• ベストアンサー

常用型派遣

仕事を転職したいと考えています。 求人をみると常用型派遣の求人がありました。常用型なので派遣会社の正社員と思っていましたが 問い合わせした所、、常用雇用だけど派遣社員であり正社員ではないとのこと。 期間については、常用雇用となりますが、期間の定めがあるということではありません。 良い方であれば派遣先企業で直接雇用の可能性もあります。 期間の定めがあるということではありません。これは定年まで仕事が出来ますとの事ですか? 常用型派遣は正社員でなないことになりますね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

正社員という言葉に法的定義がありませんので、会社の気分でどうにでも使い分けられます。 常用型の派遣社員(本来の名称は特定派遣)は、派遣元に直接雇用され派遣される派遣社員であり、正規の社員ですし契約された社員でもあります。 その会社では、内勤の社員を正社員と呼んでいるだけかもしれません。 特定派遣の場合は、派遣元に正式に雇用契約を結ばれた正規の労働者ですので、通常の雇用契約と同じに労基法が適用されます。ただし、指揮命令のみ、派遣先から受けるという点が異なります。 通常の雇用契約なので、派遣先の有無に関係なく契約が継続し、つまり賃金も出ます。 期間の定めがなければ定年までの雇用契約となります。 対して、一般派遣は派遣先がある期間だけ派遣元と雇用契約が結ばれ、派遣終了と共に雇用契約も終了してしまいます。途中は登録が残るのみで、雇用契約はありませんから賃金もありません。

その他の回答 (1)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>期間の定めがあるということではありません。これは定年まで仕事が出来ますとの事ですか? 定年まで仕事が出来る可能性があるってことですね。 現実問題として、正社員であっても企業が経営不振になれば、リストラにあう場合もあります。 そして、時代の流れによって会社の仕事自体への需要が減少したりします。 なので、「期間の定めがない雇用であれば、定年まで仕事が安泰」なんて考えないほうがいいように思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう