• ベストアンサー

ドライブの時、助手席で眠るのって失礼ですか?

日高 一成(@kazuhidaka)の回答

回答No.20

多分、貴女に自分の運転している姿を見ていて欲しかったんでしょう、寝るのが嫌な人や、寝て構い人がいると思いますが、最初のドライブで寝るのはどうかと思いますよ 二人の関係が深くなってから寝ましょうね!貴女はまだ彼氏の人間性を知らないのに 信用するのは間違いですよ!貴女が悪いですよ!彼氏は話をしたかったかもしれないし、彼の性格貴女は理解してますか?

tyujhg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに会話がしたかったのかも知れません。次回は注意します。

関連するQ&A

  • 車の助手席で眠りこけたら、失礼だと思いますか?

    私はいつも運転する側(ドライバー)ですが、たまに助手席に座った人が眠そうにも関わらず、必死に目を開けている風な印象を受けることがあります。 私は運転中に話すことはあまりしないので、眠いなら寝てもらった方が気が楽ですが、助手席の人はそう思ってなさそうです。 聞くと、「居眠り運転しないように起きている」んだそうです。 さてそこで、運転する人も助手席に座る人も、助手席で眠りこけたら失礼だと思いますか? それとも、全く気にしませんか?

  • 車の助手席で眠ったら、運転手に失礼だと思う?

    今日の新聞に面白い記事がありました。 車の助手席に座っていて寝たら、運転する人に失礼ではないか・・・というものですが、“失礼だと思う”という意見がある反面、“むしろ寝ていて欲しい”という意見もあるみたいです。 私も運転している時に、助手席の人が、“寝ていい?”と聞いてくることがありましたが、気遣っている感じは受けました。 “運転してくれるのに、自分だけ寝るのは悪いなぁー”みたいな・・・ さてそこで、車の助手席で眠ったら、運転手に失礼だと思いますか? 運転する人も、助手席に座る人もどうぞ!

  • 助手席で寝る・寝られること、どう思いますか?

    こんにちわ。 皆さんは 「自分が運転しているときに助手席で寝られること」 「相手が運転しているときに自分が助手席で寝ること」 について、どう思いますか? この場合、相手は恋人や友達と仮定して、人数は自分と相手の二人です。 長旅などで疲れているときはのぞいて、あくまでも、「二人でちょっと遊びに行っているとき」です。 私は「ごめん、ちょっと眠くなってきたから寝ててもいいかな?」と断りがある、またはたまにそういうことがあるくらいなら全然気にしません。 毎回だとちょっと・・・という感じです。 私は助手席では、よっぽどのことがない限りは寝ません。 私の彼は、助手席で毎回のように寝てしまいます。 元々無口な上、車内ではあまり会話がないし、彼は仕事の休みが少ない人なので疲れているんだろうなぁ~とは思うのですが・・・ でも折角二人で居るのに毎回のように寝られるとちょっと寂しいです。 彼が寝ていると、当然私は一人黙って運転するわけですからなんか寂しいですし、眠くもなります。 かといって私は助手席で寝ることは何となく気が引けてできないし・・・ これって心が狭いのでしょうか? 彼はきっと、「自分も寝るから相手が寝てても構わない」というような考えだとは思うのですが。 皆さんはどうですか? 是非沢山のご意見聞きたいです。

  • 助手席でどうしても寝てしまう

    他人の運転する車に乗ると、どんなに頑張っても眠くなってしまいます。 寝不足だったり、疲れてたりするとほぼ確実に寝ます。 確かに運転してくれる人に失礼だと思うので、足をつねってみたり、手を上げてヘッドレストの裏に組んだりと努力するのですが、どうしても寝てしまうんです。 子供の頃から同じで、父が寝られるのを非常に嫌う人で、寝てしまうとビンタされたのですが、それでも寝てしまっていました。 (寝る→ビンタ→寝る→ビンタの繰り返しで顔が真っ赤な状態で帰宅とか) 車酔いも酷く、助手席に座って高速道路などであれば平気なのですが、街中で運転が下手な人や、MT車などだと高確率で吐き気が…。 そのため、本やゲームなどで眠気を覚ますこともできません。そもそもゲームやられるのも失礼なのでは、とも思いますし(寝られるよりマシかもと思いますが、寝ないためにゲームしてるんだ!なんて通じないでしょう) こういう場合、運転者にどうやって伝えれば良いでしょうか。 「頑張るけど寝たらゴメン」 とは言っていますが、気にする人は寝てしまうとやはり気分を害すようで、怒るとまでは言わなくても嫌味を言われます。 事前に言うのも、もしかしたら最初から寝る気か?と思われてしまう部分もあるようです。 それならば、と、助手席で眠眠打破を飲み、頻繁にストレッチをし、寝ないように努力しているアピールをしたこともあるのですが 「ウザいからやめろ」 とのことで…いや、まあ、そりゃウザイとは思いますが、それで寝ちゃったら余計気分悪いでしょうに… そもそも寝ないのが一番なのですが、できる対策は全てやっていて、これ以上となると前述のストレッチのように、当てつけに見えるような大げさなものしか思いつきません(膝立ちで立ってるとか) どういった説明や、態度を取れば、寝る事に対して怒りを覚えるタイプの人を不快にさせずに済むでしょうか。

  • 助手席は誰が座る。

    オフィシャル等,上役達が一緒の堅い場面でなく,女友達同士で車にのる時の話ですが,,,。 "助手席に座って良いよ"と運転手以外のひとにいわれる事があります。 良いよの意味が解かりますか。 【良い意味で前の特別席を譲ってくれてる】 【窮屈な前の固定席にまわる様にしてくれてる】"私が気が利く人間だと思われる様に" どの様な意図でひとに助手席を譲るのですか。

  • よく彼の運転する助手席に彼女は

    よく彼の運転する助手席に彼女は 乗るけど、 じゃあ、自分が運転して彼を助手席に 座らせてデートしたことある? これって姉御肌の性質がある人がやることかな? 大概の女は乗せてもらいたいのが 嬉しいんでしょ? ようは、 私、今日も彼に送り迎えしてもらってるよ~ っていう優越感に浸っていたいのが本音かもね。 あとは友達に対しての見栄もあるかな?

  • 助手席がシートベルとしていないと捕まる?

    シートベルトしていなくて切符切られますよね。 あれって、運転席の運転手がベルトしていても、 助手席の人がしていなかったら、捕まりますか? (交通法規上は助手席もベルト義務付けられていたような 記憶ありますけど運転手がしている場合は見逃される ケース多いような気もするのですが・・・) あと、助手席の人も運転免許持っている場合は 運転手ではなくて、そのベルトをしていなかった 助手席の人の免許に違反が記入されると噂で聞いたことが あるのですが本当でしょうか?

  • 助手席で恐いを思いしたくない時はどうすれば?

    夫の運転に関する質問です。 昨日、夫の運転中に3回恐い思いをしました。  1度目は交差点で右折するとき。右折用車線を飛び越えて、反対車線から曲がりました。ビックリして即座に「恐い、今見えてた?反対レーンに入ってたよ。対向車も驚いてたよ。」と言いましたが、自覚がないのか「何言ってんの?右折用車線だったよ」と不機嫌に言い返されました。  2度目はゆっくり走行しながら何かの看板を読んでいて、車が路肩を擦りそうなくらい右に寄っていったので、私が慌てて「危ない、危ない。寄ってる寄ってる」と言いました。この時は本当に車を損傷しそうだったので、夫も非を認め「あ、ゴメン。気付かなかった」と笑いながら言ってきました。  3回目は信号停車中にスマホで音楽を探してたので信号が青に変わったのに気づかない夫に「青だよ」と教えると、スマホをいじりながらアクセルを踏んで発進した時です。  もともと夫は運転中に大音量で音楽を聴いたり、飲み食いしながら運転が好きで、綺麗な景色を見たりしながら運転が好きなのですが、私はそういう「ながら運転・よそ見運転」されるのが苦手です。運転は私より夫の方が上手いですが、私からみると注意力散漫で危なっかしいのです。  あんまり注意すると不機嫌になり喧嘩になるのであまり言わないようにしていますが、この日はあまりにも重なったので、私も我慢の限界にきて、恐いのでやめて欲しいと伝えました。すると、かなり不機嫌になり「おまえの文句を聞く方がイライラして危ない」と、私が「恐い運転をされているから恐いと言ってるだけ、そんな運転をするくらいなら運転を代わって欲しい」と言っても運転を代わらずに、逆に嫌がらせのように山道でスピードを出して粗い運転をしました。当然、社内で大喧嘩です。私が何度も「運転を代わって」と言っても、私に指図されるのが嫌だからと代わらない夫。  最終的に頭にきた私が、車のサイドブレーキを引き、強制的に車を止めました。私は「今日のあなたの運転は恐くて助手席に乗ってられないから私に代わって欲しい。代わらないなら何時間でも車で待つし、発進させない」と言ったら、やっと運転を代わってくれました。  恐いと言ってるのに運転を代わらず、スピードを出す夫にDVされてる気分でした。  こんな感じで毎回ケンカするもの疲れるし、でも実際に助手席でヒヤヒヤするのも苦痛です。どうやったら解決するでしょうか?夫は「制限速度+10キロが俺のやり方だ」とか言います。若い頃から運転してるので自信があるし、自分より運転が下手な私から「危ない」と言われても危なくないと思いこんでるようです。それでも結婚当初(10年前)の運転は酔いそうなくらい荒かったので少しは丁寧な運転にはなっています。  結婚当初、夫の父親から「夫君の運転恐くない?」と聞かれた事がありますが当時はそう感じなかったので「別に、大丈夫ですよ」と答えたら、「えー、そうなんだ~」と驚いていたのを覚えてます。  友達や私の家族を乗せてる時は、注意力散漫になる事は少ないのですが、私と二人っきりだと、よそ見運転や注意力散漫が多い気がします。

  • 【車中泊】運転席は倒さずに運転しながら、助手席だけ

    【車中泊】運転席は倒さずに運転しながら、助手席だけフルフラットになる車種を教えてください。 アルファードとかより出来るだけ小さい軽自動車以外でお願いします。 ホンダのフルードが良さそうでしたが、フルードは運転席、助手席を倒してフラットになるタイプで運転席を倒さずに助手席側だけフラットには出来なそうです。 運転席まで倒したら運転出来ないので運転席そのままで助手席だけ倒して後部座席もフラットにして脚を曲げてでも良いのでフラットで寝れる車が欲しいです。 運転が下手なので出来るだけ小さい普通車が良いです。

  • ドライブデートについてお尋ねしますが…

    彼女38歳、僕30歳ですが、2人で毎週のようにドライブデートに出かけるのですが、いつも彼女が運転して、僕が助手席に座ります。 僕の運転でデートに行ったことは、1度もないです。 僕としては、彼女が運転で自分が助手席の方が良いと思っていますが、皆さんはどう思われますか?