• ベストアンサー

ケバブ シシカバブ 違い

345itatiの回答

  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.3

>それから、急に思い出して申し訳ないのですが、 >食べてるときに誰かがシェルスコ?とも言ってました。 シェルスコは恐らくシュラスコではないでしょうか。 通称シュラスコは、ブラジル名物の串焼き肉のことですね。 串焼き肉が出て来て、それを適量切ってサーブか もしくは串焼きそのままでサーブされたのでシュラスコに似てるな、と言われたのでしょう。 シュラスコはポルトガル語名になります。 これまた串に刺して焼いた肉料理になります。

windows1
質問者

お礼

シュラスコ、って言ったんでしょうか。シェルスコに聞こえてました。 鉄の串に刺さった肉をお店の人が移動する鉄板の机みたいなのに載せてもってきました。 これがシシカバブだったんでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 横浜近辺でトルコ料理のお店

    横浜近辺で、トルコ料理(特にケバブ)を食べられるお店ってありますか?検索すると、東京の方ではあるようなのですが。

  • 「家庭の味」と「お店の味」の違いって?

    世間ではよく「家庭の味」とか「お店の味」とかを聞きますが、この両者の決定的な味の違いって何なのでしょうか? 例えばカレーとかは家庭とお店の味ではだいぶ違うので、その違いはわかるのですが、他の料理は何か分からなかったりします。 街では家庭の味を売りにしているお店もたくさんありますし、お店を構えているところでも家庭の味以下のところだってありますよね。(これは少し失礼な言い方ですが) この違いが分かる方がいれば教えてください。

  • ビーフストロガノフ/ハッシュドビーフ/ハヤシライスの違いって?

    ビーフストロガノフ/ハッシュドビーフ/ハヤシライス それぞれ 材料はほぼ同じです。作り方のお料理本によって違うので結局一緒だったり するのですが・・・。定義とか決定的な違いってあるのでしょうか?

  • スピーカーエンクロージャーの容量による違い

    スピーカーエンクロージャーの容量による違い 自作でスピーカーを作る際に悩むポイントとして、エンクロージャー(キャビネット)容量がありますが、 常々、メーカー記載のVasについて疑問を持っています。 疑問は持っていますが、検証はしていません。 なので質問します。 同じ様な仕様のユニットでもVasが13lのものもあれば、40lのものもあります。 あれは何を持って決定してるんでしょうか? また、容量によってどの様な違いが具体的にあるんでしょうか? よく、箱が大きいとふくよかな音とかいいますが、それについて、バッフル面を大きくとったものも、別にふくよかな音にはならないという意見もあります。結局はその辺はユニット次第なのかなあと思うところであります。 ポート共振周波数は別にポートの寸法でどうにでもなりますし。 実際に同じユニットを容量のちがう箱に入れ替えて検証した方などの意見をききたいです。

  • ワインと料理の店

    青山、表参道、渋谷駅あたりでデートにおすすめの、ワインの品揃えがしっかりしていて料理の美味しいお店を探しています。 コース料理よりはシェアしていただくアラカルトが豊富なお店で、とにかく落ち着いた雰囲気でゆっくりしたいので利用客の年齢層が低くない大人向けの店が希望です。イタリアン、多国籍、スパニッシュ何でも構いません。 (1)お店そのものの雰囲気(2)ワインと美味しい料理(3)値段が手頃過ぎない(客層が若くなり騒がしいから)、こんな条件で良いお店をご存じの方、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ヤフーのページ検索とグーグルの検索結果の違い

    「http://www.yahoo.co.jp/のページ検索結果と、http://www.google.co.jp/の検索結果に違いがあります。googleの方が多めに結果が出ます。この仕様の違いどこにあるのでしょうか?yahooのページ検索とgoogleの検索結果は同じだったと思っていたので質問させて頂きます。」

  • 鍋料理専門店ないでしょうか?(川崎~新橋あたり)

    季節モノということもあり、忘年会も兼ねて 鍋料理を食べに行くことになりました。 そこでいろいろと検索したのですが、どうもいい店が見つかりません。 出てくるのはコース料理に鍋料理が組み込まれているものばかりです。 ・鍋料理を専門に食べられる ・気取ってない のような条件で良いお店をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。

  • ひき肉のせご飯(アジア風)のレシピ

    先日無国籍料理のお店で食べた 「ひき肉のせご飯」を作ってみたいのですが、 料理名がわからないので、イマイチ検索が 出来ませんでした。ナシゴレンの様な感じで 半熟の目玉焼きが乗っていて、ご飯は白いご飯です。 ひき肉はピリ辛でした。 似たような感じでも良いので、 おすすめレシピがあったら教えてください! よろしくお願いします。

  • ネスケとIEのちがいを調べたい!

    今更ですが、 インターネット エクスプローラとネットスケープの違いなんてものを調べています。 製品比較、会社の利用状況などなどが調べたいのですが、GoogleもGooもYahooも どのように検索したら結果がでるのかがわかりません。 そこで質問なのですがどのようにしたら検索結果がでますか?? よろしくお願いします。

  • みなとみらいのフードコートのアジア料理、無国籍料

    先ほどみなとみらいのフードコートについて質問したものです。 いろいろなところにあるようですが、その中で、アジア料理、無国籍料理のあるところはないでしょうか?