対応のハイビジョンテレビ(ソニー)にパナソニックのBSデジタルチューナー、同社D-VHS(どちらも初代)で鑑賞しています。 アナログとデジタルでの録画の方式が違うので、そのままではダビングできないとは分かっていますが、エンコーダみたいなものが出ているのですかね? W-VHSは、メンテにもう2回も出しているので、いつ壊れても不思議ではありません。 どなたか、良い方法がありましたら教えてください。

  • ダビングでの著作権

    テレビ番組をVHSで録画したあとに業者(写真屋さん?)にお金を払ってダビングしてもらうことは違法なんですか?

  • 「一世代の録画はダビングできません」(/□≦、)エーン!!

    VHS&HDD&DVDビデオレコーダー DR-MX3を使っています。 テレビ番組をHDDに録画したものをDVD-Rにダビングしようとしましたが、「一世代の録画はダビングできません」となり、どの番組もダビング出来ません。 何かダビングする方法はないものでしょうか? それとも直接DVD-R等のメディアに録画するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 5分のVHSのダビングを業者依頼するのですがDVD、ブルーレイどちらがよい?

    5~10分のVHSをダビング業者にダビングしてもらおうと思っています。 VHS→DVD、VHS→ブルーレイの2種類があります。 ブルーレイへのダビングがいいのかな?と思ったんですが、 なんせ、詳しくありません。他の質問も見ましたが、難しくて・・・ どうぞ、下の質問2点、よろしくお願いします。 結婚式で撮影業者が撮った5~10分のVHSがあります。 テープ劣化があるので、他のメディアで残しておくためです。 思い出の保存なので、なるべく高画質で残したいです。 家のテレビは40インチのハイビジョンで、DVD、ブルーレイ再生機器も持っています。 質問(1) 5~10分のVHSのダビングはDVD、ブルーレイどっちがいい? 質問(2) ネットでダビング業者を探して申し込もうと思います。 録画モード?など注意点があったら教えてください。 よろしくおねがいしますm(vv)m