• ベストアンサー

流行(時代)に乗るメリット・デメリット

流行(時代)に乗るメリット・デメリットはなんでしょうか。 私はポケモンがヒットし出した頃にポケモンを遊びました。 流行っているときに遊ぶと話が合いやすいのが良いところでしょうか? 昔ヒットしたが今は少数の愛好者だけがいる物はブログに書いてもレビューに書いてもあまり反応が無さそうですね。 逆に、時代遅れであっても自分の道を行く良さとはなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirin1985
  • ベストアンサー率40% (50/123)
回答No.3

 思想訓練がてらメリットデメリット双方3つ出してみます。参考にしていただけると幸いです。  【メリット】  一つは情報の共有があると思います。ポケモンを一緒に遊べる友人たちと共有できる楽しさ、そしてその時代に乗った過去の共有も出来ますよね。同世代が持つ示準化石的な共有の楽しさは流行が過ぎ去ってからも財産だと思います。ポケモンのような大きなものだけでなく、小さな流行が共有出来ればより濃度をまして、ただそれだけなのに嬉しかったりしますよね。懐メロで時代を切り取るような哀愁や、一個人としての過去の記録にもなると思います。  流行に流される事は流行の内実を見る事です。そして一つ一つの流行はただ計画的に作られるものもありますが多くは自然発生的で、その意味で時代のニーズを切り取ったものですよね。時代の大きな縦の流れを、内側から当事者として体感できるのは一つのメリットだと思います。横の広がりも同様です。流行から見える消費者の潜在的なニーズが別ジャンルの成長を促す事もあります。LINEやツイッターという流行が、それを受け入れる世代の闇を可視化する事もできたり、新しいビジネスプランを生み出す事もできたり、また犯罪の温床になることもあります。縦に流れる時代の、広がり行く横の世界をリアルタイムに見るには流行に乗る事が一番簡単な事だと思います。  流行とは決して浅はかなものばかりではなく、例えば昨年だと『あまちゃん』や『半沢直樹』が流行しました。海女や銀行員と言った多くの人が関心を持たない事に対して、積極的にアプローチできると言うのはメリットだと思います。知らない事や見た事のないジャンルへのきっかけに流行を用いるのはよいのではないでしょうか。『あまちゃん』をみて水泳をはじめるでも、『半沢直樹』をみて読書週間が付くでも、それに対する教養が深まるでもメリットはあると思います。  【デメリット】  現在流行している芸能人を上げてみると有吉弘行がいますね。時折ドキリとする角度から物事を見たり、上手な切り替えし、上下関係に関わらず論破される事は殆どないですよね。例えば彼を絶対普遍のオピニオンリーダーに据えてしまっている方もいるでしょう。時代に流されるという事は時代の肯定、流行の肯定でもあって、それを反駁するのには大きなエネルギーが必要になってしまいます。一個人に対する過度な期待、一つの流行に対する過度な信頼は、そうでない他の多くから目を反らしてしまう危険性があるのではないでしょうか。反論する人がいたり、いちゃもんをつけたりされたとしても、Aと言う流行に対するカウンターアプローチになってしまい、多くは二元論的な思考の広がりの少ないものとなってしままうのではないでしょうか。  流行に乗ると言う事は乗らない人を知らず知らずに排除します。ポケモンの話をしたいのに何も知らない人が入ってきたら困りますよね。極論を言うと、携帯電話を持たない老人の前で孫がメールやラインをチェックしていたら、老人からすると愉快な感情は持たないですよね。大なり小なりそういった危険性はあると思います。同様に流行から外れている悔しさは、自分自身ではなく流行を追う他者に向けられてしまう危険性もあるでしょう。  流行に乗るか否か、と言う対立は妙な感じもします。『流行・時代』、の中にはポケモンも、遊戯王のカードゲームも、たまごっちも入りますが、一方で松本サリン事件も携帯電話そのものも、3.11も、3.11以降謎に取り上げられる福島のアーティスト達も、含みますよね。後半は違う、と言う人もいると思いますが、その境界線は自己判断で決められます。 流行が世間に受け入れられて常識になるまでの期間、『わが道を行く』と自称してしまった人間は流行を受け入れない覚悟を決めてしまっているので、流行の利便性や魅力の全てを否定的な頭で、なかなか手を出しづらい状況になってしまいます。それが後手後手に回ってしまいその不利益はあるでしょう。流行を追わないと決めてしまう事は、境界線を酷く小さな空間で閉じてしまうことで思考の幅も少なくなり、楽しみの幅も少なくなってしまうと思います。 【自分の道を行く良さ】  自分の確固たる価値観が出来ますよね。行き過ぎると頑固と呼ばれてしまいますが、流行に乗って半ば浮き足立っている人間をシラフで見る事も出来ますし、多くの事に冷静な判断能力、自分を信頼した判断基準が出来ると思います。  やりたい事が明確にあるのであれば流行を追っている必要もないと思います。会社の事業計画を考えているのにポケモンのブームに乗る必要はありませんよね。  価値基準が自分に置かれるので、本当に良いものの審美眼が養われると思います。  以上です。

noname#194651
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.4

流行の中に普遍性を見るので、流行に乗ることは良いことだと考えます。ただ、全ての流行に乗るのではなく、流行の中にも、普遍性を持ったものがあるという意味です。普遍性を求めるのは人類の性質でもありますから、それ自体が短絡的といえばそうなのかもしれませんが。 一方、時代に流されず我が道をゆく人は、本当に見つけたいことを見つけられる可能性があるように思えます。一途ですから。

noname#194651
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ひとの作ったものに乗せられて快感を得るのは (例えばテレビを見て感動するようなもので) 手っ取り早く感動できるが、情報量は限られるし、 何より制作者の感性以上の感動は得られない。 抵抗の中での強い意志、自らの可能性を振り絞って の実体的創造においてこそ、感動は最大になる。

noname#194651
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pochi75
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

時代遅れであっても自分の道を行く良さは、「自分の意思で好きなことができる」ことです。 もちろん、そこには責任が付きまといます。 流行に乗っていると、みんなと同じことをしている安心感や楽さがあり、 それが自分の意思でやっているのであれば人生も充実すると思いますが、 自分がやりたいことでないのであれば、充実感は得られないと思います。

noname#194651
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 従来の新聞紙購読の独自なメリットってありますか

    昔からの配達された新聞紙を読むというのはもはや時代遅れかと思いますが、資源ごみを出さないで済むというメリットに打ち勝つような独自のメリットってあるでしょうか。折り込み広告からの情報なども大したことはないように思います。

  • 警察とヤクザのメリットとデメリットを思いつくだけ教えてください

    一般市民にとって、警察とヤクザのメリットとデメリットを思いつくだけ羅列してください。 【例】最近の報道によりますと、警察官の犯罪が際立ち、昔の様に子供達のヒーローではなくなりつつあります。 満天下に向かって全国各地の警察幹部が頭を下げて詫びています。 何時の時代も、定見を持たない人達の絶対人数は多いですので報道に左右されてしまいます。 失望している人は、ヤクザだけではなく警察にも失望しています。絶対人数は何れの方が多いのですか? ヤクザを市民が指示する要素があるならば、何を反省し正せば市民は安心できますか? キムジョンイルとヤクザの違いは何ですか? 子供達に正しい指導を行なうためには、断定的に「ヤクザは良くない!」とは教えたくありません。 教育基本法の改定の時期に、仁侠道を教えることは出来ないのですか? 政府が取り入れようとしている三綱五常などはヤクザの方が筋が通っていると思いませんか?

  • 処女で結婚する場合のメリット・デメリットは?

    女性が処女で結婚する場合のメリット・デメリットを教えて下さい(特に男性が非童貞の場合) 男性が処女・非処女と結婚する事のメリット・デメリットは沢山見かけますが、 じゃあ逆に、女性が処女で結婚する事のメリット・デメリットを書かれているのをあまり見ないので、質問です。 特に相手が非童貞の場合の、メリット・デメリットを教えて下さい。 自分でも考えてみましたが、正直処女の女性にとってはメリットがあまりなく、デメリットの方が目立ちました。 メリット *非処女よりは、男性に裏切られる(浮気、風俗等)確率が低い? デメリット(もしくは微妙な点) *一度しかない人生で一生、一人の異性しか知る事ができない。 *性の不一致が判明した場合、努力しても改善されない場合は一度も満足できないまま一生を終える。 *自分は初めてなのに、相手はそうでない(非童貞)という不平等さ、劣等感。 *相手(非童貞)の過去の女性に対する嫉妬。 *元カノと繋がりがあるのか?未練があるのか?浮気があるかもしれない。という不安。 (女性の浮気相手は元カレの場合が多い。つまり、元カノと関係を持つ男性が多いという事。) *童貞より非童貞の方が浮気の確立が高い。 *前の女性と比べられる。 *性病の心配。 *隠し子がいる可能性。 *処女だからといって、男性が確実に裏切らない(浮気、風俗等)という保証はない。 (処女で結婚しても旦那に裏切られた女性はゴロゴロいる。 『奥さんが処女なら一生浮気や風俗をしませんか?』という質問に対し、男性の多くの回答は『あくまで非処女よりは確率が上がるだけで、確実とは言えない』という残念なものだった。) *逆に処女だからこそ浮気されたり、上手くいかない可能性もある。 (つまらない、マグロ、痛くて入らず性交渉出来ず。) *男性が養うのだから処女を捧げるのが当然という意見があるが、本当の意味で何不自由なく養ってもらえるパターンは少数。 (たいていは共働き、しかし妊娠出産はもちろん、家事育児介護、姓の変更や同居の可能性など、そういった事は相変わらず女性の方に多く負担になる。) 今思いつくのはこれだけですが、特にメリットが思いつきません。 デメリットばかり思いつきます。おそらく、まだあると思います。 『男性側』が処女と結婚するメリット、処女を求める理由は、いりません。 (そのような回答は、ここではスルーさせていただきます。) そうではなく、あくまで『女性側』の立場になって、お考えください。 女性が、処女で結婚する場合のメリット・デメリッットとは? 好きな人に初めてを捧げられたのならそれが幸せでは? は各女性が判断する事なので、ここでは無しにして下さい。 主に処女厨の男性が、処女を崇拝、非処女を批判、 『男性が』処女・非処女と結婚した場合のメリット・デメリットを必死で語っているのはよく見かけるのですが、 肝心の、『女性が』処女で結婚する事のメリットを、処女厨はあまり語っていないな、と思いました。 処女で結婚すると男性から大事にされる、という事は処女厨からたまに聞きますが、 上記の通り、処女で結婚しても夫に裏切られる女性は珍しくないし、 男性自身も、『処女と結婚しても、一生浮気や風俗に行かないとは100%言い切れない』と言っている人が多いので、 残念ながら『処女なら夫から一途に愛される』はメリットとは少し違う気がします。 (もちろん中にはいるでしょうが。しかし非処女でも浮気しない男性も存在します。)

  • クラシック音楽が子供に与えるメリットとデメリット

    最近、私(2歳と4歳の女の子の母親です。)が趣味でバイオリンをはじめたことから、家でクラシック(曲調はとても穏やかなもの。例えばラフマニノフのヴォカリーズやG線上のアリア、タイスの瞑想曲など)を聞く時間がとても増えました。4歳の娘は特に反応が早く、「この曲はG線上のアリアだよね」とか言ってきたりして、聞いていないようで聞いているようです。そこでちょっとした疑問なのですが、クラシック音楽が子供に与えるメリットは特にあるでしょうか。そう考えると、逆にデメリットもあるかな?なんて思うので、ご存じの方がいらしたら教えてください。もちろん、子供は童謡が大好きなので、今までと変わらず、子供の曲を聴く時間は減ったりはしていません。

  • 帝王切開のメリット・デメリットを教えて下さい!!

    初めての出産で10ヶ月の主婦です!! 質問宜しくお願い致します。 帝王切開になるかもしれなくてとっても不安です凹 旦那はのん気に、 『帝王切開の方が陣痛ないし日にち決めるから逆に安心じゃん』 なんて言っています(汗) 私も本などで勉強していますが、 自然分娩でも帝王切開でも無事生まれてくれればそちらでも良いと思っています。 実際はどちらの出産方法でも、 初めてのお産なので不安で不安で寝れないくらいなんですが、 みんなが通ってる道だし赤ちゃんに会える事を楽しみに頑張るしかないんですよね★ 私のまわりには帝王切開の経験者が居ないため話を聞くことができません。 経験者の方にお話を聞かせていただきたいです!! 自然分娩と帝王切開を両方経験のある方は両方のメリット・デメリットを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 手っ取り早く流行に詳しくなりたい・・・!

    ファッション(シャネルみたいな高級なブランドと、庶民向けのブランドの両方、男女、年齢問わず)、化粧品、人気のテレビ番組(ドラマ・バラエティなど)、芸能人、グルメ情報(この料理ならココってくらいの有名店)、スポーツ、音楽、パソコン・ネット情報・・・・分野は問わずとにかく世間のイマドキの常識や流行が広く浅くで良いのでわかるようになる方法を教えてください。 私は22歳の大学生・女ですが、異常なくらいに流行に疎いんです・・・教科書的なことを覚えるのは好きなのですが、世間で一般的に知られていること・今どきの常識・流行などの新しい情報を取り入れて覚えようとする能力が全く欠如しているみたいで・・・(><;)買い物しててもお店の名前とか全く頭に入らないし、友達も流行に疎い子ばっかりなのでひたすら時代遅れを極めていくばかりの日々です。普通の人は普通に気楽に楽しく流行を取り入れているのに(--;)昔は流行なんて知らなくてもいいやと思っていましたが、これから就職したりしていろいろな人達とコミュニケーションをしていく上で、最低限でもいいから世間の常識を広く知っておくことはとても重要だなと最近思うようになりました。 でもあんまり時間はかけたくないので、手っ取り早く、広く浅く楽しく世間の常識や流行を知ることができるようになる本・雑誌・サイト、良い方法や考え方をご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします!(><)

  • パスモ or スイカ (メリット・デメリット)

    パスモ or スイカ (メリット・デメリット) こんばんは。先日パスモをお持ちの知り合いと出かけた際、便利さを痛感! 私、車の生活のため、電車・バスは殆ど(年5回?)乗りません。 先日電車を利用した際、強風のため電車がストップし目的地まで途中の駅まで乗り換え、そこからバスへの振替輸送?をされることを余儀なくされました。 初めての経験のため、当然のように切符を改札口の機械へ挿入・・・。周りを見ると皆さん駅員さんから手渡しでチケットのような物と切符を交換・・・。その瞬間「あっ・・・。」と思いましたがもう遅い。 いっしょにいた知り合いはパスモでハプニングに対応した料金(その駅までの料金)でピッと改札を抜け、次のバスでもピッと支払い。 普段は電車等の利用も少ないし、必要ないかなぁなんて思っていましたが、とっさの時の対応力、料金表示板の確認等の煩わしさを考えるとやっぱり便利かなぁと感じました。 さて、私は埼玉県東上線沿線在住の社会人ですが職場へは車通勤、仕事での電車・バス利用は年間1~3回。プライベートでの電車利用は年間5回程度でしょうか!? スイカ、パスモのHPを見ましたが時間もなく理解がイマイチできずメリット・デメリットを知りたいがために質問させていただきました。 なお参考までに私の買い物時の支払いは使用可能なレジにおいては100%クレジットカード決済でビックカメラのポイントをためています。 私のような時代おくれの人間に分かりやすくメリット・デメリットを教えてくださる方、宜しくお願いいたします。(私へのお勧めは?)

  • 昼食をまったくとらない食習慣の功罪について

    日本では昔、昼飯を食べなかった時代があったと聞きましたが、現在のように3食の時代と違った問題があったのでしょうか。又逆に現在2食にした場合のメリットデメリットにはどのようなものが考えられるでしょうか。

  • 薄型テレビのメリットは?

    現在使っているブラウン管のテレビの調子が悪くなったので、買い換えようと思っています。 最近は薄型テレビが流行のようですが、実際どのようなメリットがあるのでしょうか? ちなみに私の使い方として、テレビの下にDVDプレーヤーなどを置くので、奥行きが少ないことのメリットがでそうにありまえん。 また部屋の配置の関係で、横幅が65cm以上ある製品は置けないので、大画面には興味がありません。 価格の安いブラウン管方式に魅力を感じるのですが、逆に今ブラウン管方式を購入する場合の注意点やデメリットがあればそちらも教えて下さい。

  • 犬の手作りごはんのメリット&デメリット

    貴重なスペースお借りします。よろしくお願い致します。 犬の手作りごはんについての質問です。 Mダックスの2歳♂と一緒に暮らしています。 現在はロイヤルカナンのダックス用のフードを1日1回100グラム食べさせています。 この量は、ブリーダーさん&獣医師の指導のもと決定しました。 特に病気もありません。とっても元気な男の子です。 体重は4キロで落ち着いています。もともと小さめの子のようです。 本題の手作りごはんのことなのですが… ネットや書店で見ても、ワンコのために手作りごはんがいい!と目にしますし、 周りのワンコ友も「うちも手作りよ♪」という方が多いです。 でも、獣医さんに、手作りごはんに変えてみようかと…と相談してみると、 「絶対ダメ!」と言われました。 獣医さん曰く… 日本犬種ならまだしも、洋犬はもともと日本由来の遺伝子を持つ犬ではないため、 日本人の手によって、日本にある食材でごはんを作る事は、 本当にその犬に合っているとはいえない…とのことです。 それはそれで分かるんですが、それでも手作りごはんを作っている方も 多いようなので、参考までに知識がおありの方に、 メリット、デメリットについて伺ってみたいと思い、投稿致しました。 ここでいう、メリット・デメリットとは、「犬にとって」に限定したもので、 お答えいただけると助かります。 飼い主のコスト、時間、手間などは承知の上で…お願いします。 私自身で考えられるのは… メリット →いろんな食材で、必要な栄養を摂取できる。 →食は犬の楽しみであるので、犬も嬉しい(味覚はあまり発達していないらしいですが) →新鮮なものを与えることができる デメリット →毎日食べるものが変わることで、う●ちの質?が定まらない →何にアレルギー反応が出るか分からない →偏食のもとになる? →いざという時(非常時や飼い主の病気など)のドッグフードを食べなくなる など、なのですが。。。 参考までに、いろいろお聞かせいただけると嬉しいです。 別に、アンチ獣医さんで、どうしても手作りにしたい!というわけでもないのですが、 手作りごはんの書籍やブログなども随分出回って、常識化している中で、 反対される獣医さんもいらっしゃるので、 世の中のワンコオーナーさんたちはどうされているのかな~という素朴な疑問です。 お手柔らかによろしくお願い致します^^

    • ベストアンサー